
このページのスレッド一覧(全7683スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年4月1日 21:14 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月31日 18:57 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月28日 19:18 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月22日 13:15 |
![]() |
0 | 4 | 2005年3月21日 15:17 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月11日 16:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


WILLCOM モバイルデータ通信
就活のためにデータ通信カードの購入を考えています。
そんなに長い期間使うつもりはありませんが、活動中はヘビーユーザー
状態になるので使い放題のタイプにするつもりです。
しかし、活動に合わせて全国を点々とするので、受信状態がよいものが
ほしいです。金銭的に考えてH"のつなぎ放題1×、か@FreeDになってし
まうんですが、みなさんはどっちがいいと思われますか?
0点





みなさんはじめまして。
現在@Freed使用中ですが、ボーダフォンの
カードへ乗り換え検討中です。
質問なのですが、@freedには「mopera」
ウィルコムには「PRIN」etc
のプロバイダ!?がありますが
このカードにも同様のサービスがあるのでしょうか?
ホームページを見たのですがよく分からなかったもので・・。
宜しくお願いします。
0点

インターネット接続だけなら、プロバイダに入る必要はありません。
総合パンフレットにあるように
アクセスポイント:*99#
ID:vodafone@connect
Pass:vodafone
でパケット接続できます。
プロバイダに入ってもいいですが、ODNだけですね。
パケット通信は上記のアクセスポイントでもODNでも通信料は同じなので
料金的にも入る必要はありません。
書込番号:4131864
0点





4月から会社の寮生活になります。
実家ではプロバイダと契約してネットをしていたのですが、今度からできなくなるためAIR-EDGEでネットをしようと考えてます。
そこで質問なんですが、友達とWebcamを使って音声チャットをやりたいと思うんですが可能ですか?
あまりパソコンは詳しくなくて・・・アドバイスお願いします。
0点

4Xは辛いかも。エアエッジプロの8Xなら、スカイプで通話出来たって記事がありました。
書込番号:4123787
0点





データ通信端末 > docomo > P-in Free 1S

2005/03/01 19:44(1年以上前)
将来的には、PHS波のp−inは廃止し、フォーマのデジタル通信になるようです。DoCoMoはフォーマが大好きなんですよ。
書込番号:4005726
0点



2005/03/03 19:28(1年以上前)
ありがとうございました。
やっぱりP-inやめようかなあ。
書込番号:4015066
0点


2005/03/17 10:52(1年以上前)
昨日P-in Free 1S 購入しました。
滑り込みセーフで105円で購入することができました。
地元の家電量販店では12800円とか、ふざけた値段付けてたので
大きな町まででかけて探すことにしたのです。
この12800円というふざけた価格設定は、Docomo側からの指示で、
4月末日まで新規加入を受け付けると言っておきながら
露骨に新規加入者を拒絶するというのがDocomoの方針です。
さて。肝心の使用感ですが、P-in Free 1S はきわめて快適です。
いつでもアンテナはバリ3です。
というのも、私の部屋はPHSアンテナの設置された電柱の
真横に位置しているからなのです。
@FreeD端末は電波の届く所では最高の通信品質で繋ぐ事ができ、
届かない所は全く通信できないというのが特徴なので
その特徴を熟知していれば、@FreeDは最良の選択だと思います。
つまり、事前にアンテナの位置を調べておけば良いのです。
FOMA端末で代用とか幹部の人が言ってましたが、
@FreeDと同じ使い方をしたら月額軽く10万円を超えてしまいます。
6月から新設されるコースを使っても、フリーウェアや体験版などの
アプリケーションをダウンロードすると一瞬で無料通信分を
使い切ってしまう計算です。
あと2年は加入者に対して@FreeDサービスを続けると言っているので
早く加入したほうが良いですよ。
64kで月額5124円でプロバイダ料金込みでしかも使い放題。
こんなすばらしい条件は他にありません。
書込番号:4083339
0点


2005/03/21 15:17(1年以上前)
アステルモデム32Kが終了の為、P-inを買いました。快適です。
書込番号:4102696
0点





現在、128k mega plus を使っています。
mega plus にして随分快適になりました。
8× mega plus ということは、通信速度自体も
更に2倍になると考えて宜しいのでしょうか。
「格段に切れにくい」と聞いて、乗換えを
真剣に考えています。
よろしくお願いします。
0点


2005/03/07 07:16(1年以上前)
私もこれに便乗させてください。
現在 Docomo @Freed 64Kを使用しています。
電波が安定していてホームアンテナで室内でも
切れることがいという事で使っているのですが
この256Kはどうなんでしょうか?
室内でのつながり具合や安定性はどんな感じで
しょうか?
真剣に考えています。
よろしくお願いします。
書込番号:4033567
0点


2005/03/11 16:05(1年以上前)
今まで「AH-G10 + SlipperX」で4Xを使ってきました。実測110k程度まで出ていました。
現在、「AX510N + SlipperX」を使い始めましたが実測160k程度です。
おそらく、SlipperXがボトルネックになっていると思います。
メガプラス(トルネード2)を使用した場合はかなり早く感じます。が、画像は荒いので、DL等を行う場合は[Ctrl]+[F5]で再読込読み込みします。
書込番号:4054780
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)