モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65992件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7688スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

5Gプランの通信速度について

2022/03/29 11:10(1年以上前)


UQ WiMAX モバイルデータ通信

クチコミ投稿数:19件


※既出の内容のようですが、整理も含めて質問させてください(長文すみません)


現在、我が家では下記の3種類の回線がテストできる状況です。

(1)WIMAX 2+ (Speed Wi-Fi Home02) →現在利用中、契約更新間近

(2)WIMAX 5G(Speed Wi-Fi Home12)→10GB縛りから解放されることにメリットを感じ新規契約

(3)WIMAX 5G (Speed Wi-Fi Home11) →Try WIMAXとして借用中


現在、いろいろな時間帯、家の中のいくつかの場所で速度をテストしていますが、

(1) 60〜110Mbps、(2) 6〜15Mbps (3)15〜25Mbps といった感じで5G契約について満足な速度が

出ていません(通信はいずれも4G)


サポートセンターへの問い合わせ状況は以下の通りで、スッキリした回答になっていません。

・5G(対応)ルータの場合は、4G通信であっても現在の2+が掴んでいる基地局でない(遠くの)

 基地局に接続にいくことがある。

・Home12とHome11との速度差は、基本的にないはず。Home12は初期不良の可能性がある。


(補足)

・3つの環境は家の中の条件の良い場所に並べてテストしている

・ファームはいずれも最新化済

・SIMの抜き差し、再起動等は何回も行っている

・ルータのアンテナはいずれもMAXで立っている

・測定はfast.com(スマホ)で行っている



有識者のみなさまにお聞きしたい内容は以下の通りです。

@ ルータがどの基地局、bandを掴んでいるか知る方法はあるか?

A (2)、(3)が、(1)の基地局、bandと同じところ掴みにいくよう、ルータ設定で制御可能か?

B @、AがNGの場合、他に速度回線が期待できる設定はないか?(ex.暗号化方式)

C (2)と(3)で速度が結構異なるが、(製品が異なるため)あり得ることか?


(1)は最寄りの基地局とband41で通信していると想像しており、(2)や(3)も同じように通信が

できれば、速度改善が期待できるのではないかと思っています。

我が家は当面、5G化の対象になっておらず、4Gでそこそこの速度が出れば良しとします。


以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:24674209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
亜都夢さん
殿堂入り クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件

2022/03/30 09:44(1年以上前)

>お悩み人さん

興味深いですが、難しい問題ですね。

まずは、ご質問から

>@ ルータがどの基地局、bandを掴んでいるか知る方法はあるか?
>A (2)、(3)が、(1)の基地局、bandと同じところ掴みにいくよう、ルータ設定で制御可能か?

一般論として無線系のルータで通信中のバンドを確認したり、バンド固定化できるものは多くはないと思います。
バンド選択や4G固定機能をもつものもありますが、WiMAXでは聞いたことがありません。
WiMAX2+の一部のルータでは海賊ツール?で設定可能なケースも存在しますが、法律や規約その他に抵触しないのかは分かりません。

>B @、AがNGの場合、他に速度回線が期待できる設定はないか?(ex.暗号化方式)

もし、速度低下の理由が通信バンドの問題だとしたら、細かな設定を変更しても体感できるほどの改善はしないと思います。

>C (2)と(3)で速度が結構異なるが、(製品が異なるため)あり得ることか?

2つだけを単純比較すると確かにかなり違うようにも見えますが、一般的にWiMAXで期待される通信速度(現状レベル)と比較すると同レベル(遅い)に見えます。
ハードウェアの構造(特に内蔵アンテナ)やファームウェアの作りが違うので、この程度の差異はあっても不思議ではない気がします。

また、WiMAXの契約先が違うと通信経路も違う可能性があるので、結果的に速度にも差は出る可能性があります。


今までWiMAXを含めて複数のルータや回線を利用しましたが、共通しているのは些細な設置環境(方法)の違いで速度や安定性は変化することです。
私の環境では10センチ程度でも設置位置を変えたり、ルータの向きを変えるだけでも変化します。
お悩み人さんの環境では分かりませんが、たぶん私の環境だと並べる順番等を変えるだけで変化する気がします。

>・5G(対応)ルータの場合は、4G通信であっても現在の2+が掴んでいる基地局でない(遠くの)基地局に接続にいくことがある。

これは、利用できるバンドが複数あるのでバンド41(WiMAX)以外の基地局と接続する可能性があるって意味だと思います。
5Gルータの場合はLTEバンド1と3(WiMAX基地局とは場所が異なる可能性が高い)も利用されます。
ただ、制御(優先的にバンド選択するなど)については不明です。

