モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65971件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7685スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

FS050Wの仕様

2024/02/04 00:48(1年以上前)


データ通信端末 > 富士ソフト > +F FS050W FS050WMB1

クチコミ投稿数:12件

購入を検討しているのですが、FS050Wは、FS040WであったCA(キャリアアグリゲーション)やビームフォーミング等の機能はあったりするのでしょうか?

HPや取説等にも書いて無く、メーカーも問い合わせは無さそうなので、もし上記の機能の有無が分かる方おられればご教示頂けると助かります。

書込番号:25608959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件 +F FS050W FS050WMB1のオーナー+F FS050W FS050WMB1の満足度4

2024/02/04 07:59(1年以上前)

設定画面

バンド1 3

バンド1のみ

>ゆうばり人さん
確かにHPに記載がありませんね。
全機種はCA対応と記載があります。
普通に考えてSA対応していてCA非対応は無いかと思いますが?

気になったので、試して見ました。
使用SIMカード ドコモ5G
テスト端末 XPERIA5V
バンド固定してテストして見ました。
一応効果があったのでCAには対応しています。
バンド42固定にしたら圏外でした…
場所は新宿区新宿三丁目駅周辺です。
あくまでも、無線なので使用環境で変わるので目安にしてください。

S050WMは、ほぼパーフェクトなルーターですね。
ミリ波は使えませんが、SIMカードを入れるだけでAPN設定は必要無しで自動接続!
au5G SIMカードが使えるのは想定外でした。
SoftBank、YmobileのIphone用のSIMカード迄入れるだけで自動接続でした。
金額が、1万安ければ最高何ですけどね…

私の場合は楽天で使っているのでCA SAは不要なので、スレ見て気になったので試した結果でした…

書込番号:25609118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12件

2024/02/11 20:50(1年以上前)

>α7RWさん
ご返答ありがとうございます。

FS040WとFS050Wの主な違いは5Gへの対応ですが、その影響と物価高等の影響等による機器のスペックの変化で削った機能だから書かれていないのかなと思っていました。
(あと、「SA=単独接続」のイメージだったり、5GとLTEの間は通信システム的に壁があるとも思っていたのもあります。)

FS050Wはとても良い機種なので購入は予定しています。
言われている様に少し金額が高いのと、当方が現状A102ZT×楽天モバイルで速度が結構出ている+山間部によく行く(楽天×、au○の箇所)ので出来る限りは妥協したくなかったので調べてました。

テストまでしていただいたみたいですごく助かります。
参考にさせていただきたいと思います。
ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:25618758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

他のパソコンと共有

2024/02/06 16:38(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi HOME 5G L12 [ホワイト]

クチコミ投稿数:4件

Speed Wi-Fi HOME 5G L12にパソコンやスマホなどを接続してインターネットを利用しています。
この接続しているパソコンとスマホ間がつながらないのです。

例えばパソコン(Windows)からネットワーク検索すればスマホが出てくるのではと思っていますが出てきません。
なのでパソコンからファイルをスマホにコピーする様なことが出来ません。
各機器はDHCPで接続しています。
どなたかよろしくお願いいたします。

書込番号:25612321

ナイスクチコミ!0


返信する
亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:486件

2024/02/07 15:15(1年以上前)

>chibita1966さん

パソコン同士のファイル共有と同じことをWi-Fi経由で行いたいと言ってますか?
そうだとしたら素の状態では出来ないですよ。
USBケーブルで直結するのが簡単だと思います。

https://support.google.com/android/answer/9064445?hl=ja

或いは、ADBを利用すればWi-Fi環境でも可能ですが、その手のスキルはお持ちでしょうか?
環境構築とコマンド(ADBはコマンドラインツールです)を手打ちする必要があります。
必要があればADBに関しては検索して下さい。

書込番号:25613506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/02/11 16:21(1年以上前)

亜都夢さん

ご回答ありがとうございました。

書込番号:25618424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > 富士ソフト > +F FS040W FS040WMB1

富士ソフトに聞いても、答えてくれません。
type-c to cあるいはa またはbいずれか教えていただきたいのですが?
富士ソフトで購入すると3千円必要なのです。
純正品でなくても良いような気がします。
よろしくお願いします。

書込番号:25609991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8612件Goodアンサー獲得:1592件

