モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65936件)
RSS

このページのスレッド一覧(全746スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > ワイモバイル > D01NE

スレ主 ayucatさん
クチコミ投稿数:13件 ayucat 

e-mobileサービスイン前に予約で買いました。D01NE。使えなかったら、解約すればいいや、と思ったので、年間契約をしませんでした。なので、毎月5,980円払っているのを知ったのはこないだのクレジットカード請求のときでした...(;_;)
初期のドライバ1.00は不具合が多くていらいらすることも多かったですが、七月に出た1.01でかなり改善されたと思います。とは言っても、まだまだ100%満足できる品質ではないですが。

東京の都区内なら、高速通信がいつでもどこでも楽しめます。
快適です。が、新幹線(東京〜名古屋)の移動中に使うにはまだちょっと難しいようです。神奈川県に入ってトンネルに入ると圏外になってしまうし、愛知県に入ってからもしばらくしないと使えないみたいです。今後のエリア拡大には期待しています!
名古屋から中央本線で高蔵寺までは使うことができました。田舎への出張にはちょっとまだ厳しいかもしれません。

書込番号:6635867

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

仙台にて

2007/07/12 13:59(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > D01NX

スレ主 minilopさん
クチコミ投稿数:14件

今までniftyのモバイルP(32K月額3200円)
を利用してました、家は光なので外出時の緊急回線
といったところです、もちろん速度に不満はありましたが
価格の安さ、取りあえず外でもつながる、ということで
重宝していました、そんな訳で
この機種は即買いではありませんでしたが、
モバイルブロードバンド、この言葉がどこか
心の隅にあったんでしょうねー、日に日に速度の
遅さが気になりだしました、そうなってしまうと
もう、おしまいです。
結果、速いです、体感ではPCの処理時間の関係もあるのか
(モバイル機はVGN-TX73とVGN-UX70)
光と比べても違和感をさほど感じません
ここのスピードチェックでも下り2.7M、上り0.4M
と出ました。
エリアがまだ仙台では狭いですが自分の生活圏内なので
これから大変重宝しそうです。

書込番号:6526217

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31383件Goodアンサー獲得:3133件

2007/07/12 14:13(1年以上前)

なかなか良さそうですね。

レスポンスの状況はいかがでしょうか?

最近は使ってませんけど、auは国内のpingで良いときは250mS〜300mS程度でモバイルで一番良かったのですが、それを越える性能ならうれしいですね。

書込番号:6526256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2007/07/01 16:50(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > D01HW

相模原のコジマさんで、一年縛りで9980円で購入しました。
店員さんの予想ではアンテナが自宅近くにあるらしく快適だと後押しされ決めました。
相模原(16号より外)ですが、下り2.6M出ました。上りは60kでした…。
またレポートします。

書込番号:6490749

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2007/07/02 08:07(1年以上前)

レポート
夜に測定すると下がりますね、利用者が集中してるからかな?!
それにスピードテストの種類によってマチマチですね、0.7M〜2.6Mです。

ソフトの大容量のバージョンアップで約50分かかる時、40分ぐらいで切断され何度かやり直しさせられました。
接続から小一時間で一度切断されるみたいで、PC再起動し接続後即バージョンアップしたら成功しました。

書込番号:6492974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2007/07/10 12:49(1年以上前)

この機種が気になっています。
この機種はデータカードタイプと違って、アンテナとか無いけど全く問題なく感度とか良いのでしょうか?

カードタイプでは、NEの方がNX(CFタイプ)より感度が良くて操作も早いと言っていましたが・・・(電気屋さんの店員さんが)

この機種はどうなのでしょうか?
また、各機種の使用感や、感度など教えてください〜

書込番号:6519236

ナイスクチコミ!0


emobileさん
クチコミ投稿数:5件

2007/08/01 21:17(1年以上前)

8月4日に新バージョンのD01HWが発売になります。
8月4日(土)、5日(日)の二日間はいちねん契約で通常価格9,980円から5000円引きの4,980円になります。

指定OSであれば完全にWindowsとMacに対応するHSDPA USBモデムタイプですので、お勧めできますし、最強のデータカードだと考えられます。

http://ameblo.jp/emobile 「イーモバイルな人びと」にて最新情報が掲載されます。

書込番号:6599321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/10/13 12:12(1年以上前)

