モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65994件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7688スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

Povo2.0

2021/10/01 13:09(1年以上前)


格安SIMカード

クチコミ投稿数:82件

先程開通したのはいいんですが、トッピングの購入方法が分かりません。
2.0アプリにログインしても、お申込内容の確認とお手続き状況の進捗が表示され、トッピングの購入が見当たりません。
混雑してるからでしょうか? 進捗はSIM有効化完了になっています。

乗り換えた方で分かる方いらっしゃいますか?

書込番号:24373066

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:82件

2021/10/02 19:27(1年以上前)

閉めさせていただきます。

書込番号:24375564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

端末に貼るタイプのカードホルダー

2021/10/01 13:58(1年以上前)


格安SIMカード

クチコミ投稿数:82件

連投スミマセン。
端末の背面に貼るたいぷのカードホルダーがありますが、あれを貼ってもモバイルSuicaなどの電子マネーは反応してくれるんでしょうか?
特に手帳タイプは開いてタッチすればとどこかでみましたが・・。実際に使用されている方がいらっしゃいましたら感想をお聞かせ下さい。

よろしくお願い致します。

書込番号:24373143

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:82件

2021/10/02 19:26(1年以上前)

〆させていただきます。

書込番号:24375560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デュアルSIMについて

2021/10/02 14:53(1年以上前)


格安SIMカード

クチコミ投稿数:59件

物理はシングルでeSIMに対応している端末を使っています。
ずばり、物理 + eSIMでデュアルSIMという言う事は可能なのでしょうか?
可能であれば楽天アンリミテッドを契約して通話だけ楽天Linkを利用すれば通話料かからなくていいなと思っているのですが・・。

書込番号:24375086

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13791件Goodアンサー獲得:2891件

2021/10/02 15:18(1年以上前)

>矢島診療所さん

>ずばり、物理 + eSIMでデュアルSIMという言う事は可能なのでしょうか?

一般的には可能です。
楽天モバイルに対応するスマホならできるでしょう。

書込番号:24375117

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2021/10/02 19:01(1年以上前)

>あさとちんさん
回答頂きまして有難うございます。
早速、楽天申し込みました。通話品質に難ありとの情報もあるのでちょっと心配ですが、開通が楽しみです。

書込番号:24375511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

有線LAN接続について (楽天UN-LIMIT回線)

2021/08/18 02:10(1年以上前)


データ通信端末 > IODATA > WN-CS300FR

スレ主 okotan0201さん
クチコミ投稿数:304件 WN-CS300FRのオーナーWN-CS300FRの満足度4

WN-CS300FRから有線接続した、別のwifiルーターで使用している方いらっしゃいませんか?
私が住んでいるところは楽天UN-LIMIT圏内ですが、インターネト使用に支障があります。

スピードテストでは下りが15Mbps程度でいます。
実用上問題ない速度だと思うのですが、U-NEXTの動画ダウンロードが途切れてしまいます。

※U-NEXTの動画視聴の推奨速度は1.5Mbps。
※ダウンロードの推奨速度は、見つけられませんでした。

WN-CS300FRでは2.4GHz帯で最高300Mbpsで通信できるようですが、11n・11g・11bのどの規格で通信しているかわかりません。
別の高性能なルーターにつなぎなおせば、通信速度は上がるのでしょうか?

書込番号:24295437

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29710件Goodアンサー獲得:4557件

2021/08/18 02:56(1年以上前)

肝心の楽天の電波が弱ければ、機種を変えても同じことになるでしょう。楽天回線はBand3のみなので、屋内での接続で問題が出る可能性が高いと思います。

秋にプラチナバンドの再配分の可能性があるようですが、ソフトバンクは議論にもならないと考えているようです。
https://ascii.jp/elem/000/004/064/4064917/

書込番号:24295459

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件

2021/08/18 07:23(1年以上前)

>okotan0201さん

Wi-Fiが原因(遅い、途切れるなど)と特定できていないなら、有線接続でルータを利用しても改善しない可能性が高いと思います。

>スピードテストでは下りが15Mbps程度でいます。
>実用上問題ない速度だと思うのですが、U-NEXTの動画ダウンロードが途切れてしまいます。

U-NEXTのダウンロード以外には問題はないのでしょうか?
WN-CS300FRのマニュアルを見るとログ機能があるようですが、何か異常(切断など)が記録されていますか?

