モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(66012件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7693スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 楽天アンリミットSiM

2020/07/25 22:45(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]

クチコミ投稿数:6件

楽天アンリミットSiMをw05にて使用したいのですが、バージョンをダウングレードしバンド3、バンド18に対応バージョンなったのをかくにし、APN設定も間違いなく設定したのですが、再起動しても圏外になり接続出来ません。
他のルーターでは問題なく接続確認済です。

原因が分かりません。

書込番号:23558275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2632件Goodアンサー獲得:486件 Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]の満足度3

2020/07/25 23:39(1年以上前)

>クリス松村さん

通信モードを「ハイスピードプラスエリア」に変更しましたか?

書込番号:23558407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/07/25 23:56(1年以上前)

しております!
ネットで記載の通り完璧なんですが、困ってます、

書込番号:23558441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2632件Goodアンサー獲得:486件 Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]の満足度3

2020/07/26 08:32(1年以上前)

>クリス松村さん

ネット情報が正しいとして、設定が完璧なら機器の故障の可能性は無いですか?

ちなみに、SIMは認識しているのですよね。
また、故障の有無の切り分けの為に他のSIMでは確認出来ませんか?

書込番号:23558872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/07/26 10:26(1年以上前)

ネットで中古を購入したので、もしかしたら故障していたのでしょうか?

ワイモバイルのSiMを入れたのですが圏外のままです。

書込番号:23559075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2632件Goodアンサー獲得:486件 Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]の満足度3

2020/07/26 12:23(1年以上前)

>クリス松村さん

>ネットで中古を購入したので、もしかしたら故障していたのでしょうか?

何とも言えません。
ファームウェアのダウングレードで問題があったのかもしれないので。

初期化も試しましたか?

>ワイモバイルのSiMを入れたのですが圏外のままです。

APNも設定して圏外って事ですよね?
SIMは認識できてますか(ルータの設定画面で電話番号が確認可能ですか)?

書込番号:23559335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/07/26 12:40(1年以上前)

初期化もしたのですが、圏外のままでした。

一旦最新にアップグレードし、再度ダウングレードしたいのですが、クレードルがあるのでLANケーブルでPCに繋がっているWiFiを利用しアップグレードする事は可能でしょうか??

書込番号:23559379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2632件Goodアンサー獲得:486件 Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]の満足度3

2020/07/26 13:52(1年以上前)

>クリス松村さん

マニュアルやメニューを見る限りは「オンラインアップデート」しか無さそうです。
クレードルを利用したAPモードでPCのネットワーク共有(言い方は違うかも)でアップデート可能かどうかも記述が見つからないです。

ダウングレードと同じ方法(たぶんPC等から更新ですよね)で可能かどうかも分かりません。

書込番号:23559524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/07/26 14:35(1年以上前)

なるほどです!
値段もやすいので、別の本体買って再度試してみます!
ありがとうございました!

書込番号:23559615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:54件 Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]の満足度5

2020/08/05 18:08(1年以上前)

初期化してもバンド18に繋がらない時点で故障かAPNの設定が間違っていると思われます。

書込番号:23580919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:54件 Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]の満足度5

2020/08/26 17:47(1年以上前)

ダウングレード後に設定アプリでバンド3を有効にしましたか?
バンド3が使える古いファームでも初期状態ではバンド3が無効になっています。

私はバンド3を有効、バンド18を無効に設定して利用しています。
バンド3とバンド18の両方を有効にするとバンド18を優先で掴んでしまいました。

因みにデフォルト状態の有効バンド
ハイスピード 41
ハイスピードプラスエリア 1/18/41/42
設定アプリで確認出来るW05がサポートしているバンドリスト 1/3/5/17/18/41/42

書込番号:23623697

ナイスクチコミ!2


mnmnさん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:3件

2020/11/01 04:53(1年以上前)

恐らくスレ主はバンド設定アプリを利用せず困ったと騒いでスレを放置いるように推測されます。解決されたのなら他ユーザーのために報告お願いします。

便乗ですが、
w04のバンド設定で楽天アンリミットシムへ準備対応させようと、全てのバンドを有効にしUQwimax simを利用しハイスピードで利用していたら、128kbpsの7GB制限を先月くらってしまいました。
バンド41以外を有効にすればハイスピードプラスエリアとカウントされるのでしょうか?
バンド42なら大丈夫とかありましたら教えて下さい。

書込番号:23760218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:54件 Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]の満足度5

2020/11/01 16:59(1年以上前)

>mnmnさん
試してはいませんがバンド42もau回線なので7GB制限の対象だと思います。
WiMAX2+のバンドは41なのでハイスピードモードでも端末を設定変更した状態で41以外のバンドをつかめばau回線を利用したと判定されると思います。

因みにW05を楽天アンリミットで運用した場合、電波環境が良い場所で実測値が下り130Mbps 上り40Mbps程度しか出ていないので自分が期待していたよりも速度はあまり出ませんでした。
W05はGALAXY A 7と同等の計測結果でしたので、恐らくバンド3利用時は理論値で下り150Mbps 上り50Mbpsだと思います。
同じ場所でAQUOS zero2では実測値で下り258Mbps 上り63Mbpsを計測しました。

書込番号:23761325

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信端末 > ZTE > Pocket WiFi 803ZT [シルバー]

スレ主 billybillyさん
クチコミ投稿数:3件

接続したスマホ等の端末からアプリなどを使ってルータの電波受信状態や使用データ量をモニターすることはできますか?