L12の仕様を確認すると内蔵アンテナは2種類存在することがわかります。
・5G/WiMAX用 受信4、送信1
・LTE用 受信2、送信1
Home02の場合はWiMAX専用で受信4、LTE用で受信2です。

以下は推測です。

各バンドの基本的な速度が異なるはずなので単純比較はできませんが、LTEでの通信になるとWiMAXより遅くなる可能性はあると思います。
また、5Gルータの5GとWiMAXの制御についても不明ですが、5G圏外でも完全にWiMAX専用(5Gの存在を無視)にはならないと思います。
さらに、最新ファームウェアではn41(今秋以降で予定されているB41からの転用)にも対応しているはずです。

これらの複雑な制御を行うはずなので、現状ではその必要のないHome02の方が速いのだと思います。

書込番号:24675803

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2022/03/30 11:30(1年以上前)

亜都夢さん


丁寧かつ詳細にご回答いただき、深謝申し上げます。


>これは、利用できるバンドが複数あるのでバンド41(WiMAX)以外の基地局と接続する可能性があるって意味だと思います。

>5Gルータの場合はLTEバンド1と3(WiMAX基地局とは場所が異なる可能性が高い)も利用されます。

>ただ、制御(優先的にバンド選択するなど)については不明です。


サポートセンターからの回答は「?」でしたが、このようにご回答いただくと腹にストンと落ちます。

通信するバンドの選択肢が増えているため、結果的に異なる基地局と接続する可能性があるのですね。

バンド41に優先接続してもらえれば良いと思うのですが(笑)


>今までWiMAXを含めて複数のルータや回線を利用しましたが、共通しているのは些細な設置環境(方法)の違いで速度や安定性は変化することです。

>私の環境では10センチ程度でも設置位置を変えたり、ルータの向きを変えるだけでも変化します。


当面、設置場所位置、向き等を工夫しながら少しでも速いところを試行錯誤で探していくことが相当と理解しました。


また、私は今回契約した5GプランのSIMを、L02に差せば使えると単純に思っていましたが、これはNGということが

この掲示板でわかりました。亜都夢さんはじめ、みなさんの知見に感謝しています。



書込番号:24675921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天simでの動作実績について

2022/01/21 08:02(1年以上前)


データ通信端末 > シャープ > Wi-Fi STATION SH-05L [Black]

スレ主 colini2020さん
クチコミ投稿数:8件

この機種を楽天simで利用している方はおられますか?
旅行時や主利用回線の障害時などに使うバックアップとして使えないかと思慮しております。

書込番号:24554900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2022/01/21 08:43(1年以上前)

>colini2020さん
SIMロック解除が必要ですが、
バンド3に対応しているので問題無く使えます。
パートナー回線には非対応、楽天回線(バンド3)のみなので厳しい場所があります。

書込番号:24554930 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 colini2020さん
クチコミ投稿数:8件

2022/03/29 21:23(1年以上前)

先日シムロック解除して楽天SIMを挿したところ無事通信(楽天エリア)できました。有用なご回答ありがとうございました。

書込番号:24675131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

主電源ON時の立ち上がり時間について

2022/03/27 06:26(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Aterm MR10LN PA-MR10LN-SW [ホワイト]

クチコミ投稿数:5件

現在はMR05LNを使用中です、主電源立ち上げから画面が表示されるまでのウエイトが長く正直ストレスを感じています。
MR10LNは、どうでしょうか?サクサク立ち上がりますでしょうか

書込番号:24670554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

5Gカード

2022/03/25 12:08(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L01 [ホワイト]

クチコミ投稿数:6件

このL01をwimax2で使用しています。
今度5Gに契約を変更したいと考えています。
この機種がそのまま使えるか教えて下さい。

現状5Gエリアから僅かに外れています。
5Gの速度がでなくてもOkです。
新たに契約する時はモバイルルーター端末を選択する予定です。
よろしくおねがいします。

書込番号:24667435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/26 01:22(1年以上前)

WiMax +5GをL12で使っている者です。
前の契約で使っていたL01が手元にあったので、SIMカードを差し替えて(サイズ変換アダプターが必要)L01が+5G契約のSIMカードで繋がるか試してみました。
結果は、予想通りダメでした。ステータスランプが赤く点灯し全く電波を掴みません。

因みに、私の地域は5Gが未だなので4G通信ですが、+5Gは2月から通信量制限が緩和されたので変更して良かったです。

書込番号:24668546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2022/03/26 08:03(1年以上前)

なんと!
5Gの契約は4gとAUの電波を使えるとの説明だったので使えるのではないかと考えていました。
何事も先達はあらまほしきものなり
とはこのこと。
ありがとうございました。
大変勉強になりました。