ちなみに、ダウンロードとはダウンロード機能の事で、視聴(プログレッシブダウンロード方式らしい)の事じゃないですよね?
もし、視聴時に途切れるという意味なら、検索するとU-NEXTの問題として多くの情報が見つかります。

本件と関係あるかどうかわかりませんが、楽天UN-LIMITは10GB/日程度以上利用で速度制限されます。
また、24時間連続接続で切断され、再接続動作が発生します。(WiMAXも同じだったので他のモバイル回線も同様かも)


>11n・11g・11bのどの規格で通信しているかわかりません。

なんとなく、Wi-Fiの速度の問題じゃない気もしますが、一応。

接続端末がAndroidなら設定から接続しているWi-Fi(SSID)の状態が確認できます。
リンク速度を見れば接続している規格は推測可能です。

iOSの場合はアプリ(Wi-Fiの接続情報が確認できるもの)を利用する必要があります。

書込番号:24295575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42568件Goodアンサー獲得:9366件

2021/08/18 08:19(1年以上前)

>スピードテストでは下りが15Mbps程度でいます。
>実用上問題ない速度だと思うのですが、U-NEXTの動画ダウンロードが途切れてしまいます。

PCを本機に有線LAN接続して、速度計測すると下りはどれ程の速度となるのでしょうか?

有線LAN接続で速度計測すれば、インターネット回線の実力がほぼ判ります。

>WN-CS300FRでは2.4GHz帯で最高300Mbpsで通信できるようですが、11n・11g・11bのどの規格で通信しているかわかりません。

AndroidやWindows等ならリンク速度が判りますので、確認してみて下さい。
https://ww2.frontier-direct.jp/qanda/index.php/archives/21026
https://www.wifi-lesson.net/wifispeed.html

>※ダウンロードの推奨速度は、見つけられませんでした。

標準画質:1.5Mbps以上
高画質:3Mbps以上
※4KHDRの再生は15Mbps以上の速度が必要です。
https://help.unext.jp/guide/detail/recommended-line-speed

>別の高性能なルーターにつなぎなおせば、通信速度は上がるのでしょうか?

要因の絞り込みが必要ですが、
まずは本機を出来るだけ窓際等において、
無線LAN接続機器も出来るだけ本機の近くに置いたうえでも
まだ同じ症状となるのでしょうか?

書込番号:24295635

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 okotan0201さん
クチコミ投稿数:304件 WN-CS300FRのオーナーWN-CS300FRの満足度4

2021/08/19 02:59(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。
現状を整理しておきます。

- - - - - - - - - - - - - - - - -

・WN-CS300FRは窓際に置いてあり、15Mbps出ています。
・WN-CS300FRとWiFi受信端末の距離は3m程度で、遮蔽物はありません。

・問題はU-NEXTの動画ダウンロードのみ、その他は (U-NEXTの視聴を含めて) 今のところ問題ない。
・U-NEXTの動画のダウンロードは、途切れますが4回くらい再試行すると完了します。

・公衆WiFi (20Gbps程度) ではダウンロードできる。
・速度制限はではないと思います (制限されていたらもっと遅いはず)。

- - - - - - - - - - - - - - - - -

すぐに確認できる状態ではないのですが、リンク速度を確認してみます。
準備に時間はかかりますがノートPCなどで、有線接続した際の速度も計測してみます。

リンク速度は、いままで知りませんでした。
ありがとうございます。

書込番号:24297053

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件

2021/08/19 08:01(1年以上前)

>okotan0201さん

もしかすると、楽天回線側の制限(問題)かもしれないですね。(あくまでも可能性です)

現在利用中ですが、アプリのアップデートなどで容量大きめの場合に途中でしばらく停止する事が頻繁にあります。
同じアプリでもAndroidよりiOSの方が頻度が高いですが、それはファイルサイズが大きいからだと思います。

Google PlayやApp Storeの場合は完了するまで待機してくれますが、U-NEXTアプリの場合は中断してしまうとか。

SIMをスマホに入れて確認しても同じなら、少なくともWN-CS300FRのWi-Fiの問題じゃないと思います。

ちなみに、公衆Wi-Fiで20Gbpsは単位が違ってますよね。

書込番号:24297189

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42568件Goodアンサー獲得:9366件

2021/08/19 08:29(1年以上前)

>すぐに確認できる状態ではないのですが、リンク速度を確認してみます。

無線LANのリンク速度は電波強度と対応規格(親機と子機の共通の)とアンテナ本数で決まります。
インターネット回線からの影響はないです。
WN-CS300FRがアンテナ2本の11nですが、
子機も11nには多分対応していると思いますが、
アンテナ1本だと最大リンク速度は150Mbpsとなります。

