
このページのスレッド一覧(全746スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 4 | 2014年5月2日 02:09 |
![]() |
0 | 2 | 2014年4月23日 06:23 |
![]() |
1 | 1 | 2014年4月17日 08:25 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2014年3月30日 09:52 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2014年3月21日 17:59 |
![]() |
0 | 1 | 2014年3月18日 19:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]
昨年5月より使用しておりましたシェアリーWiMAXの解約月がせまってまいりました。
いつの間にかラクーポンに会社が変わっていたので少し不安になり、昨夜23:00頃にメールを送ってみました。
以下送信内容↓
お世話になります。
1年間、快適にWiMAX使用できました。
ありがとうございました。
さて、来月2014年5月が更新月で解約申請させていただきたいのですが、御社名が変わっており、
解約に関する不備がないように前もってご質問させて頂きました。
来月の解約月にどこへどのようなご連絡差し上げればよろしいでしょうか?
大変お手数ですがご教示願いたく、よろしくお願い致します。
追伸:現在1年契約プランが無くなってしまっていたのはほんとうに残念です。
本日11:00頃に回答が来ました↓
お問い合わせありがとうございます。
楽天クーポンサポートセンターでござい ます。
お問合せ頂きましたAtermWM3800Rに関して、
2014年5月度解約を希望との事で確認させて頂きました。
本件、2014年5月度解約にてお手続きを行わせて頂きます。
※更新月のため契約解除料は発生致しません。
【ご注意】
・端末のご返却は不要となります。
・回線停止は2014年5月末予定となります。
・解約お申出受領後の取消しやキャンセルは手続きの関係上、
お受けできかねますので予めご了承下さい。
・弊社楽天クーポンでの決済は月末に予定させていただいておりますが、
お手続きの関係により前後する可能性がございますので予めご了承下さい。
・クレジットカード会社様により締日が異なります為、
詳細なお引落日などはご利用のクレジットカード会社様へお問い合わせください。
・未納がある場合には別途ご連絡差し上げますのでご了承下さい。
この度は弊社サイトをご利用頂きましてありがとうございました。
今後ともRaCoupon 「買うクーポン」をご愛顧いただければ幸いです。
迅速な対応とあっけないくらい簡単な解約手続きで結果的に最初から終わりまで気持ちよく使用できました。
WM3800Rも、なんのトラブルもなく快適に使用でき、アプリでの端末との連携もよく素晴らしい製品でした。
ますます来月の契約切れ以降よりどうしようか悩むところです(>_<)
現ラクーポンのWiMAXは二年縛り、事務手数料発生、わずかですが値上がり等少々魅力が減ってしまったので再度契約の可能性は薄くなってしまいました。
もう1ヶ月ありますので暫く悩みます。
とにかく快適な一年、WiMAXありがとう、シェアリーさんありがとう、そして色々ご教示下さったここのみなさまm(_ _)mありがとうございました♪
書込番号:17441981 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

素晴らしい対応ですね。
私も去年の6月から使い始めたのですが私の場合5月中に解約届けを出せばいいのでしょうか?
書込番号:17463768 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の契約の場合です。
■ご解約について
※ご解約希望月の前月21日〜ご解約希望月の20日までに、サポートセンター(cs@sp.shareee.jp)にお申し出ください。ご解約希望月の20日が土日及び祝日にかかる場合は指定日の前営業日をご解約手続き締切日とさせていただきます。
※ご解約月のご利用料金は、ご解約日に関わらず初月〜12ヶ月目は1,980円(税込)、13ヶ月以降は3,880円(税込)となりますので、予めご了承下さい。
6月が解約月なら5/21〜6/20だと思われます。
私は今月初旬、解約の希望メールに「解約月で間違いなければ解約の手続きをお願いします。」と一応書いておきました。
flamingofreakさんのように事前に確認してからの方がより確実でしょう。
書込番号:17465480
1点

sakura8さん、ありがとうございます!
日本のメーカー頑張れさん、上記の通りですww
たまたまわたしの場合21日過ぎてから問い合わせしたのでそのまま解約受理になったようですね。
あっけない解約手続きでした(^^;)
にしても一気に一年縛り減りましたね〜。
WiMAX2+のなんたらマインが使えるのか勉強中です。
二年縛り避けたいけど選ぶ余地がなくなってきました(>_<)
書込番号:17466694 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お二方ご丁寧に有難う御座います。
参考になりました。
無事解約できることを信じて問い合わせしてみます。笑
書込番号:17471430 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GL09P

希望小売り価格としてはGL09Pより安いですよ
まあ、こっちは一括売りは無いですけどw
書込番号:17441194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



データ通信端末 > HUAWEI > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]
本日、仕事で福島県の山間の村に行ったのですがauのiPhone5sで3Gになったり1xになったりで、WEBページ開くのもやっとでした。
試しにHWD14のハイスピードプラスエリアに切り替えてみた所アンテナ2本で快適にネットが出来ました。
因みにスピードテストを試みた所、下りで5.8Mでてました。
auLTE機種単体よりもルーター経由の方が強いんですね。ビックリしました。
周辺でテストした所、iPhone単体よりHWD14の方が勝ってる場所が多々ありました。
まあ余り使う機会はないですが。
書込番号:17419784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

