
このページのスレッド一覧(全7687スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年12月24日 05:30 |
![]() |
0 | 3 | 2007年12月23日 22:52 |
![]() |
0 | 2 | 2007年12月23日 22:25 |
![]() |
0 | 2 | 2007年12月5日 16:22 |
![]() |
0 | 3 | 2007年10月17日 23:13 |
![]() |
0 | 4 | 2007年9月14日 13:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PANAのCF-W5(XPモデル)での使用を前提にD01NEの購入を考えています。『D01NEでの注意』をみると、D01NEよりD01NXの方が良いのではと思われます。感度、速度、諸々のトラブルなど、違いのわかる方、情報をください。アンテナの効果、CF-W5との相性なども、よろしくお願いします。
0点

自分が調べた範囲で話します。買うとき悩みましたがNXの方がトラブルが多く性能的には落ちると聞きました。逆にNEのトラブルは聞きません。あとNXの在庫を早くなくすよう上から言われてるみたいです(店員さん談)良心的なお店ならNEを勧めるのでは・・・。
書込番号:7153413
0点

シンリン2000さん、情報有難うございます。11月にNEを購入し、使い倒しています。地下街、エリアの境界では入りにくく、特に昼と夕方は繋がらないこともあり、帰宅の電車内で繋がらない駅がありましたが、つい先日から、よく電波をひらうようになりました。11月契約者に限り、特割契約ができる(解約料不要、要手数料)ようになり、ますますうれしい限り。NXとの比較はできませんが、家の光に比べて、若干遅いかなという程度で、いよいよ新聞要らずの生活に入りました。走る電車の中でも良好ですが、早く東海道新幹線内(全線)で使えるようになって欲しいものです。2009年から大容量の無線網が敷かれるとか、EM、エリア拡大がんばれです。
書込番号:7154657
0点



こちらの製品を使ってネットゲームできますか?やりたいゲームはスカッとゴルフパンヤです。(使用する環境によっても変わるのでしょうが・・・)。試してみた方おりましたらレビューお願いします。
0点

参考にならないかもしれませんがナイトオンラインは大丈夫ですね。
しかし持ち運びが出来る定額での接続が@フリードしか選択肢がなかった時に比べたら夢のようですね。
モバイルデータ通信回線で定額でブロードバンドは。(実際au.NETで330kbps程度ですけどね)
書込番号:7152707
0点

ナイトオンラインが出来るならリネージュも出来そうですね
イーモバイル辞めてW05Kを買いかも知れない
スカイプーとかメッセンジャーの通話が出来るのかも知りたいれす
書込番号:7152738
0点

レスありがとうございます。
どうやら大丈夫っぽいですね。早速明日にでも購入してこようかと思います。
ありがとうございました。
書込番号:7153365
0点



W05Kのパケット料金は定額でも、ISPの種類によっては接続料金が基本料+○○円/分とかあります。(定額なISPは少ないと思います)
心配であればISP料金900円前後定額のau.netにすればよいと思います。
勝手にISPを変えるウィルスがもしあればものすごく高くなるのかもしれません。(正直詳しくないので分かりません)
書込番号:7152825
0点

接続に制限は無いので料金プランを変えない限り、高額なパケ代になる事はないでしょう。プロバイダー料金は別ですが。
書込番号:7153217
0点



今まで音声端末しか使ったことないのですが、データ通信カードで寿命を感じた方はいらっしゃるでしょうか? ある程度長く使えるものなら、シンプルプランという選択があり得ると思うのですが、au の場合は端末の寿命以前に 2012 年の周波数再編で使えなくなるのでしょうか.... http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2531195.html
0点

周波数の再編については移行期間があるので、周波数が割り当てられてから2・3年は大丈夫ですし、再編されるのは800MHz帯だけで2GHz帯は変わらないですよ。Rev.Aは2GHz帯しか使っていないですしね。
書込番号:7070137
0点

矢→さん、ありがとうございます。http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0608/22/news094.html をみつけました。2GB の基地局が整備されてくれば、Rev. A の通信ができるということなんですね。
書込番号:7073042
0点



