モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65972件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7685スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信端末 > ZTE > Speed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト]

スレ主 glfyy-sanさん
クチコミ投稿数:4件

【質問内容、その他コメント】
UQのwimax X12を契約しているのですが端末故障の為修理に出すことになりました。

端末が修理から戻ってくるまでの間、以前使用していたL11を活用出来ないかと考えています。

X12とL11では端末対応のsimカードのバージョンが異なる為、X12のsimカードを差し替えて使用できないことは存じています。

コンビニや通販等で販売している使用期間が限定されたプリペイド式のsimカードならAPN設定をすれば利用出来るのでしょうか?

こういった試みは初めてなのでよろしくお願いします。



書込番号:25514532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:55件

2023/11/21 16:06(1年以上前)

>>>X12とL11では端末対応のsimカードのバージョンが異なる為、X12のsimカードを差し替えて使用できないことは存じています

一度、L11に入れて試してみては!!

書込番号:25514648

ナイスクチコミ!6


スレ主 glfyy-sanさん
クチコミ投稿数:4件

2023/11/21 16:47(1年以上前)

ありがとうございます。

simカードのサイズとバージョンが適合してなければ差し替えて使うことは出来ないと差し替えて使ってる人のブログ等を見て理解はしています。

X12と適合するのは現状ではL13だけの様です。

書込番号:25514688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:54件

2023/11/21 17:47(1年以上前)

L11は持ってませんがL12は楽天 UQモバイル ドコモのSIMでAPN設定をすれば動作しました。
X12は楽天 UQモバイルで動作確認しています。
現状で試したSIMは全て動作しているのでL11でも他のSIMが動作すると思われます。
念の為スマホのSIMでL11が動作するか試して下さい。

またL13の未使用白ロムがヤフオクで1万円程度で出品されているで、自分なら予備端末として購入しSIMを挿し替えて使用しますね。

書込番号:25514749

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 glfyy-sanさん
クチコミ投稿数:4件

2023/11/21 19:40(1年以上前)

返信ありがとうございます。
貴重な情報、ありがとうございます。

一度スマホ(ドコモ)のsimで試してみます。

書込番号:25514872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:54件

2023/11/22 04:30(1年以上前)

Try WiMAXで15日間レンタルという方法も有りましたね。

書込番号:25515385

ナイスクチコミ!1


スレ主 glfyy-sanさん
クチコミ投稿数:4件

2023/11/26 11:40(1年以上前)

連絡遅くなりました。
プリペイド式simカードで無事通信することが出来ました。
アドバイス、ありがとうございました。

書込番号:25521506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MR04LNを子機として使用

2023/11/15 16:42(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]

スレ主 AS350_B3eさん
クチコミ投稿数:13件

モバイルルーターのNEC MR04LNについて質問です。
こちらがBluetoothでの接続でDUNをサポートしているようですが、以下のような使い方をできるのかをご存知の方おられますでしょうか?

iPhoneにてテザリングでMR04LNへ親機として使用

MR04LN(SIMカード無し、子機として使用)

カーナビにBluetoothにて接続

書込番号:25506695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スリープモードにならない方法

2023/11/10 20:42(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X12 [シャドーブラック]

クチコミ投稿数:276件

接続する機器がなくなり一定時間が過ぎるとスリープモードに入ります。
今はメインボタンを長押ししてスリープモードを解除する方法をとっていますが、これが非常に面倒なので
機器が範囲に入ると自動的に接続される方法はないでしょうか。
なんならスリープにならないでON状態のままでも良いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:25500078

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:55件

2023/11/10 22:57(1年以上前)

>>>なんならスリープにならないでON状態のままでも良いです。

WebUIのECO設定で変更出来ませんか?
初期設定では、10分で休止状態に成ります。
時間設定では、1分~60分の間で変更出来ます。
動作設定では、使用しない、ウェイテング、休止状態、電源OFF、て設定出来ます。

よって、動作設定を、使用しない、にすれば良いと思います。

取り扱い説明書のP89に載っています。

書込番号:25500317

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:276件

2023/11/11 15:01(1年以上前)

>コウジ、コウジ、コウジさん
おかげさまで変更できました。
本体でなくwebで設定するのですね。ありがとうございました。

書込番号:25501091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信6

お気に入りに追加

標準

電池パックについて

2016/10/22 21:08(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Aterm MR05LN PA-MR05LN [ブラック]

スレ主 aja2002jpさん
クチコミ投稿数:37件

電池パックの予備を購入したいのですが、どこに売っているんでしょうか?

書込番号:20321599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:42546件Goodアンサー獲得:9365件

2016/10/22 21:35(1年以上前)

以下参照。
https://shop.aterm.jp/shop_direct/lte_r/#mr05ln_dp

書込番号:20321705

ナイスクチコミ!5


スレ主 aja2002jpさん
クチコミ投稿数:37件

2016/10/22 22:09(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:20321846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2016/10/23 18:00(1年以上前)

互換品ならアマゾンで
https://www.amazon.co.jp/dp/B00MD6NIQM

大容量の電池パックなら
https://www.amazon.co.jp/dp/B01M6YMQ5S

です。

大容量のバッテリーは本日時点ではまだ購入できないようですが…

私はMR04LNの時に大容量バッテリーを購入して、非常に活用の幅が広がったので、
05でも購入予定で狙っています。

書込番号:20324282

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2016/10/23 18:11(1年以上前)

大変失礼いたしました、
互換品の通常バッテリーは 
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B00WP17CSU
こちらのようですね… ↑の投稿文が削除ができないので、修正いたします…