また電波強度の確認するためには、
WiFi Analyzer をインストールしてみて下さい。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.farproc.wifi.analyzer&hl=ja&gl=US
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/wifi-analyzer/9nblggh33n0n?activetab=pivot:overviewtab

WN-CS300FRのSSIDの電波強度(dBm)はどれ程ですか?
3mほどの距離なら充分な電波強度となっているとは思いますが。

>準備に時間はかかりますがノートPCなどで、有線接続した際の速度も計測してみます。

有線LAN接続で速度計測すると、モバイル回線がボトルネックとなるでしょうから、
モバイル回線の実力を測ることが出来ます。

これらを合わせてみれば、ある程度は要因の切り分けが出来るかと思います。

書込番号:24297222

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 okotan0201さん
クチコミ投稿数:304件 WN-CS300FRのオーナーWN-CS300FRの満足度4

2021/08/20 18:02(1年以上前)

simをスマホに入れ通信はしていません。
頭が回りませんでした。

電波強度についても、不勉強のため確認していません。
便宜的に私の家の出来事のように言っていますが、
実際に問題を確認しているのは実家の環境です。

私はノートPCを持っていなかったのですが、
先日注文して来月には届くので、後日確認してみます。

公衆wifiはショッピング施設内のフードコートで利用しています。
家族からテスト時のスクリーンショットを送ってもらいましたが19.9Mbpsでした。

書込番号:24299540

ナイスクチコミ!1


yes_butさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件 すごい起業家セミナーどうですか 

2021/08/24 21:15(1年以上前)

下記の方がレビューされているようにこの機種の無線LANは遅いと思います。
https://review.kakaku.com/review/K0001230356/ReviewCD=1465903/#tab

私的には、買い替える前の楽天パンダモバイルルータのほうが速度が速かった。

有線LAN経由にて無線LANを接続したほうが速いと思いながら、
調理家電のWifi設定の変更をしたくないため、変更していません。




書込番号:24306531

ナイスクチコミ!1


fuu114200さん
クチコミ投稿数:6件

2021/09/30 20:25(1年以上前)

楽天UN-LIMIT回線で使ってますが9月15日突然速度がずーと3.5mbになり他のスマホにsim入れ替えても安定して3.5mbなので楽天サポートに連絡したらsim交換となりOCNsimを入れて使いました。
翌日に楽天simを入れ替えて使うと普通に40mb出てました。
データ使用量を見たら、ほとんど使っていないのに13.4GB使用になっていました。
普段使っても4GBなのに低速で使っていないのにおかしいと楽天に連絡したら使っているから正しいとしか言わないので総務省に苦情入れたら、楽天からこちらでは分からないから自分でスマホのアプリで使用量が多いのを調べてアプリの製造者に連絡しなさいと一方的に言われた。

どなたか急に24時間低速3.5mbになって異常に使用量多いか理由分かる方いらっしゃいますでしょうか。

書込番号:24371883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:6件 WN-CS300FRのオーナーWN-CS300FRの満足度5

2021/10/02 14:22(1年以上前)

楽天も使い放題と言いつつ大量データ通信時におよそ1mbps まで速度制限されます。明示はされてませんが、何度か実験したところ1日に10gb超えると制限されるっぽいですね。

でも、それ以上の速度である3.5mbpsということなので、状況証拠的には、何らかの端末が大量に通信していて、そのせいで輻輳し低速になったと考えるのが合理的かも。パソコンのセキュリティパッチとかかもしれないし、GoogleとかOneDriveとかフォトサービスとかの自動バックアップかもしれません。さらには、近所の子供が簡単なパスワードをクラックして接続してきてるとかも100%ないとは言い切れないかも(汗)

一応、このルータにも帯域制限の設定があり、通信速度の上限を設けることはできたはず。そういうの使ってないとすれば、実際に通信量がカウントされていますし、把握してない通信が大量に発生していたのではないでしょうか。

書込番号:24375040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fuu114200さん
クチコミ投稿数:6件

2021/10/02 15:10(1年以上前)

ありがとうございます
当日は初めにPCでYou Tube見ていたら急に遅くなりました。
他のアプリは使っていません、SIMを抜いてスマホにさしても3.5mbで他のスマホでも同じなので電源切って使わないでいました。
たまに速度測り、ずーっと上下3.5mbでした。
スマホは楽天で買った物です。
当日は、ほとんどSIMは使っていないです。
他の楽天SIMは40mb出て普通でした。
直ぐに楽天サポートに連絡したら直ぐSIM交換と言われて理由は聞いても答えませんでした。
通信異常なので楽天でも大変だと思ったら平気でした。
よくあるみたいな対応でした。
後日楽天はこちらには非が無い全部そちらのせいだ全部自分で調べて対応しろと強気に出て来ました。
13GBは3.5mbで1時間で使うと言いました、話になりません。
安定して24時間低速はこちらには理由が無く通信設備のせいだと思います、翌日には何もしないのにもと通りになりました。
楽天は知っている事を隠しています。