ライトベーシックプラン3480円の内、無料通話分1,480円分(140,952パケット)とありますが、どのくらい使えるのか、どなたか、例を挙げて説明していただけませんか?ケースバイケースでしょうが、何か目安はないでしょうか?よろしくお願いします。
0点

まぁ一般的には1パケット=128Byteだから単純に日本語9,020,928文字分
英字なら更に倍だけど
書込番号:6878026
0点

たとえば価格.comの掲示板の、ある1画面は80KB=80000byteあります。
(ファイル→プロパティで確認できます)
1パケットは128byteですから、単純計算すると80000÷128=で、だいたい225ページほど見ることができます。
ただしそのほかにもデータのやり取りのための信号がありますから、おそらく200ページ前後でしょう。
ちなみに画像の多いページなどはデータが増えますから、使える量(見ることができる量)は激減します。
リロードしたり前のページに戻る時もパケットを消費します。ポップアップ広告が表示されるときも消費します。
動画(ストリーミング)などは使えないと思ってください。
書込番号:6878050
0点

Birdeagleさん、かっぱ巻きさん、有難うございます。
自分の使い方を考えると、無料分ではとても足らないということがわかりました。
MAXの金額で考えてみます。
書込番号:6878176
0点



ウイルコムのキャンペーンにあわせて、AX520NからAX530INに機種変更しました。家で使おうとしたら部屋の窓際の一箇所しか接続が安定しません。少しでも窓側から離れれば接続できない状態です。ウイルコムからレンタルされている4Xホームアンテナを試してみようかと思いますが、効果はありますか?使っている人はどうでしょうか。
0点

W-ZERO3[es]&DDで、ホームアンテナ4xをレンタルしてリアルインターネットプラス(2x)で使用しています!
私の場合は通話が安定しないのでレンタルしましたが、嬉しい誤算にデータ通信速度&安定感も増しました!
まず、ホームアンテナの効果はありますが…ウィルコム(ドコモなんかと比べると…)は使用して見ないと分からない…です。
そのため初回だけ2ヶ月レンタル無料期間がありますから、1度レンタルしてみては?
http://www.willcom-inc.com/ja/support/home_antenna/index.html
ただし、ドコモのPHSホームアンテナ(1台で2台までOKで1台の場合は64kの速度!2台では32kに落として使用!)と違い…ウィルコムは、ホームアンテナ1台でウィルコムの電波1台しか使用できないので、他のウィルコムユーザーに使用される場合があります…レンタル料金支払ってるのに自分専用ではなく公開アンテナです!…その場合は、アンテナの電源を抜くしか相手の電波を切る方法が無い!!です。
それから、W-OAMにホームアンテナは対応していません!
イーモバイルが安定していれば&行動範囲がエリア内なら…イーモバイルか?
私は、ドコモのFOMAハイスピード端末で64KのPCモデム使用定額が11月?から始まるの期待しています!
なんせ、ウィルコムは都市部以外使えないから!!
そうそう、私の場合はホームアンテナが冬場など天候により…時々使用できない場合がありました…まあ、ウィルコムだし…と諦めていますが…。
書込番号:6750140
0点

書き忘れたので…。
AX520N(NEC製)とAX530IN(W-OAM・typeG)の体感速度に、大差ないならホームアンテナ料金は無駄です!
AX520Nに戻すのも手かも…です。
因みに、同じPHSの64kbpsならデータ通信速度ウィルコムよりドコモの方が速いんですよね〜!何でだ〜!!加入者の差?それとも、ドコモだからか?
書込番号:6750190
0点

アドバイス有難うございます。AX530を外部で使う時には、ストレスなく今は使えています。
まずは2カ月レンタルという事なので、試してみようかと思います。
それでも無理なら、前機種に戻すことも考慮します。
書込番号:6750378
0点

520Nよりも530INの方が電波のつかみが弱いのか?
電界強度はどうなってますか?
暇なら、520Nでも試してみてください。(契約なしでもはかれるんじゃなかったかな)
また、最寄の基地局がどこにあるか探してみるのもいいかも。
キャンペーンってことはダブルバリューセレクトですよね?
前の520Nに戻すのも難しいですねえ・・・
書込番号:6753412
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)