モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65983件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7687スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

標準

インターネットにアクセスできない。

2022/05/06 19:34(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi HOME 5G L12 [ホワイト]

クチコミ投稿数:9件

本ルーターで楽天モバイルsimを使用しています。
10〜20分は問題なく、スマホ、パソコンで通信できるのですが、その後、デバイスに接続しました。インターネットにアクセスできません。と通信が切れてしまいます。本ルーターの電源を入れなおすと、通信可能になりますが、10〜20分経つと、同様に通信が切れます。
電子レンジ等との電波の干渉と思い、本ルーターの位置を変えても同様です。
本ルーターのランプは正常で、電波も3,4個ランプがついています。
原因がお分かりの方、ご教示お願い致します。

書込番号:24734074

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3件

2022/05/10 19:13(1年以上前)

「パケ止まり」ってことはないでしょうか?
これが発生する条件として、5G通信の正式エリアじゃないのに、5Gの電波を掴んでいることです。
当方、X11を使ってるので、4G LTEに固定して快適に通信できてますが、L12にはそのような設定可能でしょうか?

もしも、5Gを掴んでいるようだったら、お試しください。

書込番号:24739946

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2022/05/11 06:26(1年以上前)

お世話になります。
ご回答ありがとうございます。
居住地は、田舎のため、4Gのみエリアで5Gはかすってもいません。
L12本機種で、4G固定出来るか、試してみたのですが、
確認した限りでは、その機能はありませんでした。
せっかく、ご提案頂きましたのに、すみません。
また、いろいろ、試してみます。

書込番号:24740541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


22111さん
クチコミ投稿数:14件

2022/05/23 20:29(1年以上前)

auの同機種口コミにも投稿したのですが、SpeedWifi5G L12に楽天モバイルSIMで安定動作しています。本体下に隙間を作って放熱させると、当方ではパケ詰まりすることなく動作しました。

書込番号:24759220

ナイスクチコミ!1


isokaze3さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:3件

2022/06/15 08:13(1年以上前)

私もL12を使用しています。
L02から切り替えですが、基地局が近いのに頻繁に通信が遮断する現象が多発しました。
なぜか本体のアンテナ表示は4本なのに?
試しに本体の上下を逆さまに設置した結果この1週間下り30M・上り20M位で安定しています。
理由はわかりませんが、ダメ元で試してみてはいかがでしょうか。

書込番号:24794102

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件 Speed Wi-Fi HOME 5G L12 [ホワイト]のオーナーSpeed Wi-Fi HOME 5G L12 [ホワイト]の満足度3

2022/06/15 20:56(1年以上前)

説明書のp29の右に書かれている、【 無線 LAN(Wi-Fi®)通信を安定させるために〜】の部分の設定をやったら、通信がかなり安定しました。

一度試してみる価値あると思います。

https://support.necplatforms.co.jp/wimax/manual/pdf/l12_torisetsu_shousai.pdf

書込番号:24795138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


isokaze3さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:3件

2022/06/17 08:23(1年以上前)

逆さま設置にすると何故通信が安定するのか?
あくまでも個人的見解ですが、この装置の放熱構造に問題がありそうです。
周囲温度22℃の中で逆さま設置状態での本体底辺部分(設置状態では上部)の表面温度は35℃でした。
熱は当然ながら上部に籠りますので熱源が底辺部なら正常設置では尚更本体内部に熱が籠ると推定されます。
結果的にサーモ保護センサー?が働いて通信プチ切れが発生する可能性がありそうです。
当分の間、逆さま設置で様子をみたいと思います。

書込番号:24797345

ナイスクチコミ!2


isokaze3さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:3件

2022/06/26 05:35(1年以上前)

逆さま設置後10日経過しましたが、通信プチ切れは一度もありません。
速度は下り30M前後で早くはありませんが激しいゲーム以外はOKです。
ちなみに、半導体チップ用小型放熱冷却片を気休め?に底辺部に2個装着しました。

書込番号:24810707

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/28 21:47(1年以上前)

>isokaze3さん

とても貴重な口コミ情報をありがとうございます。isokaze3さんの投稿を拝見しまして、こちらでも逆さま設置を試し中ですが、今のところ再起動を迫られるような切断は一度も無く、通常設置とは明らかに何かが変わったことを強く感じている次第です。

