
このページのスレッド一覧(全7693スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 5 | 2021年9月19日 12:52 |
![]() |
4 | 4 | 2021年9月19日 10:19 |
![]() |
0 | 2 | 2021年9月18日 17:31 |
![]() ![]() |
10 | 1 | 2021年9月17日 19:45 |
![]() |
12 | 6 | 2021年9月16日 19:44 |
![]() |
34 | 5 | 2021年9月16日 18:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > シャープ > home 5G HR01 [ダークグレー]
私は、ドコモで携帯電話の回線契約はしていませんが、home 5Gを使用しています。
今後のために月々の料金やデータ使用量をMy docomoで確認したいのですが、ドコモの携帯がない場合はMy docomoで契約内容等を確認するにはどうしたら良いでしょうか?
書込番号:24315740 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ドコモでこの端末のみを契約している場合は簡単です。この端末に紐付けされているdアカウントを、ログインの際に使用します。(他にも端末がある場合は代表回線のアカウントから確認できます)
契約の際にdアカウントを作成しませんでしたか?
同じ書類にパスワードも記載されていると思います。
もしわからなければショップで教えてもらえます。
ちなみにこの端末にも携帯同様にsimカードが入っており、そのsimカードに電波番号が割り当てられています。問い合わせの際は聞かれるかもしれないので契約書面をご確認くださいませ。
書込番号:24316041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

home 5G用のアカウントは後から書面で送ってくるとオンラインショップのオペレーターから説明を受けました。
今日、本体が届き開通手続き終了したのですが、ポイント15000点もらうにはhome 5G用のアカウントを別に作る必要があるのかチャットで尋ねたら、別途郵送で送るとの事でした。
書込番号:24316547
8点

>ワーイ!!さん
ありがとうございます。
そういうことなんですね。
私もオンラインショップで購入しました。
ドコモに電話しても繋がらないので困っていました。
書込番号:24317065 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オンラインショップでドコモ既存回線より申し込み。ショップで受け取り設定にしてショップで開通して貰い、回線の電話番号を発行して貰いました。5G 回線の電話番号を既存ドコモアカウントに紐付けようとしたが、ショートメールが受けとれず認証出来ず。ホームルーターのアカウントは、書類で送付されるのでしょうか?ショップでポイント共有化をして貰いました。
書込番号:24331333 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

書類で届きました。アカウントログイン出来ました。
書込番号:24350785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX05 [ピュアホワイト]
いま、wx04の電波に接続したスマホで書き込みしています。
UQで契約しているSIMカードです
数年前に契約をしていて、不具合はなくバッテリーは一度も交換してません。
挿しっぱなしで使っています。
小さいので部屋のスペースを占領しないのが気に入ってます。
外出時は通知目的だけで持ち歩くことがありますが
半日でバッテリーは無くなります。
膨らんでいませんが、劣化してると思います。
オンラインゲームや、ほとんど12時間以上パケット通信してるのでギガ放題にしてます。
最近動きが遅く固まることがあります、バッテリーを抜き差しして再起動で直りますが
ネットで調べてみると後継機があるのを知りました。
例えば、新品同様のwx05の中古端末を買った場合
wx04のUQ SIMで使えるのでしょうか?
SIMロックなどされてますか?
Wi-FiルーターはSIMフリーなのでしょうか?
もし買うならUQのwx05にします。
書込番号:24331553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>芯抜きマフラー上等×占い師さん
WiMAXルータはSIMロックされていませんが、SIMサイズの異なる機種では相互に利用できません。(アダプタ等を使っても)
WX04で利用しているnanoサイズのSIMは、それ以降発売のモデルで利用可能です。
モバイルなら同じNEC製のWX05、WX06、ファーウェイ製のW05、W06です。
書込番号:24331695
2点

