モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65999件)
RSS

このページのスレッド一覧(全460スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ52

返信8

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > ソフトバンク > Airターミナル 5

スレ主 RF2200さん
クチコミ投稿数:17件

Yahoo! BB ADSL 12MからAirターミナル5変更し、最初の2か月間は4Gのみキャッチしていてダウンロード30-50Mbpsに対してアップロード20-30Mbpsでそれなりに快適に使えていたが、4月に5Gエリアとなり、5Gをキャッチした日からWi-Fiでも有線LANでもネットに接続できない事態が頻発するようになった。
電源抜き差しで一時的に改善するもすぐにネットにつながらなくなり、埒が明かないのでカスタマーサポートに通算3回電話して、リセットと再起動以外で以下のことを試せと言われた。
(1)Airターミナル5のセットアップページでWi-Fi設定を2.4GHz帯と5GHz帯ともに自動から固定に切り替えよ。
(2)Airターミナル5を5Gをキャッチしない場所に移動させよ。←この方法は家の中のどこでも5Gをキャッチするので無理だった。
(3)Airターミナル5の有線LANを外し、繋がっているWi-Fi機器をすべて遮断し、ターミナルの電源を入れたまま1時間放置せよ。
結論から言うと解決せず、この機器自体に4G/5Gのマニュアル切替設定がないので根本的に問題は解決しないと思われる。
1時間に5〜6回再起動しないといけないのでストレスがたまる。
なお5G環境下では0時台でダウンロード50-100Mbpsに対してアップロード1-2Mbpsと極めてバランスが悪い。
早急に4G/5Gのマニュアル切替を可能にするアップデート希望。

書込番号:24694430

ナイスクチコミ!30


返信する
クチコミ投稿数:2件

2022/04/26 06:00(1年以上前)

RF2200さんとほぼ同じ状態です。
5G接続受信感度60〜65くらい 下り190mbps上り1〜3Mbps
これ5Gが問題ではなく上りの遅さで機器自体がハングしてるんじゃ?と疑ってます。
Cloudにアップロードしたり速度テストのアップロードの時に接続が途切れるというか不通状態になったりします。

他の方の口コミでもやはりアップロード時に接続が失われるという報告があったんでこれは早急に対応して頂きたいですね(泣)

書込番号:24718114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2022/04/26 06:06(1年以上前)

〜
文字化け申し訳ないです。

書込番号:24718119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2022/06/07 11:39(1年以上前)

自分も全く同じ状況に陥りました。
下りは150M程度出ているのに上りは1MBも出ず、通信が不安定に。
うだうだいじってるうちに急に4Gに切り替わり、下り40M、上り20M程度で運用しています。
上りが遅いのは一部対応エリアであるからだとサポートから回答ありましたが、
対応エリアになっても、上りが遅いのは変わらないのでしょうかね?
対応エリアで使っている方、上りがどれくらい速度出てるか是非教えて欲しいです。
ホームルータの5G / 4G 手動切換えは出来ないし改善する予定もないとの回答です。
電源切ってしまうとまた5Gに繋がってしまうのではないかと思い、設定変更など出来ずにいます・・。

書込番号:24782051

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2022/06/08 06:28(1年以上前)

ホームルーターが4Gモードになった後に再起動したら、アンテナ感度が70程度→94%になり、下り150から200M、上り10数M程度出るようになりました。
結論からすると4G回線でもかなり速度出て安定しているので、まだ5Gには手を出さない方が良いと感じました。

書込番号:24783101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
クチコミ投稿数:9161件Goodアンサー獲得:358件 Airターミナル 5のオーナーAirターミナル 5の満足度4

2023/03/06 10:54(1年以上前)

5Gの青ランプが付いて快調でしたが、停電になって復帰後に4Gの緑ランプになり、通信速度が落ちました。
コンセントを抜き、入れ直しても緑ランプのまま。
そこで、下記のページを参考に、機器の電源を入れたまま底面のリセットボタンを細いピンのようなもので10秒押し続けたところ、5Gの青ランプが復活しました。

https://seege.hatenablog.com/entry/2022/08/30/000000

関係ないかもしれませんが、ご参考まで。

書込番号:25170455

ナイスクチコミ!4


gatakiraさん
クチコミ投稿数:1件

2023/04/09 22:05(1年以上前)

