
このページのスレッド一覧(全7690スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 1 | 2021年4月11日 05:58 |
![]() |
12 | 11 | 2021年4月10日 17:55 |
![]() |
2 | 2 | 2021年4月10日 16:02 |
![]() ![]() |
6 | 1 | 2021年4月10日 10:33 |
![]() |
4 | 4 | 2021年4月10日 10:00 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2021年4月8日 23:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX06 [ライムグリーン]
都心部マンションで以前からwimax使用しています。
現在のwx05の調子が悪く、電波状況は悪くないにもかかわらず、通信が途切れたり、特に速度制限がかかっている状態だと時折下り0.3mbpsなどほとんど使えない状態に陥ることがあります。
そこが悩みなので、機種変更するなら最大速度にはあまり関心がなく(どうせ出ない)、安定性を重視します。
wx06のバンドステアリング機能は実際のところ便利でしょうか? かえって不安定になったりするようでは意味がありません。
w06のほうが評判よさそうですがその理由として速度を挙げているレビューが多く、安定性はよくわかりません。また、今から購入するにはやや古い気もします。
アドバイスお願い致します。
書込番号:24033032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同じような状況で機種変更を考えましたが、そもそもwimax自体が時代遅れななものと理解し、機種変更ではなく、違約金を払って解約して楽天モバイルのWi-Fiを契約しました。
結果、安定、高速(WiMAXと比較して)、容量無制限、安い、とWiMAXと存在価値を否定するようなものでした。
楽天のステマのようですが、wimaxのストレスは時間の無駄です。他回線をお勧めします。
書込番号:24073443 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



データ通信端末 > IODATA > WN-CS300FR
楽天unlimitのSIMカードをこのルーターに挿して、固定回線代わりにしています。このルーターからWiFi接続してAndroidスマホを使っています。Androidスマホで確認すると、バンド1、L2100、MCC MNC44051、と出てパートナー回線と表示されます。楽天回線つかむには、どうすればいいんでしょうか?
書込番号:24071906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Xperia常連さん
こちらの方法でAPNを設定してみたらどうでしょう。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001495/
書込番号:24071985
1点

バンドの固定方法は以下のように設定したのでしょうか?
https://www.iodata.jp/lib/manual/wn-cs300fr/index.html#p4_9
書込番号:24072043
2点

設定しました
回線チェッカーなどのアプリで見ると、パートナー回線、バンド1と表示されます
書込番号:24072070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>回線チェッカーなどのアプリで見ると、パートナー回線、バンド1と表示されま
す
楽天モバイルがauから借りているバンドはバンド18(26)のはずなのですが。
本当に楽天モバイルのAPNに設定されていますか?
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001495/
楽天モバイルのAPNに設定されている場合は、
バンド1も「使用しない」に変更してみてはどうですか。
書込番号:24072087
0点

APNはrakuten.jpになってます。
どっちの回線に接続されているのか、確認する方法は他にありませんか?
回線チェッカーアプリが正確ではないのかもしれません。
書込番号:24072097 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Xperia常連さん
>>どっちの回線に接続されているのか、確認する方法は他にありませんか?
今どっちは分かりませんが
my楽天モバイルアプリをスマホに入れて
ログインすれば利用状況タブで
どちらを消費しているかは数時間後には分かります。
書込番号:24072108 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>どっちの回線に接続されているのか、確認する方法は他にありませんか?
https://www.iodata.jp/lib/manual/wn-cs300fr/index.html#p5
を参照して、WN-CS300FRの設定画面にて、
本機が接続しているバンドを確認してみて下さい。
書込番号:24072110
0点

設定画面で見るとLTE BAND3になってます
書込番号:24072115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>設定画面で見るとLTE BAND3になってます
接続している本人がそう言っているのなら、
楽天モバイルのバンド3に接続しているのではないでしょうか。
あとはよこchinさんが書かれているように
マイページで最終確認してみてはどうですか。
書込番号:24072119
2点

スマホにauのSIMが入っているのではないでしょうか
機内モードONにしてWi-Fiでルーターに接続して以下のテストをすればインターネットサービスプロバイダの情報で楽天モバイル回線であることが確認できるのではないでしょうか
また、My楽天モバイル→利用状況→直近のご利用内訳→すべて表示をタップ→楽天回線、パートナー回線エリア(国内)で切り換えてデータ量が確認できます
あなたの IPv6 接続性をテストしましょう。
https://test-ipv6.com/index.html.ja_JP
ご利用のインターネットサービスプロバイダ (ISP): RMNI-AS-AP Rakuten Mobile Network, Inc.
書込番号:24072348
4点