書込番号:24375107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 本機と5Gスマホのテザリング

2021/09/20 23:16(1年以上前)


データ通信端末 > シャープ > home 5G HR01 [ダークグレー]

クチコミ投稿数:17件

【使いたい環境や用途】
 賃貸アパート 現在固定回線なし。
 動画配信のストリーミング再生、ダウンロード

【比較している製品型番やサービス】
 docomoスマホ ARROWS 5Gのテザリング

【質問内容、その他コメント】
 初心者です。現在スマホは4Gのギガライトを契約しています。動画配信を利用したいと思い、5Gスマホに買い換えの上、5Gギガホプレミアの無制限テザリングの使用を検討していました。(賃貸のため光回線は引きたくないです)
Home 5Gは持ち運べないテザリング専用端末のイメージです。月額料金もギガライト1G+Home 5Gよりも5Gギガホプレミア1本の方が安く上がります。そこで質問なのですが、5Gスマホのテザリングと比較してHome 5Gのメリットがあれば教えて頂けないでしょうか。5Gスマホのテザリングが遅いようであれば直接5Gでスマホにダウンロードすれば良いような気がしています。

書込番号:24353839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件 home 5G HR01 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR01 [ダークグレー]の満足度5

2021/09/20 23:28(1年以上前)

先日5GギガホでのテザリングからHome5Gへ変更しました
速度的にはテザリングで十分だったのですが、やはりバッテリ問題がついて回ります
テザリング使うとすぐスマホが充電切れになりますよ
その点Home5Gなら気にする必要がありません

私は外出先であまり使わないのもありスマホはahamoに、家はHome5Gにしました

書込番号:24353863 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:54件

2021/09/24 05:13(1年以上前)

ARROWS 5Gだとテザリングが2.4GHz固定なのでhome 5Gの5GHz接続よりは遅いです。
Wi-Fiの出力は一般的に据え置き型ルーターの方が強いです。
home 5Gはミリ波非対応なのでミリ波対応エリアならARROWS 5Gの方が速い場合も有ると思います。

書込番号:24359266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2021/10/01 20:11(1年以上前)

ヤマダデンキの0円で予約しました。
ギリギリでした。回答頂いた方々ありがとうございました。届くのが楽しみです。

書込番号:24373705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

充電について

2021/09/09 07:29(1年以上前)


データ通信端末 > サムスン > Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01 [ホワイト]

クチコミ投稿数:3件

この機種はバッテリーが100%になったら充電は勝手に止まりますか?
よろしくお願いいたします

書込番号:24332077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13791件Goodアンサー獲得:2891件

2021/09/09 09:50(1年以上前)

>黒うさぎ@227さん

リチウムイオン電池には、過充電を防ぐ保護回路が入っているので、100%になれば充電は止まります。
どのスマホでも同じでしょう。

書込番号:24332238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/09/09 10:00(1年以上前)

>あさとちんさん
返事ありがとうございます
現在、W06を使ってまして過充電で一年足らずでバッテリーが膨張してしまいました
今度、この機種なら過充電の心配はなさそうですね

書込番号:24332259

ナイスクチコミ!0


nkym1016さん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:10件 Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01 [ホワイト]の満足度3

2021/09/30 23:33(1年以上前)

>黒うさぎ@227さん
当然止まりますが、100%→99%→100%→99%のような小刻みな充電になってしまいますので刺しっぱなしは厳密に言うと良くありません。
気にする程では無いと思いますが将来のバッテリー膨張等見越すなら避けた方が良いかも知れません。(W06もフル充電で充電自体は止まりますがバッテリーが少しでも放電するとまた充電されます)
劣化を気にせずに刺しっぱなしにするにはFS040Wのようなバッテリーレスで使える物を購入するか、タイマー付きコンセント等活用するかしかありません。

書込番号:24372339 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2021/10/01 07:29(1年以上前)

>nkym1016さん
お返事ありがとうございます
やはりそうなんですね
とりあえずこちらの機種で抜き差しして使おうと思います
タイマー付きのコンセントとか参考にします

書込番号:24372621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)