
このページのスレッド一覧(全457スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
27 | 3 | 2024年1月26日 07:58 |
![]() |
23 | 10 | 2024年1月7日 23:18 |
![]() |
5 | 6 | 2024年1月1日 05:46 |
![]() ![]() |
10 | 1 | 2023年12月30日 13:01 |
![]() |
61 | 8 | 2023年12月2日 22:30 |
![]() |
2 | 1 | 2023年12月2日 22:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > ソフトバンク > Airターミナル 5
絶対に契約しない方がいいと思います。
・2時間に一回はほぼ必ず繋がらなくなります。
・オンラインミーティング電波悪いです。
・FPSはもちろんできません。エペの場合5試合に一回落ちます。
・繋がらなくなった場合、自動的に繋がるまでに15分かかります。
・すぐに使えるようにしたい場合、裏にあるリセットボタンを爪楊枝などで15秒ぐらい押す必要があります。また、そこから復活まで5分かかります。プレステの場合7分ほどかかります。
・オンライン面接やオンライン商談などをする際は絶対に使えません。落ちる可能性あるので。スマホのデザリングの方がましです。
契約したら後悔しますよ。
ちなみに僕は渋谷在住です。エリアによってつながりずらいとかたまに見ますが、全国繋がりにくいので、こういう質の悪いものにお金払う人が減って、企業側に真っ当な仕事をさせる必要があります。ひろゆき好きじゃないですが、悪いものにお金を払うと悪いものが増えていきます。消費者がしっかり判断してSBのような企業を駆逐しましょう。
書込番号:25591402 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

私はUQのWiFi契約してますよー
書込番号:25591433 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あかいうよさん
うちは5Gで問題ありません。快調で、下り100Mbps以上出ます。
ご自身の悪いケースだけで、他の方に「契約しないで」と言うのはどうかと思います。
少なくとも、下記公式サイトでの電波受信レベルについて書くべきです。
http://172.16.255.254/Home/toppage
書込番号:25591990
7点

自分の自宅は4Gの受信レベル70です、下り50Mbps 上り10Mbps出ているので動画視聴程度なら支障は有りません。
ソフトバンクエアーはプラチナバンドが非対応なので利用する場所によってはスマホよりも通信速度が低下する場合が有ります。
受信レベルを改善するにはホームルーターを家中の窓際に設置して受信レベルが良い所を探すのが基本です。
ソフトバンクエアー導入前は楽天最強プランをWiMAXのL12に挿して利用していました、下り100Mbps 上り50Mbps出ていたのでソフトバンクエアーに切り替え後は通信速度が低下してしまいました。
維持費は一括0円で契約出来た為スマホのセット割を考慮した場合にソフトバンクエアーの方が安くなるので、通信品質は妥協して利用しています。
書込番号:25597980
5点



データ通信端末 > NEC > Aterm MP02LN ACアダプタセットタイプ PA-MP02LN-SA [メタリックシルバー]
CALENDAR 大容量1年プリペイドSIMプラン 楽天回線で接続できませんでした。
添付資料のAPN設定は、p.rcomm.jp で楽天コミュニケーションズと思いますが、どこでも圏外になります。
資料のユーザー名は、rcmven.jp です。試しに、楽天コミュニケーションズに書かれている aaa もダメでした。
SIMが壊れているかと思い、ドコモhome 5g でAPN設定をするとアンテナ3本でOKでした。
同じ症状のかたは、いませんか?
2点

こんにちは。
ユーザーですが仰るSIM/プランで使ったことは無いです。
これってMP02LNって5G回線非対応な機種ですが、関係はないですかね?
もしや、使おうとした場所に楽天の5G電波は来てるが楽天の4G電波は来てない、だから同じ「楽天回線専用」SIMでHome 5G機体なら繋がる・これMP02LN機体では繋がらない、ってオチかな、と。
ハズしてたらすみません。
書込番号:25533465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あくせすポイントネーむの間違いや
どこか間違っとるからや
よー見直してみ?
書込番号:25533549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