ここからは私見ですが、これがもしも確かなことだとすると大変なことです。
ハードウェアの設計ミスが放置されたまま発売に至っているということではないですか。発売前に必ず行うであろう性能試験などは一体どうなっているのでしょうか。
機器の不具合が明らかになった暁には、発売元のKDDI株式会社と製造元のNECプラットフォームズ株式会社には誠意ある対応を望みたいと思います。

書込番号:24814359

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

タイでの現地SIM利用

2022/06/27 16:44(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]

スレ主 surfysurfyさん
クチコミ投稿数:1件

こちらのルーターでタイ現地AISのSIMで通信可能でしょうか。

書込番号:24812736

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:42555件Goodアンサー獲得:9366件

2022/06/27 21:03(1年以上前)

>こちらのルーターでタイ現地AISのSIMで通信可能でしょうか。

AISは3Gがバンド1とバンド8を使っているようですが、
本機は3Gのバンド1に対応してますので、
通信可能かと思います。
https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/mobile/mp02ln/spec.html

書込番号:24813062

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

二重ルーターの避け方

2022/06/13 21:36(1年以上前)


データ通信端末 > ソフトバンク > Airターミナル 5

スレ主 koro777さん
クチコミ投稿数:241件

本体のルーター機能を無効にする事が出来ないようなのですが、二重にならないように外部ルーターを接続して使用する方法は有るでしょうか?
本体の機能が貧弱なので外部ルーターで運用したいと思っています。
現在はヤフーのADSLでルーター機能を無効にして外部ルーターで使用しています。ADSLが廃止になるので置き換えを検討しているところですが、数年で転居するので工事の必要な光は避けたいと考えています。

書込番号:24792091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件

2022/06/13 23:17(1年以上前)

>koro777さん

>二重にならないように外部ルーターを接続して使用する方法は有るでしょうか?

接続するルータをブリッジモードにするしかないです。
でも、その場合はAirをルータとして利用することになります。

>本体の機能が貧弱なので外部ルーターで運用したいと思っています。

どうしても接続するルータの機能を利用したいなら、二重ルータにするしかありません。

書込番号:24792259

ナイスクチコミ!0


スレ主 koro777さん
クチコミ投稿数:241件

2022/06/14 07:13(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:24792484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2022/06/14 07:48(1年以上前)

なんで二重ルータを避けたがるのかわからんが。

WAN
 |
ルータA - 子機
 |
ルータB - 子機

のように複数のルータに子機が別々にぶら下がるような環境なら共有が面倒とかデメリットもあるけど

WAN
 |
ルータA
 |
ルータB - 子機
 |
子機

のように1つのルータに子機が全部ぶら下がった状態でそのルータが他のルータにぶら下がるだけなら
二重ルータの弊害なんて殆ど無いと思うけど。

書込番号:24792512

ナイスクチコミ!2


スレ主 koro777さん
クチコミ投稿数:241件

2022/06/14 17:07(1年以上前)

二重ルーターの使用は不可と認識していましたが大丈夫なんですね。
Airターミナルも光のどちらも、マニュアルにルーターを停止する設定がないので、(A)の割り当ての範囲を一個に(DHCPが無効と同様?)設定して、ルーター(B)に接続すれば良いのでしょうか?

書込番号:24793207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件

2022/06/14 19:53(1年以上前)

>koro777さん

別にDHCPの範囲指定を1にする必要は無いですよ。
上位ルータ(今回はAir)に接続する機器が下位ルータのみなら、DHCPの割当範囲の最初の値になるはずです。

それぞれのルータのネットワークセグメントが異なれば問題ないです。
Air5のDHCP範囲は192.168.3.2〜192.168.3.254みたいなので、下位ルータのアドレス範囲が192.168.x.1/24(xが3以外)ならOKです。

実際に私も二重ルータで運用していますが、DHCP範囲は1にはしてません。
理由はメンテなどで上位ルータに直接接続する必要がある場合に困るからです。

書込番号:24793470

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 koro777さん
クチコミ投稿数:241件

2022/06/15 01:24(1年以上前)