書込番号:24668733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件

2022/03/26 21:03(1年以上前)

5Gプランは回線側で制限(接続端末のIMEIで判断)しているので、モバイルルータプランでもWiMAXの5Gルータ以外は使えないはずです。

そもそも、WiMAX2+のMicroSIM(非VoLTE)と、nanoSIM(VoLTE)とは互換性は無い(アダプタでサイズ変更しても)です。
仮に5GプランでIMEI制限がなかったとしても、4G(WiMAX2+)と同様に使用不可のはずです。

また、5Gタイプは単純に従来の4Gタイプに5Gも利用可能になった訳ではないみたいです。
ご利用の環境等によっては4Gより遅くなるケースもあるようです。

可能なら機種(契約)変更前に試用(TryWiMAXの利用)をされたほうが良いと思います。

書込番号:24669999

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2022/03/26 21:25(1年以上前)

詳しく教えて頂き
ありがとうございました。
白紙にしてゼロから検討し直します。
レンタルも試してみたいです。

書込番号:24670047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

至急 ソフトバンク回線

2022/03/25 22:13(1年以上前)


データ通信端末 > 富士ソフト > +F FS040W FS040WMB1

スレ主 vermouth01さん
クチコミ投稿数:4件

こちらの機種のみを購入しました。
SIMはiPadに使用していたSIMを使おうとしています。
SIMカードを入れてもAPN設定を確認と表示され使用できません。
手動で
APNをplus.4g
ユーザー名をplus
パスワードを4g
と設定してもアンテナが点滅しているだけで使えません

書込番号:24668321

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29703件Goodアンサー獲得:4556件

2022/03/25 22:25(1年以上前)

ソフトバンクは他社製品で自社SIMを利用する際はSIM交換が必要と説明しています。それでも使い買いたい場合は、下記と同じ非公式な設定が必要です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032889/SortID=24667884/#tab

なお、モバイルルーター用途ならFuji WiFiの方が安い気がします。

書込番号:24668339

ナイスクチコミ!0


スレ主 vermouth01さん
クチコミ投稿数:4件

2022/03/25 22:34(1年以上前)

御教授頂いたとこに書いてあったユーザー名、パスワード、APNを設定したのですが使えませんでした。
やはり無理なのでしょうか?

書込番号:24668361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42566件Goodアンサー獲得:9366件

2022/03/25 22:37(1年以上前)

>APNをplus.4g
>ユーザー名をplus
>パスワードを4g

https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/
に載っているAPN設定と一致はしているようですが、
このURLには

>一部USIMカード[iPhone 用、iPad 用、シンプルスタイル(ケータイ)専用SIM]ではアクセスインターネットプラスはご利用いただけません。

と記載されていますので、
使われているSIMが該当するのかも知れません。

ソフトバンクに問い合わせてみてはどうですか。

書込番号:24668366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29703件Goodアンサー獲得:4556件

2022/03/25 22:47(1年以上前)

失礼しました。

iPadも専用APNが使われているようです。但し、これを設定したとしてもIMEI制限により利用できるのは通話だけで、データー通信は利用できません。

この制限は夏頃になくなる予定のようです。
https://news.mynavi.jp/article/20220202-2263235/

書込番号:24668385

ナイスクチコミ!0


スレ主 vermouth01さん
クチコミ投稿数:4件

2022/03/25 23:17(1年以上前)

機種制限みたいなのがあるんですね。
自分としてはiPadは使用しない予定なので、
これはショップに行ったら交換してもらえるのでしょうか?
データシェアになってるのでせっかくならと思いポケットWiFiに使用したかったのですが

書込番号:24668428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2022/03/26 01:39(1年以上前)

>vermouth01さん

iPad用データSIM APNです。
名前 何でもOK
APN   : sb4gdual
ユーザー名:data
パスワード:softbank
MCC:440
MNC:20
認証タイプ:PAP
APNプロコトル:IPv4
APNローミングプロコトル:IPv4

こちらで、設定してください。

書込番号:24668555 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 vermouth01さん
クチコミ投稿数:4件

2022/03/26 01:54(1年以上前)

ありがとうございます。
使えるようになりました。
とても助かりました。

書込番号:24668565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ワイモバイル

2022/03/25 14:41(1年以上前)


データ通信端末 > Geanee > MWR-01-LTE

クチコミ投稿数:97件

こちらのポケットルーターで ワイモバイルのアイホン用のシムは利用出来ますでしょうか? もし利用出来るとしたらapn設定もしくはプロファイルはあるのでしょうか?

書込番号:24667658

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)