この手の商品の使い道が判らないので
教えてください。
この商品を購入(販売価格で)すれば1年間は
繋ぎっぱなしの使い放題で使用は可能なので
しょうか?
それとも4980円ほどの値段は本体価格で別途
基本・通信料がかかるのでしょうか?
すみませんつまらない質問で申し訳ないです。
よろしくお願いします。

書込番号:6862699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/18 03:10(1年以上前)

一年使うなら基本は端末を4980円で購入して毎月5980円で使いたい放題です。

初年度は、5980×12+4980(端末代)+2835(契約事務手数料)=79,575円になります。

(キャンペーンで開通月無料やライトデータプランもありますので金額は参考程度にして下さい。
また、途中解約は契約解除料が発生します。二年目からは毎月4980円にも出来ます。)

あと、イーモバイルから自宅のADSL(10Mbps)を無料で提供してもらえます。

書込番号:6878833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

めちゃめちゃ良かです。

2007/06/30 10:57(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > D01NE

クチコミ投稿数:2件 D01NEのオーナーD01NEの満足度5

昨日、ビッグカメラ名古屋駅西店にて購入。
今まで、WILLCOMでこんなもんだと半ば諦めて3ヶ月ほど使用していました。テレビCMを見て半信半疑で店員に聞いたところ、1〜2Mぐらいは出るとの事で、乗り換えキャンペーンで買ってしまいました。
 はっきり言って、今までが馬鹿みたいです。確かに自宅での光の環境には勝てませんが、ぜんぜん早く、月とすっぽん。大体市内ですが、1.5〜2ちょいは出てます。
エリヤはまだ大都市圏に限られますが、最高です。気付いて良かった。

書込番号:6486724

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:5件

2007/07/01 12:54(1年以上前)

ご利用おめでとうございます
PHSですと全国つながるのですが肝心な
速さが無くめったにつながらなく、つなぐのに数分サイトに到達して数分とかけ放題でないと地獄です
値段も高く寡占状態でした
電話会社のプランも不透明でめちゃくちゃでした
イーモバイルが参入したため4月から事情はがらりと
変わりました
本当はこの後10Mのサービスが他社から始まる予定でしたが
100%なさそうです
日本もやっと本来のモバイル時代がやってきました
速さを気にしなければヨドバシでモバイルパソコンを
買ってどこでもこのカードをつなぎっぱなしできます
僕は安全のためにも移動中はカードをホルダーに
入れてはいますが

書込番号:6490251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 D01NEのオーナーD01NEの満足度5

2007/07/01 17:16(1年以上前)

 AV野郎さん こんにちは。
確かにPHSは全国どこでも使えますが、私にはそれは必要なく、会社のパソコンではネットを使えませんので(会社のNETが使えるのが、3台となっており、当然休み時間中でも管理されています。そんなに厳しくしても仕方が無い様な会社ですが。)個人のパソコンで、休憩中、HPなどを見たりしています。
 しかし、最近のHPは動画などで非常に重く、外タレ(古い?)の来日情報でも全く見れない有様でした。途中で嫌気が差し諦めて、戻るにしても時間がかかっていました。
しかし、いやぁ〜これは良いですね。サクサクです。
 これで、ポリスがいつ来ても、仕事中にチケットゲット出来れば良いなぁ〜と。
 で私も安全上出来るだけホルダーに入れています。ただ、今までのWILLCOMのカードより、多少熱を帯びている気がしますが、少し冷ましてから、入れています。
 後、店員さんも言っていましたが、地下より1階、1階より上のほうが多少早くなるとの事で、確かに、自宅(7階)では、平均2は出ます。

書込番号:6490811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > ワイモバイル > D01NX

スレ主 God2005さん
クチコミ投稿数:50件

この製品に付属のユーティリティを使用していましたがSONY UX50でスリープから復帰する度にカードを認識するためか長いことユーティリティが動作し面倒でした。

D01NXカードをただのモデムカードとして使用すればユーティリティは必要ないためサポートに電話したところ普通のモデムカードとして使用出来るとの事です。

電話番号は*99***1#
ユーザー名、パスワードはemとそれぞれ入れるだけであっという間に繋がります。ユーティリティソフトに動作時間を奪われる事は無くなりスッキリです。

しかしこんな便利な方法があるなら初めから教えて頂きたいものです。
ユーザーの殆どはノートユーザーでスリープから復帰のたびにユーティリティの動作に悩まされているはずだと思うのですが、皆さんは何も感じなかったでしょうか?