お返事ありがとうございます。
UQで契約した、wx04を使っています
今もUQを契約続行中です
wx05に機種変を考えたのですが、UQは機種代に縛りが出て高いので
ヤフオクなどで綺麗なルーターがあるのを見つけました。
wx05ですが、このルーターはUQ専用のルーターなのでしょうか?
UQ以外でもあるのでしょうか?以外にもあるなら、各社のSIMが使えない社内ロックが存在しますよね?
昔のガラケーのように、auならau間ならSIM入れ替えで使用できるが、au SIMではソフトバンクガラケーは使えないと言った、社内の SIMロック
このwx05は、そう言ったロックは存在しますか?
私が使っているのは、UQWi-Fiの wx04のSIMカードです
wx05なら、中古で入手した端末でも
ロック解除や事務手数料なしで、SIMを差し替えて使えるのでしょうか?
使えるとして、 SIMを挿すだけでWi-Fiが飛ぶんでしょうか?
何か設定は必要ですか?
SIMを読み込ます、英数字などをパソコンを使って
遠隔操作で
Wi-Fi内を設定したりなど必要でしょうか?
書込番号:24331873 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>芯抜きマフラー上等×占い師さん
>wx04のUQ SIMで使えるのでしょうか?
>SIMロックなどされてますか?
>Wi-FiルーターはSIMフリーなのでしょうか?
この最初のご質問には答えたつもりですが、ご質問内容が重複してませんか?
>wx05ですが、このルーターはUQ専用のルーターなのでしょうか?
>UQ以外でもあるのでしょうか?以外にもあるなら、各社のSIMが使えない社内ロックが存在しますよね?
このご質問の意図がよく分かりません。
「社内ロック」(造語ですよね?)とは「SIMロック」とは違う意味で使ってますか?
勝手に解釈して、最初に「UQ専用ルータか?」について
WiMAXは大元はUQのサービスです。
MVNO(ドコモ回線の場合の格安SIM提供会社と同じ)は複数ありますが、基本的にはハードウェアは同じです。
但し、UQ版とau版(製品裏面に表示がある)が存在し、差異はAPN(接続先情報)の既定値です。
どちらも名称は「Internet」となっていますが、設定された内容(非表示)が違います。
現状はどちらでも接続はできる様ですが、当然ですが通信会社(UQ)はそれを認識することになります。
気になるなら、UQ版を選択するか、ご自身でAPN設定(ググれば見つかります)を行えば良いです。
APNの選択肢は他にも存在しますが、基本的には使用前に初期化すれば既定値に戻るはずです。
他にも通信会社(UQに限らず)はどの契約者がどの端末を利用しているのかは把握しています。
世の中には端末の固有番号(IMEI)を利用して通信制限するサービスもありますが、WiMAX(除く5G)は大丈夫です。
ロックとは無関係ですが、WX05を含むWiMAXルータは利用可能な通信バンドが特殊なので(限定されてるので)、他社(ドコモなど)のSIMを使いたい場合は一部の通信バンドしか利用できません。
逆に言えば、バンド限定で構わないなら使えるって事です。
>昔のガラケーのように、auならau間ならSIM入れ替えで使用できるが、au SIMではソフトバンクガラケーは使えないと言った、社内の SIMロック
これが「社内ロック」ですか?
一応書いておきますが、auだけが特殊でau機種間でも単純にSIM入替えはできなかったと思います。(開通処理が必要)
他社携帯で利用できないのは「SIMロック」ですよね。
>このwx05は、そう言ったロックは存在しますか?
これ以降のご質問は最初の投稿のご質問と同じ部分と、上記で補足した部分でカバーできていると思います。
SIMフリースマホ同士でSIM入替えをするのと同じです。
書込番号:24332085
1点

>亜都夢さん
詳しいご説明をしてくださってありがとうございました。
理解できました。(^-^)
書込番号:24350550 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L01s [ホワイト]
アハモの20GBプランの契約を
検討しています。以前は格安SIMもしくは
レンタルSIMで検討していたのですか、
速度等を検討してアハモにたどり着きました。
すでにL01Sは用意してあります。
実家の固定回線の代わりになればと
思っています。
実際にアハモを契約された方
過去に検討された方
使用感も含めて教えください。
SIMフリーで、VOLTE対応でドコモの格安SIMカードを
使えるとの情報から行けると考えています。
それともアハモの対応端末ってもっとシビアなんでしょうか?
0点

>ロドリゲス源氏さん
L01sでahamo(ドコモと同じ)は利用可能ですが、バンドは1のみです。
ご利用予定の場所でバンド1が問題なく利用可能かどうか次第だと思います。
利用可能なバンドを考えるとpovo2.0の方が良いと思います。(発売前なので推測ですが、たぶん使える)
60GB/90日または150GB/180日のトッピングにすればahamoやpovo1.0より安いです。
書込番号:24349261
0点



