モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65986件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7687スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi HOME 5G L12 [ホワイト]

クチコミ投稿数:2件

お詳しい方にご指南いただきたいです。

Speed Wi-Fi HOME 5G L12(UQ WiMAX)がRakuten UN-LIMITのBAND3で利用ができるとどこかで見て機器を購入したところまでは良かったのですが、SIMを入れただけではステータスの個所が赤色になり機能しないことがわかりました。

色々調べていますと機器の電源を入れた状態で
http://192.168.179.1/
にアクセスし、プロファイルの情報を変更するところまでは行きつきました。

実際に添付の画像のように設定をして、電源を落とした後にSIMを差し込んでコンセントを入れてみたのですが、やはりステータスが赤色から変わることなくつなげることができません。

ググって出てくる情報だけでは現在八方ふさがりの状態ですので、お詳しい方のお知恵をお借りしたく質問いたします。

その他画像は設定状況です。
何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:24638699

ナイスクチコミ!3


返信する
好三郎さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/08 14:09(1年以上前)

プラスエリアモード規制はONが良いかなと思いますが、設定はそれで良いはずです。
あと考えられるのは、回線自体の開通ができていない(アクティベーションができていない)のではないかと。
PCやスマホからmy楽天モバイルにログインし、ご確認を。

書込番号:24638908

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2022/03/08 19:44(1年以上前)

ありがとうございます。
時間が経過した後に電源を入れなおしたところ、繋がりました!
設定自体は間違っていなかったようで、繋がるまでのタイムラグがあったというところでしょうか。
ご親切にご指南いただきありがとうございました!

書込番号:24639372

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

iPadから見るとパケロスがひどい

2022/03/05 12:52(1年以上前)


データ通信端末 > シャープ > home 5G HR01 [ダークグレー]

クチコミ投稿数:5件

Windows上でのping結果

iPad上でのping結果

数日前にドコモオンラインショップでhome 5Gを契約、昨日にHR01が届き、開通しました。
5Gエリア外なので、4G(LTE)で接続されています。

https://www.speedtest.net/ で速度を計測してみたところ、下り31Mbps、上り6Mbpsくらいです。

Pingを打って安定具合を確かめているのですが、不思議な現象が起きています。

@HR01とWifiで接続しているWindows11 PCで、8.8.8.8宛てにPingを打つと、おおむね安定(画像1)

AHR01とWifiで接続しているiPad Proで、192.168.128.1宛てにPingを打つと、問題ない。

BHR01とWifiで接続しているiPad Proで、8.8.8.8宛てにPingを打つと、遅延が大きい上にパケロス多数(画像2)

@〜Bはほぼ同じ時間帯に計測しています。

iPad Proで使用しているアプリはNetwork Ping Liteというものです。他のアプリに替えてみても結果は同じでした。

今まで、Softbank光や、UQ Wimaxを使用していましたが、このような現象は初めてです。

ちなみに、LTEながら電波状態は良いようで、
部屋のどこに置いても、HR01の向きを変えてみても、計測結果に大きな変化は有りませんでした。

同じような現象を経験している方はおられますでしょうか?
iPadで安定して利用するにはどうしたらよいでしょうか。

書込番号:24633471

ナイスクチコミ!3


返信する
亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件 home 5G HR01 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR01 [ダークグレー]の満足度4

2022/03/05 16:07(1年以上前)

>もしゃさんさん

比較するなら、測定条件(パケットサイズ)を同一にした方が良いと思います。
PC側を変更するならpingに-lオプションを付けて44バイトiPad側がそう見えるので)を指定してください。

ちなみに、私の環境(別のルータにWi-Fi接続しルータ間は有線)でiPad(たぶん2018年頃のモデル)で同一ソフトを利用して確認してみましたが、パケットロスは発生しませんでした。

ただ、安いAndroidスマホでテストすると10%程度のパケットロスが発生します。
端末側(性能やWi-Fiまわり)に問題があるのだと思っていたのですが、トレースしてみたところ別の場所(ドコモ内とGoogle内)で大幅な遅延が発生していることがわかりました。
理由は不明です。

iPadで利用されているアプリにもトレース機能はあるみたいなので、遅延箇所は確認できると思います。

書込番号:24633695

ナイスクチコミ!1


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件 home 5G HR01 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR01 [ダークグレー]の満足度4

2022/03/05 17:44(1年以上前)

>もしゃさんさん

パケットロスの出るスマホと他でトレース内容を比較してみました。

複数回確認したところ、遅延が必ず発生する訳ではないみたいです。
遅延が発生する場合は、遅延箇所(ドコモ内とGoogle内)でホップに抜け(ホストIPが無い)がありました。
理由は不明ですが、パケットロスする場合はこの部分でタイムアウト等があるのかもしれません。

もしゃさんさんとは原因が違うかもしれませんが、トレースすることによって問題が発生している場所は推定できる可能性があると思います。

書込番号:24633832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2022/03/05 19:31(1年以上前)

Windowsのpingとtraceroute

iPadのtraceroute

iPadのping

>亜都夢さん

返信をありがとうございます。
パケットサイズを合わせる必要があるのですね。 φ(..)メモメモ

Windows側でパケットサイズを合わせて再テストしてみましたが、やはり異常は出ず…。

ただ、Windowsでも、Zoom会議中に時々ビデオが崩れたり音声が数秒遅れる
という現象が起きましたので、必ずしもベストコンディションではないようでした。
(むしろ、「こりゃ、使えないな…」という感じ)

WindowsとiPadとでtracerouteをしてみました。
どちらにも同じように、ホストIPがないホップがあって、そこでトレースがタイムアウトしていました。

さらに、興味深い現象に気づきました。
iPadでpingのテストをしたアプリをそのまま閉じずにいると、
pingでタイムアウトしたパケットが、数秒〜数分後に返ってきているようなのです。
これも初めての経験です。

いったいどうなっているのか…。

書込番号:24633998

ナイスクチコミ!2


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件 home 5G HR01 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR01 [ダークグレー]の満足度4

2022/03/05 23:05(1年以上前)

>もしゃさんさん

通常はパケットサイズは気にしなくても良いですが、トラブル時に比較するときは条件を同じにした方が良いと思いました。
結果的に、今回はパケットサイズ(そもそも小さいですけど)は無関係だと分かったと思います。

>pingでタイムアウトしたパケットが、数秒〜数分後に返ってきているようなのです。

1368バイトの部分ですかね。
アドレスも違うみたいですけど、それぞれへpingを送信した訳じゃないですよね?

