モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65947件)
RSS

このページのスレッド一覧(全458スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 通常使用に耐えられず機種変更

2018/02/22 21:31(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]

クチコミ投稿数:1件

WX01を3年弱使用していました。
2017年の12月に無料機種変更の電話案内があり、下り440Mとバッテリー長持ちの謳い文句に誘われて変更しました。
WX04が郵送にて届き切り替えましたが、使用中に再起動は当たり前、フリーズは起こるの繰り返しで通常の使用に耐えられません。
フリーズしたらボタンもタッチも反応しなくなり、バッテリーリセットしないと戻りません。
ファームも1月時点で最新の1.4.0
クレードルを使用し電波が届きやすい窓際に置いてもダメでした。デバイスやos問わず発生してます。
1月末には5分の間に再起動5回とフリーズが起こり
使う気になれず、スマホのテザリングを使いました。
サポートセンターに電話してもたらい回し、どうにもなりません。
WX01の時は普通に使えてたのに残念です。
購入したクレードル代も返金してほしいですね。

Wifiを業務にも使用しており安定した機種にしたいので
本日W05への機種変更の手続きを行いました。
料金はクレードル込みで23000円かかりますがしょうがないですね。

こんなゴミを世の中に製品として出しているのは問題だと思います。

書込番号:21622379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20




ナイスクチコミ64

返信11

お気に入りに追加

標準

HS+Aも無料の言葉に騙されないで‼

2018/02/07 21:46(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]

当方ビッグローブWimaxの営業の方にHS+Aも従来の通信料に含まれるので無料ですと言われそれならと契約しましたが、上限を越えるとその月は1Mbps以下の制約を受けるという話も理解した上です。
ところがこのNECのルーター、1度HS+AにするとHSに戻してもカウンターは切り替わってないらしくHSで使った分もHS+Aでカウントされあっという間に通信制限がかかります。最近全く動画が重たくて見れないなと思って測定したら500Kbpsです。話になりません。
初期化しても再起動してもこの症状は治りません。500kbpsで同じ料金払わされては割りに合いません。
また、これだけ異常な症状が報告されているにも関わらずメーカーが何もアクションを起こさない、そして旧機種には戻すことは絶対できない、嫌なら違約金を払ってくれ。
とのことです。
さすがに私も頭にきたのでしかるべきところに相談して法的な対応をとらせてもらいます。

書込番号:21579672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:1件 Speed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]の満足度1

2018/02/08 16:33(1年以上前)

自分も、こんなひどい商品初めてなんで、、、 困ってます。 多分被害者は多いと思うので、集団提訴を取った方がいいのかぁ〜とも思っています。

書込番号:21581625

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:16件 Speed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]の満足度5

2018/02/10 08:22(1年以上前)

初期不良ですかね、自分はHS+Aにしてもその様な症状はまるっきりでませんが。

書込番号:21585999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kero230さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:34件

2018/02/12 02:29(1年以上前)

W04(つまりファーウェイの方です)を本体操作で通信モード変更したり、直接コマンドを送るツールで受信バンドを変更したりしていたら、見かけ上はHSモード、実際はBand41以外も掴む状態。となってしまった事があり、当然ですが7GBに引っかかりました。

なのでスレ主様のWX04もソフトの不具合等で上記のような動作をしたのでは?

書込番号:21591465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件

2018/02/12 10:26(1年以上前)

WX04では直接コマンドを送るツールなど存在しないように思うのですが、kero230さんのおっしゃるような事象で、勝手にHS+Aの動作になったのならば、余計ヤバイということじゃないですか?