導入1年後に5Gを拾ったがパフォーマンスは4Gと殆ど変わらないか若干低下
しばらく5Gが続いたがそのうち4Gに復帰した。
4Gでターミナル設置方向を再調整したが下り50Mー80M、上り1Mー20Mとぎりぎり使用可能領域に、、
但し、下りが高速だと上りが低速、下りが低速だと上りが高速と"天秤"状態となり上下高速の状態には絶対ならない。
現状は下り50M、上り2M程度の運用となっている。 (再起動後当初は上下同速<15M・15M> で始まり
時間経過とともに下りが高速に上りが低速に調整される。)→→→→(基地又はターミナルの方向調整機能?)
上りが遅くデータのアプロードやビデオ会議では能力不足ですね。
air に変える前Nuro光だったので落差大きい。 割引期間残り1年はこのまま運用するつもり。

書込番号:25215745

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9161件Goodアンサー獲得:358件 Airターミナル 5のオーナーAirターミナル 5の満足度4

2023/04/10 16:03(1年以上前)

>gatakiraさん
>導入1年後に5Gを拾ったがパフォーマンスは4Gと殆ど変わらないか若干低下
>air に変える前Nuro光だったので落差大きい。 割引期間残り1年はこのまま運用するつもり。

2年使えば、機器代の月々サポートが終了するのでしょうか?(私の場合3年かかります)
また、Nuro光と比べて、月額いくらぐらい安かったのでしょう?
その差が2千円未満なら、Nuro光を使い続けていた方が良かったように思いますが。

書込番号:25216625

ナイスクチコミ!0


スレ主 RF2200さん
クチコミ投稿数:17件

2023/04/10 17:03(1年以上前)

スレ主です。
去年の春に使用開始して、はや1年経過しましたので現状報告します。
昨年の夏頃に近くの基地局で出力や指向性の調整が行われたのでしょうか、ある日を境に突然自宅が5Gのエリア外になりました。
そのことが功を奏して、常に4Gではありますが、回線状態は非常に安定しており、一切途切れることはなくなりました。
ソフトバンクの5Gサービスエリアを調べると、計画ではもうすぐ自宅がエリア内に入りそうなのですが、何故か延び延びになっております。
しかし5Gエリアになって苦い経験をしているので、このままずっと4Gエリアであることを望みます。
一つ気になるのは改良品のACアダプタがまだ届いてないことです。対象者は限られるのでしょうか?
またどこを改良してあるのかすらわからないのですが、おわかりになる方がいらっしゃるでしょうか?

書込番号:25216683

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

標準

docomoの5Gエリア表示はアテにならない

2023/03/04 20:45(1年以上前)


データ通信端末 > シャープ > home 5G HR01 [ダークグレー]

スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9161件

docomoの5Gエリアマップで見ると、自宅は瞬速5Gエリア(4.5GHz,3.7GHz)です。
https://www.docomo.ne.jp/area/servicearea/smt/?rgcd=03&cmcd=5G&scale=128000&icid=CRP_IPH_area-5g_to_CRP_AREA_servicearea

しかし、スマホに入れたdocomoのsim(MVNOではなく、docomoのギガホプレミア契約)は4G表示で、「ドコモスピードテスト」アプリで測ってもダウンロードが一桁のMbpsしか出ません。
(ソフトバンクのsimだと5Gで三桁です)。

このため、HR01にするのを止めました。
天下のdocomo回線で、5Gエリアに入っているのに、あまりの遅さに愕然としました。
皆さんも、5Gエリアに入っているからという理由だけで、このホームルーターを契約するのは避けた方がいいと思います。

書込番号:25168192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9161件

2023/03/04 22:05(1年以上前)

補足です。
「ドコモスピードテスト」アプリは、ノーマルモードで測定された通信速度結果を日々集計して、直近30日間の平均通信速度を表示してくれます。
https://www.docomo.ne.jp/area/speed_test/measure/
https://www.docomo.ne.jp/area/speed_test/

HR01のスペックは、「最大受信速度 1201Mbps(Wi-Fi6)」ですが、実際にはそんな速度が出ないことが一目瞭然。
これを見るだけでも価値があると思いますので、ダウンロードされることをお勧めします。

書込番号:25168309

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2023/03/05 07:39(1年以上前)

>mini*2さん
そもそも、docomoの5Gを使うには
docomo提供端末を使わないと、
意味がないよ。

simフリー端末は、n78対応しかほとんど無いから。

docomoの5G電波のほとんどが、n79。

書込番号:25168656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9161件

2023/03/05 08:43(1年以上前)

>EP82_スターレットさん

au版のiPhone12(simロック解除)なんですけど、n77,n78, n79の全部をサポートしていませんか?
https://www.itmedia.co.jp/mobile/amp/2010/14/news076.html

書込番号:25168721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2023/03/05 09:35(1年以上前)

5Gってエリア内でもアンテナが近くにないと直ぐ4Gやで
速度も遅い
近にアンテナあればええけどな!!!
あと5Gに期待するならミリ波が使えてからやで!
なんちゃって5Gさぶ6なら気にする事ないわー

