このページのスレッド一覧(全7694スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2025年9月9日 01:50 | |
| 3 | 5 | 2025年9月7日 10:41 | |
| 3 | 3 | 2025年9月2日 16:07 | |
| 3 | 3 | 2025年8月24日 17:22 | |
| 0 | 2 | 2025年8月24日 13:57 | |
| 0 | 3 | 2025年8月23日 18:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
SoftBank モバイルデータ通信
【困っているポイント】
ネットワークが繋がらない
【使用期間】
新規購入端末
【利用環境や状況】
なし
【質問内容、その他コメント】
poco x6 proからoneplus ace 5 Ultraに買い換えたのですが、pocoでは使えるLINEモバイルのSIMがoneplusでは使えません。具体的には4本線は立っているのにバツマークがついていて繋がらない状態です。(スマホ側はLINEモバイルのバンドに対応しているはず)
APN設定もネットワークリセットも意味がなかったのですがどうしたら良いでしょうか...
書込番号:26285058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
VoLTEの対応国が中国のみの可能性もあるし、技適が無いなら日本に滞在し続けての利用は許されません。
書込番号:26285062
0点
データ通信端末 > 楽天モバイル > Rakuten WiFi Pocket Platinum [ホワイト]
Rakuten WiFi Pocket Platinumの端末自体がインターネットに接続していないようです。
LEDをみると、下向き矢印に×マークがついていて、関係があるような気がしています。
また、本体に接続すると、上下の矢印マークに斜線がついています。
初期化しましたが改善されませんでした。
また、取説も見ましたが、この×マークについて、具体的な説明がありませんでした。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/assets/pdf/product/Rakuten-WiFi-Pocket-Platinum-manual.pdf
改善方法をご存じ方がいたら教えていただけませんでしょうか?
2点
「上下の矢印マークに斜線」の写真でなぜ「ネットワーク」をオフにしているのでしょうか?
「ネットワーク」をオンにして斜線が消えるか確認されたらどうでしょうか
矢印上はアップロード、下はダウンロード
現在は楽天モバイル回線でのモバイルデータ通信がオフになっているためデータ通信(インターネット接続)が出来ない状態です
一般的には楽天モバイルのSIMを入れれば何もしないでネットワークに接続されデータ通信ができます
書込番号:26272556
0点
お返事ありがとうございます。
やはり「ネットワーク」がオフなのが原因だったんですね。
それで、「ネットワーク」のオンをクリックすると添付画像のようにエラーが出るのです。
このエラーが出ないように、「ネットワーク」のオンにする方法をご存じでしたら教えていただけませんでしょうか?
書込番号:26277066
0点
楽天モバイルのSIMを入れれば通常はアンテナが立ちモバイルデータ通信(インターネット接続)ができます
端末を初期化してSIMを挿し直しても無理な場合は楽天モバイルのサポートの相談した方が良いかもしれません
楽天モバイルショップで見てもらうとか
端末を初期化(工場出荷状態に戻す)してSIMカードを何回か入れ直す
他のスマホでモバイルデータ通信ができるか確認してみるとか
リセットボタンから初期化する
電源ボタンを押しながらリセットボタン(丸い穴の奧にあるボタン)を約2秒押し、両方のボタンを離してください。その後、画面に「リセットします」と表示され、工場出荷時の設定に戻ります。
電源ボタンを長押しすると電源が入り、自動的にインターネットに接続されます。ホーム画面にアンテナマークが表示されていることをご確認ください。
インターネットへの接続が確認できない場合
接続が確認できない場合は、以下の方法をお試しください
電源ボタンを長押しして電源を切り、再度電源を入れる。
• 電源を切り、SIMカードを取り付ける/取り外し方(P.5, P.6)を参照のうえ、SIMカードを挿し直す
取扱説明書
ttps://network.mobile.rakuten.co.jp/assets/pdf/product/Rakuten-WiFi-Pocket-Platinum-manual.pdf
書込番号:26277146
0点
楽天モバイルのサポートに連絡してもなかなかつながらなかったので、
楽天モバイルのショップに予約して相談してきました。
それで、現地に到着してびっくりしたのが、
「ネットワーク」が勝手に「オン」になっていてインターネットに接続されていました。
ショップのスタッフの方いわく、たぶん、自宅に電波が届いていないのでは、とのコメントでした。
アンテナが4本ついていたとしても、パケット通信が適切にできる状態とは限らない、とのこと。
したがいまして、「ネットワーク」が「オン」か「オフ」になる条件をもう少し試してみようと思います。
