モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65979件)
RSS

このページのスレッド一覧(全746スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

使用して気になっていること。

2012/12/20 10:33(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]

スレ主 たぬしさん
クチコミ投稿数:5050件

マイクロUSBの上下が逆なんでコネクタを刺すときに裏返したりコードがねじれて気になります。
なんでさかさまにつけたんだろう?

電池の管理が分かりにくいので%表示とかインジケーターの目盛を増やして欲しいですね。

後輩にGL01を数日借りて購入しました。
ネクサス7用です。
首都圏で使用していますが快適です。





書込番号:15504144

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:82件 Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]の満足度5

2012/12/20 23:21(1年以上前)

私もスレ主様と同じくnexus7用に購入しました。
基本なかなかいいと思っていますが、気になる点は

電源on / off の時間が長い。。

購入直後は気にならなかったのですが。。少しイラっとするときがありますね。

それ以外は会社近辺(四国の県庁所在地)、出張先(首都圏)など繋がりにくいことはなく、逆にdocomoでもつながりにくかったところで繋がってたのでびっくりしました。

なので総合評価は購入時点が5ですが今は4という感じですかね。

まぁつながらなかった場所でネットするような場合は、docomoスマホのテザリングを使うつもりですが、今のところそのようなケースはなさそうです(私の行動範囲が狭いのが幸いしている。)


来年からはソフトバンク傘下のようですがe-mobileはNTTグループのフレッツ光モバイルやOCNのモバイルでも使われているので、NTTとの関係も当面はキープなんでしょうね。

まぁ先のことをどうこう考えながら使用するのは(既に2年縛りだから)精神英衛生上よろしくないので、なるようにしかならないでしょう。

書込番号:15507105

ナイスクチコミ!1


スレ主 たぬしさん
クチコミ投稿数:5050件

2013/01/04 12:00(1年以上前)

サポートが優良な上に電話がつながらない!

勝手に有料OPつけといて連絡つかないって

クソー!

書込番号:15568371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

標準

解約へ

2012/12/15 23:13(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL01P [ホワイト]

スレ主 ronieさん
クチコミ投稿数:29件

消費者庁の通告の件をサポートセンターに話したところ、あっさり解除料金なしで解約することができました。
実際の通信速度も遅く、動画も途切れ途切れで使用に不満がありましたので良かったです。

イーモバの最新機種への移行を進められましたが、通信速度が改善されるとは思えませんし、今回の通告のような件を堂々とやってのける会社にお願いしようとは到底思えません。

書込番号:15484187

ナイスクチコミ!0


返信する
鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2012/12/22 00:04(1年以上前)

誰もコメントを付けない様子なのでちょっと書いてみます。

>>今回の通告のような件

というのは、貴方は”どのような件”と捉えているのですか?

75Mbpsの基地局が人口カバー率99%という件ならば
誤解の与えやすい広告だったというだけで
よく見れば75Mbpsの基地局が少ないのは判る事でした。
「堂々とやってのける会社」との事ですが
問題になっている今年夏時期のDoCoMoのXiの広告も、そっくり同じでした。
最高速度75Mbps、Xi接続人口カバー率?(正確な数字は忘れました)%
そして、その時期のDoCoMoには75Mbpsで接続できる基地局は野外には1箇所も有りませんでした。
※全国で屋内に数箇所だけ

当時のemのWebサイトとDoCoMoのXiのページではemの方が未だ75Mbpsの基地局数が判りやすかったです。
そして現在はDoCoMoの75Mbpsで接続できる基地局は非公開

今回の通告は
75Mbpsという文字と人口カバー率99%という表記が近くて
75Mbpsが人口カバー率99%と思い込ませる
という様に、ちょっとこじ付けっぽい理屈で
75Mbpsの基地局が少なく増設の計画が無かったって指摘も
上記の通り、Xiには1箇所も無く現在非公開という事は多分増えてない

余談ですが夏の時点でXi(DoCoMo)のWebページでは全国のマップには

75Mbpsの接続は一部地域のみになります。
詳細は(リンク)こちらのページにて確認ください。

と表記されており、その先には
75Mbpsの接続はDoCoMoアクセススポットの内
羽田空港、○○アクセススポット、、○○アクセススポット〜
のみになります。

と記載されていたのですが、少し前は

75Mbpsの接続は一部アクセススポットのみになります。
詳細は(リンク)こちらのページにて確認ください。
と記載さているのにその先には75Mbpsの接続の記載は一切無し

そして、現在のXi(DoCoMo)のWebページでは75Mbpsの記載は見つけれません。
その代わり、100Mbpsの記載が沢山あるのですが
100Mbps接続は最近の機種だけで、多くのXi75Mbps接続が最高なのに
完全に切り捨て状態