書込番号:23509500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/13 21:33(1年以上前)

スマホ、PCともにウェブブラウザからWEB UIにアクセスすることで確認することができます。
https://www.ymobile.jp/app/manual/803zt/pc/07-01.html

書込番号:23532225

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 billybillyさん
クチコミ投稿数:3件

2020/11/01 11:40(1年以上前)

遅くなりましたがありがとうございます。
ZTElinkというアプリも使えることがわかりました。

書込番号:23760732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

UQwimaxのプロファイル設定について

2020/10/31 21:23(1年以上前)


データ通信端末 > 富士ソフト > +F FS030W FS030WMB1

クチコミ投稿数:5件

はじめまして。
昨日、UQwimaxのsimを購入したのですが(Nanosim ver4をアダプタに付けてセット)、プロファイル設定できずに困っております。
本体の最新アップデートをし、自動でプロファイル設定を試みるも繋がらず。
手動で入力しようと思ったのですが、ホームページで接続先情報がヒットせずお手上げ状態です。
こちらの掲示板でUQmobileとの組み合わせの掲示板を見つけたのですが、そちらでも繋がらずです。
どなたか手動でのプロファイルの設定方法、ご存知の方いっらしゃいませんか?

書込番号:23759708

ナイスクチコミ!1


返信する
亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2632件Goodアンサー獲得:486件

2020/11/01 10:07(1年以上前)

>shinnosukkeさん

念のための再確認ですが、WiMAX(単にUQモバイルではなく)のSIMを利用したいのですか?

もし、そうなら残念ながら使えません。
WiMAXはUQが認証した機器しか利用できません。
一般的には最初からWiMAX対応を謳っている機器って事になります。

また、SIMのバージョン(サイズ)によって利用可能な機器が限定されます。
アダプタやカットによるサイズ変更はできません。

nanoサイズSIMが利用できるモバイルルータは、現時点ではW05,W06,WX04,WX05,WX06だけのはずです。
(法人向けならW07も)

書込番号:23760564

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2020/11/01 10:40(1年以上前)

亜都夢様

お返事ありがとうございます。
はい、wimaxのsimを使いたいと思い購入したのですが、根本的な所の問題なんですね…事前にしっかり調べておくべきでした。
こちらのルーター、電池無しで使えるのが魅力的なんですが…ホームページにWX06等は対応可能とありますので、そちらの購入を検討してみます。

丁寧なご説明ありがとうございました。

書込番号:23760628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 WX06とW06、電波の入りやすさ

2020/10/30 18:21(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX06 [ライムグリーン]

スレ主 44u0さん
クチコミ投稿数:1件

WX06とW06のどちらかへの機種変更を予定しています。
選び方のアドバイスをお願いします(機械にはあまり詳しくありません)。

【重視する点】
ハイスピード網の通信の拾いやすさ(、電池もち)

現在WX04を使用していますが、主に使用する建物の材質や構造のせいか窓から離れると圏外になってしまいます。

◎W06とWX06+クレードルであれば後者の方が電波の拾いやすさは勝るのでしょうか?
◎勝る場合、クレードルというのはACアダプタを繋がないとアンテナの効果を得られないのでしょうか?

電池についてはバッテリが外せるWX06に優位性があると認識しています。


【あまり重視しない点】
速度、ルーターと機器の間のつながりやすさ、サイズや重さ、長年使えるか

使用する地域が田舎のため、通信速度は元々スペック上限まで出ることはないと思っています。
ルーターのそばで機器を使うことが多く、繋ぐ数もPCとスマホの2〜3デバイス程度なので、ルーターとの間の通信に問題を感じたことはありません。
2〜3年程度で機種変更はしていくつもりなのでバッテリ交換可能かは重視していません(すぐに壊れるのは困りますが)。

他に必要な情報があれば教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:23757272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2632件Goodアンサー獲得:486件

2020/10/30 21:08(1年以上前)

>44u0さん

>◎W06とWX06+クレードルであれば後者の方が電波の拾いやすさは勝るのでしょうか?

