
このページのスレッド一覧(全7687スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2022年4月21日 09:42 |
![]() |
9 | 5 | 2022年4月21日 07:32 |
![]() |
0 | 4 | 2022年4月18日 20:42 |
![]() |
1 | 3 | 2022年4月18日 15:28 |
![]() ![]() |
7 | 2 | 2022年4月17日 01:02 |
![]() |
1 | 11 | 2022年4月15日 23:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W06_au [ブラック×ブルー]

>yuuyuu73さん
4Gのバンドですよね。
技適を見る限りは下記のようになってます。(5MHz幅以下の場合、複数項目から抽出したのでミスがあるかも)
720.5〜745.5MHz : バンド28
817.5〜827.5MHz : バンド18
832.5〜842.5MHz : バンド19
902.5〜907.4MHz(同時送信可能な周波数は連続した3.6MHz幅) : バンド8
907.5〜912.5MHz : バンド8
1430.4〜1445.4MHz : バンド11
1450.4〜1460.4MHz : バンド21
1712.5〜1782.5MHz : バンド3
1927.2〜1977.5MHz : バンド1
3402.5〜3597.5MHz : バンド42
2547.50〜2652.50MHz : バンド41(WiMAX)
10MHz幅以上では利用可能なバンドは減ります。
詳細は技適を参照してください。(SHD31で検索)
但し、技適上で利用可能でも、ファームウェアや設定等で利用できないバンドも含まれる可能性があります。
真偽不明ですが初期状態だとSIMロックがあるとの情報もありました。
書込番号:24710158
2点



データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi HOME 5G L12 [ホワイト]
今回、WiMAXを契約します。(Broad WiMAX)
事務所で据え置きで使うので、ホームルーターにします。選択肢はL11とL12の2つしかありません。L12が新しいし、NECなのでそちらにするつもりでしたが、ここのレビューを見るとあまりにひどいので、まだL11の方がマシかなと思います。
明日にでも契約する予定です。
L12よりもL11の方が良いよとアドバイスいただけるとL11にする決心が付きます。
なお、通信環境は4Gのみです。
また、有線で2台、無線で1台のPC、それとスマホ(iPhone)が2〜3台繋ぎます。
同時接続はせいぜい2台ほどです。
アドバイス等、よろしくお願いします。
0点

ホームルーター用途で5Gは避けたほうがいいと思います。WiMAXは5GをつかんでしまうのでWiMAX以外で探すのが無難でしょう。
ドコモのホームルーターは4G固定が可能です。
https://review.kakaku.com/review/K0001355754/ReviewCD=1500127/
書込番号:24707846
2点

>ありりん00615さん
アドバイス、ありがとうございます。団体契約のため、口座引き落とし必須(クレカ払い不可)です。今まで、WiMAXで調べた中ではBroad WiMAXのみ、法人格なしの口座引き落とし可能でした。
キャリア系で、団体の口座引き落とし対応のものがありますでしょうか?これから調べるということも可能ですが。
書込番号:24707858
2点

ドコモの場合、法人名義の口座での支払いは可能です。
https://www.docomo.ne.jp/support/pay_automatic/
Fuji WiFiも法人に限り請求書払いが可能ですが、ここのルーターはモバイルルーターだけです。
https://fuji-wifi.jp/qa/qa339
書込番号:24707898
0点

>kon_sanさん
私の場合はL12で速度が出ない以上に日を追うごとに接続がどんどん不安定になり、接続がタイムアウトしてしまう状況が続き1日に1G程度のデータ利用しかできない状況になりました。
サポセンのアドバイスで設定を見直したりしましたが一切改善せず…
ルーターをL11に変更したところ速度は速くはありませんが安定してつながるようになりました。
Youtubeで4K再生は止まるけどFHDは問題ない程度の速度は出ています。
スレ主さんのお使いになる場所で同じ結果になるかは分かりませんが参考になればと思います。
書込番号:24709647
3点

>しえろぅさん
ありがとうございます。団体名(個人名、法人ではない)で口座払いにて契約可能なのは、私の知る限りBroad WiMAXしかないので、L11かL12のどちらかしかな選べない状況です。
大変参考になりました。L11で契約したいと思います。
助かりました。
書込番号:24710019
2点



データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W06_au [ホワイト×シルバー]
教えてください。
auでL02をホームルタープランで契約し使用しています。
先日メルカリでau版W06を購入しSIMカードを差し替えて使用しようと思いましたが、
圏外で使用できませんでした。
L02にSIMカードを戻すと使えます。
気になる点としてはW06でWAN側のIPアドレスが表示されていない所がきになります。
0点

モバイルルーターへの差し替え不可のプランだったようですよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001345719/SortID=24702528/
書込番号:24706063
0点

ホームルータープランではダメなんですね、、、
最後に
記事見ると自分は旧プランっぽいですが
それでもダメなんですかね?
書込番号:24706136 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2年前の時点でも駄目だったようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001124620/SortID=23196985/
この製品もau系MVNOでの利用を出来なくするなど、本来利用できない回線をアップデートで塞がれています。
書込番号:24706242
0点