書込番号:25168774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2023/03/05 11:18(1年以上前)

>mini*2さん
iPhone12なら、サポートしてますね。

ただし、エリア内にいても、5Gに繋がらない
事は、良くある話。

それから、5Gになったとしても、
通信速度は、そこまで速くない。

何故なら、5Gの電波を捕まえたとしても、
基地局内の4G回線にブリッジして
ネットワークに繋がるから。

そもそも、現在そこまで5Gに拘る必要が
無い。

書込番号:25168915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2628件Goodアンサー獲得:486件 home 5G HR01 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR01 [ダークグレー]の満足度4

2023/03/05 11:28(1年以上前)

>mini*2さん

エリアマップがあてにならないのは他も同じですよ。
実測ではなく計算上のエリアなので運が悪ければ使えません。
心情的には運が良ければ使えると言った方が良いかも。

cellmappaerで見る限りは計測できているエリアがかなり少ないです。
単に計測者が少ないのか、建物とかの障害物の影響で実際には利用できないのかは分かりません。
でも、計測ポイントが集中してるので後者の可能性が高いと思います。

ドコモの5G回線対応SIMは持ってないのでわかりませんが、楽天の5Gで速度計測するとかなり速いです。
但し、利用できるエリアが狭いので多数の基地局を設置しないと圏外(5Gの)が多発すると思います。

これは同じ周波数帯(Sub6)を利用するドコモも同じはずですが、私の行動範囲では基地局が増えている感じはしません。
結局、最初は反対していた転用5G(瞬足では無い方)でお茶を濁されそうな気がします。

書込番号:25168927

ナイスクチコミ!1


スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9161件

2023/03/05 11:52(1年以上前)

>EP82_スターレットさん
>亜都夢さん

最寄りの駅前や、5Gエリアに全体が入っている公園の中で測ったところ、しっかり5Gで下りは100Mbps以上出ていました。
とにかく、自宅が遅すぎます。
これは、契約場所以外では使えないホームルーターにとって致命的です。

私の場合、スマホでdocomoの5Gの速度を測れたのでいいですが、そうでない人向けに、契約前にホームルーターを貸し出して試せるサービスがあって当然のような気がします。

書込番号:25168962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2628件Goodアンサー獲得:486件 home 5G HR01 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR01 [ダークグレー]の満足度4

2023/03/05 13:32(1年以上前)

>mini*2さん

4Gでも100Mbps程度なら出ますし、高速化技術(CAなど)が使えれば更に速いです。
但し、その場所で使える周波数次第ですけど。

確かにエリアマップの表現(いかにも使えそう)や5Gに関する報道は期待値を上げ過ぎですね。
ドコモの場合はPREMIUM 4Gと言われるエリアで高速通信が出来ていた(高周波数帯のバンドが使えた)場合以外は5G化されても期待できないと思います。
もちろん新設(新たな場所)で5G基地局が近所に出来れば別ですけど。

5Gが使えない場合は契約解除可能なはずですが、期間が短いので試用ができた方がありがたいのは確かです。
でも、それはWiMAXを除いた全てで言えるので、ドコモだけの話ではないです。

書込番号:25169095

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9161件

2023/03/05 14:13(1年以上前)

>亜都夢さん
>期間が短いので試用ができた方がありがたいのは確かです。
>でも、それはWiMAXを除いた全てで言えるので、ドコモだけの話ではないです。

そうですね。
3大キャリアは店舗が沢山ありますので、来店者に例えば「3時間お試し」とかやって欲しいです。
家に持ち帰って、コンセントに刺すだけで確かめられますので、そのぐらい時間があれば十分です。
もちろん、貸し出した機材を持ち逃げされないよう、身分証明書の提示とか契約時並みの手続きを求めて。

書込番号:25169132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:18件 home 5G HR01 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR01 [ダークグレー]の満足度4

2023/03/05 16:16(1年以上前)

スピードテスト数値は飽くまで参考値としています。

私の半径20M以内は 5Gカバーエリア外です。周辺100Mは5Gカバーエリアです。docomoサイトでは!

購入半年は4Gー緑色表示ー その後5Gー青表示ーになりました。稀に4G表示になりますが概ね5G

添付資料 比較すると 数値の開きが顕著ーほぼ同時間内5分ー  iPad Pro10.5 512G

実感としては4G時代と激変を感じません。 徐々にアップロードの数値は向上している様です。


次のHR02と数値比較出来ると良いですね? キャリアショップや家電量販店等。
 以前 WiMAX3Gルーターでは2週間のレンタル制度が有りました。 

個人的な希望としては 停電時 予備電源等ーソーラーー利用出来る機能が有れば?