へえー、そうなんですか知りませんでした。
私はTryWiMaxをレンタルしてましてCMは嘘ではない事を実感しました。しかし実家は僻地でWiMaxは圏外なんですよ。毎月の支払いを考えると手か出ません。この秋に利用中のSoftBankのiPhone5から他社へ乗り換えるつもりですので参考にします。田舎は未だにSoftBankは駄目です。
書込番号:17421937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



データ通信端末 > シンセイコーポレーション > URoad-Home
秦野市西部の住宅街でお試しレンタル中です。
ピンポイント判定でも○だったので大丈夫とは思いつつも、やっぱり一度試してからの方が良いと思いレンタルしてみました。
現在契約中のBフレッツと比べると画像の表示や動画再生までに少し時間は掛かるものの途切れることも殆ど無く、快適にネット出来ています。
速度としては、今のところ最高で↑15メガ位↓3メガ位で平均で2〜3メガ位です。
auひかりも考えましたが、自宅の固定回線電話でインターホン(ドアホン)の機能が有るので、乗り換えても使用できるか不安なのと、以前ほど自宅のPCを開かなくなったので節約の為に乗り換える気マンマンです(笑)。
書込番号:17360665 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



データ通信端末 > HUAWEI > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]
auのHTC jでwimaxテザリングしていましたが、HWD14に興味があったのでtry wimaxでレンタルしてみました。
住んでいる所がすごく田舎でしかもエリア判定、ピンポイント判定ともにX(ぎりぎり)なので不安だったのですが(HTC jのwimaxは入っていました3~5Mくらい)、使用してみてビックリ!。wimax2ははいりませんがwimaxで8~11Mもでました。auのLTEは下り12~16M最高32M、下り8~10Mくらいです。
しかし、PC(富士通FMV)に接続するとブルースクリーンエラー、再起動の繰り返しでやっぱり評判どうり使えないのかと思いましたが、色々調べてみるとPCのwifiドライバーに問題があることが多いとわかったので、wifiドライバーを調べてみると、自分のPCに適した最新のwifiドライバーが見つかったのでインストールしたら問題なく使えるようになりました。
が、しかし、今度は5分に1回制限付きアクセスになり、またまたやっぱりダメかと思ったのですがPC側で無線LANの接続状態を見てみると、接続Ch2となっているのにHWD14側がCh自動になっていたので、2Chに固定したところその後一度も制限付きアクセスになることもありませんでした。
2月からuqと契約して使用していますが、今は
wimax下りコンスタントに10M以上、最高13Mくらい、au LTE下り平均14M、上り平均8Mくらいで接続も安定していて何の問題もありません。
なんでこんなに評判が悪いのかわかりません。
書込番号:17327537 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同感です。
try wimax で
ハイスピード アンテナ3〜4
ノーリミット アンテナ0〜1
au LTE アンテナ 4
という 珍しい現象らしかったのですが レンタル中に契約しました。
毎日超快適に使えています。
速度もハイスピードで 40M〜43M ノーリミットで15Mぐらいです。
先日のアップデートで 一段と電波の掴みが良くなりました。
スマホのパケットフラット→2段階にして 固定回線解約し HWD14の月額入れて 5000円ほど節約できました。
書込番号:17327954 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

try wimaxで
ハイスピード アンテナ1〜3
ノーリミット アンテナ2〜3
au LTE アンテナ 4
思ったように速度が出ないのですが、何故だか分かります?
今日返却したのですが、ハイスピードで一番良くて15M、ノーリミットで一番良くて7Mでした。
LTEも15M程度だったと記憶しています。
安定しないというか、ハイスピードでも数回測定すると3Mになったりしていたので今回は見送る予定です。
NECに期待をしてますが、Try WiMAXでこの機種を貸し出すのは止めた方が良いような…
私は使って行く自信はありませんね。
書込番号:17328200 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

前にも書き込みしたのですが UQさんに基地局の方角を教えていただき その方角の窓にマジックテープで貼り付け ch.固定すると安定したので契約しました。
先日のアップデートで 窓に貼り付けも必要なくなり部屋のどこでも安定しています。
解約した固定回線が ADSLだったので
速度は驚異的にupし 今は大満足です。
ノーリミット アンテナ2〜3でダメでしょうか?
書込番号:17328243 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Try WiMAXでの貸し出し期間が満期でしたので、本日返却したのですが明らかに自前のURord-Aeroより劣っていますね。
同じアンテナの数でもノーリミットに関しては、URord-Aeroの方が優秀です。
書込番号:17328390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他のスレで「アクセス回線はWiMAX/WiMAX2+ですが、プロバイダ経由でインターネットに接続していますので、 プロバイダも実効速度に関係はします。」とクチコミがありましたが、やっぱりそうなのですかね?
でも、今回は本家本元のUQでtry WiMAXでお試しだったのでプロバイダは直接的な関係ないように思うのですがね…
書込番号:17328661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL06P [シルバー]
iPhone5買ってテザリングできるようになったら解約お役御免になる予定でしたが
テザリングは安定しないですね
iPad手放すまではまだまだ使いますよ
キャリアのサポートも好感もてる対応で
ソフトバンクに買収されるなんて勿体無い話です
書込番号:17311812 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これも、場所と、使い方によるんでしょうねー。
この06Pのおかげで、iPhone5は 月々千円ちょいで使えてます♪(´ε` )
でも、もうすぐ、速度制限なしだったのが、終わっちゃいますね(´Д` )
書込番号:17317815
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)