
このページのスレッド一覧(全458スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 1 | 2021年9月14日 10:52 |
![]() |
7 | 6 | 2021年9月13日 20:42 |
![]() |
20 | 3 | 2021年9月13日 08:57 |
![]() |
0 | 2 | 2021年9月12日 15:09 |
![]() |
43 | 2 | 2021年8月20日 23:52 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2021年8月19日 09:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > ソフトバンク > Airターミナル 4
価格.com経由キャンペーンで申込みましたが、キャッシュバックメールが期間を過ぎても届いた記憶がありません。カスタマーセンターに電話したら特別に再送するという返事でしたが更に1ヶ月してもこない。再度電話して尋ねたら電話を頂いた履歴があります、8月中には送りますという返事でしたが更に2週間経ち8/30になっても届きません。
書込番号:24315057 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



データ通信端末 > ソフトバンク > Airターミナル 4
都内23区ですが、折り返しの電話で「制限台数に達しているので申し込みできない」と言われました
回線速度を維持するために契約者数を制限しているようです
そんな説明はどこにも書いていないし、まさか申し込めないとは思っていなかったのでビックリです
今後どうするか考えないといけないので凹んでます
都市部にお住まいの方は気を付けてください
4点

今後引っ越しの可能性があってその住所をSBに聞いたら、なんとエリア外と言われました
そのエリアは23区内で、乗降客数日本一の駅で〇越やら〇瀬丹やらがある大都会で、
まさかそこがエリア外?!って思いましたが
そういうことだったんですかね?
書込番号:24255036
1点

あー、それはまさに私の区です(笑)
オペレーターの返答だと、「エリア外」という指示が出た場合、本当に圏外のときと、上記のように「台数制限」のときがあるそうですが、どちらなのか明確には教えてもらえないので、後者の場合でも「エリア外」という回答をすることになってるんだそうです
書込番号:24255342
0点

あー、なるほど。。
とりあえずエリア外って言ってるんでしょうね
しかし同じようなサービスないので
申し込めないのは困りますね
WiMAXは制限あるし
書込番号:24255449 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうなんですよ>wimax
今のところ、他社で同レベルのサービスが出るまで待つしかなさそうですね
書込番号:24255467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

埼玉の飯能市ですが、AIRを使って、二年経ちました。速度は、相変わらず、昼間や真夜中は早く、夕方は5M以下です。
所で、地区での台数制限は、確かにあります。契約時、飯能のソフトバンクショップで、市内のどこどこはエリア外で、今は受付不可との情報を教えて貰いました。理由は、契約数が上限との事でした。
書込番号:24271993
1点

ソフトバンクから勧誘の電話ありましたが5Mしかでないのですか。私の家はWi-Fiでも80M以上です。
書込番号:24340542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



データ通信端末 > IODATA > WN-CS300FR
楽天アンリミバンド3固定で使っています。楽天エリアで真ん中LEDは常時点灯なんですが、
一日に一度か二度、モバイルリンクが切れます。(真ん中LEDが消え、インターネットが繋がらなくなる)
まあ切れるのはひょっとしたら基地局のせいもあるかもしれん、いいんだけど(いや良くないけど)
一度真ん中LED切れると自力復活しないようなんですよね…
真ん中LED切れた。インターネット切れた(300FR自体のWEBインターフェイスは生きているから、モバイル回線切れているのは確認できる)。
でそこからリンクが自力で復活せず電源引っこ抜いてまた電源入れるってやらないとリンクが復活しないんですが、
こんな症状は私だけでしょうか?やっぱ不良かなあ…
12点