進展がありましたら、ここでご報告しますね。
書込番号:26283185
0点
以下から楽天モバイルに電波改善・調査依頼ができます
電波改善・調査依頼 - 楽天モバイル
https://network.mobile.rakuten.co.jp/inquiry/input.html?code=EhNTebOpJlIs_E99m5XgkCu7Zmq8dgwUBVtVN0iyk4c
本機の他にAndroidスマホがあればスマホに「楽天のSIM」を入れてGoogle Playストアから「Network Cell Info Lite」等の電波強度がわかるアプリをいれると電楽天モバイル回線の電波強度がわかります
-70dBmから-100dBm位ならデータ通信(インターネット)が利用できます
・楽天モバイルの4G回線の電波は基地局から約900Mを超えると電波強度が弱く接続できないことがあります
・モバイルルータをスマホに接続している場合はスマホと一緒に当機を持ち出して利用している場所から1km位円を描くように歩いて接続できる場所と出来ない場所がある様な場合は電波状況によると言えます
・自宅等で移動しないで利用の場合は楽天モバイルに電波改善・調査依頼するぐらいしか確認方法が無いかもしれません
・5G回線の電波が届いている場合は5Gの電波が弱くデータ通信を始めると接続できなくなることがあります
・モバイルルータの設定で優先ネットワークの種類を5G/4Gから4G優先にすると改善することがあります
書込番号:26283558
1点
データ通信端末 > シャープ > home 5G HR02 [ダークグレー]
本体が1台余っており、他社SIMでの運用を検討しています。
対応しているオススメのSIMが分かれば教えていただきたくご相談させて下さい。
防犯カメラの通信用なのですが、常に見ることはなく無制限や大容量は不要と思います。
こちらを拝見していると格安SIMでもバンドや対応があるようなのですが、ドコモMVNO、他社MVNO、色々あって迷います。
さらにはそもそもドコモのirumoやahamoでも通信できるのでしょうか?ドコモ契約だとやはり専用プランじゃないと通信出来ないような気がしていますが…
比較的低容量でオススメという契約があればぜひ教えていただけますでしょうか?
書込番号:26271573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>@@しーさん
スピードも容量も必要無いなら
日本通信の合理的シンプルの290円/月でよいのでは?
https://www.nihontsushin.com/plan/plansimple.html
書込番号:26271583 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>@@しーさん
対応バンドは下記です。
5G NR(sub6):n28 / n78 / n79
4G LTE(FDD-LTE):B1 / B3 / B19 / B21
4G LTE(TD-LTE):B42
4Gのバンド8、バンド18/26に対応していないので、ドコモ系以外のSIMは使い勝手が悪いです。
https://www.nicosuma.com/magazine/what-is-band
ドコモ系なら、irumo、ahamoやMVNO(格安SIM)でも使えます。
一番安いのは、すでに挙げられている日本通信です。
書込番号:26271596
0点
>よこchinさん
>あさとちんさん
ご回答ありがとうございましたm(_ _)mMVNOで利用できることがわかり助かりました!
日本通信とiijmobileを検討し、iijmobileのデータ専用を契約しました!無事にhome5gのアクセスポイント設定もできて、防犯カメラの設定ができました。
通信速度も問題なく、今のところ途切れることなく視聴できています
これで高齢の父の防犯対策が出来たので安心しました
今の防犯カメラはとてもクオリティが高いですね!6000円くらいの防カメですが、めちゃくちゃはっきり映るので安さにびっくりしています
書込番号:26279719 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi HOME 5G L12 [ホワイト]
まず初めに機械音痴の為、これからの質問が板違いでしたら申し訳ございません。3年間とくとくBBでL12を使用しておりましたが、更新月を機に解約し、broadWiMAXでDOCK 5G 01を契約しました。が!全く使い物になりません。そこで質問ですが、broadWiMAXsimをL12に差し込めば使えるのでしょうか?試しに行ってみましたが、L12の1番下のランプが赤点灯され、使用できません。他の方が楽天SiMでも使用出来ていたので、質問させていただきました。ご教授の程よろしくお願いします。
書込番号:26271044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
L12とdock 5gのSIMは別物なので、差し替えても使えません。L13を買えば使えます。
書込番号:26271097 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
早速の回答ありがとうございました!
