
このページのスレッド一覧(全460スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 5 | 2017年9月11日 22:25 |
![]() |
9 | 6 | 2017年9月7日 07:36 |
![]() ![]() |
17 | 0 | 2017年9月1日 20:17 |
![]() ![]() |
9 | 5 | 2017年8月27日 14:40 |
![]() |
11 | 1 | 2017年8月21日 16:27 |
![]() |
0 | 1 | 2017年8月17日 06:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L01 [ホワイト]
既存のADSL12MBがオンラインゲームで遅いので、HOME wi-fiに変えました。
変更当初は、速度が早く(80MB出ます)喜んでいましたが、4日目から、速度制限かかりまくりです。
今更元に戻せないので、BROAD WIMAXを追加契約し、そのSIMを差し込んで使えないかなと考えています。
本体はSIMフリーなので、出来そうですが、どなたかやられている方はいらっしゃいますか?
書込番号:21130101 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

BroadだろうとなんだろうとWiMAX2+である限り3日10G制限はありますよ?
3日10G制限じゃこまるので
2回線の料金払ってあわせて3日20G制限にするってことですか?
それでいいのなら自由にすればいいと思いますけど
書込番号:21130158
4点

ADSLから光に乗り換えれば、良かったのに。
PCのオンラインゲームは、すごく通信データ量が多いので。
書込番号:21131904
1点

スマホを家族でAUに乗り換えた所、AUスマートバリューで割引が効くとのことでWIMAX にしました。
うちの家では、AU系の光がエリア外なんですよ。
あと300メートルの所まで来てるのに、3年程待っているのですが、拡大して来ないんですよね。
AU系光がエリア内で有れば、もちろん光ファイバーにしています。
書込番号:21132041 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ずっと通信制限かかりっぱなしです。
解約してAUスマートバリューの効くCATVに変えます。
これで解決します。
書込番号:21157680 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結局WIMAX 解約して、CATV200M開通しました。
少し料金も上がりましたが、空いている時間であれば150M出ます。
夜でも20M出てますので大満足です。
書込番号:21188752 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



データ通信端末 > Geanee > MWR-01-LTE
問い合わせしましたら、寿命と言うことです。
80%充電などのバッテリーの保護対策は、無いようです。
半年毎に新品の電池を購入する事になりそうです。
購入検討中でしたら、NECの製品を勧めます。
3点

メーカー保証は1年間ではないのですか?保証期間内の寿命なら、修理するのが普通でしょう。
あと、NECもいたわり充電のような機能はなかったはずですが、モバイルルーター用途ならこの機能は不要です。問題は自宅メインで放電を行わずに使う場合ですが、この場合はバッテリーのないホームルーターを選択した方がいいでしょう。
書込番号:21084051
2点

バッテリーについては、保証書などに保証の対象外と記載されていたら諦めるしか無いですね。
書込番号:21084078
1点


わたしの購入したものも、やはり半年でバッテリーが膨張しダメになりました。
一年保証ですので、初回は保証が効きますが、2回目以降は自腹になりそうです。
本体は安く購入できましたが、長い目で見ると高い買い物になりそうです。
書込番号:21124932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入を検討しており、ご存知であればご教示頂ければと思います。
バッテリーを外し、外部電源を接続した使用は可能でしょうか?
書込番号:21174564
1点



データ通信端末 > ソフトバンク > Airターミナル 2
ただのゴミ、絶対に契約するな!
22:00ぐらいから、半分以上速度をおとされる。3mbくらい。酷いときは1Mが切る。
家は光の工事ができなくて、仕方なく契約しましたが期待はずれだった。光工事できる人はこれを契約する価値がない。
書込番号:21161880 スマートフォンサイトからの書き込み
17点



データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L01 [ホワイト]
Speed Wi-Fi HOME L01のログインが出来ない。出来てもID、ADMINと入力
するときに、時間が掛かり、一字入力する度に、危険なのでログインしないようにとの警告画面がでます。
使用のPCはWindows7です。AUお客様センターに問い合わせたところ、この様な苦情は来ていないと言うことですが、私と同様の経験をお持ちの方、また、解決方法をご存知の方がありましたら、お教え下さい
5点

ご使用のセキュリティソフトは何ですか?
また逆にウィルスにでも感染してるのかもしれないけど
書込番号:21146896
2点

こるでりあん ありがとう御座います。
セキュリティソフトはESET Smart Securityです。Fire Foxで立ち上げても、Internet Explorerで立ち上げてもどうようです。セキュリティソフトをオフにしても変わりません。ウィルスに侵されている可能性は無いと思います。
書込番号:21147290
1点

セキュリティソフト切ってもだめっていうのがわかりませんね…
スマホとかでログインできればPCのせいですということにはなりますでしょうね
書込番号:21148814
0点

こるでりあさん ありがとうございます。
スマホでの確認はしておりません。<Fire Foxで立ち上げても、Internet Explorerで立ち上げてもどうようです。セキュリティソフトをオフにしても変わりません>確かに、セキュリティソフトからの警告ではないようです。この警告が何処から出ているかを知りたいと思っています。いろいろとお詳しいようなのでお教え下さい。
このコグインはhttpで、これは素人の浅知恵ですが、始まっています。ログインは個人情報なので、普通、httpsで、暗号化されて発信されるものと思います。この辺をFoxも、Internet Explorerも判断して警告を出しているのかもとも、Googleでもsが付かないものは検索順位を下位するようです。あくまでも素人考えですが。
Auに聞いても、納得出来るような回答が得られません。疑問に思うとそのままにしておけないたちなので、ここで質問をしました。よろしくお願い意致します。
書込番号:21149241
0点



UQ WiMAX モバイルデータ通信
WiMAX解約は、手数料が無料の25ヶ月目の更新月がありますよね。ここに罠があります。割引サービスは24ヶ月で切れます。25ヶ月目の更新月に解約すると手数料無料ですが25ヶ月目の割引サービス適用外の高い使用料が25ヶ月目に請求されます。つまり2年契約なのに、1ヶ月多く使用させられて高い使用料を最後の25ヶ月目に請求されます。解除違約金よりは安いですが、必要のない1ヶ月を使用させて高い使用料を最後に請求してきます。更新月を24ヶ月目に設定しない悪知恵が企業にあるようです。契約する時は、よく考えてからしてください。
書込番号:21134305 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

他もじゃ無いかな?
書込番号:21134340 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)W [ホワイト]
帯域制限に伴い、通信速度が劇的に遅くなりました。
体感的に、yahoo!トップページを表示するのに10秒くらいかかるようになりました。
月4000円支払う価値はないと思います。
0点

そのとうりです。私もちょうど2年使い、今はシムフリーのルーターに変えました。
選ぶシムにもよりますが、とても快適です。
書込番号:21122794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)