モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65979件)
RSS

このページのスレッド一覧(全746スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

OCN-LTE 980円のSIM利用レポート

2013/06/30 11:31(1年以上前)


データ通信端末 > 日本通信 > b-mobile4G WiFi2 BM-FLW2WH-100D [パールホワイト]

スレ主 hさん
クチコミ投稿数:150件

付属のルーターBM-AMR510WHは、APNを一度OCNに設定して選択すると、普通のルーターのように電源を切っても、バッテリーを抜いても再起動後にちゃんとOCNのAPNに接続されます。b-mobile以外のMVNOのSIMでも普通に使えると思います。b-mobileの回線を使わせるために、再起動後に勝手にb-mobileのAPNに戻って、再起動毎にAPNを設定しなくちゃならないようなとんでもない設計だったらどうしようと心配してましたが、そんなことはないみたいです。
再起動後のFOMAネットワークにつながる時間は20〜30秒ぐらい。まあ普通に使えるレベルかな。


近所のPC depotの広告の日替わり特価で、9,997円で、午後に行ったのでどうせ売り切れてるだろうと思ってましたが、まだ在庫がありました。この商品あまり人気がないのかな?一度b-mobileを使ったことのある人は、この会社の製品だとちょっと躊躇しちゃいますね。
付属の100日(10GB)のSIMは特に使う気がないんだけど、なんかいい使い道ないかな?

書込番号:16311596

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2013/06/30 11:59(1年以上前)

日本通信のSIMはともかくこのルーター1万円だったら悪くはないと思いますけどね
ただバッテリの持ちがLTEで5時間っていうのが使いにくそうな感じ
1年前ならこれでよかったんでしょうけど
今の売れ筋からするとどうしても見劣りしちゃいますねー

書込番号:16311713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02

クチコミ投稿数:8件 Pocket WiFi GP02のオーナーPocket WiFi GP02の満足度2

結論的に、なかなか逞しい端末です。
仕事柄出張が多いため日本全国移動中含めてかなりハードな使い方をしてきましたがかなり使えます。
都内の電車内で動画を観たり、東海道新幹線車内でもつまりながらも何とか鑑賞可能です。
田舎ではさすがにエリア外もありますがdocomoLTEよりは安定性、実速度は上です。
ちなみにsoftbank4G LTEが一番速度が安定してますね。
たまに熱くなってハングルこともありますが電池抜けばリカバリー可能。
帯域制限も一日単位で夜中なので事実上関係なし。
3G帯域制限するようでLTEへの機種変も薦められますが帯域制限があるため替えていません。
WiMAXも使った時期もありましたが私の使い方に合わず殆どエリア外で解約しました。

書込番号:16307478

ナイスクチコミ!1


返信する
DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 Pocket WiFi GP02の満足度2

2013/06/29 10:10(1年以上前)

>たまに熱くなってハングルこともありますが電池抜けばリカバリー可能。

熱暴走なのかなぁ・・・
たまにの感覚はひとによって違うと思うけど、ちょくちょくとも言うかも。

書込番号:16307516

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

使い易い

2013/06/13 15:25(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]

スレ主 cocolilimeさん
クチコミ投稿数:25件 AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]のオーナーAtermWM3800R PA-WM3800R(AT)P [ピンク]の満足度5

たた、いろんな端末が、ありますが、やはり、madeinjapan製の、NECが、良いですね!使い易くて安心ですね!ただ、駆動時間が、もう少しあれば、良いのですが、充電器が、あり、困りませんね。

書込番号:16247758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

3G回線固定

2013/06/12 21:05(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL02P [ホワイト]

クチコミ投稿数:26件 Pocket WiFi LTE GL02P [ホワイト]の満足度2

3G回線固定したら電池の持ちよくなりました(・∀・)通信速度もwifiだと最大37.5ぐらいしかスピードでないし、しばらくこのままの設定で使おうと思います(^_-)
wimaxって電波悪いでしょうか??

書込番号:16245018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

契約して三ヶ月目です

2013/06/11 23:42(1年以上前)


データ通信端末 > ソフトバンク > ULTRA WiFi 4G SoftBank 102HW [テクタイトブラック]

クチコミ投稿数:192件

三ヶ月目になりました。
やはりドコモより安いですが、エリアは狭いです。とはいえ幹線道路や町では普通につながります。
が、私はドコモのFoma携帯をwifi接続してインターネットしています。
最近不満は、ブラウザを開くと設定画面に飛ぶことが多いです。
接続が切れると、復旧するの時間がかかることが不満です。なんとかならないでしょうか?

書込番号:16242194

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:27件

2013/06/12 01:18(1年以上前)

それはこの機種の問題ではなくて、スマホ側の問題なのでは?

書込番号:16242475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42547件Goodアンサー獲得:9366件

2013/06/12 07:02(1年以上前)

> 接続が切れると、復旧するの時間がかかることが不満です。なんとかならないでしょうか?

