このページのスレッド一覧(全7697スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 5 | 2025年2月26日 15:49 | |
| 3 | 2 | 2025年2月26日 15:08 | |
| 13 | 8 | 2025年2月22日 22:57 | |
| 8 | 6 | 2025年2月17日 09:17 | |
| 4 | 1 | 2025年2月14日 20:15 | |
| 6 | 4 | 2025年2月7日 07:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
データ通信端末 > 富士ソフト > +F FS050W FS050WMB1
質問です。よろしくお願いします。
今日からバッテリー外して据え置きモードで使っています。
この場合、寝る前はコンセント抜いたほうがいいのでしょうか?
それと、バッテリーは90%充電状態で外しています。
何か月に1回ぐらい充電のため装着したほうがよろしいでしょうか?
0点
コンセントの入り切りはどっちでも良いですよ
バッテリー使わない間は、ずっと放っておいて良いですよ
使う前に時間的余裕を持って充電すれば良いです
書込番号:26089320 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございました!
最近まで大型の据え置き型のルーターでバッテリーとか気にしたことなかったので
とても参考になりました。
書込番号:26089392
0点
>りっちゃん1号さん
>寝る前はコンセント抜いたほうがいいのでしょうか?
使わない時でもコンセントに挿したままで大丈夫です。
>何か月に1回ぐらい充電のため装着したほうがよろしいでしょうか?
リチウムバッテリーは完全放電すると、使えなくなります。
使わなくても半年に一度70%位で保存するのが良いです。
書込番号:26089587 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
リチウム系バッテリーは20~80%の間で保存すと劣化が少ないと言われています。
放置し過ぎて完全に放電させなければ問題は無いので1年に1回くらいの充電でOK。
書込番号:26090375
3点
>α7RWさん
>亜空間の申し子さん
どうもありがとうございます。
バッテリーは先ほど装着して70%まで使って外しました
そして、半年後に装着してどれぐらい減っているか確認したいと思います
ほとんど減ってなかったら1年に1回確認予定にします。
ありがとうございました!
書込番号:26090484
0点
データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi HOME 5G L12 [ホワイト]
楽天のシムを刺して使っていてAPN設定等もやり最初は普通に使えていたのですがしばらくしてから急に通信が途絶えてルーターが再起動しまた通信出来るようになったと思ったら再起動って感じを繰り返しています。何か改善策はありますか?ファームウェアは最新です
0点
>何か改善策はありますか?
壊れてるかもしれないのでサポートに連絡するのが一番の改善策だよ。
書込番号:26089805
1点
電源ケーブルが断線していないかチェックする。
差しているコンセントを変えてみる。
書込番号:26090446
2点
データ通信端末 > シャープ > home 5G HR01 [ダークグレー]
HR01を楽天モバイルのSIMで運用しようと思って購入したのですが
楽天モバイルのSIMカードが認識していないようです。
設定画面にいくと
電話番号が表示されません。
試しに、家人のOCNモバイルのSIMを挿したところ
電話番号が表示されたので認識されているようです。
試しに設定までしたところ、あっさりつながりました。
そうすると、楽天モバイルのSIMカード不良かと思うのですが
この楽天のSIMカード 普通にスマホに挿すと電話もできるし、
ネットにも繋がります。
HR01が楽天回線対応製品じゃないため、楽天に問い合わせても門前払いでした。
こういうの試したらとかあれば教えてもらえるととてもありがたいです。
5点
APNは設定したのですか?APNの情報はメンバーズステーションやSIMカードの台紙などで確認できます。
書込番号:25943956
3点
ご返信ありがとうございます。
設定してみました。
設定してみたのですが、やはり、SIMカード認識エラーで
5G/4G のところが赤く点滅しております。
書込番号:25943957
2点
SIMスロットの接触不良かも知れませんね。
接点復活剤やパーツクリーナーで掃除してみては?
書込番号:25944052
1点
こんにちは、けじゃまるさん😊
私も同様な障害が発生しています。
問題は解決しましたか?
解決しているようなら、解決方法をご教授いただけませんか?