楽天回線の場合は、スマホでも起こりうる現象です。但し、スマホなら機内モードのオンオフで対処可能です。
書込番号:24104467
2点

私も同様に一日数回接続が切断され自動で再接続されず、電源の入り切りですぐに接続されるという状態が続いていました。
電波の受信状況を示すLEDは良くて速い点滅という地域ですので、半ば仕方がないと思っていましたが、メーカーサポート画面から問い合わせをしましたところ、切断されても自動で再接続する機器仕様になっており、電波状況に影響されている可能性が高いが、機器交換を希望される場合は送料等無料で交換するとの回答をいただきました。
他のサイトに交換した機器でもだめだったというようなコメントもありましたが、だめもとで機器交換をしていただき利用していますが、交換後の機器では、いまのところ切断されることなく(ログではWANのストップ、スタートがあるので、一旦切断され、すぐに再接続されているのかもしれませんが)支障なく使用できています。
また、意外なことに住んでいる地域はauの基地局が近くにあり、電波が強く、交換前の機器では、バンド3固定からバンド3、バンド18の併用設定にすると、すぐにバンド18に切り替わっていたのが、交換後の機器は、併用に設定を変更してもバンド3のまま接続できています。交換前の機器とは受信感度などに若干の差があるようです。
機器交換は、購入日からサポートセンターに問い合わせた日までの期間などに制約があるかもしれませんが、一度問い合わせをされてはどうでしょうか。
返答まで3日程度待たされますが、対応は丁寧にしていただけました。
書込番号:24169888
3点

二重ルーターになってないですか?
私も同じような事象が発生しましたが、cs300frにぶら下がっていたルーターをアクセスポイントモードにしたところ、途切れる事象が改善しました。
書込番号:24339537 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L01s [ホワイト]
L01sを以前ヤフオクで3000円で買い、DTIのSIMで4年くらい使いました。別宅のPC用でして、LANケーブルで使ってきました。
今回EXCITEのSIMに変更しました。4年たちますと、どのように設定したか、覚えてなく、はじめてガイドに沿ってみてAPN設定
しても動作しません。以前は、他社との設定の方法を詳しく図解したネットもありました。無線でなく、有線接続でいいので、
簡単に教えてくださる方、よろしくお願いします。カードはいずれもNTT docomoです。
0点

WiMAX 2+用ルータのためLTE回線を利用するためには通信モードの切り替えが必要です
通信モードの切り替えはしていますか?
通信モードの切り替え方法が知りたい
https://www.au.com/support/faq/view.k20000002385/
書込番号:24337392
0点

ハイスピードでいいのだろうと思っていました。明日試します。ありがとうございます。
書込番号:24338126
0点



データ通信端末 > ZTE > Speed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト]
東京都内のマンションに住んでいます。
駅徒歩2分の超好立地です。
ポケットWi-Fiを使っていて実測値で1Mbpsしか出ないと江東区南砂のスナモにある家電量販店
で相談。
新しくでたSpeed Wi-Fi HOME 5G L11なら実測値で余裕で早いですよと説明をうける。
5Gがよく分からないが、光回線よりも早いらしい。
工事も不要でいいですねと購入する。
帰宅後、使用してみるとポケットWi-Fiを使っていた時よりも遅い気がする。
そんなはずはないとインターネット速度測定をしてみた。
なんと700kbps…
格安スマホのテザリングの方がマシなのではないかと思った。
27点

ポケットWi-Fiとは何を指しているのでしょうか?
それとL11の速度が700Kbpsなのは速度制限が掛かっていませんか?
自宅以外で速度計測しましたか?
埼玉県や東京都内で確認していますが、WiMAX2+の4G端末でも50〜300Mbpsは出ているので信じられません。
書込番号:24220022
15点

ポケットWi-Fiで1Mbpsとのことですが、もしかしてauかUQのポケットWi-Fiではありませんか?
このSpeed Wi-Fi HOME 5G L11も、auかUQの回線です。
同じ回線のものを同じ場所で同じように速度測定すれば、ほぼ同じスピードになるのは仕方ないと思います。
詳しくはご購入された家電量販店で確認ください。
書込番号:24300031
1点



3GBで770円だと理解したがインターネット接続コースのベーシック料220円がプラスされるのでその他オプションなしで合計990円になるので最安ではない。皆さん770円のみではないですよ。他の契約との関係で220円が必ず必要ではないようですが私は必要です。
書込番号:24297295 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)