話は変わりますが、ソフトバンクのプラチナバンド
ろくに対応機種も発売されておらず、基地局も全然無いのに
どんどん繋がるプラチナバンドとCMを流し
もう全ユーザーが繋がるようになったかと誤解を与える
と指摘を受けて早々にCMを取りやめ

さて、どこの広告が一番マシですかね?
私DoCoMo暦十数年の根っからのユーザーですが
※EMは5年程、会社携帯はソフトバンク
一番酷いのはDoCoMoだと思いますがね。

書込番号:15511636

ナイスクチコミ!3


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2012/12/22 00:10(1年以上前)

次に30Mbpsの件
私が別スレッドで確認した様に
IEEE802.11gの54MbpsもしくはIEEE802.11nの65Mbpsリンクの実質最高速度です。
確かにWAN側最高75Mbpsをうたっているのに、LAN側最高65Mbpsというのは速度が足りません。

しかしUSB接続できるようにすると告知していますし
GL04Pへの交換も容易にしてくれます。

そもそも貴方の使っている端末はIEEE802.11nの150Mbpsリンクが可能な機器なのでしょうか?
WiFi端末なんていうとIEEE802.11g54Mbpsが最高なので
端末側の都合で実質の最高速度が30Mbpsに制限されているって事になります。

書込番号:15511671

ナイスクチコミ!2


スレ主 ronieさん
クチコミ投稿数:29件

2012/12/22 01:33(1年以上前)

鉄也さんコメントありがとうございました。

通告のような件は書き方がわかりにくかったですね。すいません。
内容まですべて書いてしまうことがどうなのか判断がつきませんでしたので書きませんでした。

僕がこのクチコミで言いたかった内容は、この価格.comを見て、このデバイスを使用した実際の感想や実態なんかを知ってもらうことです。鉄也さんがおっしゃる通りイーモバイルだけでなく、他社もしかり広告には消費者が素直に受け取ってはいけない内容がたくさん書いてあります。僕はその内容を身を以て体験し、不満に感じて解約することができた経験を今回書きました。いろいろと内容にご幣があるかもしれませんが、自分の言葉で消費者なめんな!と感情を込めたつもりです。

新しいデバイスを購入するときには、この価格.comからまず情報を得ることを僕ははじめに行います。やはり得るだけではなく、僕のような方のために情報を発信していきたいと考えています。すいません返信になっていないかもしれませんが、こちらの皆様にはいつもお世話になっておりますので、どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:15511929

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2012/12/22 03:05(1年以上前)

結局質問に答えて貰ってませんが?

『今回の通告のような件を堂々とやってのける会社』
結局貴方はemが何をやったと捉えているのですか?


例えば夏の広告を見て

全国で75Mbpsで接続でると思って契約したのに違ってた
ならば、解約を求めるのも已む無しだと思います。

夏の時点で75Mbpsの基地局が少ないのは知ってたけれども、その内増えると思ってた
ならば、プラチナバンドの割り当てが進めばきっと増えるよとは思いますが
そんなの待てない、解約したいというのも已む無しかとは思います。

75Mbpsの基地局が少ないのは判っていたが、少なくとも75Mbpsの基地局地域ならば
自分はIEEE802.11nの150Mbpsで接続できるので75Mbpsで通信できると思っていたのに
IEEE802.11nの65Mbpsってなんだよ
ならば、GL04Pで良いじゃんとは思いますが、信用できないって気持ちも判らなくも無いです。


でも、貴方の発言は
広告の件とはまったく関係無い事で不満を持っていたのを
通告に便乗して解除料金なしで解約するのをせしめた
という自慢話にしか聞こえません。

書込番号:15512088

ナイスクチコミ!2


J.Koikeさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:12件

2012/12/23 12:18(1年以上前)

100Mイーサを1Gイーサと言って売った様なもの。
回線速度で単価が異なる商品をより上のグレードに偽って販売。
不正競争防止法違反、裁判所に悪質と判断されれば詐欺とちがうの?

