モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65946件)
RSS

このページのスレッド一覧(全457スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

標準

wx04 ファームウェア1.4.0更新後にフリーズ

2018/01/01 19:37(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト]

クチコミ投稿数:5件

ファームウェアの更新後、NECの文字のところでフリーズして電源が入らない状態です。゚゚(*´ω`*。)°゚。
電池パックを外してからの起動もしてみましたが、何回しても同じところでフリーズします。
正月で出掛け先で使う予定なので困っています(*´>д<)
どなたか同じ症状で直った方いらっしゃいませんか?

書込番号:21476596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/01/01 19:46(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008732/SortID=21472760/

すぐ下のスレにはなおった人いますよ
偶然かもしれませんが

書込番号:21476615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/01/01 20:48(1年以上前)

何回かやってみたのですが、ダメでしたT_T
NECの文字が出て□■の点滅が10回くらいで毎回フリーズします。 ■□

書込番号:21476718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/01/01 21:11(1年以上前)

うーん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008732/SortID=21474108/

も含めてちょっとひどすぎる気がするなあ
私でもクレーマーになって無償解約か無償機種変要求しちゃうかも

書込番号:21476756

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2018/01/01 21:28(1年以上前)

こるでりあ さん、親身に相談に乗って頂き有り難うございます(^^)プロバイダーには一応メール問い合わせしましたが、ホームページに1/3までお休み頂きますと書いてあったので返答が1/4以降になるみたいです。
無料機種変要求してやります&#2919;( -&#7621;_-&#7620; )&#2920;

書込番号:21476793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5件

2018/01/02 05:04(1年以上前)

問い合わせたとはいえ、、こういった情報ありましたら教えてください!

書込番号:21477353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

外向けにtelnetポート開いていませんか?

2017/12/07 15:09(1年以上前)


データ通信端末 > Geanee > MWR-01-LTE

スレ主 j-foresterさん
クチコミ投稿数:1件

global IP が割り当てられるISPを利用していた際、ShielsUPでチェックしたのですが、ほとんどのポートがclose(Dropではない)に、22,80,443番が stealth(Drop)に、そして23番がopenになっていました。ファイアウォールの設定がよく判らず、別方法で対策していたんですが、対策後のログにはおよそ18時間にわたり660のホストから合計800回近くのアタックがありました。およそ9割は23番へ、残りは22番です。既定の192.168.1.1にログインできるのですが、ブラウザによるパスワードの変更は反映されておらず、admin:adminのままでした。passwdは実行できますが、再起動(電源オフ・オン)を行うと、既定に戻ってしまいます。HOMEの /home/adminには、ash_historyがあり、私が最初にログインする以前に Miraiの亜種(で間違いないと思われる)の痕跡が見られました。

このルーターをお使いで、外向けに 23番ポートが開いているのを確認できた方は、すぐに対策すべきです。何の事かお解りにならない/対策できない方は、他の製品の使用をおすすめします。(余計なお世話ですが…)

書込番号:21413120

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12件

2017/12/26 12:36(1年以上前)

>j-foresterさん
同サイトで試したところ、23番のオープンは確認できませんでした。
ファーム更新後なので対策済みなのですかね。

個人的にはデフォルトのSSIDとパスワードが共通ぽいのが気になります。

書込番号:21461267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

アイフォン6sと有線接続

2017/12/24 23:53(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W04 [グリーン]

スレ主 kazu2184さん
クチコミ投稿数:18件

久しぶりです。
諸先輩のアドバイスに従います、カメラアダプタやクレードル、イーサーアダプタ、モバイルバッテリー、CAT6対応のLANケーブルを用意し、アイフォン6sとw04を有線接続してみました。
結果は、80が最高でした。
100を超えることはできませんでした。
他に何か方法はございませんか?

書込番号:21457992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件

2017/12/25 00:43(1年以上前)

>kazu2184さん

ここで言われている80とはなんですか?
インターネットの通信速度(単位:Mbps)のことでしょうか?