APN設定は間違っていないです。
PINコードは関係ないはずです(PINのメッセージはでてこない)。
また、4G/5GのSIMカードを4Gの端末につけてもOKなはずで、home 5Gでは4G接続になっていました。
書込番号:25533697
3点

間違っとらんのか?
端末初期化してみーや?
書込番号:25533793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期化して、APNオート接続ができない。APN設定してダメですね。
初期化も2回目です。
書込番号:25533819
2点

私も同じ症状が出ています。
このモバイルルータは持っていませんが手持ちの海外版スマホ2台で、設定してもアンテナアイコンに『!』がついて繋がらない状態です。
別の手持ちのiPhoneでプロファイルを入れると通信できたので、Androidの設定ミスかと思いカレンダー社に連絡しましたが設定ミスはなく、併せて楽天に問い合わせてもらいましたが接続先が異なっているとかでいまだに解決できていません。
年明けには別の格安端末を手配して試すつもりなので、うまくいけば連絡しますね。
そちらも解決したら教えてください。
書込番号:25540965
2点

SIMの販売元に問い合わせをしていましたが、
楽天回線MVNO回線には、技術的問題で解決できないと、
連絡がありました。
書込番号:25543365
6点

解決しました。このページの機種でできるかはわかりませんが、一度お試しください。
https://article.sfbc.co.jp/rm-apn-configuration/#toc12
このサイトの『優先ネットワークをLTE Onlyに設定する』を試してみてください。
サイト消失に備えてメモもしておきます。
電話アプリ→*#*#4636#*#*→優先ネットワークの種類を設定から「LTE only」に変更する
3Gや5Gを探そうとして失敗していた接続先を、本体のハードウェア側の設定で4Gに限定させるような設定かと推測します。
初期設定はスクショしておいて、別SIMを刺したり本体を手放す際には戻すよう心に留めておいてください。
やっと解決したけど2カ月くらい掛かりました。プリペイド式だから解約できないし、もうこりごりです。
書込番号:25575609
4点

MP02LNは、コリました。新しいファームも出るとは思えないので。
スマホのテザリングでSIMは使います。
連絡ありがとうございました。
書込番号:25576277
1点



データ通信端末 > ソフトバンク > Airターミナル 5
ソフトバンクAirは8日間のお試し期間がが有ります。
しかし、その8日間で回線がダメで返却な場合でも
『機器の返却送料はお客さま負担です。』←ここ重要!!
検討しない方が損しないよ。
3点

>『機器の返却送料はお客さま負担です。』←ここ重要!!
マジか!
契約する事ないからどーでもいいけど!
書込番号:25464963 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

光り回線のソフトバンク IPv6
これらとモデムレンタル、信頼性なくなる
他社のキャリア携帯など使用
ソフトバンクエア5G
1 )旧式の周波数の電波:LTE
LTE 225Mbps~37.5Mbps 頻繁に途切れています。
ADSL 他社の回線への移行がよいです( 解約に関して随分と苦労しました
2 )新型方式:4G
4G 938Mbps ~ 250Mbps 度々と少な気味です。
【点検が認知など不良でした】
おうちでんわ警告の赤ランプでも解約出来ません。
5GHz帯で電子レンジに反応、途切れるとは知りませんでした。
書込番号:25485512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tokoyakiさん
サービスが終了するヤフーADSLからAir 5に切り替えました。
その際は、お試し期間が1カ月強もあり、機器の返却送料はソフトバンク負担でした。
ADSLサービス終了という事情があっての特別対応ですかね。
書込番号:25486050
0点

一括0円で購入すれば3年間は安く使えて、万が一解約しても返却不要です。
書込番号:25565022
1点

>亜空間の申し子さん
>一括0円で購入すれば3年間は安く使えて、万が一解約しても返却不要です。
これどこでやっとるんじゃ?
書込番号:25565300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イボ痔.comさん
自分は年末にテルルにて一括0円で契約しました。
1~6ヶ月はキャンペーンと合わせて月額0円、7~36ヶ月は3388円。
携帯ショップのTwitterをフォローしていれば稀にSoftBank Airの施策が出てきますよ、値段は変動するかも知れませんが。
エアターミナル5の対応バンドが1/41/42/n77なので、事前に自宅がソフトバンクSIMでバンド1/41を掴んで50Mbps程度は出る事を確認しました。
書込番号:25568033
0点