書込番号:25169283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

5G拾って3ヶ月、問題点追加です

2023/02/26 13:16(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]

クチコミ投稿数:12件 Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]の満足度1

ファームウェアを最新にUpして1ヶ月余り。
しばらく様子見ておりましたが、どうも熱問題なのか、熱ダレによると思われる速度低下が起き易い事が濃厚となりました。
1日一回は再起動しなければ速度は半分なんて事もあり、それも下り速度の低下が著しい事。
この機種は発売初期から熱問題やら抱えていましたが、やはりファームウェアで解決は無理なのか?と言う結論かと。
この点Galaxyは全く問題無いところが素晴らしい。
しかし他にも書かせて頂きましたが、スマホアプリからコントロール出来る点がGalaxyとは利便性で凌いでいるところ。
全くナンとも悩ましい限りです 笑

書込番号:25159702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:73件 Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]のオーナーSpeed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]の満足度3

2023/02/26 15:59(1年以上前)

>似たり寄ったりさん

何の解決にもならない投稿ですが、

私も引越しを機に5Gを披露日やになり、もうすぐ4ヶ月ですが、
4Gの時にはなかった、家で所定の位置から動かさない状態で、
混雑しているとも考えられない時間帯、変わらない接続台数で、
頻繁に速度低下というより、Wi-Fi6対応のデバイスでも
ネットに繋げられない状態が頻発するようになりました。

ルーターを見ても、画面上は普段と変わらずで、
再起動すると治ります。
非常に面倒になってしまいました。

現状のご報告だけさせて頂きます。

書込番号:25159896

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:562件Goodアンサー獲得:54件

2023/02/27 01:49(1年以上前)

違う機種ですがWX04はハイパフォーマンス→ノーマルへ設定を変更したら熱暴走しなくなりました。
ノーマル設定時には4×4MIMOがオフになり通信速度は低下してしまいますが、非常に安定して動作しました。

書込番号:25160691

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件 Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]の満足度1

2023/02/27 11:00(1年以上前)

>3人のトトロさん

それはありますね、所謂パケット詰まり。
不思議なのは例えばアマプラ映画見ながら他のスレッドが止まるとかWebページが開かない等々起きますね。

これに関しては+2系NEC端末でもHUAWEIでも起きました。
それで、いろいろ試した結果、回線起因で無く端末起因の問題なんですよね。
因みにWX系は3以外全て所有してテストしています。
Galaxy5Gではまだ経験していませんが、発熱起因の様な気が致します。

書込番号:25160959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]の満足度1

2023/02/27 11:05(1年以上前)

>亜空間の申し子さん

それ、ありますね。
私もそれは適宜切り替えたりしていますが、それと、もしかするとWX5以降毎回利用しているWiFi2.4GHz/5GHz同時利用が問題なのか?とか、CPU負荷の増加する熱起因が起きやすい設定によるとか、考えられる問題はございますね。

書込番号:25160962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/03/01 10:14(1年以上前)

発熱と感じるのなら、冷やしてみてはどうです?
私もルータではありませんが、fire tv stickがかなり熱くなって動作不安定になったので小さなヒートシンクを付けたら熱くならずに安定しましたから。
なにかで冷やしてみてはどうすです?
それでダメなら熱が原因ではないということです。

書込番号:25163629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ66

返信9

お気に入りに追加

標準

インターネット接続が急に切れる…

2022/06/28 19:37(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi HOME 5G L12 [ホワイト]

スレ主 FAL7110さん
クチコミ投稿数:2件

ゲームの重い処理のせいなのか、シューティングゲームをしてると、

アンテナはたっているのにインターネット接続が完全に遮断され、

どの機械でwifi接続、LAN接続しても再起動するまで接続がきれます。

5Gエリアではないため、そのせいかもしれませんが、初期不良を疑い、本体交換をしてもその症状が出る状況です。

再現性が高く、10分ほどで必ず起こります。同じような症状の方いらっしゃいますでしょうか?

特に回線が遅いなどもなく、急に回線がぱったり完全に落ちてしまいます。

対策などあればご教授いただけると幸いです。

書込番号:24814183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/06/29 14:57(1年以上前)

この手のは常に繋がっているわけではなく、時々切れるものですが、再起動しないと直らないとか、頻繁すぎるとかはちょっとおかしいと思います。サポートに相談してみましょう。

書込番号:24815101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


isokaze3さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:3件

2022/06/29 22:20(1年以上前)

↓ 「インターネットにアクセスできない」 が参考になるといいですね。

サポートに問い合わせてもお決まりのマニュアル通りの回答で、解決は難しいと思います。

書込番号:24815599

ナイスクチコミ!2


スレ主 FAL7110さん
クチコミ投稿数:2件

2022/07/01 09:09(1年以上前)

