モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65951件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7683スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

充電機と充電の仕方について

2024/07/28 17:30(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]

スレ主 hanahana12さん
クチコミ投稿数:132件 Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]のオーナーAterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]の満足度4

充電について

こちらのアダプタなしのもの購入したのですが純正のアダプタの出力と入力の情報ご提供いただけないでしょうか?
急速充電のは非対応とか市販ので問題なかったというような書き込み拝見してますがなるべく純正にちかい出力入力確認したく。

また、書き込み拝見すると節電モードにして常時挿しっぱなし&つけっぱなしという運用してる方が多いように思いますが皆様どうされてますか?

一応自宅WiFiとして使う予定ですが使うときだけつけて消して充電についてもなくなったら充電してと考えてましたがあまりよくないのですかね?

節電モードにしてると70%までしかたまらないように制限してくれてるので電池には優しいのですよね?

みなさんの利用方法共有いただけますと幸いです。

よろしくお願いします

書込番号:25828720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19024件Goodアンサー獲得:1759件 Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]のオーナーAterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]の満足度5 ドローンとバイクと... 

2024/07/28 17:48(1年以上前)

充電器なんて何でも大丈夫ですよ。
100均のは流石にどうかとは思いますが。
私はかつてiPhoneに付属してた充電器がたくさんあるのでそれを使ってます。
古いのはもう繋ぎっぱなしで2年超えてると思いますが、まったく問題なく稼働してますよ。
もちろんロングライフ充電設定です。

ご心配ならANKERあたりのそこそこちゃんとしたものを選ばれると良いのではないでしょうか。
例えば、
https://amzn.asia/d/0emTSJnd

書込番号:25828741

ナイスクチコミ!2


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:262件

2024/07/28 18:34(1年以上前)

純正充電器の出力は5VMax1.5Aです
(入力は日本国内では100Vです)
5VMax2Aでも問題ないです

IIJで販売して製品は充電器と予備の電池パックが付いていました
自宅でルーター代わりに使用する場合は常時挿しっぱなし&つけっぱなしで良いと思います
目に見える場所に本機を置いて時々電池パックが膨らんでいるか異常発熱していないか確認されれば良いと思います

書込番号:25828806

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8611件Goodアンサー獲得:1592件

2024/07/28 22:10(1年以上前)

MP02LN オンラインマニュアル抜粋

>hanahana12さん

こんにちは。ACアダプタ同梱モデル所有です。

>純正のアダプタの出力と入力の情報ご提供いただけないでしょうか?

手持ちの付属品:純正ACアダプタ品の銘盤にはこう↓書いてあります。

AC ADAPTOR ACC-283N AL1-004378-001
INPUT: 100V-240V〜0.2A 50Hz/60Hz
OUTPUT: 5V 1.5A

なお、充電器の付属しない本体単品で買われた場合の充電器の選択肢(NECが動作確認済みの他社銘柄)については、メーカーサイトのここ↓に詳しく書いてあります。

●Aterm MP02LN/MP02LS | AtermStation
https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/mobile/mp02ln/

ちなみに、
手持ちのMP02LNに様々な同社/他社の出力5.0VなAC充電器を繋いで実測しましたが、純正品やそれ同等以上の定格のものを使っても、MP02LNに流入する最大電流は1.0Aでした。

よって、出力5.0V最大1.5Aかそれ以上のものであれば余裕をもって使えるでしょう。
百均¥330のAC充電器:出力5.0V最大2.1〜2.4A でもスペック的には充分です。
まぁ百均の充電器ってどうよ?って諸説あるところなので、ご判断はお任せしますが。


>節電モードにしてると70%までしかたまらないように制限してくれてるので電池には優しいのですよね?

「ロングライフ充電」のことですよね?
充電器を繋いでおくとバッテリー残量100%を延々維持してしまうような機種よりは相対的に「優しい」のは確かかと。

なお、この機種ってそもそもそういう「充電しっぱなしの運用」も考えられているようで、事前に設定してなくても充電しっぱなしで長時間放置していると勝手に充電を中断し、残量70%以下に減ると再開〜80%前後に維持するってなお節介機能まで付いています(笑)。上記スクショ参照。

出展↓
●本商品の使いかた|Aterm(R) MP02LN ユーザーズマニュアル
https://www.aterm.jp/function/mp02ln/information/use.html#power

ご検討を。

書込番号:25829124 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 hanahana12さん
クチコミ投稿数:132件 Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]のオーナーAterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]の満足度4

2024/07/29 05:25(1年以上前)

>zr46mmmさん

純正の情報ありがとうございます
2A以内なら問題なさげですね
常時つけっぱなしは当然節電もーどにしてですよね?