アドレスはHR01とAppleのものみたいですね。
特にLAN内のはずのHR01の応答としては異常です。

ICMP Appleで検索してみるとYAMAHAのルータで「ICMP too large」という警告メッセージが出るケースが報告されてるみたいです。
iOS15にしてから発生していて、AppleのアドレスからのICMPパケットを検知しているみたいです。

HR01には同様の機能は無いと思いますが、素通りしているとしてもHR01自体が送信元にもなるのは変な気もします。
アプリが正常なら無駄なパケットがiPadまで到達しているってことになると思います。
無駄なパケットがパケットロスの原因かどうかは分かりませんが、余計な負荷であることは間違いないと思います。

書込番号:24634432

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

UQやマイネオの対応

2022/03/05 20:20(1年以上前)


UQ WiMAX モバイルデータ通信

クチコミ投稿数:1718件

UQモバイルやマイネオはスマホが故障時等の時、
電話対応して貰えるのでしょうか、アハモだと
スマホ機種が故障した時とか
docomoショップが少し対応して貰えると聞きましたが

ポボだと自分で対応になってしまうので、しょうが
携帯版とモバイルデータ通信のどちらで聞けば
よいのか不明でしたので、モバイルデータ通信の方で
質問して見ました。

書込番号:24634094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2022/03/05 22:28(1年以上前)

対応してもらえるよ
uqモバイルはauショップでも対応してるよ。
ぽぼはスマホの販売してないから故障も関係ないよ。
どーしたいのかよくわからないけど?
対応はしてるよ

書込番号:24634370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > シャープ > Wi-Fi STATION SH-52B [ブラック]

スレ主 BOQさん
クチコミ投稿数:1件

通常の充電中は画面は消灯してしまいますが、クレードル使用時は画面を点灯させ続け、置時計として使用できるのでしょうか?それとも画面はやはり消灯してしまいますか?

書込番号:24632166

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

回線が不安定です。

2022/03/03 17:05(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi HOME 5G L12 NAR02 [ホワイト]

クチコミ投稿数:2件

WiMAX2+のspeed wifi home L01からWiMAX+5Gの本製品に乗り換えたのですが、通信が安定せずすぐ切断してしまいます。
PCで有線接続で使っていますが、iphoneの無線でも同じ症状です
youtubeは問題ないのですがそれ以外がほとんどダメで、たまに繋がることもあるのですがホームページの読み込みも途中で止まったり動画サイトも頻繁に再生が止まって読み込み待ちになってしまいます。サポートにも連絡して暗号化の設定なども変えてみたのですが全く改善しません。
5G回線未対応エリアなのですがそれも関係あるのでしょうか?

書込番号:24630404

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:8件

2022/03/03 18:25(1年以上前)

5G L12でもWiMAX2+の周波数を掴めていれば速いのだと思います。WiMAX+5Gで新規対応した、2Ghzや1.7Ghzを掴むと混雑していて遅い場合があるようです。根本的な解決は5Gエリア化を待つしかないと思います。

書込番号:24630509

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2022/03/03 18:54(1年以上前)

>coral colorさん
ありがとうございます。
3日制限の緩和につられて乗り換えをしてしまいましたが、すぐに5G対応エリアになる可能性もなさそうですし
プランを戻すことも考えようと思います。

書込番号:24630560

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

sub6対応

2022/03/03 17:48(1年以上前)


データ通信端末 > サムスン > Galaxy 5G Mobile Wi-Fi [ホワイト]

スレ主 twjgwmjさん
クチコミ投稿数:20件 Galaxy 5G Mobile Wi-Fi [ホワイト]のオーナーGalaxy 5G Mobile Wi-Fi [ホワイト]の満足度5

au UQの5Gルータでは
ビジネス用Wi-Fiルーターの1機種を省き
5Gsub6のエリアマップがありますが
問い合わせたら
sub6及びミリ波には
ミリ波は非対応なのは承知ですが
sub6に関してはエリアマップに乗ってるのに?
当機種はsub6には非対応なのでしょうか?
公式UQWiMAXチャットで相談しましたが
不可解な返事が有りました
5GNR化エリアのみ対応ですと回答が?どちらが正しいのか?

書込番号:24630451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:8件

2022/03/03 18:15(1年以上前)

sub6にも新規周波数と転用周波数があります。100mhz幅の新規の高速通信周波数、従来のものを転用した、20や40mhz幅の準高速通信周波数、
どちらもこの機種で使えています。

書込番号:24630481

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 twjgwmjさん
クチコミ投稿数:20件 Galaxy 5G Mobile Wi-Fi [ホワイト]のオーナーGalaxy 5G Mobile Wi-Fi [ホワイト]の満足度5

2022/03/03 18:19(1年以上前)

迅速な回答ありがとうございました
両方対応なんですね
良かった
本当にありがとうございました
公式回答ではsub6及びミリ波には対応しておりませんなんて回答が有ったもので…

書込番号:24630493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)