このページのスレッド一覧(全7697スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 2 | 2024年1月31日 12:49 | |
| 3 | 1 | 2024年1月30日 17:53 | |
| 19 | 3 | 2024年2月16日 16:48 | |
| 2 | 4 | 2024年1月29日 14:51 | |
| 1 | 1 | 2024年1月29日 21:33 | |
| 7 | 1 | 2024年1月21日 15:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X12 [アイスホワイト]
Galaxy 5G で使ていた SIMカードを、本端末にセットしたところですが、電波が全く拾ってくれない(×)
のはなぜでしょうか、SIMカードの種類違ったりしますか?
2点
>かるトンボさん
SIMカードは同じですが、UQ WiMAX側が意図的に制限をかけているので使えません。
理論的には使用バンドは同じですが、他の端末では使えない用にしている。IMEI制限
基本、他の端末では使えないと思ってください。
書込番号:25604345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>かるトンボさん
>SIMカードの種類違ったりしますか?
種類は同じですがバージョンが違います。
Galaxy 5GはVer.4、X12はVer.5
違いは5G(SA)に対応しているかどうかです。
Ver.4で利用可能なモバイルルータはGalaxy 5GとX11です。
但し契約プラン(ホームルータ専用プランなど)によっては利用できないケースもあります。
書込番号:25604721
3点
データ通信端末 > 富士ソフト > +F FS030W FS030WMB1
使っているsimカードがau Nano IC Card 04 LE なのですが、APNの設定で何と入力したらいいのか分からないので教えていただきたいです。
ネットで調べて色々試したのですが全く繋がらず…
書込番号:25603264 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ピンフドラドラさん
auはプランによってAPNが違います。
プランはどちらになりますか?
FS050W使っていますが、au Pixel7a契約のSIMカードで試した時はSIMカードを入れただけで認識し、データ通信出来ました。
プランによってはIMEI制限があり使えない場合があります。
書込番号:25603720 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
データ通信端末 > 楽天モバイル > Rakuten WiFi Pocket 2C [ホワイト]
【使いたい環境や用途】
Rakuten WiFi Pocket 2Cを使用して2階建ての家の中で固定回線化を計画しています。つきましては、WiFiルータをasus RT-AX3000 V2にて固定回線化は可能でしょうか?また固定回線化されている方でおすすめのルータがありましたらご教示ください。
ネットで固定回線化ができることを知りましたが、使用できるルータがわかりませんので詳しい方のご教示お願いします。。
【重視するポイント】
RUNケーブル3本の接続およびスマホ2台でのWiFi接続の使用を考えています。
なおゲームの使用はなくユーチューブの視聴くらいです。
【予算】
1万程度(WiFiルータ)
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
書込番号:25600664 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
こんにちは
私はASUS のルーターを持っていないのでUSB テザリングがきちんと動くか検証できたわけではないのですが、こちらの方の記事を見るにおそらくUSBテザリング機能を使った方法では接続できないと思います。
https://kakuyasu-sim.jp/rakuten-un-limit-home-router
例えば、Rakuten Hand、Hand 5G、WiFi Pocke5 2B/2CだとASUSのUSBテザリングが機能せずに方法Bが使えません。iPhoneでのUSBテザリングも無理です。
そうなるとこの構成ではリピーター機能を使った接続方法になると思いますが、リピーター機能しか使わないのであれば、特に理由のない限りはこの機種ですともったいなく感じてしまいます
リピーター機能単体でもう少し安いものにするか、この方のおすすめされているようなPocket WiFi 以外の機種を入手されるのが良いかもしれません
おすすめの機材と言うと少し離れてしまうんですが、自分はこの記事のような感じであり合わせのものを組み合わせた構成にしています
うまくいかない場合も出るらしいので、注意というかやってみるしかないという部分はあるかもしれません
https://note.com/calm_swan595/n/ne6a138460653?sub_rt=share_b&d=stb2E-XPjKwM
書込番号:25612110 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
相坂さんご回答ありがとうございます。
実はご回答確認前に一か八かでRT-AX3000を購入しusbテザリングを試してみました。結果なんと接続できました。またルータが新しいためか家のすみずみまでWiFiを拾っています。家が狭いせい?とりあえず固定回線化は成功し、最大の目的であったWiFiポケットを使用して車内WiFiが使え満足しています。
書込番号:25623913 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>きらりん1号さん
おお! それは良かったです。
RT-AX3000を所持していない癖に適当なことを書いてしまい申し訳ありません。
……ということは、iPhoneのUSBテザリングも行けるということかな?
とりあえず、自分もしばらくは4Gしか入らなそうですので同じような環境だと思います。
次は5G対応の製品が出ると信じて待ちましょう。
書込番号:25624976
2点
データ通信端末 > ZTE > Speed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト]
L11でバンド18固定は無理だと思います。
バンド3非対応のWiMAX2+ルーターを流用しましょう。
書込番号:25599327
1点
>ボヘミアン1881さん
>バンド18 KDDIのものに固定をしたいのですが、
固定は不可です。
後、楽天エリアでしたら、auバンド18は使えません。
仮に固定出来たとしても使えないので繋がりません。
全てのエリアでauバンド18は使える訳ではありません、補助的に都心部の地下、建物内等で使えるだけです。
書込番号:25599345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。勘違いしていました。
全てのエリアでバックアップで使用される訳では無いんですね。
書込番号:25599376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
端末がプラチナバンドを掴むか試すために、電子レンジ庫内に入れて2GHz前後の電波を遮蔽する方法があります。
(L11はACアダプタ駆動なので、扉を完全に閉じれないと思いますが。)
"携帯電話・スマホを電子レンジに入れると着信できない?(FOMAプラスエリア確認の実験)"
http://hirara.seesaa.net/article/410712720.html
書込番号:25602216
0点
データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X12 NAR03 [アイスホワイト]
実際に、当該機種を使用されている方へ質問です。
私は、前作のNAR01を使用したことがあるのですが、5GHzで屋外モードに設定している際、レーダー波を検知すると、DFS再検知が発動せず、再起動するまで2.4GHzのみになってしまう事象が発生していました。
※レーダー波の検知以外の理由で5GHz(W56)帯域が停波してしまっている可能性もあります。
こちらの機種では、そのようなバグは修正されていますでしょうか?
0点
X12を利用していますが屋外用5GHzに設定して気付くと2.4GHzに切り替わっています。
屋外用5GHz→2.4GHzに切り替わって戻らないのは仕様ですよ、バグでも故障でも有りません説明書に明記されてます。
ドコモのNECモバイルルーターも同様に2.4GHzに切り替ると戻りませんので、NEC共通の仕様かと思われます。
他社のルーターだとDFSが動作すると空きチャンネルを再検知に行くルーターも有りますが、1分間は通信が出来なくなるので仕様に付いては一長一短ですね。
書込番号:25602676
1点
データ通信端末 > ZTE > Speed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト]
>manセルさん
>現在楽天simで使用してますがプラスエリアモードで使用するべきですか?
プラスエリアモードはau回線のプラチナバンドの事です。
楽天ではauプラチナバンドは一部地域でしか使えません。都心部の地下、建物内部等…
そもそも、定周波数帯なのでデータ通信には向いていないバンドです。
お住いのエリアが楽天エリアならプラスエリアモードは使えませんし、設定しても意味がありません。
書込番号:25592080 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(モバイルデータ通信)