書込番号:25829432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanahana12さん
クチコミ投稿数:132件 Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]のオーナーAterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]の満足度4

2024/07/29 05:26(1年以上前)

>ダンニャバードさん
コメントありがとうございます
2年大丈夫ならロングライフにして繋ぎっぱなしもありですね

つけたり消したりが負荷になることもあらのかな

具体的な電池の提案もありがとうございます

書込番号:25829436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanahana12さん
クチコミ投稿数:132件 Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]のオーナーAterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]の満足度4

2024/07/29 05:36(1年以上前)

>みーくん5963さん

コメントありがとうございます

純正の情報ありがとうございました。
1.5Aとあればそれ以内の数字のアダプタ使わないといけないと思ってたのですかそれ以上のでもいいのですね。(この場合1.5が純正なのでそれ以下でないとだめと思ってたの)
そしてマックス1aなんですね

ろんぐらいふのことです
書き方曖昧で失礼しました。。

やはり挿しっぱなし運用にも対応し長く使えるようにしてくれてるんですね
さすが日本企業って感じですね

素晴らしい情報ありがとうございます

書込番号:25829443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:5件 Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]のオーナーAterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]の満足度5

2024/07/29 08:02(1年以上前)

>ダンニャバードさん
充電器なんて何でも大丈夫ですよ

→多分、相性があると思います。自宅と会社で、いつも持ち歩いて使用していますが、会社では純正でない充電器を使用していたら、何度も充電しない時がありました。純正でないと保証もされないのかなと思っています。

書込番号:25829528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8611件Goodアンサー獲得:1592件

2024/07/29 14:21(1年以上前)

>hanahana12さん

>1.5Aとあればそれ以内の数字のアダプタ使わないといけないと思ってたのですかそれ以上のでもいいのですね。(この場合1.5が純正なのでそれ以下でないとだめと思ってた

逆ですね。。。まぁこの手の充電器vs充電されるものの関係での誤解あるある、ながら。

純正指定の充電器に定格電流1.5Aとあって、それを指定以外のもので代用するには、それ「以上」の定格電流値の充電器を使わないといけないんです。使ってもいい、ではなくて。

充電器(電源)側に書かれる出力定格値って「それ以下で使ってくれ、さもないと正常動作は保証できない」の値です。 よって、その充電器を使うよう指示がある充電される側=「本体」では、その裏返し:「あらゆる動作状態において、指定の充電器の定格以上を求めないような設計が予めなされている」のです。
#そうでなくして「指定の充電器を使えってくれ」とは言えません。。。

ですから、
今回のMP02LNみたくに本体仕様として電源入力の定格が何ボルト何アンペアですとの明記がなくて且つ使用すべき充電器の型番が指定されている場合、使用する充電器の出力定格値の電圧は指定の充電器の定格にピタリ合わせるのはマストで、同電流値は指定のそれとピタリ同じか若干大きめにする、が無難な選択です。
#だから先述で「百均¥330充電器でも使える」と申した次第。。。実際私も普通に使っていますが。

なお、電流値で指定のそれを下回るような充電器を選択・使用した場合、充電時間が取説記載の標準値に比べて余計に掛かる(充電が遅い)・そもそもまともに充電できないって類いの「使い物にならない」状況になりがちです。
それで何かが壊れるとか燃えるとかってな大事に至ることは基本的に無いのですが(全くのゼロとは言いきれませんが)。

書込番号:25829933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:262件

2024/07/29 15:05(1年以上前)

パソコンのUSBポートに挿しても問題なく充電出来ます
充電時間が遅くなるだけです
USB2.0 5V500mA
USB3.0 5V900mA

端末の設定を見ましたら「ロングライフ充電」→使用する→OFFでした
OFFでも問題ないです

書込番号:25829988

ナイスクチコミ!1


スレ主 hanahana12さん
クチコミ投稿数:132件 Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]のオーナーAterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]の満足度4

2024/07/31 17:37(1年以上前)

>みーくん5963さん

細かいご説明ありがとうございました。
家にあったのが1.0Aでしてそれで利用してました。
一応普通に充電はでぎした。
ご説明によるとイコールもしくは以上ということであまり良くないですね

ですので変えたほうがよさげですね

パソコンにつないでUSBでも普通に充電はできました

書込番号:25832830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanahana12さん
クチコミ投稿数:132件 Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]のオーナーAterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]の満足度4

2024/07/31 17:39(1年以上前)

>zr46mmmさん
貴重な情報ありがとうございました
パソコンのusb僕も利用してみました

またロングライフモードもありがとうございます
先程一応ロングライフモードに変更してみました

書込番号:25832833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 楽天sim運用

2024/06/03 00:01(1年以上前)


データ通信端末 > ZTE > Speed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト]

スレ主 m_tommmさん
クチコミ投稿数:6件

楽天simで運用しています。

スマホ&タブレットのみでは問題なく使用可能なのですがノートパソコンをつけるとすべての機器で通信ができなくなります。

本体のLedランプも全部緑のため何が悪いのか
全くわかりません。
どなたか心当たりのある方いらっしゃいますか?

書込番号:25758378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:486件

2024/06/03 10:27(1年以上前)

>m_tommmさん

残念ですが記載された内容だけではわかりません。

ただ、LEDの状況(基本的にWAN側の状態)から問題はLAN側にあると推測はできます。
状況としてもPCを接続したら…なので間違いないと思います。

いくつか質問です。

言葉の確認ですが、「すべての機器で通信ができなくなる」とは、接続が切断されると言う意味ですか?
それとも単に応答が無いと言う意味ですか?
問題発生時に各端末に何かのエラーメッセージは出てませんか?

デフォルト状態(初期化してますよね?)で利用しているなら、接続台数は問題ないはずです。
仮にPCが高負荷状態(自動アップデートなど)だったとしても、全く通信ができない状況にはならないと思います。

ちなみに、PCの接続方法は何ですか(有線orWi-Fi)?
また各機器を接続する為に双方で何か設定変更(初期状態から)している部分はありますか?

切り分けの為の質問ですが、PCのみを接続した場合はどうなりますか?

