
このページのスレッド一覧(全460スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
216 | 4 | 2022年11月30日 09:35 |
![]() |
4 | 2 | 2022年11月19日 22:37 |
![]() |
1 | 0 | 2022年11月16日 22:13 |
![]() |
6 | 0 | 2022年11月13日 21:09 |
![]() |
21 | 3 | 2022年11月8日 14:04 |
![]() |
17 | 2 | 2022年10月24日 13:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > サムスン > Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01 [ホワイト]
1日に何度もWi-Fiが切れる。しかもYouTubeやNetflixを見てる時にもバンバン切れるため、気づくのが遅いとモバイルのデータ量がバカ増える。本当に心底腹が立つ。切れるたびに、いちいち本体の画面をタップし、設定を開きWi-FiをONにしなければならない。そもそも繋がってる状態なのに、なんで切れる?なんでWi-Fiがオフになる?何度会社に問い合わせても、同じ定型文が送られてくるだけで、なんの改善にもならない。以前使っていた機種が来月から速度が遅くなるということで、Galaxy5Gに変更したが、スピードも遅くなったし、なんの良さもない。
書込番号:24848365 スマートフォンサイトからの書き込み
150点

スマホの場合、Wifi のインターネット接続が不安定な場合、wifi でなくモバイルネットワークに繋がることがあるみたいです。
私は、wifiを利用して大きい容量のデータを使う時は、モバイルネットワークをオフにしています。
本質的な解決策ではありませんが……
書込番号:24848540 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

可能なら場所や機種を変えて試してみることですね。
それで機種が悪いのか場所の電波が悪いのかわかるかもしれません。
書込番号:24852270 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

7/29より使用を始めたのですが全く同じ思いをしておりました。スマートフォンを立ち上げるたびに、通信がフリーズして、本機の再起動を毎回していました。設定も色々試しましたが、Android、ios共に同じ症状で自宅でも会社でも同様なため為、解約を申し出ようとしていたのですが、 1つ、もしかしたら試してみる価値があるかもしれませんので、やってみてください。それは『エコモード』にするだけです。通信が悪かったのでエコモードは盲点でしだが、昨夜やってみたところ、今朝すっきり立ち上がりました。通信もスムーズです。今後も、動画再生時はどうなるのか等、様子をみる必要はありますし、誰もが改善するとは限りませんが、取り急ぎご回答とさせて頂きます。
いずれにしても、機種変更は後悔しています。消費者センターレベルだと思っています。。
書込番号:24861119 スマートフォンサイトからの書き込み
49点

午前中FaceTimeしていた最中、毎日のように、WIFIがオフになっていました。端末の熱対策?という気もしましたが、
何ヶ月も続いてたので、解約しました。
新しい機種でませんね。
この現象は、いまも改善されていないのでしょうか?
書込番号:25032121 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi HOME 5G L12 [ホワイト]
X12が頻繁に切れるので修理に出して代わりに購入 これも切れまくるので詳細設定の暗号化off 逆さ置きで切れなくなりました
サポートとかショップに行ってもsim抜けと言われるだけで役にたたない
書込番号:25014626 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

主さんのところは電波が悪いのでは・・・?機械ではなく。
書込番号:25015706 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

逆さまに設置する事で放熱効果がアップし安定したのかも知れませんね。
書込番号:25016865
0点



データ通信端末 > ソフトバンク > Airターミナル 5
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/maintenance/
自分はターミナル4(ホワイトBBからの乗り換え)ですが、それまでそれなりに使えてたのに急に受信レベルが20〜30前後。
↑見ると7か月とか10か月とか・・・・それで同じ料金とるのか。
上りが、1Mbps未満だとページ読み込みが実用に耐えない。
1点



データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi HOME 5G L12 [ホワイト]
10月中旬までは、L12で5G通信でき、快適でした。10月下旬から基地局がトラブったのか、4Gでしか繋がらなくなり、パケット詰まりを起こしてまともに通信できなくなりました。2週間ほど様子をみましたが改善される気配なし。L11に替えてみました。そうすると4Gのままで通信速度も遅いのですが、ちゃんと通信できるようになりました。L12がダメという結論に至りました。
6点



データ通信端末 > ソフトバンク > Airターミナル 5
秋葉のヨド〇シにて購入。
通信速度が驚くほどの遅さ。
ユーチューブカクカクならまだしも、何度もストップする有様。
公式の問い合わせ番号に電話するも「電源とSIMカードを何度か抜き差しすると直ります」との返答。
公式の回答だぜ、これ。
1週間で解約。
ヨドに乗り込み販売時の担当者とっ捕まえてガチ切れ。
違約金1万払ってでも解約。
携帯も何もかもソフトバンクを解約。
この先、2度とソフトバンクはない。
9点

時間帯によって動画制限とかやってるのかな?
ソフトバンクのモバイルデータは昔から良くないので手を出したら駄目ですね。
書込番号:24985006
3点

評判悪いとこの評判悪い製品を選ぶとは・・・主さんは何も知らないのですかね、悪い事で有名なんですがね。
書込番号:24985026 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>サクラとサクラさん
ソフトバンクのモバイル通信自体は悪く無いですよ、むしろPing値は4キャリアの中で1番少なくレスポンスは非常に速いです。
Airターミナル5が5Gと4Gのバンド1/41/42だけしか掴めない仕様なので、基地局から遠い場所では必然的に電波が弱く通信速度が出ません。
書込番号:25000202
4点



データ通信端末 > ソフトバンク > Airターミナル 5
それ、評判悪いですから・・・
書込番号:24968472 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ソフトバンクAirはプラチナバンドに非対応ですので基地局が近くに建っていないと遅くて使い物にならないですよ
ソフトバンクの5Gもしは4Gのバンド1/41/42の電波が強い場所なら速度が出る様です。
概ね基地局から300m以内なら100Mbpsは出るかと思います。
楽天やWiMAXでも同じ事が言えますがプラチナバンド無しの条件では少しの距離の違いでも速度に大きな影響が出るので事前に電波状況のチェックは必須です。
書込番号:24978661
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)