>S_DDSさん

返信ありがとうございます

サポートに連絡したところ電波のせいだと伝えられました。なかなかショックです。

休みの日がきたらまた連絡をしようか悩んでます。


>isokaze3さん

返信ありがとうございます。

そちら参考にさせていただき、試してみましたが通信が途切れるときがやはり出てしまいます。

激しいゲームだからなのでしょうか。

せめて途切れるのであれば良いのですが、完全に通信遮断される状態になってしまうので難しいところです。色々試してみたいと思います。

書込番号:24817194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 Speed Wi-Fi HOME 5G L12 [ホワイト]のオーナーSpeed Wi-Fi HOME 5G L12 [ホワイト]の満足度3

2022/07/02 09:09(1年以上前)

>FAL7110さん

ルーターを置いてる場所は、窓際で直射日光に当たってる場所でしょうか?
もしかしたら、ルーターが熱暴走してるかもしれないです。
卓上扇風機でルーターを冷ますと改善されるかもしれないです。

私は、直射日光が当たる窓際にルーターを置いてて、外が暑くなってからネットワークが度々途切れることが発生しました。
そのため、直射日光が当たらない場所に置いて卓上扇風機を当ててルーターを冷まして使用してたら回線が切れず安定しました。

書込番号:24818411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


isokaze3さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:3件

2022/07/02 23:07(1年以上前)

>karivu&#12316;さん

熱暴走… 
対処方法は違いますが、自分と同じ考えということですね。
だとすればこのルータは欠陥品で車で言えばリコール対象製品かも。

書込番号:24819479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2022/07/03 08:59(1年以上前)

我が家の状況も、似たような状況です。
 Wimax simでの運用で、PC、iPhone、iPad、ネットワークTVを接続しています。
5Gエリアに近接した4Gエリアで、アンテナ感度は最高を示していますが、インターネットの接続が不安定となっており、再接続すると何とか繋がる様な状況です。
 しかも、何故か、PCとネットワークTVでの接続、iPhoneとiPadでの動画閲覧は良好。
 パケ詰まりが起こっていると思い、MTU値の最適化や、説明書に記載のあった、暗号化の解除などを実施しましたが、改善せず。
 個人的に思うのは、Androidとの比較はしていませんが、このL12はiOSとの相性が悪いのではないかと。
 そのため、Try Wimaxを利用し、L11にsimを差替えて運用して見ましたが、結果は良好。
 速度こそ大きな変化はありませんが、接続は安定しています。
 これはやはり、回線の問題ではなく、この端末のハードの問題か、ファームウェアの問題の様な気がします。
 なので、L11の中古購入を決めました。

書込番号:24819792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4件 Speed Wi-Fi HOME 5G L12 [ホワイト]のオーナーSpeed Wi-Fi HOME 5G L12 [ホワイト]の満足度3

2022/08/23 13:12(1年以上前)

私は、L12が使い物にならなかったので、L11の中古購入に踏み切りました。

L11は今のところ快適です。

書込番号:24890020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ric0115さん
クチコミ投稿数:5件

2022/10/15 03:50(1年以上前)

普通にネットしてるだけで同様の症状が出て、酷い時は5分おきに切れてました。

色々試したり、室温などでチェックした結果、やはり原因は熱暴走の防御機能によるものだと判断して、デスクトップのケースファンをUSB仕様にしてその上にL12を置き、下部の穴から24時間送風し続ける状態にしたら接続は安定しました。

L11では発症していませんでしたので、やはりL12の設計上の問題、L12の本体形状が熱を籠らせるのが原因だと思います。

書込番号:24965177

ナイスクチコミ!5


asha888さん
クチコミ投稿数:18件

2023/02/28 14:55(1年以上前)

私も先週より全く同じ症状が出ていて困っています。
SIM交換をしましたが改善なし。現在、代用機依頼中ですが代用機到着まで2週間ほどかかるようです。代用機到着後、現在使用中の物を送り、その後チェックまたは修理に2週間から3週間ほどかかるとのこと。随分時間がかかりますね。月に4000円以上の料金を払っているのに、このような対処はいかがなものかと…。
もしかしたら自然故障かもしれませんが、そうだとしてもL12は問題が多い製品のようですね。サポートセンターの方のお話からもそのような印象を受けました。

書込番号:25162592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

標準

スマホのみつながらなくなる不具合

2022/12/28 13:59(1年以上前)


データ通信端末 > サムスン > Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01 [ホワイト]