書込番号:25758693

ナイスクチコミ!1


スレ主 m_tommmさん
クチコミ投稿数:6件

2024/06/03 23:41(1年以上前)

>亜都夢さん

「すべての機器で通信ができなくなる」
→接続が切断されるということであっていると思います。 Wifiマークにバツ印が付きます。

端末には単純に接続を確認してくださいと出ていたはずです。
今は繋がっているので確認できず…

接続台数も7台くらいですので問題ないかと。

PCの接続方法はWi-Fiです。
ただ、今はMacbook繋げてますが全く問題なしです。

昨日はwindowsパソコン繋げていたのですが
初めの1分くらいは繋がっているのですがそのあとからすべての接続が切断されました。

よろしくお願いします。

書込番号:25759655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 m_tommmさん
クチコミ投稿数:6件

2024/06/03 23:45(1年以上前)

補足で
windowsPCだけ接続しても同じ状況ですのでPC本体側に何かあると考えるのが妥当かもしれません。

書込番号:25759659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:486件

2024/06/04 10:15(1年以上前)

>m_tommmさん

>windowsPCだけ接続しても同じ状況

犯人はWindowsPCで間違いなさそうですね。

>初めの1分くらいは繋がっているのですがそのあとからすべての接続が切断されました。

即時ではなかったのですね。

だとするとWindowsPCが何か異常な通信を行っているのかもしれません。
無駄な通信が激増してLAN内の通信が正常にできなくなるとしても、Wi-Fi切断に至るのはかなり異常な気がします。

たぶん、実機を確認しない限り原因特定はほぼ不可能だと思います。(実機を見ても無理かも)
対処療法として一番簡単なのは「初期化」ですが、追加アプリやデータのバックアップも必要になると思うので結構大変ですよね。

ちなみに、PCを有線接続した場合は他の端末はどうなりますか?

書込番号:25760008

ナイスクチコミ!1


スレ主 m_tommmさん
クチコミ投稿数:6件

2024/06/05 00:31(1年以上前)

>亜都夢さん

LANケーブルが家になく、すぐの検証ができないので改めて状況報告します。

書込番号:25760896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:12件

2024/06/09 23:13(1年以上前)

Windowsのwi-fiプロファイル削除して、もう一度パスワード設定からやり直す
それでだめなら、回復で数ヶ月前に戻る
それでだめなら、リセットや再インストール
ここまでやってダメならwi-fiの物理的な故障だろうね

書込番号:25766756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KnNgMyさん
クチコミ投稿数:2件

2024/07/29 08:58(1年以上前)

私も全く同じ現象になり困っています。
・windowsパソコン繋げると、初めの1分くらいは繋がるが、そのあとからすべての接続が切断される
・スマホ&タブレットのみでは問題なく使用可能
・Ledランプも全部緑
よく分からないので、5GHz帯の以下の設定を変更してみました。
○ 802.11 a/n/ac/ax
○ 802.11 a/n/ac
△ 802.11 a/n ← 今の所切断されない

書込番号:25829588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KnNgMyさん
クチコミ投稿数:2件

2024/07/29 09:02(1年以上前)

すみません、先程の投稿○と×を間違えてました
× 802.11 a/n/ac/ax
× 802.11 a/n/ac
△ 802.11 a/n ← 今の所切断されない

書込番号:25829595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kmkmkmkmさん
クチコミ投稿数:6件

2024/07/29 13:18(1年以上前)

私も同じくパソコンを接続すると数分後に全ての端末からインターネットへの接続が不可になる現象に悩まされていました。(モバイル回線はPovoです。)
この掲示板にある対策をいろいろ試しましたが、マシにはなるものの暫くすると再発するという状況でした。
現象が発生したときのブラウザーのエラーをよく見ると、名前解決が出来ていないようだったので、L11との接続に関してDNS設定を手動でGoogle public DNS(8.8.8.8/8.8.4.4)を指定してやったら、L11の設定を初期値に戻した状態でも、ここ数日間は何も問題なく接続できています。
同じ状況かどうかは分かりませんが、参考になれば幸いです。

書込番号:25829868

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

クレードル使用感?

2024/07/28 21:01(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X12 [シャドーブラック]

クチコミ投稿数:225件

本日 2週間レンタル受け取りました。  数値は60前後です。

クレードル利用経験ある方で
@ 無線LANとの数値の差? 安定しているのは?

A 本機のバッテリーがー仮にーほぼゼロ近くなっても?
 ⑴外出先で モバイルバッテリー繋げれば?

⑵ クレドール接続すれば?

支障無く使用可能でしょうか?

来月にdocomo HR01 3年満期を迎えるので。 後継機器を検討しております。
液晶テレビとは有線LANで安定して使用していました。 無線LANでは時折「接続切れました」のメッセージが表記していたので!





書込番号:25829026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 楽天モバイルでの自宅利用

2024/07/12 10:08(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Aterm MP02LN ACアダプタセットタイプ PA-MP02LN-SA [メタリックシルバー]

スレ主 hanahana12さん
クチコミ投稿数:132件

【使いたい環境や用途】
楽天モバイルでの楽天最強プラン
を使って家でWiFi機種として使う(たまに持ち出し)

夫婦2人が携帯同時に接続してネットサーフ中心で時々動画見る程度
たまにパソコンと印刷機に繋いでプリントしたりパソコンでネットサーフする


【重視するポイント】

コストパフォーマンス


【質問内容、その他コメント】

調べたところ4gしか入らないエリアなので
携帯電話の契約をしてルーターを使うか
置きwifiを利用するかで悩んでいます

そもそも置きwifi設備(楽天でいうと楽天Turbo)とモバイルルーター(今回は候補としてるこちらの機種)って同じ携帯電話の回線を使うようですが早さに違いはあるか?