データ通信端末 > シャープ > home 5G HR01 [ダークグレー]
楽天モバイルのSIMカードを使い、中古の本機で開通させようと試んでいます。
手持ちのスマホで初回wifi接続までは出来たのですが、詳細設定画面に入ることができません。
QR、アドレス、IPの入力を試したのですが全てダメ。
※裏面にあるリセットボタンで初期化は行いました
通信環境:ソフトバンクair「2.4GHz」
手持ちのスマホ:motorola g52
何が最良の方法かさっぱりで情けない限りです。
皆様、ご教示頂けないでしょうか。
書込番号:25565969 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

お騒がせしています。
つい先程開通出来ました!
先程までは自分でDLしたQRコード読取アプリを利用して設定していました。
今一度取説を確認した際、ドコモが推奨しているQRコードリーダーがある事を発見。
こちらを使い最初から設定を始めましたら、スルスルと開通まで行うことが出来ました。
このアプリで注意が出たのですが、どうやら私の場合は、wifiが干渉していた為上手く設定が出来なかったようです。
まさか、何時間も悩んでいたことがこれであっという間に解決するとは…。
もし開通が進まないとお悩みの方は、この方法も良いかもしれません。
書込番号:25566010 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



UQ WiMAX モバイルデータ通信
先ずサポートはWIMAXグループの外受けのようです。速度低下から制限がかかったのか確認しましたが、こちらの通信量などを問い合わせても即答で行きません。症状を伝えても本体をリセットしてみてくださいなどwebに書いてあることしか答えません。「通信量はわからないので調べて14:00までに返答する」と約束しておいてほったらかし、サポート時間以降にワン切り着信があり、リダイヤルすると自動音声で「この電話のサポート時間は終了しました。」抗議のメールを送ると無視。症状をメールで問い合わせるとwebに書いてある対処法のコピペが送られてきてこちらの問い合わせ内容には答えていません。問合せを最後まで読んでないのがよくわかる返信でした。
二ヶ月使ってサポートのひどさにあきれ、月料金が安くてもこんな会社とは解約しようとがんばりました。つながらない電話を本当に我慢し続け、解約のために他会社の契約書のファックスを送れあれをしろこれをしろ。こまかい注文にも指示通り対応しました。やっと満足保証を使って解約まで何とかこぎ着けました。現在のホーム画面を見てわかるとおり「ただいま混雑しております」と電話に出ないことを公言しています。運良くつながってもサポートに期待してはいけません。
解約に当たってもモデム返却は言われた日までに送っているのに、解約違反料金が発生する前日に「モデム返却が確認できていません」「違約金が発生します」と警告メールが届きます。(このタイムイングで返送しても違約金は発生するタイミングです)さすがです。「※このメールは○日現在で返却を確認できていない方に発送しています。」との注釈。あわてて、伝票から配達状況を確認すると○日と書いてある前には配達済み。確認しようとするもサポートはやっぱりつながらない。クレジット引き落としなので、違約金を引き落とされるのではないかと心配だったが、そのまま違約金が発生したともモデムが届いたともメールは一切届きません。しょうがなくサポートにメール「モデムは到着していたはずですがどうなったのでしょうか?電話で連絡ください。」とお願いしました。返答「連絡ありがとうございます。モデムの返却を確認しました。」もちろん不手際のお詫びも何もなし。電話などかけてくる気配もなし。(゜Д゜)開いた口がふさがらん。無事解約できたかどうかもわからんがとりあえず事実を書いて、こういうことが我慢できない方にはおすすめできません。
6点