書込番号:15518084

ナイスクチコミ!1


スレ主 ronieさん
クチコミ投稿数:29件

2012/12/23 21:13(1年以上前)

鉄也さん、J.Koikeさんコメントありがとうございます。

鉄也さん
お怒りでしたら申し訳ありません。GL01Pは75Mの領域にいたとしても下りで最大30Mしか出すことができないんです。LTEははやいはやいと思っていたのですが、実際は1M程度がいいところでして動画は途切れるし、後から使用制限加わるしで不満がたまっていました。今回のように消費者庁に取り上げられないかぎり解約は有償でしょうから、わたしとしては満足のいく経験をさせていただきましたので書かせていただきました。自慢話に聞こえるかどうかは受け取り方によるとは思いますが、言葉足らずな部分があったのかと反省もいたしております。ありがとうございました。

J.Koikeさん
僕はやはり通信会社の卑怯なやり方だと思います。ありがとうございます。

書込番号:15520185

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2012/12/25 01:45(1年以上前)

新規スレッドでなければ
「今回の通告のような件を堂々とやってのける会社」という一文がなければ
特にこのように追求する事は無かったです。

しかしわざわざ新規スレッドを立てて、1つの会社を槍玉に挙げているのですから
発言にそれなりに責任を持つべきでしょう。

>>後から使用制限加わるしで不満がたまっていました。

結局、今回の通告と関係無い部分での不満を通告に便乗して解除料金なしで解約するのをせしめた
という結論ですよね。

今回の通告は2つ
広告が全国で75Mbpsで接続可能と誤解を与えるような内容だった
最大75Mbpsという宣伝で売り出しているのに、実質の最高速度は65Mbpsだった
※30Mbps程度という言葉が一人歩きしていますが
※あくまでもIEEE802.11n 65Mbpsの実効速度を示しているに過ぎないので
※最高速度は65Mbpsと言い換えます。

実際の実効速度が遅い事は問題にされていません。
75Mbpsの基地局が少ないもの問題にされていません。
広告の与える印象が事実と違う事を指摘しており
事実を広告にあわせるのは無く、広告を事実にあわせるのが改善命令

emは広告を既に改善をしており
実質の最高速度は65Mbpsだった件はUSB接続で対応かGL04Pへの交換を実施

emは既に責務を果たしており、今回の通告を理由に解約を迫っていいのは

広告を見て、広告が全国で75Mbpsで接続可能だと思った人
IEEE802.11n 150Mbps で接続可能な機器を持っておりUSB接続が不満な人

この2つだけで、それ以上は便乗クレームでしょう。

ronieさんは広告を見て全国で75Mbpsで接続可能だと思ったのですか?
IEEE802.11n 150Mbps で接続可能な機器を持っているのですか?

書込番号:15526352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2013/01/03 05:20(1年以上前)

EMOBILEの音声サービスが、始まった6月から、利用しています。
地方在住です。
契約して、3年間は自宅は圏外でした。
出先でしか、ネットや通話をしません。
自宅ではWiFiで使っています。
自分のモバイルの選択肢は、使用するエリアが圏内か、使わない月もあるので、2段階定額の安さです。
行動範囲が決まっていますので、エリアが広いとか、カバー率何%かは、どうでもいいです。
行かないエリアが、圏内でも、意味がありません。
今回のLTE対応基地局は、地方はまだまだですので、気長に待ちます。
EMOBILEは圏内だと、利用客が少ないので、速度が極端に落ちる事も無く、いいと思いますが。

書込番号:15562621

ナイスクチコミ!0


スレ主 ronieさん
クチコミ投稿数:29件

2013/01/14 13:46(1年以上前)

鉄也さん、MiEVさんコメントありがとうございます。

鉄也さん
>ronieさんは広告を見て全国で75Mbpsで接続可能だと思ったのですか?
いいえ。契約時に店頭でサポートエリアを確認し、その時点では3Gエリアのみの対応でしたが、後々「下り75MbpsのLTE」に対応する予定との説明でしたので疑いもなく契約いたしました。
今になって考えますとその時説明にあった「下り75MbpsのLTE」サポートエリアなんて真っ赤なウソだったんでしょうね。
こちら(http://emobile.jp/area/lte/lteinfo.html)EMのサイトに堂々と記載しています現時点においての下り75Mbpsが利用可能な地域一覧ですが、範囲の狭さは一目瞭然ですね。実際に高速で通信できる場所なんてホットスポットより少ないのでは??こんな説明受けてたらはじめから契約なんかしてませんよ(笑)
>IEEE802.11n 150Mbps で接続可能な機器を持っているのですか?
難しいことはよくわかりません。申し訳ありません。

MiEVさん
ライフスタイルに合った使用で満足にお使いできるんでしたらそれはよかったですね。私の場合は満足できない部分がありましたので今回のような結果となりました。

書込番号:15617316

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2013/01/14 14:42(1年以上前)

>後々「下り75MbpsのLTE」に対応する予定との説明でしたので疑いもなく契約いたしました。

なる程、それならば明らかに嘘の説明を受けて契約させられたのですから解約を要求するに値しますね。
参考にですが、誰がそんな嘘の説明をしたのですか?