上記のような私の利用条件の場合、不備に感じることはあるのか?

また、別の質問で楽天のプリペイド式のものだと不具合だったと質問がありましたが楽天の月契約の上記最強プランであれば問題なくこの機種でつかえるのか?


これらについて助言コメントいただきたくよろしくお願いします

書込番号:25807384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19024件Goodアンサー獲得:1759件 ドローンとバイクと... 

2024/07/12 11:02(1年以上前)

こんにちは。
お考えの通りで運用可能だと思いますよ。

私は実家と、無人になった里の家の2軒でMP02LNを置きルータとして使用しています。
実家の方はもう運用開始から2年くらいになると思います。
今のところ強制再起動が必要になったのが1度だけで、あとは24時間365日機嫌良く稼働してくれています。(^^)v

最初は楽天モバイル+楽天のモバイルルータで始めたのですが、何度再起動しても楽天回線をほとんど掴まず、あきらめて別のMVNO(mineo)に変更し、今もそのまま継続しています。
通信速度ですが、場所にもよるのかもしれませんがなぜか遅いです。
同じdocomoの電波でも、スマホ(iPhone)とMP02LNだと、iPhoneの方が速い場合が多いです。
とはいえ、常に必ず遅いわけではなく、時間帯によってはそこそこ出てる(20〜30M)ときもあり、よくわかりません。
遅いときは数Mbpsしか出ませんので、基本的に動画の鑑賞は無理です。私の場合は。

でもまあ、それなりには使えますので、とりあえず一度試されてみる価値は十分にあると思いますよ。
ダメだったとしても普通にモバイルルータとして使えますし。
現状の楽天回線についてのことはよくわかりません。

なお、購入先はIIJmioが一番お安いかと。予備バッテリーも付いてきますし。
https://www.iijmio.jp/device/detail.html?key=Aterm_MP02LN_SA

手軽にリーズナブルに買えるのはAmazonでしょうか。
https://amzn.asia/d/0jlxV3km

書込番号:25807454

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8611件Goodアンサー獲得:1592件 Aterm MP02LN ACアダプタセットタイプ PA-MP02LN-SA [メタリックシルバー]のオーナーAterm MP02LN ACアダプタセットタイプ PA-MP02LN-SA [メタリックシルバー]の満足度5

2024/07/12 11:46(1年以上前)

>hanahana12さん

こんにちは。ユーザーです(SIMはBiglobe)。

>そもそも置きwifi設備(楽天でいうと楽天Turbo)とモバイルルーター(今回は候補としてるこちらの機種)って同じ携帯電話の回線を使うようですが早さに違いはあるか?

違いが有るか無いかの極論2択で言わないといけないのなら、「有る」です。

ざっくり言うと、
これみたく持ち歩きが前提で小さく軽く、容量に制約があるバッテリーを電源に使う前提で作られたものと、
据え置く故に多少大きくても重くても文句言われず、コンセントからの無尽蔵な電気を幾らでも使っていいものとでは、備えている機能的には同等でも性能的には違うんです。
前者だと性能面で何かと妥協しないと作れないのに対し、後者は妥協しないでいい、という側面があるので。

もしこれみたくポータブルなものと据え置く大型のタイプで機能性能にまったく差が無いんなら、メーカーはわざわざ持ち歩き用・据え置き用と作り分けて製品ラインナップを増やすなんていう「無駄」はしません。。。


>また、別の質問で楽天のプリペイド式のものだと不具合だったと質問がありましたが楽天の月契約の上記最強プランであれば問題なくこの機種でつかえるのか?

使えます。
ここ↓でメーカー・機種名で検索すれば出てくる=対応機種と明言していますから。

●楽天回線対応製品 | 製品 | 楽天モバイル
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/certified-products/

#そうでなければ、(かつて)楽天モバイル自らがこの機種を積極的に売りはしない(しなかった)筈ですし。。。

●Aterm MP02LN | Wi-Fiルーター/周辺機器 | 製品 | 楽天モバイル
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/internet/aterm-mp02ln/

参考。
その参照先スレのお題だったSIM「CALENDAR 大容量1年プリペイドSIMプラン 楽天回線」って、発売元が「MP02LNでは使えない」と明言しています。たぶん解決できない技術的・決定的な何かがあるんでしょう。
#いつ書き足されたのか知りませんが。

●CALENDAR 大容量1年プリペイドSIMプラン 楽天回線
https://www.jpsimshop.com/rakuten-prepaidsim-1yearfulldata


>上記のような私の利用条件の場合、不備に感じることはあるのか?