書込番号:20324312

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:3件

2019/06/06 15:42(1年以上前)

大容量は中々在庫がありませんね、、、

書込番号:22717143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2023/11/05 12:00(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:25492284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ONUの無線LANルーターとしての活用について

2023/10/29 15:09(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi HOME 5G L12 [ホワイト]

クチコミ投稿数:66件

WiMAXからFTTHへの乗り換えを検討しています。
FTTH事業者より提供されるONUの無線LANルーターとして、
SIM回線契約のないL12を活用することはできないとの理解でよろしいでしょうか?
# ONUとL12をLANケーブルで接続する
# ONUの無線LANルーターとする必要から当然L12のDHCPは有効にする必要がある
# そもそもWAN回線をSIMからLANへ変更できない?
次のクチコミでは、DHCPを無効化することでLANポート間のハブとしての活用はできるようですが…
▼ブリッジモードで使える?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001390291/SortID=25117694/#tab
▼L12取扱説明書(詳細版)
https://support.necplatforms.co.jp/wimax/manual/pdf/l12_torisetsu_shousai.pdf
以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:25483343

ナイスクチコミ!1


返信する
亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件

2023/10/30 10:18(1年以上前)

>銀色の教科書さん

>FTTH事業者より提供されるONUの無線LANルーターとして、
>SIM回線契約のないL12を活用することはできないとの理解でよろしいでしょうか?

その通りです。
ルータは異なるネットワークの接続や中継を行う装置です。

L12はモバイル回線とローカルネットワークの中継を行います。
でも、有線ポート(2個)とWi-Fiは全て同一ネットワークです。

># ONUとL12をLANケーブルで接続する

これは問題ありません。

># ONUの無線LANルーターとする必要から当然L12のDHCPは有効にする必要がある

ルータが必要と思われる理由は何でしょうか?
ルータにDHCPは必須ではないですよ。

ローカル側のIPアドレスを自動的に割り振りたいならDHCPサーバ機能は必要です。
でも、それがルータと同居している必要はありません。

但し、殆どの一般消費者向け製品ではコスト等の理由でルータにDHCPサーバ機能が含まれていると思います。

># そもそもWAN回線をSIMからLANへ変更できない?

できません。
L12(を含む安価な機器)は各ポートを論理的にネットワーク分割する様な機能はありません。

ONUから有線で接続してWi-Fi機器を利用したいだけでしょうか?
単にWi-Fi機器のアクセスポイントとして利用したいのなら可能だと思います。

ちなみにアクセスポイントは同一ネットワークの有線とWi-Fiを接続する装置です。
できることは有線同士の接続を行うハブと同じです。

たぶん最近のONUならルータ機能と一体型ですよね?
そうであれば基本的に光回線とLAN間のルーティング及びDHCP機能が有効だと思います。

DHCPは同一ネットワーク上に複数を同時に存在させてはいけません。
従って、ONUのDHCPを利用するなら他(今回はL12)のDHCPは停止する必要があります。

書込番号:25484418

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2023/10/30 12:37(1年以上前)

>亜都夢さん
返信ありがとうございます。
仮にONUにルーター機能・DHCP機能が備わっているとすれば、
L12をAPとしてなら活用できるということですね。
希望とする接続形態が分かりづらくて申し訳ありませんでした。
先ず(ケーブルテレビ)FTTH事業者HPでは、
ONUに無線LANルーターを接続と記載されていたことから、
ONUは単純な光回線終端装置として、
ルーター機能・DHCP機能は備わっていないものとして考えております。
▼接続形態
[ONU]-LANケーブル-[L12]<<無線>>[PC・スマホ]
※ONUとL12とをLANケーブルで接続し、L12を無線LANルーターとして活用
要するにSIMを抜いたL12のLANポートにLANケーブルでONUを接続した場合、
PC・スマホを無線でインターネット接続ができるか否かです。

書込番号:25484591

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件

2023/10/30 15:11(1年以上前)

>銀色の教科書さん

>ONUは単純な光回線終端装置として、ルーター機能・DHCP機能は備わっていないものとして考えております。

純粋なONUなら残念ですがL12は使えませんね。
別途ルータを用意された方が良いと思います。

書込番号:25484761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2023/10/30 18:49(1年以上前)

>亜都夢さん
基本的にWiMAX専用機としてなんでしょうけど、実に勿体ないですね…
詳しくありがとうございました。
大変勉強になりました。

書込番号:25484993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 素朴な質問なのですが。。。

2023/10/28 15:27(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]

スレ主 sagatakuさん
クチコミ投稿数:246件

今WX06という機種を使っています。WX06に差しているSIMカードをこの機種に差して利用する事は可能なのでしょうか。
製品仕様を見ると、SIMカードの形状と種類は一致してはいるので差し込めるとは思うのですが、、、
変な質問をしてしまって申し訳ございません。

書込番号:25482004

ナイスクチコミ!0


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2023/10/28 15:43(1年以上前)

>sagatakuさん
仰る通りSIMカードは同じですが、UQ側が意図的に制限をかけているため使えません。
基本的には同一プラン内の端末のみになります。
WX06 4G LTE WiMAX 2+
X11 5G 4G LTE WiMAX 2+
契約プランが違うためプラン変更が必要です。

書込番号:25482026 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sagatakuさん
クチコミ投稿数:246件

2023/10/28 17:14(1年以上前)

>α7RWさん
なるほどですね、、、
そうとなると、物理的に差しても使えないって事ですね。
何かAPN設定とかいじる必要あるのかなと思ってました。

書込番号:25482146

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)