
このページのスレッド一覧(全7682スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年2月22日 09:51 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月12日 21:39 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月12日 03:50 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月11日 17:00 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月4日 21:27 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月4日 11:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


WILLCOM モバイルデータ通信
電話回線等
この等ってのは?どこまで入れるのでしょうか?
まあ電話料がかからない定額だと考えると
CATV・ADSL・データ通信カード・FTTHくらい。
書込番号:3969334
0点



2005/02/22 05:48(1年以上前)
今考えているのはデータ通信…と無線LANです(>_<。)できれば前者と考えているのですが…
FTTHって何デスか?
書込番号:3970326
0点


2005/02/22 09:51(1年以上前)
目から入った情報は脳を経由してから書き込むように。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=FTTH%E3%81%A8%E3%81%AF&lr=
書込番号:3970713
0点




2005/02/12 03:37(1年以上前)
東京の私鉄でほぼ繋げっ放しで行けます。
また、東名高速で100km/hくらいで走ってて通信できました。
書込番号:3918450
0点



2005/02/12 21:39(1年以上前)
レスありがとう御座います。
これで購入に踏み切れます、ありがとうございました。
書込番号:3922194
0点





カードが安くなったので、購入しようか検討中です。
ただ、PCカード端子が壊れてしまって、そのままでは使えません。
このVC701SIを利用できるUSB接続のカードリーダーなどありますでしょうか。
アイ・オー・データ機器の「USB2-PCADP」は使えないとありました。
サン電子の「Slipper」はそもそもリストにVodafoneが載っていませんでした。
どなたかご存知でしたら教えてください。
0点


2005/02/12 03:50(1年以上前)
棒掲示板にSlipper X miniが対応して速度を計った結果が載ってた。
速度は128kbpsに制限されるみたい。
書込番号:3918467
0点




2005/02/11 17:00(1年以上前)
skypeを使えばできます。ただしスパイウェアが付いてくる可能性があるので注意してください。(モバイルだと関係ないのかな)
書込番号:3915442
0点





AirHを128Kで使ってますが以下の問題を感じてます。
1.ホテルなどの部屋で通信できなくなる。
2.ブラウザーの動画が見れない。
この赤いカードではいかがでしょうか?
使っておられる方のレポートいただきたく。お願いします。
0点


2005/02/04 21:27(1年以上前)
>1.ホテルなどの部屋で通信できなくなる。
私もこのため富士通のUSBタイプを発売日当日に購入し
USBの延長ケーブルを5mと3m物とビニールテープを
いつも持ち歩いています。(5mで届かなかったところがあった)
エリアの関係でAirH以外は選択肢になりえません。
エリアマップで見ても出張先のほとんどがエリア外なので
どうしようもありません。
本体をビニールテープで窓に貼り付けUSBの延長ケーブルで
パソコン本体のところに引っ張っていきます。
感度が悪いときにも良いところを見つけてそこに本体を貼り付けて
使っています。
書込番号:3882278
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)