無いとは(誰も)言えないです。

ぱっと思い付くところでは、
これMP02LNと至近距離にいる端末にて使う分にはいいが、その距離が離れるにつれて速度が落ちる・切れやすくなる度合いは据え置き型よりも大でしょう。
要は「より広い範囲で安定に早いWi-Fi」を求めるならば、これみたくよりは据え置き型にするに越したことはない、です。

電波で通信する上での要である「アンテナ」を狭く小さいところに押し込んだ作りって、電波の飛び(というか周囲から受ける方向の「感度」)の面で不利なんです。
同じ電波の送り受け用に使うアンテナなら、物理的にデカく作られたものには性能的に敵わないので。


とは言うものの、
まずは使ってみてもし某か不便なら次を考える、で良さそうに思いますよ。
ダンニャバードさんの仰るごとくで、これってお安く手に入るので。

ご検討を。

書込番号:25807508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hanahana12さん
クチコミ投稿数:132件

2024/07/12 12:03(1年以上前)

>ダンニャバードさん
コメントありがとうございます
実際に使ってらっしゃるとのことで嬉しい情報です

楽天でできなかったというのは気になりますね…
やるなら楽天が良いかなと思ってるのでそこはクリアにしたいかなと思ってます

やすい所の情報もありがとうございます

書込番号:25807527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hanahana12さん
クチコミ投稿数:132件

2024/07/12 12:38(1年以上前)

>みーくん5963さん

コメントありがとうございます

対象機種と確認できて安心しました
今は販売してないようなので昔扱いのようですね

大きさの方も説得力のある説明ありがとうございます
確かに置く前提の大物なので感度とかバッテリー容量とか色んな面で優れる点はありそうですよね

コスト面を考えてルーターにするか
スピードやらを優先して置きようにするかですね

書込番号:25807584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:5件 Aterm MP02LN ACアダプタセットタイプ PA-MP02LN-SA [メタリックシルバー]のオーナーAterm MP02LN ACアダプタセットタイプ PA-MP02LN-SA [メタリックシルバー]の満足度5

2024/07/12 12:51(1年以上前)


>hanahana12さん

家ではWi-Fi、外出時も持ち出して、基本、povoの24時間使い放題で運用しています。
今、povoでは、このトッピングがあり→7日間 12回分 9,834円
このトッピング運用をしています。このトッピングは、実質的に楽天の無制限プランと近いものになります。

トッピングする手間がありますが、楽天の電波が弱い地域ではauの電波なので安定しています。
また、家ではお手頃価格の中継機を使って、Wi-Fiの範囲を広げています。

書込番号:25807609

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hanahana12さん
クチコミ投稿数:132件

2024/07/12 16:50(1年以上前)

>佐藤パコパコさん
コメントありがとうございます
povOのトッピングというのがよくわかりません。
7日使い放題というプランがあるってことですかね?

楽天の電波は良くないというのも聞くのでauの使えるのは魅力的ですね
ただどちらにしてもこの機種は5g対応してないんですよね?

中継機というのはWiFiの子機みたいなのを電話の有線に繋いでってかんじですか?
素人で、よくわからないですが電波アップのためになにかするのは良いアイデアですね

書込番号:25807908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:5件 Aterm MP02LN ACアダプタセットタイプ PA-MP02LN-SA [メタリックシルバー]のオーナーAterm MP02LN ACアダプタセットタイプ PA-MP02LN-SA [メタリックシルバー]の満足度5

2024/07/12 20:44(1年以上前)

>hanahana12さん

povOのトッピングというのがよくわかりません。
7日使い放題というプランがあるってことですかね?

→24時間使い放題、3日間使い放題、一週間使い放題など、期間限定や定番で、トッピングして、ギガを購入するスタイルなんです。説明はpovoのサイトで詳細をご確認された方が確実だと思いますので興味があれば覗いてみてください。

楽天の電波は良くないというのも聞くのでauの使えるのは魅力的ですね
ただどちらにしてもこの機種は5g対応してないんですよね?

→5Gには対応していません。

中継機というのはWiFiの子機みたいなのを電話の有線に繋いでってかんじですか?

→繋ぐのは電源のコンセントだけで、Wi-Fiエリアが拡大する機器のことです。3000円から5000円くらいも出せば良い機種に巡り会えます

書込番号:25808196

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hanahana12さん
クチコミ投稿数:132件

2024/07/13 05:27(1年以上前)

>佐藤パコパコさん

ご回答ありがとうございました
ウェブサイトも見てみました。

佐藤パコパコさんは通話はせずにこの機種にいれて
自宅WiFiとして使ってらっしゃるんですよね?

楽天のほうが付帯サービス(楽天市場のお買い物が特になる、動画サービス無料付帯など)が魅力なのがある一方で
電波とかはpovoのが良さそうなのと実際に使ってらっしゃる方がいるというのは安心して使えるなと思いました

中継機についても少し検索してみます

書込番号:25808565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:5件 Aterm MP02LN ACアダプタセットタイプ PA-MP02LN-SA [メタリックシルバー]のオーナーAterm MP02LN ACアダプタセットタイプ PA-MP02LN-SA [メタリックシルバー]の満足度5

2024/07/13 08:24(1年以上前)

>hanahana12さん
自宅WiFiとして使ってらっしゃるんですよね?
→はい。自宅でも外出先でも持ち歩いてWi-Fiとして使っています。月間200から300GBくらいの使用になります。買った時は、通話付きのsimしかなかったので、通話はせずに通信だけで利用しています。いま、通話なしのsimも出たようですね。

楽天のほうが付帯サービス(楽天市場のお買い物が特になる、動画サービス無料付帯など)が魅力なのがある一方で
電波とかはpovoのが良さそうなのと実際に使ってらっしゃる方がいるというのは安心して使えるなと思いました

→楽天市場は魅力的ですね。株主優待で利用出来る人もメリットあると思います。自分は、使わなければ請求が発生しないと言うところや、電波が安定しているところや、24時間無制限をトッピングしても実質48時間使えるところなどが、自分にマッチしています。

書込番号:25808682

ナイスクチコミ!1


H.comさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:6件

2024/07/13 22:10(1年以上前)

先月まで楽天で使っていました

この製品は ヤフオクでも数千円で買えるので新品がなければ、試しで買ったらいかがでしょうか?