その前提で書きますが、W04からiPhone6sまでをどんなに高速にしようと
W04から基地局、基地局から制御局、制御局からインターネットエクスチェンジ(IX)までが遅ければそりゃ遅いと思いますよ。
基地局からIXまでは、こちらではどうにもならない(混雑時間帯を避けるくらいしか対処しようがない)ので、
W04から基地局までの電波が良好になるようにしないと速度はあがりませんよ

書込番号:21458094

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件 Speed Wi-Fi NEXT W04 [グリーン]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W04 [グリーン]の満足度5

2017/12/25 01:09(1年以上前)

iPhoneSE iOS11.2.1、W04とWiFi5GHz(屋内)で接続
W04から基地局までは見通し600m(途中障害物なし)
窓から基地局のアンテナが遠目に見えます。
(ちなみに天候は雨)

iPhoneSEなので6sとほぼ同じ性能かと思います。

全ては基地局とのロケーション次第だと思いますが

書込番号:21458119

ナイスクチコミ!2


スレ主 kazu2184さん
クチコミ投稿数:18件

2017/12/25 06:52(1年以上前)

>おくのほそみていさん

お世話になります。
80とは、80Mbps。
スピードのことです。
やはり、機械を最新のiPad ProやMac book proにしても変わりはないのでしょうか?
もしご存知でしたら、ご教示ください。

書込番号:21458324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件

2017/12/25 07:53(1年以上前)

>kazu2184さん

もう一度、私の書き込みを読み直して戴ければ・・・。

電気、電子の世界では、水の流れに喩えることが多いですが、
上流がインターネット、下流にかけて、IX → 制御局 → 基地局 → W04 → 最下流がiPhone6s だと思って下さい。
W04からiPhone6sをどんなに水道管を太くしても、基地局からW04までの水道管が細ければ、水流は増えません。

書込番号:21458398

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/12/25 09:21(1年以上前)

>機械を最新のiPad ProやMac book proにしても変わりはないのでしょうか?

機材が変われば誤差の範囲で100Mになることが絶対ないとは言いませんが
ほとんどの場合ネックになってるのはWiMAXそのものの速度ですので
手持ちの機材にそこまでお金かけても意味はないと思いますけど

書込番号:21458532

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

高負荷に耐えられない?不具合の塊のよう

2017/12/23 18:55(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト]

クチコミ投稿数:14件

固定回線の引けない住居なのでこちらを購入してみましたが、かなり動作が不安定です

クレードルのLANポートにVPNサーバー機能付きの無線LANルーター(WN-AX2033GR)を接続し、さらにそのルーターから分岐してUSBデバイスサーバー、NAS、タブレット、スマホ、ゲーム機等を接続しています

WX04の無線機能は停止させ、Wi-Fiの電波はWN-AX2033GRの方から発しています
この状態で通信を行うと数分ごとにWX04が再起動を繰り返します
再起動直後の数分間だけが通信できるチャンスです(笑)


という状態なので、固定回線代わりに使うならL01の方にすればよかったと後悔しています
持ち歩けるというアドバンテージを捨てきれなかった自分が愚かしい

クレードルから取り外してWX04にスマホやタブレットを接続してみても、再起動が頻発しますのでかなり不便です

端末を1台だけ操作している時は割と安定して通信していますが、2台以上の端末が同時に通信するとすぐにフリーズして再起動が始まるといった感じです
よくもこんな商品を世に出せたなぁと感心します


購入当初のファームウェアでは電波状態良好だった場所で突然WAN側の通信が途切れ、その後手動で再起動するまで電波を拾わないという不具合に悩まされていましたが、勝手に再起動するという荒技で不具合に対処したという感じですかね?(Ver1.3)

あとは本体がタッチパネルで操作できますが、これが異様に重いです
タッチして次の項目が表示されるまで5〜20秒ぐらいを要するのでストレスがすんごいです

書込番号:21454439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/12/23 21:52(1年以上前)

不具合がすごいなら文句をつけて無償機種変か解約を要求してみたらいいのでは?

