モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65999件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7690スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SIM認識せず

2021/10/26 10:30(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > Wi-Fi STATION HW-01F [Orange]

スレ主 shivanさん
クチコミ投稿数:49件

家のWiFiで電波が不安定なところがあるため、このモバイルルーターにドコモ回線の格安SIM入れて、補完しようかと、久しぶりに引っ張り出しました。(今は中継機を置いて繋いでいるのですが、適当な場所にコンセントがなかったりで電波が弱くなるときがあります、またメッシュ構築するほど金も掛けたくないという悲しい事情です...)

ちょっとあやしいRemoモバイルのSIMを入れてみて設定Toolで見てみたのですが、SIMを認識してくれていません。

ナノSIMなので下駄をアダプタつけて取り付けたのですが、その接触が悪いのかもしれないのですが、2台持っているHW-01Fの両方で同じ症状です。

そこでふと思ったのですが、最近の新しいSIMだと古い機種で認識できないなんてことがあるのかもと思いました。例えば、昔ドコモのSIMで色が青だか赤だと使えない機種があったとかを記憶しています。(記憶違いかもしれませんが)

すいませんがこのHW-01Fのような古い機種だと新しいSIMが使えないなどということがあるのかをご存じの方がいらっしゃたら教えて下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:24414109

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13799件Goodアンサー獲得:2895件

2021/10/27 10:49(1年以上前)

>shivanさん

ドコモ回線のMVNOなら、問題なく使えるはずですね。
https://mvnosimfree.info/202005/entry487.php

書込番号:24415753

ナイスクチコミ!0


スレ主 shivanさん
クチコミ投稿数:49件

2021/11/10 10:40(1年以上前)

>あさとちんさん

コメントありがとうございます。

結局、HuaeiのオンラインヘルプやRemoモバイルにメールして調べてみた結果、なんとか解決できました。

RemoモバイルはフルMVNOのため、SIMロックを解除していないと認識してくれないそうです。

そしてHW-01FはドコモのSIMロックが掛かっていて、これを解除したら無事認識してくれるようになりました。

IIJMIOやMINEOなど色んなドコモ回線の格安SIMを使ってきましたが、こんなことは初めてでビックリしました。

てっきりドコモ回線のSIMであれば、どのMVNOのでも使用できると思っていたのが、まさかドコモのSIMロックも解除しなくてはいかなかったとは...

勉強になりました。またHW-01FのSIMロック解除のコードがWEB上で簡単に調べられたのもラッキーでした。


書込番号:24439109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 売却するとき必要なこと

2021/11/07 17:01(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Aterm HT100LN PA-HT100LN

クチコミ投稿数:8件

1年ほど使いましたがこの製品の売却を検討しています。

Wi-Fiルーターの処分・売却をしたことがないのですが、本体の初期化だけで十分でしょうか?
サポートに問い合わせたところ初期化してくださいとのことでしたが、初期化してもパスワードの復元やIPアドレスから住所等の個人情報にたどりつける可能性が少しでもあるのなら売却ではなく処分しようと思います。

詳しい方いらっしゃいましたらご意見いただけると幸いです。

書込番号:24434504

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2021/11/07 17:17(1年以上前)

(追記)
利用していた場所をIPアドレスから特定できるといった情報をインターネットで見たので、そういった個人情報が知られる可能性があるのかが気がかりです。

書込番号:24434524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42572件Goodアンサー獲得:9366件

2021/11/07 17:18(1年以上前)

>サポートに問い合わせたところ初期化してくださいとのことでしたが、初期化してもパスワードの復元やIPアドレスから住所等の個人情報にたどりつける可能性が少しでもあるのなら売却ではなく処分しようと思います。

WAN側のグローバルIPアドレスの方は起動するたびに、
その都度取得するもので、機器内部にずっと記憶している訳ではないです。
またLAN側のIPアドレスはプライベートIPアドレスですし、
更にはデフォルトだと全てのHT100LNで同じです。