速さは場所によってかなり違うので試してみても

今は X11 使ってますが5Gになってもスピードは変わりません

書込番号:25809672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hanahana12さん
クチコミ投稿数:132件

2024/07/14 09:23(1年以上前)

>佐藤パコパコさん
ご回答ありがとうございました

24時間トッピングすると実質48時間使えるというのはトッピングしたタイミングから翌日24時まで使えるとかそういった感じでしょうか?
一週間単位ですと実質8日使えるみたいになるだけでそれが2週間になるってことではないですよね?

楽天の場合、株主優待も取ると確かに永年無料になり良いかもですね

書込番号:25810138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanahana12さん
クチコミ投稿数:132件

2024/07/14 09:28(1年以上前)

>H.comさん

ご連絡ありがとうございます
楽天でも使えるという情報心強いです

5gでもあまりかわらないんですね
それならなおのことこのやすい端末は魅力ですしヤフーで中古なら安く買えるとのことで試す価値ありそうですね

僕の地域はどちらにしても今の時点では4gですが
地域差はあるとしてもそんなに変わらない地域があるというだけでも貴重な情報ですね

楽天は昼間(昼休みあたり?)とか少しスピード制限がかかると聞きましたがご利用してて不便感じることありましたか?
参考に教えていただきたいです

書込番号:25810143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:5件 Aterm MP02LN ACアダプタセットタイプ PA-MP02LN-SA [メタリックシルバー]のオーナーAterm MP02LN ACアダプタセットタイプ PA-MP02LN-SA [メタリックシルバー]の満足度5

2024/07/28 20:29(1年以上前)

>hanahana12さん

24時間トッピングすると実質48時間使えるというのはトッピングしたタイミングから翌日24時まで使えるとかそういった感じでしょうか?
一週間単位ですと実質8日使えるみたいになるだけでそれが2週間になるってことではないですよね?

→そういうことになります。暫定的みたいで、今後はどうなるかは不明のようです。
一週間単位はその通りで、1日プラスされた8日間です。

7日間が12回分で、9,834円と言うセットを買っていますが、これだと楽天の無制限プランと同等となります。Amazonプライム3ヶ月付きや、au id連携で、キャッシュバックなどのキャンペーンもあったりするので、こっちのが気にいっています。





書込番号:25828977

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Links MateのデータSIMは使えますか?

2024/07/27 22:15(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Aterm MP02LN PA-MP02LN-CW [シャンパンゴールド]

クチコミ投稿数:76件

接続確認済4G(LTE)サービス事業者リストに
わたしが使用しようと思っている「Links Mate」が載っていませんでした。

リストの注意事項に「リストに本リストに掲載されていないサービスのnanoSIMカードを挿入し、利用することに伴って発生した、いかなる損害についても、 弊社は一切の責任を負いません。」と書いてあるのですが

「損害」というのは火事などの危険もあり得るので
リストにない商品は使わない方が無難でしょうか?

そもそも LinksMateのSIMは適合しないのでしょうか?

書込番号:25827749

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:10664件Goodアンサー獲得:265件 Aterm MP02LN PA-MP02LN-CW [シャンパンゴールド]のオーナーAterm MP02LN PA-MP02LN-CW [シャンパンゴールド]の満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2024/07/27 22:43(1年以上前)

あたしが使ってます。使えてますね。
問題ないですよー。

書込番号:25827779

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ21

返信46

お気に入りに追加

標準

電源供給したまま使えますか?

2023/05/06 08:35(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]

クチコミ投稿数:328件 Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]のオーナーAterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]の満足度4

お世話になります
妻の実家に行った時のためにポケットWi-Fiを使おうと思っています
滞在時間は5時間もないのですが、いざ電源が無くなったら電源を供給したまま使うことはできますか?

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:25249445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に26件の返信があります。


クチコミ投稿数:328件 Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]のオーナーAterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]の満足度4

2023/05/07 11:46(1年以上前)

>ダンニャバードさん
ありがとうございます!!
ダメ元でIIJmioに妻名義で今日契約することはできる?
って聞いたらすんなり「できます」って言われました^^
なので、妻が仕事から帰ってきたら契約しようと思ってます。

設定の仕方、ありがとうございます!!
了解しました。
分からなくなったらまた質問させてもらいますね!

どうもありがとうございます。

書込番号:25250901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件 Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]のオーナーAterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]の満足度4

2023/05/07 14:13(1年以上前)

>ダンニャバードさん
こんにちは!

妻が帰宅したので、妻名義でポケットWi-Fiを契約しできました!!

全部で1994円になりました!
これで間違いないですよね?

画像添付します。

ダンニャバードさんには感謝しかありません!
どうもありがとうございます!!

書込番号:25251090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件 Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]のオーナーAterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]の満足度4

2023/05/07 15:45(1年以上前)

>佐藤パコパコさん
こんにちは
スレをじっくり読み直したら、佐藤パコパコさんの買い方がスマートでしたね。
早く気付けばよかったかも。

でも私の地域は田舎地域なので
Docomo回線とau回線両方とも比較したかったので
これでよしとします。
povo契約して(330円/24時間)、うまく繋がらなければIIJmioのSIMなどを買いたいと思います。

ダンニャバードさんとともに、良い情報ありがとうございました!!