上位ルータはそのままでも大丈夫なんですね。
当方ネットワークの知識が無くて仕組みを理解してない状況です。
引っ越し予定日が有るので、Airを申し込む予定だったんですが、光タイプでも移転工事費用が僅かの様なので、光タイプにする事にしました。

書込番号:24793884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件

2022/06/15 10:12(1年以上前)

>koro777さん

>上位ルータはそのままでも大丈夫なんですね。

そうかもしれないし、違うかもしれないですよ。
下位ルータの設定が分からないので断定できません。

>当方ネットワークの知識が無くて仕組みを理解してない状況です。

ルータが何をする機械なのか程度は理解しておいた方が良いと思います。
それが光だったとしても同じで、ルータ(含むONU一体型)は必ず設置されます。

また、「本体の機能が貧弱なので外部ルーターで運用したい」との記述がありましたが、知識がないなら知らない機能は使わない(変に設定変更しない)方が安全だと思います。

書込番号:24794239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2022/06/18 17:47(1年以上前)

ネットワークの知識がなく・・・と仰る割に本体機能が貧弱と言い切るのは、思い当たる節が何かあるんだと思いますが・・・
やりたいことを明記したほうが良いと思いますよ
内容によっては二重ルータにしたところで解決しない問題だってあります。
WiFiの届く範囲とかの話であれば別の無線AP置けばいいですけど、ルータモードである必要はないですし・・・

正直亜都夢さんに同意で、よくわからないなら下手に手を出さず、ある程度分かってから手を出すべきだとは思います。

書込番号:24799638

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

Rakuten WiFi PocketにOCNモバイルONEのSIM

2021/08/15 22:24(1年以上前)


格安SIMカード

クチコミ投稿数:19件

Rakuten WiFi Pocket(R310) にOCNモバイルONEのSIM(高速通信設定)を入れても、3G と表示され、日時も出ず、接続も不可です。楽天モバイルSIMにて本体アップデートもしてみましたが同じでした。アップデート前に初期化も試しました。2台新品で持っていて両方とも同じ状態です。
他に試してみることあれば教えてください。

書込番号:24291967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:12件

2021/08/16 06:41(1年以上前)

あくせすポイントねーむの設定はしなはりましたか?
せんと使えませんでー

書込番号:24292241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2021/08/16 06:51(1年以上前)

>西成区あいりん地区さん
接続できないので管理画面にもいけない状態です。なのでAPNも設定できないです。

書込番号:24292255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/08/16 08:58(1年以上前)

Rakuten WiFi Pocket 2BですとSIMなしでも管理画面に入れます

PCならUSBケーブルで接続またはSSIDを検出してWi-Fiに接続します
スマホならRakuten WiFi PocketのSSIDを検出してWi-Fiに接続します

「インターネットなし」でWi-Fiに接続されます

次にスマホのブラウザ「Chrome」でhttp://192.168.0.1/を検索すると管理画面が開きます

書込番号:24292381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2021/08/20 22:13(1年以上前)

>カナヲ’17さん
2 BでなくR310で、管理画面にいかないと設定できないようです。
今もocnのsim入れてみましたが、3Gの表示のうえにoffと出ています。謎です。

書込番号:24299886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2021/08/20 22:15(1年以上前)

上の写真です。

書込番号:24299895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


guestseugさん
クチコミ投稿数:12件

2022/06/18 01:33(1年以上前)

楽天sim でプロファイル(ocn mobile one)を作成した後、R310 に ocn sim に入れ直すと、off 3G と表示される。そこから、ネットワーク設定→接続設定→ネットワーク選択→1度、手動にして→検索→幾つか候補が表示されたら選択はせずに、再度、自動を適用する。R310 の画面が 4G となったら接続が完了 ... すると思います。今更ですが確認済です。

書込番号:24798609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W06_au [ブラック×ブルー]

クチコミ投稿数:10件

この機種でpovoは利用できないのでしょうか?
povo回線で使用しようと思いSIMカードを契約しました。SIMカードを差し、プロファイル設定「プロファイル名」に「povo」「APN(接続先情報)」の設定に「povo.jp」と入力しました。しかし圏外のまま接続できません。
この機種では利用できないのでしょうか?
povoの開通手続きは完了しています。
また何度か再起動、初期化しています。