書込番号:21454893

ナイスクチコミ!2


zip32さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件 Speed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト]の満足度1

2017/12/24 09:07(1年以上前)

>たかしすさん
『2台以上の端末が同時に通信するとすぐにフリーズして』
という部分にはなるほどなと、なにか腑に落ちた感があります。

思い返せば、パソコンの通信で高負荷をかけたときや、スマホ3台くらい繋いだときにパケット詰まりや電波ロストを引き起こす率が高かったです。

私の場合は、勝手に再起動にならないので、手動で再起動するわけですが、これがまた面倒くさいわけです。
初期ファームよりは良くなりましたが、ファーム1.3でもまだ完全には直っていないです。

書込番号:21455835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2017/12/24 19:14(1年以上前)

>こるでりあさん

そうですね
ただ、クレーマーになる前にまずは修理に出して様子をみようと思います
再現率も100%なので自信をもって修理に出せそうです
未だに再起動を繰り返しています(笑)

書込番号:21457180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

契約更新しません

2017/12/15 03:52(1年以上前)


データ通信端末 > シンセイコーポレーション > URoad-Home2+

クチコミ投稿数:1件

WiMAXで自宅のwifi環境を検討されてる方、やめた方がいいです。
通信環境がいいはずのエリアに住んでますが、通信混雑時間帯は使い物になりません。
しかも、同時に接続できるwifi接続端末の数が限られます。7〜8台まで。
2年契約の更新時期が待ち遠しいです。

書込番号:21432870

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2044件Goodアンサー獲得:176件

2017/12/20 20:38(1年以上前)

端からサクサク快適なんて望んでないと思いますよ?

光以外で自宅Wi-Fi構築する方って、その大多数はライトユーザーでしょうから、それほど困ることはないんじゃないでしょうか。




書込番号:21447516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

LANが突然切れる

2017/12/09 15:24(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]

スレ主 jackie1965さん
クチコミ投稿数:6件

LANが突然切れ、再接続もできない状態になり困っています。頻度は2回/日程度で、再起動で直ります。
工場出荷時にリセット、SIMカードの抜き差しをしても変わりません。省電力設定:ハイパフォーマンス、送信出力:100%、DHCPリース時間:無制限等設定を変えても状況は変化なしです。
これは故障なのでしょうか? それともWX04の問題なのでしょうか? 似た症状を経験された方で、改善された方がいらっしゃいましたら対処方法をお教えください。

故障ならリフレッシュ品との交換修理をお願いしますが、WX04 自体の問題ならファームウェアのバージョンアップを待つしか無いかと半分あきらめています。
交換修理→現象再現→預かり修理→現象再現etcとドツボにハマることだけは避けたいです・・・。暇じゃないので・・・。

書込番号:21418035

ナイスクチコミ!6


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2017/12/09 15:34(1年以上前)

>jackie1965さん こんにちは、

お求めの後でこんな話も恐縮ですが、12人の方がこの製品に1ポイントを付けています。
購入前にここをご覧になるべきでした、価格コムは大きな指標と思います。

書込番号:21418052

ナイスクチコミ!0


スレ主 jackie1965さん
クチコミ投稿数:6件

2017/12/10 01:14(1年以上前)

>里いもさん、こんにちは

確かにおっしゃるとおりですね・・・(^_^;)。次からは先にここで商品をチェックします。

書込番号:21419373

ナイスクチコミ!2


スレ主 jackie1965さん
クチコミ投稿数:6件

2017/12/13 05:26(1年以上前)

自己解決しました。
使用無線帯域を5GHzにしていたのがLANが突然切れる原因だったようです。
使用無線帯域を2.4GHzにした所、LANが突然切れることはなくなりました。

どうやらこの機種は、5GHz帯では使用しては駄目なようです・・・(^_^;)

書込番号:21427857

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:486件 Speed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]の満足度3

2017/12/14 11:32(1年以上前)

>jackie1965さん

使用中の回線をWiMAXに変更しようとかなり以前から関連製品をチェックしています。
前機種のWX03にしようかと思いましたが、評判がイマイチだったので躊躇していたら本機が発売されましたが、評価は最悪で困っているところです。

前置きはこれくらいにして…

5GHz帯で屋外使用可能なチャネルはW56だけなので、レーダー波の影響で一時的な使用不可状態になっているのでは?