データ通信端末 > ZTE > Speed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト]
現在Broadwimaxに契約しWiMAX HOME 02を使用していますが、知人に頂いたSpeed Wi-Fi HOME 5G L11(Broadwimaxで購入品)にSIMカードカードを挿し替えて使えますか?
書込番号:24346033 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>不知親父さん
UQの5Gプラン(ギガ放題プラス)のページに下記の但し書きがありますので、使えないはずです。
※5GルーターはWiMAX 2+ルーターの料金プランではご利用になれません。
接続制限はUQが行っているので契約先(両方ともBroadで契約したものでも)は無関係です。
WiMAXのSIMが通常のSIMフリールータで利用できないのと同じで、プラン毎にIMEI制限をしているのだと思います。
と、書きながらも少し興味があるので、実機をお持ちなら是非試して結果を教えて頂けると嬉しいです。
書込番号:24347582
8点



データ通信端末 > シャープ > home 5G HR01 [ダークグレー]
先日、エディオンで予約をしてきました。2週間待ち出そうです。店頭のポップには在庫切れなどの表示も無く、あたかもすぐにでも持って帰れるような錯覚するような感じでした。
そのポップ、広告を見てもどこにも月々割の表示が無く本体がゼロ円としか表示がありませんでした。クチコミにUPされているような広告がなかったのですが、本当に月々割されているのでしょうか?家族のスマホ料金から月々割があるというのはdocomoの広告でわかるのですが。
書込番号:24342196 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>林檎再起動2020さん
店頭表示は公式Twitterと同じだと思いますが、違いましたか?
https://twitter.com/edion_PR/status/1432936593359196161
書込番号:24342320
1点

こんばんは。
私が店頭で見たものとは違ってました。そこには、本体代又は当店購入の製品の代金を割引しますとありました。
書込番号:24342499 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>林檎再起動2020さん
代理店の販売価格(機器分)しか表示がなかったってことですか。
8月に行った店舗でも表示は違ってましたが(急な8月限定キャンペーンだったらしく変更が間に合わなかった)、さすがに変更していると思ってました。
回線契約はドコモのルールに従うので、一括購入(価格は問わない)なら月々サポート分が毎月の利用料から割引になりますよ。
書込番号:24342562
1点

私も端末を一括で購入し、家電値引きをしてもらったクチですが、月々サポートは適用されています。
利用料から毎月1100円が引かれていますね。
そもそも端末0円の支払いについては契約する店舗のレジでの処理に過ぎません。実質的な端末代は店舗からドコモに支払われます。実際には差し引きいくらとやるでしょうが、その上で販売奨励金という形で店舗に代金+αは帰ってきます。
契約面においては店舗での契約のときに契約書で分割か一括かを選ぶことになるので、契約担当者が間違えない限り一括0円との条件で契約したのであれば端末料金が請求されることはありません
書込番号:24343765 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ちなみに私はahamo+home5Gなので、月のスマホ代からの値引きはありません
書込番号:24343767 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>亜都夢さん
>スロットバックさん
情報ありがとうございました。
入荷の連絡が来たときにここの情報をもとに問い合わせすることにします。
書込番号:24345744 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



データ通信端末 > シャープ > home 5G HR01 [ダークグレー]
教えてください
こちらの機器を購入してから、ずっと
一番左のLEDが青点滅しています。
づっとネットワーク探している状態なのでしょうか?
故障でしょうか?
書込番号:24345121 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

説明書読まれましたか?
https://www.nttdocomo.co.jp/support/manual/hr01/
通信中は点滅します
青か緑かで5Gか4Gかを判断します
仮に1秒おきについたり消えたりということであれば探索中ですけど
書込番号:24345263
7点

取扱説明書P18 5G/4Gランプの説明欄下に「*通信中は点滅します」と記載があります。
うちでも時々点滅していますが問題なく使えていますよ。
書込番号:24345272
7点

>糖質ゼロ制限さん
私も最初は状態不明で戸惑いました。(緑点滅ですが)
青点滅(中)を見て4Gでネットワーク検索中なのかと勝手に思ってました。
但し書き(※)で表外に記載があるのですが、製品添付の説明書だと小さすぎて気づかなかったです。
他と同じ様に表内にランプ状態を含めて記載すれば良いと思うのですが、変なところを省略するものだと思いました。
書込番号:24345542
7点

説明書はダウンロードして読みましたが、私の理解力の問題で、、というか、あの派手な点滅は異常でしょという先入観で、人に聞かずにはいられなかった
これで気持ちよく使えます。
書込番号:24345596 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
何故か人に言われないと納得できない年寄りになってしまいました。
使えているので、問題ないとはおもっていたのですが、
ちょっと不安でしたので聞いて安心しました
書込番号:24345607 スマートフォンサイトからの書き込み
10点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)