書込番号:24788315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/06/12 09:26(1年以上前)

speed wi-fi next w06 povo2.0
で検索すると使い方を説明しているサイトが見つかりますよ。リンクの貼り方がわからないのでご自分で確認ください。

書込番号:24789312 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2022/06/12 12:01(1年以上前)

>S_DDSさん
返信ありがとうございます。
説明不足で申し訳ありません。
これまでもWebで調べて成功している方のページを参考にして設定してみたのですが、圏外になってしまうのです。
先程もう一度設定し直してみましたがやはり圏外になってしまいます。

書込番号:24789551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/06/14 09:09(1年以上前)

・・・不具合でしょうかね?
サポートに相談されては?

書込番号:24792593 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/06/14 13:34(1年以上前)

通信モード設定→ハイスピードプラスエリア

APNを新規作成
プロファイルリスト:povo2.0
プロファイル名:povo2.0
APN(接続先情報):povo.jp
認証タイプ:CHAP
IPタイプ:IPv4&IPv6
保存してから端末を再起動

保存出来ないときは空欄に適当な文字を入力

書込番号:24792980

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2022/06/16 15:26(1年以上前)

皆さま返信ありがとうございます。
違う端末で設定してみたところ無事通信できました。
ルーター本体の不具合だったのかわかりません。

書込番号:24796293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信端末 > サムスン > Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01 [ホワイト]

スレ主 Haggy_JPさん
クチコミ投稿数:120件

最近オークションで安く(六千円前後)に値下がりしてきたので購入しました。

大容量バッテリーなのですごく期待しています。
ご存じであれば教えていただきたいです。

@スタンダード(ST)とは
YモバイルのSIMでスタンダード(ST)を選択していますが、5Gも利用可能のようです。
この設定で問題ないでしょうか。
プラスエリア(+A)は AUを利用するときに使うメニューでしょうか。

A安定しているWIFIモードは2.4、5GHzか。
主に大学の教室内でパソコンをつないで使う予定です。
ZOOM授業もあるので安定性を重視したいです。
1mも離れていないリュックの中と、机上のパソコンで通信する場合、5GHzでも大丈夫でしょうか。

2.4GHzの方が電波が広範囲に飛んで安定してそうですが、理工学部なのでもしかして変な妨害電波も
飛んでるかもしれず、5GHzで安定するなら初期設定は5GHzにしようと思っています。

Bその他の設定について
A.ハイパフォーマンスモードをON
 →最適化モードだとバッテリーが減るとどれくらい通信が制御されるのかわかないのでとりあえず
B.WIFIを自動的にOFFをOFF
 →WIFIが切れるとボタン操作が必要になる?ので、ずっと接続させておきたいです。
C.バッテリーを保護をON
 →これをONにすると8割位(5000mAhの8割で4000mAh)の充電で100%表示になるようですが、
  4000mAhの充電だと半日もちますか。
  (電源入れておくのは朝9時〜夜7時頃を想定しています。そのうち使うのは2〜3時間程度だと思っています)

おすすめの設定などあればご教示いただきたいです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:24768306

ナイスクチコミ!2


返信する
akru7125さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:4件

2022/06/15 22:54(1年以上前)

ハイパフォーマンスモードにすると自分のところでは熱でフリーズするので最適化をつかっております。

スタンドモードは
4GではB1,B3,B41,B42
5Gではn78,n77,n41
で通信します。
SoftBankならB1,B3,n77
で通信します。
1.7ghz以上です。

+Aにすると
B18,B28?,n28が使えるようになります。プラチナバンドですね。
softbankならn28がつかえるかも?

ただ変にプラチナバンドが使えたところで遅い場合がほとんどなので設定する価値はあまりないかも??

書込番号:24795326 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Haggy_JPさん
クチコミ投稿数:120件

2022/06/16 09:27(1年以上前)

>akru7125さん


バンド情報ありがとうございました。

プラチナバンドにしても良いかと思いましたが、遅い場合がほとんどということで
現状スタンダード(ST)モードで不便がないためこのままSTモードで使おうかと思いました。

約半月程度使いましたがバッテリーも十分で私の利用方法だと4000mAhの充電でも半日以上もつようでした。
夜でも40%程度残っていました。

ありがとうございました。


書込番号:24795804

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)