2024/02/04 20:12(1年以上前)

FS040W 取扱説抜粋@

FS040W 取扱説抜粋A

こんにちは。ユーザーではないですが。

ダウンロード入手可能な取説には、
本体側がType-Cジャックだと書いていますね。
付属するケーブルはType-Aプラグ〜Type-Cプラグ仕様。

https://fsi-plusf.jp/products/FS040W/index.html#download
→+F FS040W 取扱説明書

添付品・純正品以外の使用はご自身の判断で。

書込番号:25610114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2024/02/04 20:44(1年以上前)

>まこすかいはぎだいくっきーさん
FS050W使ってますが、普通にスマホを充電している充電器、ケーブルで充電してます。
わざわざ購入しなくても、今タイプcケーブルお使いならそのまま使えます。

書込番号:25610144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2024/02/06 10:35(1年以上前)

ありがとうございました。
webで検索してみます。

書込番号:25611923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

電波がバツマークのまま

2024/01/30 20:55(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X12 [アイスホワイト]

クチコミ投稿数:11件

Galaxy 5G で使ていた SIMカードを、本端末にセットしたところですが、電波が全く拾ってくれない(×)
のはなぜでしょうか、SIMカードの種類違ったりしますか?

書込番号:25603961

ナイスクチコミ!2


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件 Speed Wi-Fi 5G X12 [アイスホワイト]のオーナーSpeed Wi-Fi 5G X12 [アイスホワイト]の満足度3

2024/01/31 07:29(1年以上前)

>かるトンボさん
SIMカードは同じですが、UQ WiMAX側が意図的に制限をかけているので使えません。
理論的には使用バンドは同じですが、他の端末では使えない用にしている。IMEI制限

基本、他の端末では使えないと思ってください。


書込番号:25604345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:486件

2024/01/31 12:49(1年以上前)

>かるトンボさん

>SIMカードの種類違ったりしますか?

種類は同じですがバージョンが違います。
 Galaxy 5GはVer.4、X12はVer.5

違いは5G(SA)に対応しているかどうかです。
Ver.4で利用可能なモバイルルータはGalaxy 5GとX11です。
但し契約プラン(ホームルータ専用プランなど)によっては利用できないケースもあります。

書込番号:25604721

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 APN設定

2024/01/30 11:42(1年以上前)


データ通信端末 > 富士ソフト > +F FS030W FS030WMB1

クチコミ投稿数:2件

使っているsimカードがau Nano IC Card 04 LE なのですが、APNの設定で何と入力したらいいのか分からないので教えていただきたいです。
ネットで調べて色々試したのですが全く繋がらず…

書込番号:25603264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2024/01/30 17:53(1年以上前)

>ピンフドラドラさん
auはプランによってAPNが違います。
プランはどちらになりますか?

FS050W使っていますが、au Pixel7a契約のSIMカードで試した時はSIMカードを入れただけで認識し、データ通信出来ました。
プランによってはIMEI制限があり使えない場合があります。

書込番号:25603720 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

5GHz帯 レーダー感知時の動作について

2024/01/21 21:35(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X12 NAR03 [アイスホワイト]

スレ主 Win_fuさん
クチコミ投稿数:20件

実際に、当該機種を使用されている方へ質問です。
私は、前作のNAR01を使用したことがあるのですが、5GHzで屋外モードに設定している際、レーダー波を検知すると、DFS再検知が発動せず、再起動するまで2.4GHzのみになってしまう事象が発生していました。
※レーダー波の検知以外の理由で5GHz(W56)帯域が停波してしまっている可能性もあります。

こちらの機種では、そのようなバグは修正されていますでしょうか?

書込番号:25592615

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:54件

2024/01/29 21:33(1年以上前)

X12を利用していますが屋外用5GHzに設定して気付くと2.4GHzに切り替わっています。
屋外用5GHz→2.4GHzに切り替わって戻らないのは仕様ですよ、バグでも故障でも有りません説明書に明記されてます。
ドコモのNECモバイルルーターも同様に2.4GHzに切り替ると戻りませんので、NEC共通の仕様かと思われます。

他社のルーターだとDFSが動作すると空きチャンネルを再検知に行くルーターも有りますが、1分間は通信が出来なくなるので仕様に付いては一長一短ですね。

書込番号:25602676

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)