書込番号:26084472
0点
結論から申しますと
現在使えています。
いろんなことを試したので、
どれが好転理由なのかわからないのですが
オールリセットを始め
思いつく限りのことをやって
それでも電波掴まなかったのですが、
毎日短時間ですが、トライしていたんですね。
そしたら1週間後くらいに
いままでのイライラはなんだったのか?というくらい
あっけなく、電波を掴みまして
それ以降、普通に毎日使えています。
大したアドバイス出来なくてすみませんが
何かの拍子にsimが認識されたようです
書込番号:26084677 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
投稿ありがとうございます。
オールリセットは何度も行ったのですが改善されなかったです。
ちなみに もう一度やってみましたが同じでした。
書込番号:26085222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返信ありがとうございます。
けじゃまるさんを参考にさせて頂き、私も気長にやってみたいと思います。
ちなみに トライ されていたのは オールリセットですか? それとも SIM の抜き差しですか?それとも…?一番最後に行った操作を覚えていて教えて頂けたらありがたいです。
追伸
しかし何とも不思議なルーターですね!?
書込番号:26085241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
データ通信端末 > サムスン > Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01 [ホワイト]
表題の最新のファームウェアにアップデート後にサービスモードのメインメニューまではいけるのですがその先のsetting and info 等何を押しても反応しなくなりました
同じ様な方おられますでしょうか?
何か設定等したら反応する様になりますでしょうか?
書込番号:25084682 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
アップデート前も電波感度は悪かったですが、アップデート後、酷くなり、とうとうポケットwifiのIDを感知しなくなり、全く使えなくなりました。
書込番号:25207124
1点
以前の「エンフィールド350」さんのクチコミを見て、
アップデートをやめている中の一人ですが、
他の人から教えてもらった下記のページ ↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001345462/SortID=24833267/
4.バンド固定方法の 02.〜06.まで出来ますか?
05.[2]をタップしてから06.のメニュー画面が出る迄
10数秒掛かる時がありますが、
もし反応しない時は、02.の項目を忠実に実行してみて下さい。
そして成功しましたなら、是非ご報告お願い致します。
私を含め、喜ぶ方もいらっしゃると思いますので!
書込番号:25209083
0点
これは結局解決しました
問題なく使えています
解決方法を検索し色々触っていると設定できるようになりました
書込番号:25209777 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>エンフィールド350さん
ご返信ありがとうございました。
自己解決なさって何よりです。
お陰様で、私も安心してアップデートする事が出来ます。
ありがとうございました。
書込番号:25211842
0点
>エンフィールド350さん
.[2]UE SETTING & INFO]をタップしてどんなに待ってもその後推移しなくなり困っております。
解決されたとのことで、方法をご教示いただけないでしょうか?
書込番号:26078539
1点
データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X12 NAR03 [アイスホワイト]
【質問内容】
色々分からないので、ご教授お願いします。
auのspeed WiFi5G x12を中古で手に入れたのですが、apn設定が分かりません。 手元にあったUQ simを入れてみたのですが、電波が立たず、モバイルUIにスマホから繋ぐことが出来ません。
この端末はapn設定するには、一旦auで契約して、接続して、apn設定を切り替えて、simを変える?とするしか方法は無いのでしょうか?
WiMAXのプランのSiMしか認識しないのか?
マイネオのデータSiMなどで使えないのでしょうか?
書込番号:26064019 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>harihitoさん
SIMフリー端末です。
自動で接続出来ないのでAPN設定はスマホ等に接続し、設定する必要があります。
スマホをx12Wi-Fi接続して URLバーに192.168.179.1と入力し、接続されると設定画面が表示される→APN設定項目があるので、使う会社のAPNを入力すれば接続されます。
auマネ活プラン
UQモバイル
楽天モバイル
上記の会社で動作確認済みです。
SAも対応プラン、エリア内なら利用可能です。
書込番号:26064501 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
返信ありがとうございます。
中古で買って、auのデータ通信simが無い状態なのですが、apn設定は出来ない、詰んでしまった状態なのでしょうか?
1度auで契約しないと、apn設定が出来ないという事ですよね...
auマネ活プランで、SiMは認識すると言うことですか?
音声契約でも、設定可能なのでしょうか?
書込番号:26064772 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>harihitoさん
上記にも書いていますが、
一度スマホと X12と接続させてAPN設定を行えは接続出来ます。
YouTubeに楽天モバイルですが、接続方法を説明している方がいますので参考にしてください。
https://youtu.be/sh_NHoeXCZ8?si=Rdus2XD_s7P-M_LB
APNをUQモバイルに設定すれば繋がります。
書込番号:26064811 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ありがとうございます。
参考になりました!
やってみます。
書込番号:26065137 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(モバイルデータ通信)