クチコミ投稿数:27件

12月にソフトウェア更新により【AVK2】にシステムをアップデートしてから、数時間ごとにスマホのみネットにつながらなくなる不具合が発生しています。
常にPC1台とスマホ2台を接続しているのですが、スマホだけインターネットにつながりませんのメッセージが出てしまします。ただし、PCは接続できている状態です。
そのタイミングでgalaxyを再起動するとまたつながりますが、数時間後に必ずスマホのみ前期の動作を繰り返します。
同じ症状の方いますでしょうか。
ソフトウェアを戻したいのですが、公式によると一度更新すると戻せないようです。また、公式から問い合わせをしたいのですが、なぜかこの端末がサポートページの選択になく、メール問い合わせすらできません。
どなたか対処方法ご存知でしたらご教示ください。
スマホはarrowsとxiaomiです。

書込番号:25072397

ナイスクチコミ!5


返信する
BESSON767さん
クチコミ投稿数:1件

2022/12/29 11:29(1年以上前)

私もアップデート後に全てのPC,スマホがつながらなくなりました。
それぞれにWi-Fi設定削除、再設定で今は問題なく使用出来ています。

書込番号:25073569

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2022/12/29 17:59(1年以上前)

ありがとうございます。
スマホの設定を一度削除し再度設定しましたが、症状は改善しません。
数時間後にスマホだけインターネットにつながらなくなります。
捕捉しますと、wifiの接続は継続しているのですが、インターネットに接続できませんとなります。
今、端末のリセットを行ったのですが、初期化されるわけではなく、ソフトウェアはアップデートされたままとなっていました。
初期化の方法などないですかね。

書込番号:25074009

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:562件Goodアンサー獲得:54件

2023/01/02 06:15(1年以上前)

スマホの再起動や機内モードのオンオフは試しましたか?

書込番号:25078853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01 [ホワイト]のオーナーGalaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01 [ホワイト]の満足度1

2023/01/13 20:29(1年以上前)

私の場合は、一日中電源は入れっぱなでホームルーター変わりに使ってのます。
アップデート後から夜帰宅してスマホのwifeを繋ぐと、必ずWEBもInstagramもTwitterもメールも出来ずどのアプリも「データ接続出来ません」とのエラーになります。
スマホをのwife設定を見ると、2.4GHzで設定している電波が何故か5GHzで出力されており、ルーターのwifeを再起動させると元にに戻り、出力も2.4GHzに。その後は朝出勤で出るまでは普通に使えます。
でも帰宅するとまた使えません(-_-メ)
最悪のアップデートです。

書込番号:25095831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:41件 Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01 [ホワイト]のオーナーGalaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01 [ホワイト]の満足度1

2023/01/21 16:43(1年以上前)

>ナヤミマンさん
iPhone11proですが同じ症状出て困ってます。

iPhone側のwifi設定ではSCR01に接続と表示されているのですが、SCR01の「接続デバイス」を見るとiPhoneを認識していません。

その状況で、なぜかLINEのメッセージ送受信はできています。
しかしLINEの他のコンテンツ(スタンプショップとか)を開こうとするとエラーが出て表示されません。

Twitterは全滅です。

ドラクエウォークも通信エラーになります。

SafariのトップページをYahoo!にしていますが開こうとすると「ページを開けません。サーバーが見つかりません。」と出ます。
不思議なのがなぜかAmazonのみ普通に閲覧可能なことです。
ほかに閲覧可能なページあるのかもしれませんが、自分がアクセスする中ではAmazonだけ閲覧可。

どんな仕組みなんだろ?

レビューで酷評しましたが最近かなり改善されてきた、と思いきや、ここ1週間で再び最悪です。

書込番号:25107050

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2023/01/29 00:51(1年以上前)

>ナヤミマンさん

私もうっかりファームウェアを更新してしまい
同様の症状がでるようになってしまいました

こちらのツリーに書かれている事を含め色々弄ってみたものの改善しないので
ファームウェアを旧バージョンに戻した所 症状は出なくなりました

戻し方(ROM焼き)に関しては詳しく手順を書いている方がみつかりました

文鎮化の恐れがあるので実行される場合は自己責任になります
ttps://twitter.com/twt_micro/status/1511683466563584001

書込番号:25117565

ナイスクチコミ!2


m036jpさん
クチコミ投稿数:7件

2023/02/06 21:05(1年以上前)

>きゅうちょうさん
povoが使えなくて冬眠してたんですがアップデートの際にとても参考になりました
現状だとバグがありそうな最新版は避けて1つ前のバージョンのROM焼きで無事povoSIMで通信可能になりました

書込番号:25130427

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ79

返信17

お気に入りに追加

標準

導入前に要検討です

2023/01/02 16:05(1年以上前)


データ通信端末 > シャープ > home 5G HR01 [ダークグレー]

クチコミ投稿数:10件

自宅では光回線が使えないという事情でホームルーター導入を検討しました。
長年ドコモユーザーだったので割引等でもWimaxよりHR-01の方がメリットあると思ってたのですが、外出先では使えないとの事らしいので契約寸前でやめました。
仕事上、出張が多い自分にとってはこれは困ります。 ホテルのwifiなんて当てにならないし…。

だいたい移動通信をメインにしている会社の製品が設置場所固定でしか使えないなんて…、何で?訳わからん?! と思うんですけど…。
皆さんも気を付けて下さい。

書込番号:25079490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:77件

2023/01/02 20:53(1年以上前)

>仕事上、出張が多い自分にとってはこれは困ります。
これ持って出張行くの?