しかしサポートの方はとても親切でコントロールパネルをクリックする所から教えてもらえました。私自身は何台も自作しUX50のHDDも60Gに換装しているのですが初心者のフリをして丁寧に教えてもらいました。
スミマセン

書込番号:6466131

ナイスクチコミ!4


返信する
JJMEさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/25 01:19(1年以上前)

おお、目からうろこです。
SONY U101 1GB-80HD にて、片道2時間の通勤を有効利用するために、同カードを導入しましたが、スリーブからの復帰には悩まされておりました。

早速、試したところ、今までのだらだらした起動待ちが嘘のようです。

貴重な情報をありがとうございます。

書込番号:6573837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/09/20 21:26(1年以上前)

今度、中古のリフレッシュPCとイーモバイルを契約して新たにPCユーザーになろうと思っているのですが、この方法は定額の対象範囲内ですか?また、ユーティリティとは何ですか?馬鹿な質問ですが、よろしくお願いします。

書込番号:6778541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/09/24 21:53(1年以上前)

>この方法は定額の対象範囲内ですか?
⇒対象範囲です

>また、ユーティリティとは何ですか?
⇒使用が推奨されているユーティリティとは以下の機能を持ったソフトウェアです。
 ・イーモバイルにダイヤルアップ接続を開始する(通常はPC起動後、最初の一回だけでOK)
 ・イーモバイルへのダイヤルアップ接続を切断する
 ・パケット通信量を測定(通信料金の目安)
 ・その他、このソフトウェアを常駐させるかなどの設定項目
  (この設定の中に電話番号が記載されています)
上記すべてではありませんが、主だった機能です。
ランチャーソフトのようなつくりになっていて
接続ボタンや切断ボタンがあり、ボタンをクリックすることで接続するものです。

ユーティリティを使用しない場合はMy Networkのプロパティを選択し
新しい接続を作成(このときにユーザー名、パスワード、電話番号を設定)することで
イーモバイルに接続できます。ちなみにこのユーティリティはCPU負荷が高いので
バッテリー節約のためにも使わないほうがいいのかなと思います。

すでにご覧になっているかもしれませんが参考リンクを。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0705/10/news105.html
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0705/10/news105.html

書込番号:6794904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/09/25 10:24(1年以上前)

ありがとうございます。つまり、電気を消費して自動で便利に使うか、節約の為に手動で使うということですか?

書込番号:6796739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/09/26 10:26(1年以上前)

>電気を消費して自動で便利に使うか、節約の為に手動で使うということですか?
そう考えていただいていいと思います。

またWindows標準の接続を使用する場合は
ネットワーク接続切替系の汎用ソフトが使用できることもメリットだと思います。
ノートパソコンメーカー純正のユーティリティなどが使えるので
人によってはイーモバイルのソフトを使うよりいいんじゃないでしょうか?

そんな理由で私はWindows標準接続の方を使っています。いいです。

書込番号:6800465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/09/26 16:21(1年以上前)

Windows標準接続とは≫3で説明して頂いた方法の事ですか?

書込番号:6801262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/09/27 01:43(1年以上前)

>Windows標準接続とは≫3で説明して頂いた方法の事ですか?
そうです!

書込番号:6803554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

書くところ見つけた

2007/06/19 14:06(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > D01NE

クチコミ投稿数:629件

やっとここを見つけました
以前はウィルコムの25Hを利用していましたが
つながりが悪く遅くて1月〜3月まで
うなって利用していました
4月よりこれを使い始め
自宅の松戸と浅草・日本橋・銀座・東京と
試してみて問題ありません
パソはTYPE Gです
7月4日からLIFEBOOK U8240を入手し
モバイルざんまいの予定です
CF仕様なのでCTOPを使って対応します
CTOPはシャープのミニマサで利用済みです

書込番号:6451388

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:629件

2007/06/22 20:54(1年以上前)

ヨドバシでイーモバイルカード利用で指定の
ノートを購入すると48000円引き(但し2年縛り)とか

書込番号:6461441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件

2007/06/23 17:12(1年以上前)

なんとライトコースもできたということで
囲い込みですなあ
何を恐れているのでしょう
ユーザとしては素直に喜べない状態
WIMAXにも力をいれるとは
こうなると森ビル率いるIP MOBILEは
完全にアウトかもしれません

書込番号:6464370

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)