ファームウェア自体が誤動作をしていると言うことに他なりませんから

書込番号:21591976

ナイスクチコミ!2


kero230さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:34件

2018/02/12 17:28(1年以上前)

>だめだこりゃ3さん
WX04でそんなツールはないと思います。
ただ単純に端末がBand41以外も掴む動作をしてしまった場合、引っ掛ける事を言いたかっただけです。

書込番号:21593224

ナイスクチコミ!0


kero230さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:34件

2018/02/12 18:09(1年以上前)

(スレ主様へ)
>上限を越えるとその月は1Mbps以下の制約を受ける
7GBを越えると128kbpsです。
W04ではぴったり128kbpsで延々と通信している状態でした。

>1度HS+AにするとHSに戻してもカウンターは切り替わってないらしく
端末側のカウンターは関係なく、WiMAX以外の周波数で通信した分は、HS+Aでカウントです。

>測定したら500Kbpsです。話になりません。
HS+Aの超過なら128k以上出ないはずです。3日で10GBなら1Mbps付近です。
端末の電波の掴みが悪いか、本体の動作が安定していないだけの可能性が高いと思います。

>しかるべきところに相談して法的な対応をとらせてもらいます。
HS+Aに引っかかっているとしても今月中だけの制限、に対して、法的な措置まですると、金銭的・手間的に割に合わないと思いますが、ここはユーザーの自由でしょうね。

書込番号:21593345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件

2018/02/12 18:40(1年以上前)

>kero230さん

>端末側のカウンターは関係なく、WiMAX以外の周波数で通信した分は、HS+Aでカウントです。

端末側のカウンターが関係ないのはその通りですが、HS+Aモードは、WiMAX2+とau4GLTEの自動切り替えであるため
HS+Aモードであっても、WiMAX2+の周波数で通信することは御存知ではなかったです?

WiMAXだのWiMAX2+だのau4GLTEだのの問題ではありません。
HSモードなのかHS+Aモードなのかの問題ですよ

書込番号:21593436

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件 Speed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]の満足度1

2018/02/13 23:19(1年以上前)

WX04の話です。ちなみに解約したので解決しました。
そういうレベルの不具合ではないです。違約金払ってでも解約したところで察してください。

書込番号:21597278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件 Speed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]の満足度1

2018/02/13 23:21(1年以上前)

>kero230さん

書込番号:21597283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kero230さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:34件

2018/02/14 06:49(1年以上前)

>おくのほそみていさん
すみませんWiMAXを記述している所はWiMAX2+(LTE band41)の意味で読んで下さい。掴みやすい電波を拾う事は把握してます。
ただ皆様の書き込みをみると、WX04はかなり何度も再起動が起こるようで、そのような不安定なファームウェアがband41オンリー(HSモード)or その他周波数も拾う(HS+Aモード)の状態の変更、各周波数の有効・無効が出来ているのか疑っても良いのでは?という考えで書き込みを行いました。
一つのスイッチのようにおっしゃいますが別にただWiMAX2+周波数だけ有効か、それ以外も有効かの違いだけですよ。

>さいたまけんみん21さん
解約済みでしたか、失礼致しました。
色々書かれていたので、まだお持ちでこれからBIGLOBEと相談なされるのかと。

書込番号:21597816

ナイスクチコミ!0


kero230さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:34件

2018/02/20 04:21(1年以上前)

>さいたまけんみん21さん
WX04についてしっかり調べていませんでした。

過去以下のような修正があったようです。
http://www.uqwimax.jp/information/201712281.html
スレ主様のWX04が使用時Ver1.4.0で無かった場合、完全にUQ(KDDIグループ)、NECの過失による、誤通信です。後の祭りですが。

書込番号:21614807

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

格安SIMカード

クチコミ投稿数:4件

U-mohile SIMカード は酷いです
一日500メガ使うと通信を制限されます。
全く使い物になりません
三日間連続で制限されました

書込番号:21548425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:11件

2018/02/19 22:59(1年以上前)

>Takashi0382さん

通信制限の掛かり方…を履き違えてませんか?

u-mobileの場合は『3日間の通信量制限』がありますけど、これは…一旦、3日間の総量が制限値に達すると、『総量が制限値を下回る迄は継続して制限が掛かる』ものです。
(※各プラン毎の『制限の入る総量』は、公式サイトの下側に小さく書いてありますので、確認してみてください。)