電話で30分待ってるくらいなら
メールか、チャットで、
連絡待ってた方が、確実に手続き出来ます。
言った言わないの時系列付きな証拠にもなります。
そう言うネットサポートがご不満ですと、
docomoなど人件費使った対面販売の方が
ご意向に沿ったサポート出来ると思います。
書込番号:20821320 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

at_freedさんへ
ありがとうございます。その通りだと実感しています。多少料金が高くともサポートをしっかりする企業にお金を払うように心がけたいと思います。
ご指摘の通り、言った言わないの心配は私もしました。スマホに通話自動録音のソフトをいれて対応しました。サポートにつながったときに間違いがあるといやなので録音する旨と、事前にメールで着信時間やメール発送時間を書き入れて問い合わせ番号を告げコチラが記録をとっていることをアピールしました。(こんな面倒なことはしたくないのですが、、、)。この時は担当者が調べたデータを直接電話をかけてきて答えてくれました。『お答えが届かないと申し訳ないので』といっていました。担当次第なのかも知れません。
メールの問い合わせは、向こうの都合の悪いことは無視して一向にらちが明きません。質問の内容にマニュアルのコピペを張り付けてくるだけでした。このサポートはQUWIMAXグループ全部の外注サポートなのでしょう。サポートを期待した自分のが甘かったと反省し、違約金などが引き落とされないように願うばかりです。なぜなら、解約手続きが終了した旨の書面もメールも送られてこないのですから、、、
書込番号:20821429
6点

定型文のように、
「サポートが不満ならキャリアで契約しれ」
「安いんだから仕方ない」
とかいう人がいるが、
「ここまでのサポートの悪さ」を事前に知っていれば契約なんてしないだろ。
現実を知らずに契約してしまった人に対して
「安いんだから仕方ない」とかいう他人事で無責任な人の下らない投稿よりも、
本スレのような「被害報告」のほうが遥かに有益だ。
書込番号:20822329 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

長くてあんまり読む気がしないんですが
先ずサポートはWIMAXグループの外受けのようですとか外注サポートですとかまったく意味が分からないです
WIMAXグループ?とはなんでしょう
そんな公式名称のグループは存在しませんよ
Broad Wimaxはリンクライフとかいう会社が運営しております
UQコミュニケーションズ社はそこからお金をもらってWiMAX回線をかしてるだけです
なにかグループを作ってるわけではありません
Broad WimaxのサポートがごみだUQWiMAXのせいだというのでしたら
格安シムのサポートがごみだドコモのせいだと一緒ですので…
書込番号:20822331
4点

本家UQ以外の割引率を見ると、
いかに本家UQが○ったくりしてるかがよく分かる。
卸値はかなり安いんだろうな。
書込番号:20823798 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>X_filesさん
読ませて頂きました。モデム返却のくだり等は、なかなかのグダグダっぷりですね、Broad Wimax。
めっちゃ少員数で運営されてそう。
書込番号:20827826
3点

ブロードワイマックス(リンクライフ)という会社は本当に最悪です。この会社、とにかくめちゃくちゃなので絶対に契約しない方がいいです!
長くなるので詳しくは書きませんが、ちゃんと契約を中止したのにその後もずっと口座から料金が引き落とされていました。
電話は繋がらないわ、いつも担当はいないとされ話しは進まないわ、拉致があかないので日時と時間指定で電話がくる約束をしても普通にすっぽかされるわ…とにかく対応も何もかも滅茶苦茶です。
返金をされることにはなってますが、全くもって信用もできないので、これ以降何かあれば消費者センターに協力してもらう予定です(泣)
書込番号:20836414 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

同じ失敗でしたね
気持ちを切り替えて頑張りましょう!
書込番号:25530374 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



データ通信端末 > NEC > AtermWM3600R PA-WM3600R(AT)B [ブラック]
ブロードワイマックスを一旦解約したくて、違約金が高額なため、窓口のリンクライフに問い合わせをしたが、1日たらいまわし。新規契約の窓口に電話をかけるとすぐつながる。違約金についておしえてほしいというと、本人確認で名前、生年月日をきいておきながら、こちらでは答えれないとのこと。何日もかけているがつながらないので、お電話ほしいと伝えると、電話しますというが、いっこうにかかってこない。こんな会社、今どきない。auも絶対契約しないわ。
書込番号:24192042 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同じ失敗でしたね!
お互いに気持ちを切り替えて頑張りましょう
書込番号:25530362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)