
このページのスレッド一覧(全7690スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 1 | 2021年5月24日 23:20 |
![]() |
12 | 10 | 2021年5月24日 22:26 |
![]() ![]() |
20 | 13 | 2021年5月20日 20:38 |
![]() |
7 | 2 | 2021年5月20日 10:33 |
![]() |
3 | 3 | 2021年5月19日 21:23 |
![]() |
1 | 3 | 2021年5月9日 10:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > シャープ > Wi-Fi STATION SH-52A [Black]
web設定で誤ってDHCPサーバーをオフにしてしまい、IPアドレスが割り振られずweb設定に再度ログインできなくなりました。
PCへのLAN接続とUSB接続も試みましたがやはりログインできませんでした。
この場合設定をリセットすべきなのでしょうか?
書込番号:24153501 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

リセットボタンにてオールリセットをしましたので自己解決しました。
書込番号:24153719 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



データ通信端末 > NEC > Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]
本日、商品が手元に届いて手持ちのnano-simに
micro-simアダプターを装着して快適に使用出来る事を
確認してsimを外すとsimアダプターが引っかかり
装着部分の中の方が金属のけばけばした物が
出来てしまってsimを認識しなくなりました。
確かにアダプターを使用しないで下さいとの
注意書きはありますので自己責任で仕方がないです。
使用してらっしゃる方でsimアダプターを使用されている方に
尋ねしたいのですがどんな対策をしてらっしゃいますか?
今後の参考にしたいです。
明日、サポートに電話して聞いてみようと思っていますが
同じような方で修理代とか幾らかかったか分かる方いたら
お教え下さいませ。
よろしくお願いします。
0点

>micro-simアダプターを装着して快適に使用出来る事を
確認してsimを外すとsimアダプターが引っかかり
装着部分の中の方が金属のけばけばした物が
出来てしまってsimを認識しなくなりました。
http://sim-life.hatenablog.jp/entry/2015/11/02/161808
のように
「micro SIMアダプタに、粘着シートがついたタイプを購入」
がポイントだったのかも知れません。
書込番号:19747375
1点

SIMスロット2個あるんだから生きてるほうを使えばいいと思うです
♯2個は壊してないですよね・・・?
SIMスロットを破壊しました修理したいですって
NECで修理する場合本体代(定価)要するに25000円ほどのようですので
http://moumantai.biz/?mode=f6
こういうののほうが多分安いと思われますです
あるいは自分でというのもあり得ますが…
ちなみに私はMR03LNの時は
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001642588/index.html
これ使ってました
粘着ではなかったと思いますが片面に薄いシートがついてるタイプですね
書込番号:19747507
2点

フィルム付きのアダプターに接着材で固定すればいいと思いますが
後で外したい場合は、テープのりや水性の木工用ボンドで固定する手もありますね!
書込番号:19823476
2点

Aterm MR04LN / Aterm MR03LN は、SIMアダプタを使用すると抜く時にピンが引っかかりやすいです。 構造的に接触用のピンが奥方向に向いており、「行きは良い良い帰りは怖い」状態になっています。 従って、SIMアダプタを使うときは、アダプタのSIMを入れる穴の外枠の土手部分の奥側を、入れた状態のSIM表面よりも低く(薄く)削ってから使用すれば全く問題ありません。 薄くするためには爪ヤスリかカッターで根気よく削ります。 壊してしまうと修理代が莫大(10,000〜25,000円)にかかりますので、オークションでジャンク売却して正常品を落札するのが良い方法です。
趣味で修理できますので<手前ピンのみなら1,000円><奥ピンも破損なら2,000円>、ご要望があればお受けします。
書込番号:20979806
6点

>rjnotsuさ
修理をお願いしたい場合は、どの様に連絡させて頂ければ良いでしょうか。
書込番号:21479927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>コォービーさん
Yahooメールアドレスに御連絡頂くか、私のHP(家のアイコンクリック)の記事にメールアドレスを記載してコメントして下さい。
書込番号:21481258
0点