まずは切断されたのが、LAN側なのかWAN側なのかを切り分けたらどうですか。
スマホにping & DNSをインストールして、74.125.235.152 にtraceroute してみる。
102HWが応答を返さないのか、その先のルータが応答を返さないのかで切り分けられます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ulfdittmer.android.ping&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImNvbS51bGZkaXR0bWVyLmFuZHJvaWQucGluZyJd

書込番号:16242784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件

2013/06/14 00:25(1年以上前)

返事ありがとうございます。wifiで接続すると、この画面が出ます。
たとえばヤフーをみたいとブックマークから入ります。アドレスはヤフーなのに勝手に設定画面に飛びます。
PC画面とモバイル画面の接続はしてるのに、なかなかつながらないです。
この設定画面がにくいです。できれば素早くブラウザーを起動したいです。つながりたいです

書込番号:16249713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:55件

2013/06/23 20:27(1年以上前)

上の人の返信にも書きましたが、

>接続が切れると、復旧するの時間がかかることが不満です。なんとかならないでしょうか?

http://help.mb.softbank.jp/102hw/pc/07-04.html#action_07-04-12
上記の「ネットワークの優先モード変更」を参考に優先モードを「3Gのみ」に
切り替えてみてください。

4Gの電波は3Gに比べ、直進性が強いので、家の中、移動中では、不安定になりがちです。
「3Gのみ」にすることによって、安定すると思います。

家で3Gにて使用する場合、下記を参考に「インターネットWi-Fiの設定」
も「オフ」にする事もお勧めします。
http://help.mb.softbank.jp/102hw/pc/07-05.html

4G電波が安定して受信出来る所のみ4Gを使用する事をお勧めします!

102HWでは、Wifi→4G→3Gの順に優先して接続されますので!!

書込番号:16287917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

IIJmioのsim

2013/06/05 12:00(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > L-03D [ホワイト]

スレ主 mekayokoさん
クチコミ投稿数:20件

IIJmioのsimで試してみました。

表示はLTEになってるのですが、クーポンONで3〜5Mbps程度しか出ません。
10M超を期待していのでちょっとがっかりです。

通信が途中で切れたり不安定な感じはないのと
設定が楽なのはいいですね。

書込番号:16217846

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2013/06/05 13:59(1年以上前)

IIJmio使ってた時にいろいろな場所で試してみましたけど
よくて3M程度でしたから5Mでも恵まれてるほうだと思いますよ
10MはまあドコモXi本家の問題もあると思うですね…

書込番号:16218236

ナイスクチコミ!0


hede36さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:5件

2013/06/10 12:45(1年以上前)

私も同感です。ミオポンで速度切替ができるのは素晴らしい。
ファミリーで使っているので、欲を言えば、どの回線でどのくらい使っているかなどが出せるといいと思います。

書込番号:16236448

ナイスクチコミ!0


スレ主 mekayokoさん
クチコミ投稿数:20件

2013/06/10 14:12(1年以上前)

まいみお!を使うといいと思います

書込番号:16236690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/06/12 21:26(1年以上前)

6月11日から IIJmioのsimを使い始めたので使用レポートを報告させていただきます。ミニマムスタンダードプラン945円です。

使用機種は中古のドコモスマホ、ギャラクシーs3α(sc-03e)

私は、WiMAXも所有していますが、仕事上、山梨県富士五湖の河口湖町まで静岡県側139号線を使っていくので
エリアのつながりなどもレポートします。

そもそも、139号線を山梨県に上って行く時にWiMAXがエリア外になる。。。

他の方法はないか?安く、2年縛りは嫌だ。毎月のスマホ代が7000円オーバーも嫌だ。でした。

WiMAXは139号線上井戸I,Cまでで終わり。→スマホのWi-FiをOFF→自動的にXi(LTE)へ

しかし、「まかいの牧場」〜「本栖湖」、「精進湖」、「道の駅なるさわ」までほとんどずっとHのマーク(FOMA接続中。。。勘違いしないで!繋がってる分けではないよ。単なるギャラクシーの表示)FOMAもイマイチってかほとんどエリア外。。。たまに一瞬3Gの表示あったかな?程度。

だけどいつも使っているWi-Fiスポットのコンビニ駐車場は混んでる日もあるし、、、接続が20分で1回切れる。

でもこの IIJmioのsimでコンビニ以外の駐車場でFOMA電波をキャッチ。

この使い方で満足です(山間部などでは)。

妥協してケータイ会社の2年縛りスマホプランと契約を結んでしまうところでした。

教訓!とにかく、お試しプランなどを使って自分の使用するエリアで検証しましょう。

コマーシャルに惑わせられないこと。auのLTEエリアの過大表示問題もあったし、気をつけましょう。

あと、WiMAXのエリア拡大。LTEも同様にお願い。富士山周辺。世界文化遺産になったんだから、、、。

道の駅で使える男気!!を見せて欲しいと願うばかりです。




書込番号:16245121

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)