中古のL13探してみたいと思います。
書込番号:26271526 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そうですね、中古が良いですね。
私もGMOのWiMAXで買ったdock 5gとそのSIMを
元々遊び用に持ってたL13とで、差し替えて使えてます。
書込番号:26272007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
データ通信端末 > サムスン > Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01 [ホワイト]
一ヶ月前くらいにこの機種を購入したのですが、楽天モバイルsim使用でモバイルsuicaのチャージができませんでした。
楽天モバイルが正式に動作確認できている機種ならチャージできるかもと思いRakuten Wifi Pocket Platinumを購入して使ってみたらモバイルsuicaのチャージができました。
これは楽天モバイルが正式に発売している(していた)機種でしかチャージできないのでしょうか?
できればもっと高性能な機種が欲しいのですが(Speed Wi-fi DOCK 5G 01または+F FS050W)、もしsuicaのチャージができないのであれば購入しても意味がありません。
これは何かしらの不具合でチャージができないのでしょうか?
またはそもそもそういうもので諦めるしかないのでしょうか?
書込番号:26235265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Pingの問題なのか、チャージ・ログイン系がうまくいかない場合があります。
接続バンドをいじるか場所を変えて、楽天モバイル回線ではなく、パートナー回線に接続した状態であればうまくいく可能性があります。
書込番号:26271801 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
ご返信ありがとうございます。
接続バンドの設定とかパートナー回線への変更など、
聞いたことはありますが自分には関係ないと思っていたのでこれから色々と試してみたいと思います。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:26271826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]
先程サポートにもメール問い合わせは送ったのですが、そもそもQ&Aやマイページにも記載がないのに、教えてくれるのか疑問で投稿しています。
昨日突然GALAXY 5G MOBILE Wi-Fiが死亡してしまい、急遽W05を引っ張りだしましたが、APNそのままでは使えそうにありません。
SIMカードはau Nano IC Card 04 LEで5G契約なので4G機では使えないのでしょうかね?
0点
WiMAXのAPNは非公開です
APNは「INTERNET」で設定項目は非公開です
4Gと5Gの切り替えができない、Band 41とau LTE(プラチナバンドを除く)で利用する設定モードが無いとかで利用できなのかも知れません
W05はスタンダードモードはBand 41のみ対応です
WiMAX2+で利用されている周波数帯は、2.5GHz帯のBand 41
【W05】利用できるSIMは何ですか?
SIMロックはかかっておりませんが、「au Nano IC Card04 LE U」以外のSIMカードを挿入して利用される場合の動作内容などは一切保証しておりません。
https://www.uqwimax.jp/wimax/support/qa/pages/000004391/#:~:text=
書込番号:26251008
0点
>zr46mmmさん
台紙の裏はLEでしたが、表はau Nano IC Card04 LE Uでした。
https://share.google/AzpArnVExlc5Erk4g
このページではLEとLE Uの区別がないですし、別のページでは区別はあるものの、両方使える端末もあるらしく、scr01とw05は同じSIMらしいです(基本的にはLE)。
そこからしますと、zeusuのapnが特別か、ロックをかけているかだと思いますが、ロックがかかっているならこのようなページは微妙ですし、ビッグローブはSIMのみの契約があるので商売として危ないですよね。古い機種なのでauショップで機種変してもらうケースでしょうか?
apnもauとuqの古いものは見つかったのですが、駄目でした。また、AIによりますとgmoのapnもあり、wx05には予め数社のapnが入っていますので、やはりzeusuのapnが分からないことには···でしょうか。ちなみに当然wx05も駄目でした。
書込番号:26251218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>なべしんGさん
対応SIMカードが違うので、そもそも使えません。
書込番号:26271103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(モバイルデータ通信)