>rjnotsuさん
Yahooアドレスが不明なので、
ホームページへは上記後にミネオで書き込みさせて頂きました。
どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:21481528
1点

>rjnotsuさん
MR03LN simスロット修理で検索いたしており、こちらに辿り着きました。
今でもご修理お願いすることできますでしょうか。。
書込番号:24101504
0点

>よっし_です。さん
現在、部品在庫していませんが入手可能か調べます。
故障の様子を詳しくお知らせ下さい。
書込番号:24153387
0点

>よっし_です。さん
メールアドレスは rjnotsu@ヤフーメール です。
書込番号:24153611
0点



ワイモバイル モバイルデータ通信
引っ越すことになったのですが
そのマンションにインターネットの
固定回線がありません
モバイルルーターを用意しなければならない
のですが、どこがいいのか
全くわかりません
アドバイスお願いします
今考えているのは
Yモバイル
楽天モバイル
UQ WiMAXです
現在使用されている方、使ってみての感想などを
教えてください
またそもそもですが
WiMAX と名前がついているものは
みんなUQですか?
Broad WiMAX 、GMOとくとくBBなど
さまざまあるのですが、、
違いがよくわかりません
よろしくお願いします
書込番号:24132507 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マンションタイプのインターネット回線の導入ができないということでしょうか?
ワイモバ・楽天はやめたほうがいいかと思います。
楽天モバイル
Band3のみなので、建物内、特に鉄筋コンクリートのマンションでの利用には向きません。
ワイモバイル
ルーターとしての評判はいまいちです。
https://kakaku.com/bb/providerview/?bb_provider=45&bb_pagetype=4
UQモバイルには幾つものプロバイダがあり、その選択によって転送速度も違ってきます。
https://www.uqwimax.jp/wimax/planet/page/provider1205/
他にもソフトバンク回線のFuji WiFiがありますが、ここも合わなかった人は結構いるようです。
https://fuji-wifi.jp/router
書込番号:24132564
2点

>ありりん00615さん
アドバイスありがとうございます
やはりモバイルタイプだとなかなかいいのが
ないみたいですねー
大家さんに話したら、
壁に穴を開けないならいいよーと
言ってもらえましたが、
壁に穴を開けない工事で
光回線を引くことができるとこって
ありますか?
書込番号:24133899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

工事が不要になるのは、既に回線が引かれている場合だけです。
回線が引かれたことがない物件なのであれば、どうにもなりません。
書込番号:24133912
2点

スマホをドコモのギガホか5Gギガホにして
データプラス1100円を追加契約
固定じゃないなら間違いなくこれが一番快適です
書込番号:24135160
2点

so-netで WiMAX2+を利用していますがインターネットサービスプロバイダは (ISP): KDDI KDDI CORPORATIONでます
直ぐ近所にアンテナがあるのでスピードテストも良好です
so-net等で契約すると2,3年など契約の縛りがありますが端末代無料等の特典があります
環境によって状況が異なるため「Try WiMAX」で試せます
https://www.uqwimax.jp/wimax/beginner/trywimax/
インターネット速度テスト
169.1Mbps(ダウンロード)
17.8Mbps(アップロード)
レイテンシ: 30 ミリ秒
サーバー: Tokyo
室内に楽天モバイル(Band3)が届くのなら楽天モバイルがお勧めです
書込番号:24135446
1点

>SaintLazareさん
ギガホプレミアでテザリングですね!!
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/gigaho-premier/?icid=CRP_CHA_gigaho-2_txt_to_CRP_CHA_gigaho-premier&dynaviid=case0017.dynavi
すごい!!いいアイディアです
家族3回線もドコモ光もないので割引は受けられませんが、スマホとマンション内使用で月に7205円なら
いいですよね
実家でもau光に5800円+スマホ用にUQモバイルで3000円くらいかかってましたから!
書込番号:24138594
1点