まぁ初期化すれば、個人情報にかかわるような情報はなくなるのではないでしょうか。

書込番号:24434527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/11/07 17:40(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
早速のご回答ありがとうざいます。
ネットワーク系の知識が浅いもので用語等把握しきれていないところもあるのですが、
IPアドレスに関しては使ってた個人を特定しうる要素がないというご見解ですね。

スマホであれば暗号化してから初期化するという流れが必要とされていますが、
やはり一般的には初期化だけで十分といったところですかね。
(この機種では暗号化とかの項目がないようなので初期化する以外なさそうですが・・・)

書込番号:24434562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42572件Goodアンサー獲得:9366件

2021/11/07 17:47(1年以上前)

>スマホであれば暗号化してから初期化するという流れが必要とされていますが、

無線LANの暗号化のことでしょうか?

本機も無線LANの暗号化キーを持っていますが、
それは本機自体の固有の情報であり、
個人情報に繋がる情報ではないです。

書込番号:24434576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/11/07 18:06(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
スマホでいうところのストレージの暗号化のことを指して書きました。

こういったルーター自体に通信したデータの保存をする機能がないことは理解しているのですが、
「どういった機器と通信しどういった設定をして接続した」等のわずかな情報が保存される領域があるのであれば、スマホの感覚でいけば暗号化からの初期化の過程を経ないと第三者に渡ったときに復元される可能性としては残るのかと思いまして。



書込番号:24434604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2021/11/07 18:52(1年以上前)

IPから特定できるのはプロバイダまで程度です
プロバイダには当然いつどの契約者にどのIPを割り振ったかという記録はあるので、法的に開示手続き等を踏むことで誰が使っていたのか、どこで使っていたのかという情報にたどり着くことはできますが、一個人が相応の理由なく手続きを取ることはできません。
それにモバイルルーターであればSIMに依存するので、おそらく端末情報と紐付けはされていないでしょう
また、端末側の話をすると、スマホと違い個人を特定できるような情報を必要としないですし、記録することもないでしょう

少なくとも一般的かつ現実的な方法では端末から個人を特定するのは無理だと思いますよ

>「どういった機器と通信しどういった設定をして接続した」等のわずかな情報が保存される領域があるのであれば、スマホの感覚でいけば暗号化からの初期化の過程を経ないと第三者に渡ったときに復元される可能性としては残るのかと思いまして。

Aというアドレス(この場合クライアント)に対して○時○分に××というIPアドレスを割り振った
というログなら当然残るでしょう
でもその情報が知られたとしてなにか問題があるのかな・・?とは個人的に思います
MACアドレスなんて公開されているようなものですし、割り振りのIPなんてデフォルトで決まっているようなものなので・・

書込番号:24434675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42572件Goodアンサー獲得:9366件

2021/11/07 20:01(1年以上前)

>こういったルーター自体に通信したデータの保存をする機能がないことは理解しているのですが、

プログラムと設定情報を格納するためのフラッシュメモリは搭載しているしょうが、
それ以外の情報は全てRAM上で扱っているでしょうから、
一旦電源を切ればなくなると思います。

そして設定情報は初期化により工場出荷時の状態に戻ります。

書込番号:24434811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/11/09 18:08(1年以上前)

>スロットバックさん
ご回答ありがとうございます。

仮にこの機器に関して解析されたとしても開示手続き等がない限りはせいぜいどの通信事業者を使ってたか程度のことしかわからない、といったところでしょうか。
よく考えてみたらそう簡単に個人を特定できるなら世間で中古のモバイルWi-Fiの取引されていること自体がもっと問題になっていますね・・・



>羅城門の鬼さん
本体に関しては初期化だけで問題なさそうですね。
ありがとうございます。

書込番号:24438019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーマークに謎の

2021/10/13 08:00(1年以上前)


データ通信端末 > NETGEAR > AirCard 797 AC797-100JPS

クチコミ投稿数:5件

買って数日です。
初日から充電すると数分でバッテリーマークの左上に何か不明な謎のマークが付いてました。
ユーザーマニュアルにもそんな表示は掲載されていなくてモヤモヤしてます。

書込番号:24393205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
バイヨさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件 AirCard 797 AC797-100JPSのオーナーAirCard 797 AC797-100JPSの満足度5

2021/10/22 21:13(1年以上前)

AC797画面

当方の機種にはそのような表示はされませんね。
残念ながら、液晶画面の不良と思われます。

ちなみに、充電中はバッテリーマーク中央にイナズマが出ると思うのですが、そちらは表示されていますか?