端的な例を挙げると…
『3日間制限が1.0GB』の契約をしている方が、0.5GBを2日連続で使うと、次の日は制限が掛かります。
この場合、3日間の流れは『0.5・0.5・0(※200kbpsでの通信は可能)』です。
制限が解除されるのは、『↑の一日目が含まれなくなる4日目(※但し、0.5GB分しか使えない)』になります。

ちょっと分かりにくいかもですけど…参考までに。

書込番号:21614339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

NUROモバイル 対応は最悪

2018/02/19 11:22(1年以上前)


格安SIMカード

クチコミ投稿数:1件

細かいことは長くなるので省略するが、対応がクソすぎ!

ここ数年 格安SIMを使ってるが、今まで使った会社の中では一番最悪の対応!

一日も早く解約したいが、契約して間もないので違約金が取られてしまう。
違約金を支払えばNUROの思うツボなので、今は少しでも私のような人が出ないよう警告することでNUROに抵抗する。

当然、12か月を一日でも過ぎれば速攻で解約、二度とNUROは使わない!


これから格安SIMを検討する人は、悪いことは言わない。

「NUROモバイル」 だけは絶対にやめた方がいい。

書込番号:21612448

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2018/02/19 13:35(1年以上前)

クチコミ掲示板とは言え、何がどう悪いのか書かないと、これから契約する人に伝わらないと思いますよ。

ただただ、「NUROモバイルは最悪だ!やめとけ!」

これだけでは、「チラシの裏に書いてね。」としか。
スレ主さんにとって精神衛生上にもNUROモバイルは不適格なんですから、違約金を払って違う格安SIMに変えた方が良いと思いますヨ。

書込番号:21612801

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:11件

2018/02/19 22:16(1年以上前)

『mvno業者の中から選んで契約する。』

個人的には、
『?』の部分を自分で調べて『解った上での』契約をする人…以外の方が契約検討しているのであれば、その方はキャリアで契約継続した方がマシだと思ってます。

問い合わせするような事態にならない為にも、『下調べ』は必須です。

また、僕は『一回目』の契約では『通話付き』は絶対しません。通信専用から使います。殆どの場合、『縛りなし』ですから、文字どおり『気に入らなかったら即切れる』使い方が出来ますから。

書込番号:21614175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト]

クチコミ投稿数:104件 Speed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト]の満足度1

1.4?に更新してから、Wi-Fi機能が1日に1.2回の頻度で再起動させないと全く通信できなくなります。
この現象が起きると(家に帰ってWi-Fiに接続した瞬間によく起こる)USBと接続してるパソコンは普通に通信できてるのでWAN側に問題なさそうですが
Wi-Fiで接続してるNexus7とGalaxyS7がどちらもインターネットアクセスなしでWi-Fi接続端末だけインターネットにアクセス不能になってしまいます。
オールリセットしても改善なし。
それと、iPhoneXとこれ接続の相性かなり悪いです。頻繁に上記の現象が起きます。

勿体無いですが、クレードルを買って優先LAN→市販の無線LANルーターに繋いで普通に使えるようになるか試してみます。
通信速度には満足してるので

書込番号:21515508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
zip32さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件 Speed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト]の満足度1

2018/01/16 19:35(1年以上前)

自分も市販ルータのwanとクレードル繋げて使っています。
それでもwx04のログを見ているとwanが切れたままになることが多々あります。
多少の気休め程度でしょうかね。

安定性を求めるなら、なぜかはわかりませんが
ハイパフォーマンスモードで運用すると
ネット切断現象が激減します。
NOR,ECOは負荷がかかるとすぐにwan切れおこします。

書込番号:21515907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2018/01/17 13:49(1年以上前)

私も同環境で同じ現象が発生しています
クレードルから取り外して使用した際も休止モードから復帰したときに無線が繋がらなくなることが頻発して困っています
エコモードをパフォーマンス重視にして現在は様子見しております

またクレードルにルーターを接続した時の使用感を教えて頂けると幸いです

書込番号:21517864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 Speed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト]の満足度1