書込番号:25251201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:5件 Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]のオーナーAterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]の満足度5

2023/05/08 08:31(1年以上前)

>Pluriel1013さん
povo2.0は新規キャンペーンをよくやっていて、今なら5/9までGWキャンペーンでデータが貰えるので、申し込み時には、そのキャンペーンコードを入れるとお得です。また、povoは、事あるごとにプロモコードが貰えるので、Twitterをフォローしておいた方が良いとおもいます。お正月は、無制限使い放題が貰えました。4つsimを契約しているので、これだけで4回分貰えたことになります。
また、初期の設定でWEB接続時にキャンペーンで貰えるギガは役に立ちます。

iijmioはドコモ回線での契約をしていた事がありますが、契約者数が増えてからはお昼に繋がりにくくなったので辞めました。いまはどうなんでしょうか。マイネオのマイソクにも24時間使い放題198円がありますが、基本料がスーパーライトにしても、毎月250円掛かるのと、HPを見ると24時間きっちりで終了するような説明となっているで、これもどうなんでしょうかね。

書込番号:25252025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件 Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]のオーナーAterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]の満足度4

2023/05/11 18:54(1年以上前)

>ダンニャバードさん
>佐藤パコパコさん
お二人ともお久しぶりです。
本日、無事にポケットWi-Fiを受け取れました!
GW中の注意事項に書かれていたとおり、10日に発送して翌日の受け取りとなりました。
Wifiの設定もQRコードを読み取り、無事につながった・・・と信じたいです。笑。

povoの件ですが、
APN →povo.jp
ユーザー名→user@povo.jp
パスワード→povo
認証方式→CHAP
接続方式→IPv4/IPv4
と入力しないといけないことはわかりましたが、
iPhoneの場合ですと、
「設定」→「Wifi」→「aterm*****」をクリックして設定するのでしょうか?
それとも
https://golabo.net/povo_poket_wifi_use/#toc7

のブロガーの方のように、192.168.179.1にアクセスするのでしょうか?

初心者なもんで、すみませんが教えていただけますとありがたいです。

どうぞよろしくお願いします。
いつも早々のご回答、丁寧な対応ありがとうございます!

>佐藤パコパコさん
たしかにpovoからクーポンコードもらえました!!
24時間のつなぎ放題のクーポンもらえました!!
ありがとうございます。

書込番号:25256096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件 Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]のオーナーAterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]の満足度4

2023/05/11 19:34(1年以上前)

調べてみました。

https://www.aterm.jp/function/mp02ln/guide/lte_3g.html#mobileweb

こちらのサイトに沿って、povoを設定すればいいのでしょうか?

どうぞよろしくお願いします。

今週末に義実家へ行くので、ポケットWi-Fiを持ってアンテナ確認をしてこようと
思います!

書込番号:25256155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件 Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]のオーナーAterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]の満足度4

2023/05/11 20:59(1年以上前)

自己レスです

povoですが、今日契約しました!
チャットで再確認し、基本料金がかからないこと、エントリーコードで24時間つなぎ放題がもらえること
でしたので、今日契約デス

明日発送されるとのことなので、母の日に義実家へポケットWi-Fiを持って、両方のSIMカードで試してみますね!

それまでにpovoが繋がるといいのですが^_^

書込番号:25256257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:5件 Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]のオーナーAterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]の満足度5

2023/05/11 22:07(1年以上前)

>Pluriel1013さん
MP02LN ユーザーズマニュアルのURLより、クイック設定WEBのところを見て、パソコンまたはスマホどちらかでログインし、基本設定のところの接続先設定で、APN設定すればokです。
ここで聞くより、後は、MP02LN ユーザーズマニュアルを見て試した方が、正確で簡単に設定ができます。付属のシールにパスワードが記載されてます。

書込番号:25256362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件 Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]のオーナーAterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]の満足度4

2023/05/11 22:28(1年以上前)

>佐藤パコパコさん
ありがとうございます!
パスワード、確かにシールに記載されてました!!
povoのSIMカードが来たら早速つなげてみたいと思います!
なにぶん不慣れなので、よろしくお願いします。

いつも丁寧な対応くださり、ありがとうございました!

書込番号:25256394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件 Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]のオーナーAterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]の満足度4

2023/05/13 19:56(1年以上前)

>佐藤パコパコさん
こんばんは
先ほど夕刻にSIMカードが届きました!
設定するのに手間取りました
admin
パスワードはシールのパスワード

の初歩のところで20分くらいかかりました、笑

2台目はQRコードの簡単接続のでやれました!
外に出て試してみました!

最初圏外になったのでヒヤリとしましたが、田舎地域でも4本は立ちました!
あとは義実家内で電波を拾えばいいのですが、、、。

とりあえずIIJmioのSIMカード持参で乗り込みます!

それにしても、初期設定で0.4G使うのにはびっくりしました!

どうもありがとうございます!!

書込番号:25258794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19024件Goodアンサー獲得:1759件 Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]のオーナーAterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]の満足度5 ドローンとバイクと... 

2023/05/14 05:49(1年以上前)

>Pluriel1013さん

すいません、見落としておりました。(^^ゞ
うまく運用できたようで安心しました。

>それにしても、初期設定で0.4G使うのにはびっくりしました!