書込番号:24408401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/10/28 09:26(1年以上前)

稲妻マークは出ます。
その時その時で違いますが稲妻マークになった後しばらくして写真の状態に変わります。
その様子を動画に撮ってサポートに送りましたが、
サポート側の端末では再現出来ないと言われました。
動画まで送ったのに
1、充電ケーブルを同梱する物と他のケーブルを使ってもどれも同じ現象でしょうか。
2、充電するコンセントはタコ足配線や電源タップとなるでしょうか、それとも大元のコンセントに直挿しする形でしょうか。
3、ご利用のSIMカードのキャリアはどちらでしょうか。サイズはMicro SIMになるでしょうか。
4、AC797の電源ボタンを、液晶画面内容が「端末情報」に変わるまで数回押して、
画面上のファームウェア(FW)バージョンをご提示ください。
と言ってきました。
普段ズボンのポケットに入れて持ち歩いています。
端末が熱を持ってる状態で充電すると写真の状態になりますが、充電ケーブルを刺して床に置いておくと熱が冷めるのか、朝に満充電されているのでもういいかとサポートとのやり取りはやめました。
サポートは日本語の出来るアジア人です。
国産製品のサポート品質は期待出来ません。
ガッカリです。

書込番号:24417293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/07 17:35(1年以上前)

このマークは中の温度が高いというマークのようです。本体を冷やすと消えて充電が出来るようになります。私も夏場頻繁に出て車のエアコンで冷やして充電すると出来るようになりました。

書込番号:24434553 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2021/11/07 17:50(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
多分そうだと思ってましたがメーカーのサポートが実機で検証しても確認とれないとか、わからないとかって全然駄目ですよね。
このルーター、スマホのブラウザから色々設定出来るのですが、その中に温度の表示もあって37°くらいでした。
全然高温とは思わないです。
ポケットに入れて持ち歩いてるだけですからね。

書込番号:24434583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 home 5G と USBテザリングについて。

2021/11/07 15:17(1年以上前)


データ通信端末 > シャープ > home 5G HR01 [ダークグレー]

クチコミ投稿数:1件

【使いたい環境や用途】
 賃貸アパート 固定回線なし。
 ゲームダウンロード、FPSゲームプレイ。
 現在の環境は5G環境なし。

【比較している製品型番やサービス】
 docomoスマホ galaxyS20 5GのUSBテザリング

【質問内容、その他コメント】
 初心者です。現在スマホは5Gのギガホプレミアを契約しています。
 FPSをプレイする際、ネットワークが安定しないことがあります。
 4G環境と5G環境で両方の環境の場合の違いを教えていただきたいです。

【4G環境 USBテザリング / home5Gの違い】
 速度:  /
 安定性:  /

【5G環境 USBテザリング / home5Gの違い】
 速度:  /
 安定性:  /

【どちらがオススメか】

書込番号:24434378

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:562件Goodアンサー獲得:54件

2021/11/07 16:14(1年以上前)

自宅でFPSゲームをるのに他人の通信状況を聞いても意味が無いと思います。
それと自宅で計測したスピードテストの結果くらいは貼った方が良いですよ。

またドコモ回線は他のキャリアと比較して遅延(Ping)が大きい傾向が有るのでFPSゲームをプレイするには不向きです。
電波状況にもよりますが、スマホのゲームでソフトバンク回線や楽天回線と比較しても体感で違いが分かるくらいドコモ回線は反応速度が遅いです。

対策としては光回線の導入が無理なら電波状況が良い窓際にスマホを設置する事くらいですよ。

書込番号:24434451

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 接続方法について

2021/11/07 13:06(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト]

スレ主 kf049382さん
クチコミ投稿数:1件

wimax huawei speed wi-fi home l02にDTIのSIMカードを差してインタネットに繋ぐことができません。接続方法やapn設定等をお教えください。尚、DTIの契約内容は毎日1.4ギガ使い切りです。

書込番号:24434186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

povo2.0で使えますか?