WiMAXの電波は比較的周波数が高いので建物などの障害物の影響を受けやすいです。
これはルータの機種とは無関係です。
WX04で圏外になる場所ならW06でもWX06でも圏外になる可能性が高いと思います。

W05とWX04(今は未使用)を持ってますが(両方ともクレードル有)、私の環境では殆ど違いは無いです。
たぶん、現行モデルでも判別可能な程の差は出ないと思います。

利用環境によってはルータの機種によって多少の差はあるかもしれませんが、それよりルータの設置方法による変化の方が大きいと思います。

私の環境ではルータをクレードルに設置した場合(ルータが地面と垂直に近い状態)としない場合(ルータが地面と平行な状態)では前者の方が受信感度は少し良いです。
これはクレードルにアンテナの無いW05でも同じです。
また、クレードルに設置した状態で回転させると受信感度が変わります。

たぶん内蔵アンテナの方向と基地局からの受信波のバランスの良いところで感度が上がるのだと思います。

>◎勝る場合、クレードルというのはACアダプタを繋がないとアンテナの効果を得られないのでしょうか?

クレードルのアンテナ自体は反射板の様な存在なので、通電の有無は関係無いはずです。
但し、ルータの初期設定状態だと電池残量が減ると省電力機能が働き速度制限されますが、クレードル上で通電していれば省電力機能は動作しません。

実際にはご利用場所の影響の方が大きいと思うので、実感できる程の差になるかどうかはかどうかは分かりません。

書込番号:23757572

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > docomo > Wi-Fi STATION HW-01H [Black]

初めまして、先日HW-01Hを契約しプレミアム4GでのWiiUスプラトゥーンを楽しみにしていました。

しかしながら、WiiUでネット接続できネットサーフィンもできているのに
なぜか対戦画面へ行く途中でエラーになります。
(詳しく書くとスプラトゥーンのステージ情報や最初の広場で人も表示されているので、スプラトゥーンとしてもネットは繋がっている
 だけど、唯一対戦だけができない)

正直、まったく原因がわからず困っています。


・HW-01Hは壊れていません。タブレットやスマホでネットは接続できています、もちろんWiiUを使ってyoutube等のネットサーフィンもできています
・WiiU本体も問題ありません、別回線でWimax2+も契約していますがこちらでは問題なくスプラトゥーンできます

HW-01H を使っていて何も不具合はないのですが、唯一スプラトゥーンの対戦だけができない状態です。
もしかしたら、スマホからテザリングするユーザーが大量にいた為にドコモからの接続不可扱いになってるのかな、と思ってしまう具合ですが、そういった情報もないようで見当がつきません

どなたか宜しくお願い致します。

書込番号:20261386

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:42578件Goodアンサー獲得:9368件

2016/10/03 22:10(1年以上前)

>なぜか対戦画面へ行く途中でエラーになります。

何かエラー文言とかエラーコードとか、表示されないのでしょうか?

書込番号:20262534

ナイスクチコミ!1


(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件

2016/10/05 11:25(1年以上前)

Pingという値

>ドコモユーザーかかく1さん
こちらのアプリをタブレットなどにいれ計測して下さい
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.zwanoo.android.speedtest&hl=ja
可能性としては一番高いのはタイムアウトエラーなので、
一度計測
一番左側の数値はいくつでしょうか?

書込番号:20267123

ナイスクチコミ!0


dsbeerfさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/19 17:10(1年以上前)

ドコモユーザーかかく1さん、こんにちは!
随分経っていますので、もう解決済みかもしれませんが、普通にネットのブラウジングはできているのに対戦画面になると繋がらないと言うことは、このモバイルルータは、対戦で通信しているポートが開いていないと言うことではないでしょうか?

このルータも持っていなく、このゲームも全く分かっていないため、間違っている可能性は大ですが、ふと、そう考えてしまいました。

書込番号:20311759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2017/07/02 20:33(1年以上前)

こちらの設定を変更してみてください
できるようになるかもしれません

書込番号:21014170

ナイスクチコミ!3


かっとさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2020/10/26 16:32(1年以上前)

カメレスで恐縮です。
私も、2020年9月1日から今日まで、嵌まりました。
私の確認した解決策(スプラで対戦が可能となることを確認した)は、
SWITCHを固定IPでHW-01Hに接続設定して、そのIPアドレスをDMZに指定する。
です。
問題点は2つあって、
1.たかだかSWITCHなので、セキュリティには目をつぶる。
2.HW-01Hを経由して対戦できるのは、そのDMZを指定した1台のみ

HW-01Hは、設定画面で、DMZ用のIPが、192.168.1.100にデフォルト設定されているので
SWITCH側でこのIPアドレスを固定で使うように手動設定し、ネットマスクは255.255.255.0、デフォルトルートは192.168.8.1
で、適当にDNSを、8.8.8.8 と 8.8.4.4 を指定してやれば、スプラの対戦可能です。
以上です。

書込番号:23749549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

rakuten UN-LIMIT

2020/10/24 20:04(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > Wi-Fi STATION L-01G [Black]

クチコミ投稿数:34件

SIMロック解除して楽天モバイルで契約したSIMを挿してAPN設定をしたら、この機種で通信出来るのでしょうか?
使用場所は、楽天回線エリア内です。

書込番号:23746011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)