そうなんですね、、、
でも納得出来ました!
丁寧な対応ありがとうございました(^^)
書込番号:24706296 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W04 [グリーン]
お世話になります。
昔、WiMAX契約時に購入したW04を、
今回nuroモバイルの通話SIMで使用したいと考えています。
nuroモバイルは通話SIMですが、通話目的ではなく、
在宅勤務時のポケットWiFi代わりに使用したいです。
nuroモバイルSIMをW04に差し込みましたがずっと圏外のままです。
W04は古い機種のためなかなか情報が出てこないため、設定方法についてご教示いただきたくお願いいたします。
なお、nuroモバイルはドコモ回線だそうです。
WiFi環境から「192.168.100.1」にアクセスしてW04のプロファイル設定をしようと思いましたが、そもそもアクセスができない状況です。
書込番号:24703795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。補足です。
WiMAX契約時はとくとくBBで契約して接続していました。
書込番号:24703799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ハイスピードプラスエリアの設定は有効になっていますか?
書込番号:24704223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「192.168.100.1」または「http://speedwifi-next.home」となります
他社回線や光のWi-Fiはオフ
当機(APN未設定で可)とスマホをWi-Fiで接続します
(スマホで当機のSSIDを検出して接続)
次に「192.168.100.1」または「http://speedwifi-next.home」でログイン画面を出します
APNを追加して端末を再起動、再度管理画面で接続先をAPNで設定した回線にする
数分後接続される(ハイスピードプラスエリアはON)
書込番号:24705760
1点



データ通信端末 > サムスン > Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01 [ホワイト]
【困っているポイント】
普段WiMAX 5GをL12で使っていて、外出用にこちらの端末を購入したのですが、接続先のiPhoneでインターネット未接続となってしまい接続出来ません。
分かる範囲で設定など試してみたのですが改善されません。
何か他に設定などが必要なのでしょうか?
ちなみに端末自体は中古で購入した物です。
書込番号:24702528 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘さん
契約されているのは「ホームルータプラン」なのでは?
もしそうなら、ホームルータ以外では使えないです。
昨年の11月24日以前の契約なら旧プランのはずなので、差替えても使えるはずです。
書込番号:24702977
3点

この機器を、Wimaxまたは auで使う場合は、
専用の料金プランと専用の SIMが必要です。
因みに、
docomo, SoftBank, 楽天のネットワークの SIMで、今のところ使えています。
KDDIのネットワークを使う SIMでの使用は、3月のソフトウエア更新で塞がれました。
書込番号:24703356
3点



データ通信端末 > NEC > Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]
教えてください。Aterm MP02LNを楽天モバイルのSIMで利用しています。
同社のWEBページには、毎月2GBまで、フィリピンでも利用できると記載があります。
特に設定をしなくても、フィリピンに到着して電源を入れれば使用可能でしょうか?
また、設定が必要な場合、設定方法などご教授ください。
0点

https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/international-roaming/
設定は楽天モバイルのHPにあります
その上で現地で電源を入れれば終わりです
書込番号:24699691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます。スマートフォンについての説明のようなのですが、モバイルデータ通信機器の設定について見つけることができませんでした。
書込番号:24699716
0点

一緒ですよ
スマホに楽天モバイルのアプリ入れてログインすればいいだけです
スマホ側はどこの回線でも問題ありません。何ならケータイであることすら必要なくて、公衆無線LANでも問題ないです
それかパソコンからでも設定できたはずです
端末のローミング設定についてはweb設定画面から入ればあると思います
https://www.aterm.jp/function/mp02ln/guide/roaming.html
書込番号:24699933
1点

>教えてください。Aterm MP02LNを楽天モバイルのSIMで利用しています。
>同社のWEBページには、毎月2GBまで、フィリピンでも利用できると記載があります。
楽天モバイルのSIMがフィリピンで海外ローミングで使えるのかも知れませんが、
MP02LN自体がフィリピンのバンドに対応しているかどうかも重要です。
楽天モバイルのSIMはフィリピンでは、Smart Communicationsの回線を使うようですが、
Smart CommunicationsはLTEはバンド 1 / 3 / 5 を使っています。
https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/mobile/mp02ln/spec.html
によると、MP02LNは海外ローミングではバンド 1 /3 に対応していますので、
OKではないでしょうか。
MP02LNの海外ローミングの設定は以下参照。
https://www.aterm.jp/function/mp02ln/guide/roaming.html
書込番号:24699961
0点

ありがとうございます。 MP02LNにパソコンからアクセスしたのですが、設定画面にたどり着けず、添付の画面になってしまいます。詳細ご存じでしたらご教授ください。
書込番号:24700308
0点

>キャプチャーです。
その画面の下の方に国際ローミングの設定項目があるはずです。
しかし、日本国内で国際ローミングでの接続確認が出来るのかどうかは
楽天モバイルに確認してみて下さい。
それと、国際ローミングで接続するためには、
楽天モバイル側の設定で国際ローミングを有効にしておく必要があるようです。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/international-roaming/
書込番号:24700355
0点

>羅城門の鬼さん
何度も回答ありがとうございます。
本機の設定で、下の方に海外ローミング設定メニューが出てきません。
キャプチャーのように空白です。楽天モバイルに問い合わせましたが、NECに聞くように言われました。>スロットバックさん
書込番号:24701003
0点

設定ウィザードが出てきている時点で設定できていないんじゃないですか?
https://www.aterm.jp/function/mp02ln/guide/wizard.html
書込番号:24701404
0点

私なら今楽天モバイルで使えているならスキップを押しますねとりあえず
書込番号:24701417
0点

>本機の設定で、下の方に海外ローミング設定メニューが出てきません。
APN等の設定内容が適切なら、
「確認」ボタンを押下すれば良いのでは。
書込番号:24701478
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)