2021/10/18 16:28(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX06 [ライムグリーン]

クチコミ投稿数:120件

中古でこのルーターを買って、
povo 2.0のSIMを挿して使いたいと考えているのですが、
使えるでしょうか。

書込番号:24402127

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/25 10:00(1年以上前)

povo2.0で使えました。
モードはHS+A、PC接続の詳細設定でAPNを追加。APN設定はandroid用で大丈夫
ですが、ユーザー名とパスワードは空欄だとAPN追加出来ないので、適当(どっちもpovoで登録)に入力しました。結構大変でした。SIM有効化後じゃないと認識しませんので気をつけてください。

書込番号:24412554 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:120件

2021/10/25 21:01(1年以上前)

>かかわやさん
ご回答いただきありがとうございます。

>ユーザー名とパスワードは空欄だとAPN追加出来ないので、適当(どっちもpovoで登録)に入力しました。

技術的にはできそうだけど、この手のものはできないかもと思い悩んでいました。
これで安心して購入できそうです。
ありがとうございました。

書込番号:24413449

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2021/11/04 19:03(1年以上前)

>ダルシンさん
>かかわやさん
ありがとうございます。お蔭様で、povo2.0 で無事使えることとなりました。

WX06 にpovo2.0 のSIMを入れてもアンテナが立たなく、きっとAPNの設定に問題が
あるのだろうなと思いつつも、APNの設定方法が判らず、ここに辿り着きました。

かかわやさんのヒントと下記手順を参考にして、povo2.0に合わせたAPN設定ができました。
https://www.uqwimax.jp/wimax/support/faq/pages/000007559/
https://www.uqwimax.jp/wimax/support/faq/pages/000007415/

確かに結構ややこしいですね。
詳細手順は、当方が誤ったことやミス・リードさせてしまうようなこと等を掲載してしまって、ご迷惑をお掛けしたら取り返しがつかないご迷惑をお掛けしてしまう可能性も否定できませんので、上記ヒントのみにさせてください。

開示されている手順ですから問題は無いとは考えますが、一応、全て自己責任でお願い致します(為念)。

書込番号:24429612

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件

2021/11/05 22:38(1年以上前)

>kaikan_copyさん

コメントありがとうございます。
自分も中古屋当日、設定しましたが、苦戦しました。
まず、ディスプレイをスマホのようにスワイプ・タップして操作することに気づかず四苦八苦。
無事初期化し、管理画面のアクセスの仕方が分からず苦戦。
ただ管理画面まで行けてしまえば、新規のプロファイルを設定し、
教えていただいた通りにユーザー名・パスワードを入力すればいけました。

自分がネットの情報を見る限りではファーウェイ製W06など、
ファーウェイ製の方が簡単らしいですし、対応バンドの多さなどそちらの方が優れているそうなので、
私のようにファーウェイ製に抵抗があってどうしてもとかでなければ、そちらの方が良いかもしれないですね。

povo 2.0をモバイルルータで使ってみる
https://msm72341.seesaa.net/article/483806593.html

YouTube 【チャレンジ】povo2.0はガラケー・ポケットWiFi・デュアルSIMで使えるの?検証やってみた。
https://www.youtube.com/watch?v=3O69hG0DhxU

書込番号:24431601

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2021/11/05 23:18(1年以上前)

>ダルシンさん
コメントありがとうございます。
povo2.0開通、おめでとうございます。

WX06 の大変良いところは、電池パックが自分で取り換えられて、かつ、未だ電池パックが入手しやすい点でしょうか。
スマホも電池パック派なのですが、古い機種ばかりになってしまいましたorz
話が逸れてしまい失礼しました。

このスレを立てて頂いてありがとうございました。助かりました!

書込番号:24431653

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)