リンク先で確認したら、楽天回線に接続されてるようです。ありがとうございました。
書込番号:24072477 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]
BIGLOBEの格安SIMのタイプAでこの機種は利用できますか?
WIMAXではなく、タイプA,Dのあるサービスの方です。
https://join.biglobe.ne.jp/mobile/
この機種は4G LTEもサポートしているみたいなので利用できるのかなとは思うのですが、いかがでしょうか?
書込番号:24071695 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>あさとちんさん
情報ありがとうございます。
既出でしたね。申し訳ありませんでした。
BIGLOBE であれば利用できそうですね。
購入を検討してみます。
書込番号:24072253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



データ通信端末 > NEC > Aterm MR10LN PA-MR10LN-SW [ホワイト]
>t@k@iさん
防水ではありません。
マニュアルより。
風呂場やシャワー室などでは使用しないでください。
また、水や飲料水、ペットの尿などでぬらさないでください。
漏電して、火災、感電、故障、やけど、けがの原因となります。
書込番号:24071768
4点



データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]
充電がすぐに切れてしまいます(;_;)
充電器をつないだまま使用しているのですが
YouTubeを見たりしていると途中で充電がきれて繋がらなくなってしまうことが度々あります。
復活するのも時間がかかり、とても不便です…
どなたか使いこなせている方アドバイスをお願いいたします。
書込番号:24060314 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Ribonmiruさん
はじめまして、こんばんは。
わたしも似たような状況です。
Ribonmiruさんよりは少しだけマシですが。
購入して7ヶ月、
満充電して30分外出して、
ふとモバイルルーターの電池残量見てみたら、
何と何と!
電池残量目盛、2つも減っとる!
どういうこと!?
UQで購入した品物なので、UQへあちこち問い合わせて、
たらい回しに何度も何度もたらい回しにされて、
出てきた答えらしきものが、
「電池のへたりなら、サポートしません」
ええ!?
ええ!?
なんじゃそれ!?
どうやらわたしたちは、不完全な製品を買わされるという、
ナイトメアにハマり込んだようです。
どうしましょう、このグダグダ具合。
Ribonmiruさんももっと大変ですね。
困っちゃいますよね。
どうしましょう、本当に。
(-_-)zzz
書込番号:24061566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Ribonmiruさん
こんにちは♪ふたたび、失礼いたします。
わたしのほうですが、少しだけ状況に変化がありました。
ご参考になれば、と思い、再コメントいたします。
・SIMカードの端子面を軽く乾拭きしてみました(これはコールセンターの人からの情報ですが、ここで接触不良があると電池消耗が早くなるそうです)。
・パフォーマンス設定を「スマート」にしてみました。
1時間くらい、外出(充電なし)にしてみました。
電池残量目盛には変化がない、つまり、電池消耗が少ない状態になっているような感じです。
ご参考になれば嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
(^_^)
書込番号:24062398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>CorydorasJuliiさん
ありがとうございます!いまSIMカードの乾拭き試したところです!効果があることを願います…
一晩中使わず充電をして、今朝使おうと思ったらLow batteryと表示されてしまいました…仕事で使っているので本当に困ります。解決しないようであれauに持っていこうと思います。(メールで問い合わせたところ最寄りのauに持っていくように言われました)
書込番号:24071694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Ribonmiruさん
おはようございます。
お返事コメントありがとうございます。
とても嬉しいです。
わたしのほうはどうも安定化したようです。
少し、様子見にしようと思います。
Ribonmiruさん、あと、設定の方はいかがでしょう。
パフォーマンス設定を見直す、あとは、確か、前に、
「通信を2.4GHz→5GHzに変更すると電池消耗が早くなったことがあった」
経験があります。
これもまた、通信速度には大きく影響しないパフォーマンスのようですので、ご確認をおすすめします。
Ribonmiruさんの方も、少しでも好転するといいですね。
どうぞよろしくお願いいたします。
^^) _旦~~
書込番号:24071710
0点



データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX06 [ライムグリーン]
よろしくお願いいたします。
Samsung社から、5G対応の「Galaxy 5G Mobile Wi-Fi」が発表されましたが、NECからもWX06の後継機で5G対応の【WX07】が登場する可能性は高そうでしょうか?
NECがルーターから撤退したという話も聞きましたが、、、、。
よろしくお願いいたします。
0点

ごく最近SIMフリーの新機種、MR10LNが出てますけどね。
まぁ、先の事は分かりませんよね。
書込番号:24069268
1点

>C3H70Hさん
ご回答ありがとうございます。
撤退はしてなさそうなんですね。
ありがとうございます。
書込番号:24069520
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)