起動時には必ず動作しますが、使用中にレーダー波を検知すると同様の動作になるのだと思います。
http://www.uqwimax.jp/support/wimax/faq/detail_198094.html

但し、使用不可発生時に数分放置しても再接続不可という事なら、別の要因もあるかも知れません。

気になったのでコメントさせて頂きました。

書込番号:21430902

ナイスクチコミ!0


スレ主 jackie1965さん
クチコミ投稿数:6件

2017/12/15 08:01(1年以上前)

>亜都夢さん

使用は屋内で、5GHzは屋外用、屋内用両方共に試しております。両方共一旦LAN接続が切れると二度と再接続されません(3時間程度歯科確認しておりませんが・・・)。
アパートで使用しており、周りでは2.4GHzの電波がとびかっており、できれば5GHz帯で使用したかったのですが・・・(^_^;)。

会社から余っている無線LANルータをもらえることになったので(Cisco Aironet 1830 AIR-AP1832I-Q-K9)自宅での無線LANはこれで構築します。

書込番号:21433074

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:486件 Speed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]の満足度3

2017/12/15 11:47(1年以上前)

>jackie1965さん

失礼しました。
屋内でもダメで、しかも再接続しないって事でしたか。
使用環境は私と同じですね(2.4GHz帯が混み合っている)。

一瞬、屋内でもw53ならって思いましたが、本機は屋内はw52固定みたいですね。
屋外でも、仮にレーダー波の影響だとしても再接続しないのは変ですね。
空きチャネルが全く無い(全てレーダー波が使用している)のなら理屈としてあり得ますけど。

ちなみに、本機の通信相手は複数存在して、同時に切断して全て再接続されないって理解で良いですか?
要するに通信相手の問題では無く、本機の問題だと特定されているとの意味です。

可能性としては…
 切っ掛けはレーダー波だけど、別チャネルで復活するプロセスにバグがある
 本来は対象外のw52の場合でも別チャネルのレーダー波を検知して機能が動作するバグがある
って感じですかね…推測で物を言っても仕方無いですけど。

別途ルータを手に入れるって事は、本機とル−タは有線接続で5GHz通信はルータに任せるって事ですよね。
私も仮にWiMAXにした場合、屋内利用の場合は現状LANはそのままで、出口だけ変更する事にしています。
なので、屋内で本機で5GHzを使う事は無いと思います。
屋外でもw56は別ルータで使った事ありますが、レーダー波検知時間や承認プロセスがあって実用に耐えないので使いません。

でも、個人的な嗜好やしがらみで本機が検討候補なので一つでも不可解な状況が無くなる事が理想です。
jackie1965さんも快適な利用環境が構築出来ると良いですね。

書込番号:21433482

ナイスクチコミ!0


スレ主 jackie1965さん
クチコミ投稿数:6件

2017/12/15 11:59(1年以上前)

>亜都夢さん

>ちなみに、本機の通信相手は複数存在して、同時に切断して全て再接続されないって理解で良いですか?
>要するに通信相手の問題では無く、本機の問題だと特定されているとの意味です。
はい、その通りです。iPhone、iPad、MacBook、ThinkPadの4台を繋げていて、一度に切れて全て再接続されません。

>別途ルータを手に入れるって事は、本機とル−タは有線接続で5GHz通信はルータに任せるって事ですよね。
はい。

まあ、WiMAXは問題なくつながっているので、自宅LANはCiscoにおまかせで行こうと思います。
業務用をもらえたので結果的にラッキーだったかと・・・(^^)

書込番号:21433501

ナイスクチコミ!0


スレ主 jackie1965さん
クチコミ投稿数:6件

2017/12/16 06:26(1年以上前)

ファームウェアのバージョンを1.3.0に上げると、5GHz帯を使用してもLANが突然切れて再接続しない現象はなくなりました。

最初からこのバージョンで出して欲しかったです・・・(^_^;)

書込番号:21435400

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)