
このページのスレッド一覧(全746スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2014年7月3日 00:09 |
![]() |
2 | 2 | 2014年7月2日 14:35 |
![]() |
1 | 0 | 2014年7月1日 11:48 |
![]() |
4 | 0 | 2014年6月29日 21:48 |
![]() |
3 | 1 | 2014年7月2日 05:45 |
![]() |
6 | 6 | 2014年7月1日 22:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > NEC > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [ブラック]
本日、amazonで単体購入したNAD11が到着しましたので、早速SIMを差し替えて使ってみましたが、
通信自体はできるようです。
契約は、ヨドバシでしたものです。制限などは使ってみないとわかりませんが、速度も若干向上してます。
ただ・・・・ 家の固定回線より(有線)ちょっとWIMAX2+(無線)の方が速くなったのが、気持ちの上で微妙な感じです・・・・
1点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GL10P [レッド]
GL10Pを使い始めて約1ヶ月の者です。
以前はGL01Pを使っており、月1GB〜2GBしか使っていなかったので問題無いだろうと思い契約しました。
そして契約後、ここの口コミを見たのがキッカケでTOP画面に仕様パケット情報を表示する設定にしたところあることに気がづきました。
私はスマホはAndroidでiPad Airをたまに使うのですが、Androidだけ使っている(ゲームも含め)場合には使った日でも数十MBしか通信が発生しないのですが、iPadを接続した途端に5分間に100MBの通信が発生しました。
放置してたら何も操作していないのに300MBまでパケットが伸び、慌ててiPadのWiFiを切ったのですが、その後検証したところiPadのGPSをOFFにしたら異常な通信が止まりました。
恐らくSiri関係で現在地域に付随する情報をバックグラウンドで収集しまくっているのだと思います。
もしかしたら上限にすぐ達する人はiOSを使用しているのではないでしょうか?
私自身はiPadを使う場所は大抵固定回線があるので、iPadをGL10Pに接続する場合のみ気をつけていたら全く上限には引っかかっておりません。
GL10Pに問題があるというより、無駄に多量な通信を行うiOSとの相性が悪いのだと考えます。
iOSを使っている人は、自分に必要な機能の設定の見直しをした方が良いかもしれません。
勿論動画を見まくる人には関係無い話ですが。
1点

iPad AirをPocket WiFi GL09Pでつないで使っています。
5分で100MBも通信することは通常はないですね。大容量のアプリをダウンロードする時は別ですが。
もちろん、GL09Pの液晶画面で通信量を確認しています。
書込番号:17686267
0点

iPadってAirになってからGPSが付いたんでしたっけ?
書込番号:17689512
1点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GL09P
仕事や諸作業等のPCでの利用ですが、2か月間、快適に使えています。不意の自動アップデート等や、急な仕事での利用データ量急増の心配に備え、ディスプレイの積算利用データGB値を参考に、月間5GB程度を目安に利用するのが良いでしょう。その様な使い方なら、3日で1GBの制限にかることもありませんし、快適に利用できます。
6月は、月末に、利用データ料が増えるような使い方で、故意に月間7GB超えまで使用してみました。その結果は「低速化中」の表示と共に、通常のMAIL等ならOKですが、MBレベルの添付があるMAILは苦しく、また、多くの写真や図表を含むHPの調べ物等は、正直言って仕事にならないレベルのものでした。
尚、「低速化中」の表示と共に、PCの方には次のようなメッセージが表示されました。
・・・通信速度が低速化されています・・・
ご利用データ量が規定のデータ量に到達しました
・・・通常速度に戻すお申込はこちら・・・
結論から言いますと、私の使い方では全く問題はありませんが、多くの写真や図表を含むHP等や、動画の視聴等を多用したい場合は、ご自分の利用データ量を見極めてから、利用可否を判断するのが無難でしょう。
1点





データ通信端末 > HUAWEI > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]

NAD11購入しようと思ったら33,000円に値上がりしてます。
いくらなんでも高過ぎるぞ!
書込番号:17688354
1点



データ通信端末 > NEC > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [ブラック]

よく分かってないのですが、単体で入手すれば、これを使って UQ の WiMAX だけ (UQ Flat 年間パスポート) の契約をするのって可能になるのでしょうか?
http://www.uqwimax.jp/service/flow/sp_already.html
2 年しばりはいやだし、WiMAX で十分だし、と言った場合の選択肢として。
でも、方式 (SIM の扱い等 ?) が違うみたいだから、無理なのかな?
書込番号:17682460
0点

リンク先に書かれているようにHWD14を契約している方がNAD11も利用できるようになるといったメリットがあります。
書込番号:17682490 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

<UQ Flatツープラス(期間条件なし)>
・基本使用料は5,196円となります。おトク割は適用されません。
これ用なのかもしれませんがしばり無しプランは高すぎるのです
書込番号:17682878
1点

希望的観測ですが、遅くてもOKならmineoでつかえるといいですよねぇ。
書込番号:17684933
0点

やっぱり NAD11 は WiMAX2 系の契約しかできないということなのでしょうかねぇ。
ところで、
Panasonicoさん
> 希望的観測ですが、遅くてもOKならmineoでつかえるといいですよねぇ。
私、mineo というのを知らなかったのですが、ググってみたらこんな情報がありました。
http://yukan-news.ameba.jp/20140701-3559/
機種が違うから参考にもならないのかもしれませんが...
書込番号:17685635
0点

お、いい記事ありがとうございます。
Sim自体は、同じもののようですので、きっと使えるんじゃないですかね??いや、そう思いたいw
私は素直に2年縛りで契約しちゃったのですが、1GBの制限はあるものの980円で、以降100MBにつき150円なので条件が合う人はいいんじゃないですかね ^_^
書込番号:17687391
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)