>カナヲ’17さん
楽天モバイル(Band3)が届くかどうかってどうやったかわかるんでしょうか?
Band3って何ですか??
書込番号:24138604
1点

最初に書いたように、楽天モバイルは建物内での利用は厳しいです。そのことは楽天モバイル自体が訴えています。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2101/01/news013.html
楽天モバイルは秋以降に新たなBandを得られる見込みです。
書込番号:24138687
1点

>楽天モバイル(Band3)が届くかどうかってどうやったかわかるんでしょうか?
契約しないと分かりません
Band3は楽天モバイルの楽天回線(4GLTE)です=楽天基地局です
データ無制限は、楽天基地局に接続時。公平にサービスを提供するため通信速度の制御を行う場合があります。パートナー回線エリアは、国内は5GB超過後は最大1Mbps、海外は2GB超過後は最大128kbpsで使い放題。最大1Mbpsで使用時、動画再生・アプリダウンロード等では、時間がかかる場合あり。通信速度はベストエフォート(規格上の最大速度)であり、実効速度は通信環境・状況により変動します
https://network.mobile.rakuten.co.jp/fee/un-limit/?l-id=gnavi_fee_un-limit
https://telektlist.com/carrier-bands/
パートナー回線エリアはauのローミングサービスとなります(東京都など終了提供地域があります)
楽天モバイル向けローミングサービス提供エリア
https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/area/
書込番号:24138698
2点


みなさん、こんばんは!
急展開です!
今日、不動産屋さんと話してたら
「光が来てるはずですよー」って言われました
MDF盤?まで来てるとか、、、
ネットで調べたら配線盤?みたいなものですよね
ネット情報では、光が来ててもVDSL方式だと
インターネットの速度が遅いとか、、
もしマンションがVDSLだったら
モバイルルーターや、docomoテザリング、
ブースターがいいですか?
VDSLかどうかって誰に聞けばわかるんですか?
不動産屋さん?NTT?
また光回線を使うなら
価格コムでプロバイダーを選んで
契約すればいいんですか?
何が一番いいのか、こんがらがってきました、、
書込番号:24144971 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マンションタイプの光回線は遅い代わりに料金は安めとなっています。速度は諦めたほうがいいかと思います。詳細はその物件の管理会社に確認するのが一番かと思います。
また、上で紹介されているブースターは重大な電波法違反になるのでご注意ください。
https://www.amazon.co.jp/-/jp/ask/questions/Tx1ER8J11YZLTRU/ref=ask_ql_ql_al_hza
メーカーは技適を取得予定と回答していますが、この手の商品は通信事業者だけに扱うことが許されています。ドコモだとドコモレピータが相当します。楽天はブースターを用意していません。
書込番号:24145068
3点

>ありりん00615さん
ブースターは重大な電波法違反
知りませんでした
教えてくださってありがとうございました
マンションタイプの光回線は遅い代わりに料金は安めとなっています。速度は諦めたほうがいい
うーん
速度がある程度ないと、在宅勤務もできないですよね
困りました
アドバイスありがとうございました!
書込番号:24146523 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



データ通信端末 > シャープ > Wi-Fi STATION SH-05L [Black]
二年弱で引っ越す予定なので光回線を契約せずにモバイルルータを固定回線の替わりにして宅内でも使いたいと思っています。
家の中はすでにWi-Fiルーターがあり、そのルーターとWi-Fi接続してる機器と固定LAN接続している機器が複数あります。
このSH-05LをWAN側に設置して、家の中の機器がインターネットに接続する通信はSH-05Lのモバイル回線を使いたいです。
このような使い方はできるのでしょうか?
インターネット - (SH-05L) - (WiFiルーター) - (PCやテレビ)
書込番号:24056092 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

取説ダウンロードして確認してみました。
付属のクレードル.SH01に市販のLANケーブルでパソコンなどと接続すると、データの送受信ができます。
Wi-Fi接続とLAN接続を同時に利用することもできます。
LANケーブルで接続して使用中でも、Wi-Fi対応機器をWi-Fi接続することができます。
クレードルは、必ずACアダプタ.07(別売)を使って、コンセントに接続してお使いください。
つまり ルーターのWANにクレードルの有線LANを接続すれば良いと思います。
あとは自己責任で御願いします。
書込番号:24119117
1点