>だいたい移動通信をメインにしている会社の製品が設置場所固定でしか使えないなんて…、何で?訳わからん?! と思うんですけど…。
これって固定回線代わりじゃん!
こんなデッカいの持ち歩くヤツイッチしかいないよ!
持運びはモバイルルーターあるからそっちを使えって事だよ。

じゃあHR01フリマサイトとかで買ってギガホプレミア契約のしむカードいれて使えば?
制限なしでつかえるよ

書込番号:25079839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2023/01/02 22:43(1年以上前)

>すけなおのさん
そう言う、商品ですが。

書込番号:25079985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10件

2023/01/03 09:53(1年以上前)

>こんなデッカいの持ち歩くヤツイッチしかいないよ!
持運びはモバイルルーターあるからそっちを使えって事だよ。

別にデカイとは感じませんが…、新幹線とかでデカイスーツケースをガラガラしてる人見たことないのかな?
自分は小さめのキャリーバッグしか使わないが、余裕で入るよ。 あっ、これはWimaxのHome L02の話ね。
確かにモバイルルーターで代用はできるけどね、せっかくだから高出力のホームルーター使いたい訳で、使い方は人それぞれですよ。

書込番号:25080332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:77件

2023/01/03 12:17(1年以上前)

だから制限ないギガホプレミア契約してしむカードいれて持ち運べは問題無いってアドバイスしてるじゃん!

新幹線の窓際に置いて使えばOKじゃね?
コンセントもあるし最強だ!
車の中でも使えるし!

ギガホプレミア契約してしむカード入れ使うのが最強じゃん!

書込番号:25080513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:10件

2023/01/03 13:12(1年以上前)

使い方は人それぞれですよ。
私のように出張先でPC使いたい場合で、モバイルルーターよりも高出力のものを使いたい人が同じようなこと考えてたら…、っと思って口コミした訳で。
別に移動中にホームルーター使うことは考えていないし、それにギガホプレミアじゃコスパ悪くないか?
貴殿のような考えならスマホをahamo大盛りにしてデザリングすりゃよくね? 100GBつかえるよ。

書込番号:25080603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2023/01/03 15:25(1年以上前)

>すけなおのさん
ルーター単体としてみても大した
性能じゃ無いですよ、それに
おっしゃる様な使い方を想定して
契約する人は居ないでしょ、
固定でって謳ってる商品ですから、
約款見たら選択枝に入れ無いで
しょうから、注意するまでも
無いかと。

書込番号:25080772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:77件

2023/01/03 15:33(1年以上前)

>それにギガホプレミアじゃコスパ悪くないか?
国内で販売している端末ならほとんど使えるし、どこでも無制限で使えるからコスパ悪くねーよ!
デザも無制限だからコスパ良いけど!!

>貴殿のような考えならスマホをahamo大盛りにしてデザリングすりゃよくね? 100GBつかえるよ。
心配してくれてありがとう!
でも100Gじゃあ足りないんだ!!
1日10Gは使うから10日で制限なんだ。
最適300Gは必要

書込番号:25080783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2023/01/03 21:23(1年以上前)

たぶんご存知かもしれませんが、UQWiMAXのホームルーターだったら持ち運んで外出先で使うことが出来るようです。間違っていたらごめんなさい。

書込番号:25081277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/03 21:36(1年以上前)

>すけなおのさん

> だいたい移動通信をメインにしている会社の製品が設置場所固定でしか使えないなんて…、何で?訳わからん?! と思うんですけど…。

疑問に思われるかと思いますが、以下の記事の
「home 5Gを動かせない理由は「ガイドライン」にあり」
のところに理由が書いてありますね。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2106/24/news107_2.html

要は移動を制限しているからこそ、一括0円とかの販促施策が実施できているようです。
home 5Gはホームルーターという性質上、
導入を検討する多くの人は移動できる必要があまりないと思いますので、
移動できるようにしてそれらの施策がなくなるよりは、移動制限して施策があったほうが、
ユーザにもメリットがある人の方が多いのではないかと思います。

書込番号:25081304

ナイスクチコミ!13


JUNJUN.JPさん
クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:18件 home 5G HR01 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR01 [ダークグレー]の満足度4