2018/01/28 10:20(1年以上前)

私も毎日2,3回再起動しています。アンテナが立った状態で回線が繋がってないみたいですね。
W03のほうが全然良かった。というかこんな不具合が続くのはWX04だけですが……

書込番号:21548326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zip32さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件 Speed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト]の満足度1

2018/02/19 16:54(1年以上前)

まだ色々と模索中ではありますが、
私の環境で一番効果があった接続方法をご紹介します。

ルーターはRT-AC85Uを使用しています。

WX04とルーターはUSBケーブルで接続します。
ルーターでは、3G/4Gモデムと通信するように設定します。
WX04では、USB通信及び、無線スリープ設定をONにします。

ルータからの給電でバッテリーは間に合うようです。

もう少し、様子を見てみないとなんともいえませんが、
現状では、割りと高負荷をかけても安定しています。

http://or2.mobi/data/img/194785.png

書込番号:21613183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信2

お気に入りに追加

標準

現在の選択肢

2018/01/29 10:30(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト]

クチコミ投稿数:4件

私も宣伝文句に騙されてWX04を3年契約してしまいました。
そして酷評されている通りの症状が出ています。
現在の選択肢としては下記のような感じですかね。

1.現状のまま我慢する。
  →NECの対応を待つ
2.ひたすら修理に出し続ける。
  →修理や本体交換で直る可能性にかける
3.L01sに替える。
  →自宅固定回線の代わりとして使用している人向け
4.W05に替える。
  →持ち歩く人向け

1.で改善されればよいのですが期待薄いですね。
2.は代替え機種がない場合、修理期間中手元になくなるので、
auショップ探しが面倒そうです。又、「異常なし」で返却されるリスク
もありますね…。
3.4.はヤフオク等で本体を入手する必要があるのでリスクがあります。

私は3.の用途で使用していたので、自己責任でヤフオクでL01sを入手し
入れ替えました。今のところ問題なく使用できています。
W05はまだ情報が少ないのでなんとも言えません。

と、同時にWX04に関してはまず修理に出します。「異常なし」で返却されたり、
修理されたとしても問題が改善されていない場合は「消費者センター」「総務省」に
連絡し、多くの人が問題を抱えているという事を伝えようと思っています。
掲示板に書いてもメーカーは動かないと思いますので。

まさか、こんな事になるとは思っていませんんでした…

書込番号:21551322

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:1件 Speed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト]の満足度1

2018/01/29 22:37(1年以上前)

こんばんは。

私のWX04も今までの方が言われているような症状(パケ詰まり等々)が発生し、
何日間か数件のauショップに電話をかけ続け、やっと代替機(WX04)がある店舗を見つけ、
修理に出すことができました。

しかし、昨日(2018/01/28)に問題なしと初期化だけされ、返却されてしまいました。
少しの間様子は見ますが、初期化は何回も実施しており、その結果改善されずに、
致し方なく修理に出したという流れですので、恐らく、改善はされないと思われます。

L01sの件、おつかれさまでございます。
私の方もW05を中古で早く購入したい次第です。

情報の共有までに。

書込番号:21553262

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件

2018/02/16 14:52(1年以上前)

>と、同時にWX04に関してはまず修理に出します。「異常なし」で返却されたり、
>修理されたとしても問題が改善されていない場合は「消費者センター」「総務省」に
>連絡し、多くの人が問題を抱えているという事を伝えようと思っています。

ということで、修理に出しました。
「現象は確認できませんでしたが、予防措置として基盤を交換しました。」との報告でした。
なぜ頑なに不具合を否定するんでしょうかね…
2/13に受け取りましたが、2/15にパケ詰まりが発生しましたww
NECはこの機種を見捨てているようです。
次に、消費者センターに電話してみました。が消費者センターの見解としては
「保証期間内なら何回でも修理に出してください。」との事でした。
「さらなる対応を求めるなら弁護士に相談して下さい。」と。

これは泣き寝入りの方向ですかね…

書込番号:21604187

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)