ありがとうございます。
無事に接続できました。
クレードルにACアダプタを挿してないと動作はしないようですね。とても助かりました。
書込番号:24145641 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



データ通信端末 > シャープ > Wi-Fi STATION SH-05L [Black]
お世話になります。
本製品の購入を検討しておりますが、5Gギガホ プレミアのSIMカードでも動作しますでしょうか?
また、固定回線としての利用を想定していますが、長期間(3か月〜半年以上)の安定動作が見込めますでしょうか?
それとも定期的な再起動等、必要でしょうか?
ご存じの方いらっしゃいましたら、ご教示頂けると幸いです
宜しくお願い致します。
1点

>りんごミラクルさん
ドコモの端末ので問題無く使えます。
基本ドコモはIMEI制限等がないので、SIMフリー端末ならほとんど使えます。
他のキャリアのルータで、使っていますが問題無く使えています。
私も5Gギガホプレミア、その前は5Gギガホを5G開始から使っていますが安定感しています。
無線なので電波の安定しない場所ですと安定はしませんが、問題ありません。
ドコモは他のキャリアと違いギガ制限も今の所無いので、無制限で使えます。
今月も160G使っていますが、制限はありません。
>定期的な再起動等、必要でしょうか?
必要無いですが、週に1度位は再起動させた方が良いかと思います。
書込番号:24137831 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>α7RWさん
連日のご回答、誠にありがとうございます。
>ドコモの端末ので問題無く使えます。
情報ありがとうございます。安心して購入したいと思います。
AMAZON内のレビューにて、某SIMフリーのWifiルーターにおいて、5GギガホプレミアのSIMが認識しない、
とレビューがありましたので、気になって確認させて頂きました。
(すみません。投稿のルールが不安な為、レビュー先のURLは貼っておりません)
また、週1回程度の再起動がおすすめとのこと、承知致しました。
ご相談に乗っていただき、誠にありがとうございました。
書込番号:24139136
0点

本日から使い始め、動作しています!
書込番号:24144820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト]
wifiに接続すると「接続済、インターネットなし」になり、ネット閲覧ができません。
設定画面(Speed wifi home)にはアクセスできるので、そこから1-3回程度再起動するとつながりますが、速度が遅いです。
端末のwifiを切断し、再接続すると高確率で「接続済、インターネットなし」の状態に戻ります。
ymobile, 楽天のsimで同じ症状が出ます。
try wimaxのレンタル機器でも同じ症状が出たので、本体の故障ではないと思います。(レンタル機器のUQWimax回線では異常なくつながりました)
なにかの設定がおかしいのでしょうか?
回答いただけたら嬉しいです。
書込番号:24087784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぺえゆばさん
推測ですけど、サービスエリアの問題なのでは?
一般的なLTE回線でL02で使えるバンドは1,18のみです。
Ymobile(ソフトバンク)だとバンド1のみ、楽天UN-LIMITならバンド18(ローミングが終了していないエリアの場合)のみになります。
楽天がスーパーホーダイとかならドコモ回線なのでバンド1のみですね。
エリア周辺部や障害物などの問題がある場合は、運良くギリギリ接続できたとしても、当然遅い状態だと思います。
L02の設置位置を変更して状況に変化(良くも悪くも)はありませんか?
書込番号:24088072
0点

>亜都夢さん
早速の返信ありがとうございます。
やはりサービスエリアが疑わしいのですね。
建物内の別の場所で試してみましたが、変わりはないようです。
Ymobileは解約金がかからないので、来月からau系のSIMで試してみようと思います。
書込番号:24089490
0点

>亜都夢さん
マイネオのaプランに変更したところ、解決しました。ありがとうございました。
書込番号:24126791 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)