2023/01/13 21:26(1年以上前)

>使い方は人それぞれですよ。

それで違法は良くないですし
調べれば出てくる内容です。
契約後に使用場所の住所変更できるので
もしかしたらそれでいけるかもしれませんが。

書込番号:25095910

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2023/01/17 15:47(1年以上前)

au本家でも扱っていた L01, L02等は使用場所の制限はありませんでしたが、UQ Wimaxの現行機器である L11, 12は、UQ Wimaxの専用料金プランで契約した場合は、やはり登録住所でしか使えません。
これは、SoftBankの Air 4 Next以降の製品でも同じことです。
最初の方で一誠σ(^◇^)ぷららっちさんが仰有っていますが、HR01も、そう言う製品です。

書込番号:25101379

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2023/01/31 03:52(1年以上前)

違法というのはちょっと違いますね。
契約書(約款)に「設置場所以外での使用は出来ません」と書かれていて外出先で使ったら確かに契約違反となりますが、あくまでも紳士協定みたいなものなので罰則はありません。(のはず…)
だからといって契約違反してよいと言ってる訳ではありません。
以前使っていたUQ-Wimax Home L02の約款を調べてみます、このルーターは外出先でも普通に使えてました。

書込番号:25120604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JUNJUN.JPさん
クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:18件 home 5G HR01 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR01 [ダークグレー]の満足度4

2023/02/02 03:06(1年以上前)

購入者ではなくドコモ側で規制されています。
2019年10月もしくは2020年5月の改正電気通信事業法と関連する総務省令やガイドライン類が施行されて
抜粋ですが

「特定地点以外での利用を制限」には、契約住所等の特定地点以外で利用者が当該電気通信役務を利用することができないよう、電気通信事業者において、当該電気通信役務の利用地点を常時把握し、利用者が特定地点以外で当該電気通信役務を利用した場合は、当該電気通信役務の提供を停止する措置が担保されているものが該当する

これはドコモ側が守らなければならいことではありますが、値引きやキャッシュバックを受けた購入者にも関わってきます。安く購入させるための位置縛りですが、契約時に説明はあったはずなので紳士協定以前に法律を破れないドコモ側の思惑も本来考慮しなければいけません。

書込番号:25123346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2023/02/03 00:26(1年以上前)

>JUNJUN.JPさん
色々ご教授ありがとうございます。
ただ私が言いたかったのは先にも書きましたが、家でも出張先でもWifiルーターを使いたくて導入を考えてる人がいたら、この機種ではそれは出来ませんよ! ということなだけですので…。

では、どうしたらよいのか? というのは皆様からの口コミを要約するとモバイルルーターを使うしかないということですかね?

書込番号:25124659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2023/02/03 00:57(1年以上前)

>JUNJUN.JPさん
くどいようでスミマセン
最初にも書きましたが、私は契約しませんでした。
ドコモショップで導入における注意事項としての説明もあるにはありましたが、動画を見るだけでしたね。 その動画では「登録使用場所以外での使用は出来ません」と確かに吟っていましたよ。この点について何故出来ないのですか?ドコモは移動通信事業者でしょ?何で?
と店員に問い詰めましたが「ドコモが決めたことなので私にはわかりかねます。」という回答でした。
使えないんじゃ契約する意味無しと判断してキャンセルした訳です。
ドコモショップの店員さんは説明義務を怠ったということですかね? まぁ今となってはどうでもいいことですが。

書込番号:25124680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:55件

2023/02/04 11:35(1年以上前)

>>>家でも出張先でもWifiルーターを使いたくて導入を考えてる人がいたら、この機種ではそれは出来ませんよ! ということなだけですので…。

そうですね!!
今日では各社の5g対応のホームルーターとセットで販売しているSIMは、
設置登録した場所でしか使用出来ませんね!!
(移動先で登録し直せば使えたかも???)

セット販売以外のSIMでは、出張先でも使えます。

Wifiルーターの問題では無く付属のSIMの問題なのです。

Wifiルーターと付属のSIMと分けて考えた方が良いですね。

ちなみに、HR01は、5g対応ルーターの中では、
4gと5gを切り替える機能が付いていますので、
持ち歩いて使用には、お薦めですね。

書込番号:25126382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2023/02/05 20:31(1年以上前)

>コウジ、コウジ、コウジさん
情報ありがとうございます!

要約すると、この端末をSIMセットで契約すると3年使えば端末代金は実質無料となるが、登録設置場所以外では使用不可となる。
それに対し、何らかの方法でこの端末を入手して、SIMのみ契約したSIMカードを差して使えば設置場所の制限はなくなる…、ということですね!
参考にさせていただきます。

書込番号:25128724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)