Wi-Fiルータはスマホから見れば普通のWi-Fi通信になりますので、アプリの更新や動画データのダウンロードなど、うっかりすると大容量の通信を勝手にやっちゃう可能性があります。
iPhoneの場合は「省データモード」のスイッチがあって、これをONにしておくと通信量を節約してくれるようです。
Androidの場合はちょっとわかりませんが、似たような機能があればONにしておきたいですね。

書込番号:25259346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件 Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]のオーナーAterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]の満足度4

2023/05/14 08:52(1年以上前)

>ダンニャバードさん
早速ありがとうございます!
そうなのですね。
設定を変更してみますね!
と思ったらすでに入っておりました、笑

あとひとつ困ったことが。
電源供給時にWi-Fiが切れます。
(設定→一般→Wi-Fiの項目から無くなる)
これはどこかから設定できるのでしょうか?
画像添付しますね!

いつも丁寧な対応、ありがとうございます!

書込番号:25259487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件 Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]のオーナーAterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]の満足度4

2023/05/14 09:03(1年以上前)

>ダンニャバードさん
追記です。

今Wi-Fiに繋げていますが、iPhoneとは繋がっています。
Wi-Fiを繋げていない状態で、設定ーWi-Fi からAterm・・・の表示が無くなるというのが
正しいですね。
まぁ、電源ボタンを一回押せば表示されるのでそれまでですが・・・・

書込番号:25259510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19024件Goodアンサー獲得:1759件 Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]のオーナーAterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]の満足度5 ドローンとバイクと... 

2023/05/15 16:31(1年以上前)

>Pluriel1013さん

こんにちは。
ちょっとお困りのポイントが分かりませんでした。汗

スクショの画面に関しては特に問題ないようです。
私の場合は365日電源繋ぎっぱなしですので、「ロングライフ充電」は「使用する」にしています。
自動省電力切り替えは「使用しない」で良いかと。

>Wi-Fiを繋げていない状態で、設定ーWi-Fi からAterm・・・の表示が無くなるというのが

Wi-Fiをつなげていない=>MP02LNに繋がっていない、ということでしたら、その状態ではAtermの設定画面には接続できません。AtermのWi-Fiに繋がっていて初めてAtermの設定画面を見ることができます。
・・・ということでしょうか?

書込番号:25261439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2023/08/28 04:13(1年以上前)

ここの設定の最適解が分かりません

>ダンニャバードさん
ダンニャバードさん教えてください。
ダンニャバードさんと同じで空き家の防犯カメラとして使おうとしています。
出力100%とロングライフ充電は分かるのですが、ダンニャバードさんは自動省電力設定はどうされていますか?
「なし」ですか。それともデフォルトの「休止状態」で良いのでしょうか。

書込番号:25399527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19024件Goodアンサー獲得:1759件 Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]のオーナーAterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]の満足度5 ドローンとバイクと... 

2023/08/28 09:37(1年以上前)

>ヤバすぎる末裔さん

自動省電力は「なし」ですね。
省電力状態になってしまうと現地へ行かないと復帰できませんので、これはマストです。
うちの場合、自宅から120キロほど離れてますので、何らかのトラブルが起きたら大変ですが、この半年ほどは何の問題もなく快調に作動してくれてます。(^^)

書込番号:25399690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2023/08/28 12:57(1年以上前)

ありがとうございました。
30キロ往復しなくてすみました!

書込番号:25399849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2024/07/26 17:27(1年以上前)

>ダンニャバードさん
教えてください。
実家の監視のために(認知症の老母の一人暮らし)
ネットワークカメラを付けるためにこの機種をと考えているのですが

1日5分程度の視聴なら3ギガあれば足りるでしょうか?

空き家の監視のために使っているそうなのですが
どのような契約をされているか教えて頂けないでしょうか?

書込番号:25826066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19024件Goodアンサー獲得:1759件 Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]のオーナーAterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]の満足度5 ドローンとバイクと... 

2024/07/26 22:42(1年以上前)

>このこ86さん

カメラの種類や画質の設定にもよると思いますが、たぶん全く問題ないと思いますよ。
私は日本通信のシンプル290(1GB)ですが、ぜんぜん足りてます。使ってもせいぜい2〜300MB程度です。
思い出した時に時々自動録画データをチェックする程度ですが。

書込番号:25826421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2024/07/27 09:37(1年以上前)

>ダンニャバードさん
早速ご返信いただきありがとうございます。
日本通信の1GBで220円は少量使いたい人には助かりますね。

残念ながら現在ではIIJimoの回線セット特価はAmazonのエントリーコードは使えないようです。
以下、チャット問い合わせ

『回線セット特価については、量販店やネットショップなどで購入したパッケージ(エントリーコード・パスコード)を利用してお申し込みされた場合は対象外となります。

そのため、仰せのIIJmioえらべるSIMカード エントリーパッケージを利用しお申込み場合、「NEC Aterm MP02LN SA」は通常価格(税込3,980円)で購入いただくこととなります。」

とあり、amazonの評価にも「使えなかった」との記述がありました。
2月までは使えたようです。

仕方がないので、一括払い3,980円で購入しようと思います。

SIMは、まずはHISの3GB580円で試してみて、利用量をみて日本通信の1GBへの変更も
考えてみます。

書込番号:25826812

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)