>難しいことはよくわかりません。申し訳ありません。

ならば端末側の都合で最高速度で54Mbpsか64Mbpsに制限されている可能性が高いと思いますよ。

書込番号:15617584

ナイスクチコミ!0


スレ主 ronieさん
クチコミ投稿数:29件

2013/01/14 15:06(1年以上前)

鉄也さんコメントありがとうござます。

>参考にですが、誰がそんな嘘の説明をしたのですか?
ビックカメラの中のEMブースの店員さんです。

現時点での下り75Mbpsの利用が可能な地域に関してはコメントなしですか?

書込番号:15617687

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2013/01/14 17:49(1年以上前)

>現時点での下り75Mbpsの利用が可能な地域に関してはコメントなしですか?

75Mbpsの基地局の事は15511636で先にとっくに解説していますが?

店員さんに嘘を教えられた事は同情しますし
それを根拠に解約を迫る事は当然の権利だと思いますが
結局調べれば判るの事を調べて無かったのですよね

ところで同じく15511636で書きましたが
DoCoMoのxiのエリア説明
http://www.nttdocomo.co.jp/xi/index.html?icid=CRP_TOP_rec2_xi
どう思います?

全国どこでも100%100Mbpsで繋がるように見えますよね
しかし実際には現在100Mbpsで繋がるのは極一部分で
http://www.nttdocomo.co.jp/product/2012_winter_feature/new_product/xi.html#anc01
※emの75Mbpsの基地局とどっこいどっこいかむしろ少ない

しかも100Mbpsで接続可能なのは2012年冬モデルの極一部分で
大半のxi端末は最高75Mbpsですが
さらに75Mbpsで接続可能なのは
http://servicearea.nttdocomo.co.jp/inet/GoRegcorpServlet?rgcd=03&cmcd=LTE&scale=250000&lat=35.686254&lot=139.694936
Xiエリア内では受信時最大75Mbps、送信時最大25Mbpsの高速パケット通信が可能です。
ただし、Xiエリアの一部に限ります。対応エリアの詳細は“Xi利用可能スポット”にてご確認ください。

と記載しているのに、そのスポットのページには
http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/kanto/xi/spot/index.html
75Mbpsの解説は一切無し

夏までこのページには75Mbpsで接続可能なのは
羽田空港と全国で数カ所のDoCoMoのショールーム
と記載が有りました。
今記載が無いって事は増えていないのでしょう。

つまり今大半のxi端末で最高速度で接続できる箇所は野外に一切無し
こちらの方がよっぽど詐欺だと思うのですがね。

ソフトバンクも最近ではプラチナバンドが全国展開してないのに
全国どこでも繋がるようになったと誤解を与えるとCMが中止になったのを始め
過去に何度となく誤解を与えるCMや広告が中止や変更になってるし

emの広告はよっぽどマシな方だと思うんですがね。

書込番号:15618440

ナイスクチコミ!0


スレ主 ronieさん
クチコミ投稿数:29件

2013/01/14 18:51(1年以上前)

鉄也さん

他社でも同じことが当たり前のように行われているんですね。よくわかりました。ありがとうございました。便利で画期的だなと思っていたモバイルルーターですが、今は広告の内容の真意を個人で調べないと便利に利用できるかどうかもわからないものなんですね。。残念です。

今後どのモバイルルーターも契約をすることはないと思いますが、今回のことで自分にも得るものがあり非常に感謝しております。ありごとうございました。

書込番号:15618785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/03/07 12:24(1年以上前)

鉄也さん

Xiの75Mbpsの基地局は増えているようです。

 http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1211/17/news009.html
 http://s-max.jp/archives/1537904.html

書込番号:15860250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

BIGLOBE LTE で 接続OK

2012/12/12 23:18(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > L-04D [White]

スレ主 tamabonjinさん
クチコミ投稿数:204件

Biglobe LTEの回線はドコモLTE(Xi)を使用するので、SIMもドコモのものです。そのためSIMフリーのL−04Dでなくても、Biglobeの設定接続方法で、L−04DにBIGLOBEのSIMを入れればつながりました。BIGLOBEはSIMを3枚も配布し、3枚のSIMの合計が7G/月まで高速通信OK、超過時の解除オプションはありませんが、LTEでディプランなら2980円→3980円(2年後)なので高速、3人家族で昼間使用し、通常使用するのにはコストパフォーマンスはベストだと思いました。ガラケー+パッド使用は安く済むという典型例だと思います。申込時、NECのモバイルルーターが1台しかもらえないので、ドコモLTEに接続できるモバイルルーターをどれにしようか考えたのですが、コンパクトさを考え、純正LGのL−04Dを2台買い加えた結果です。現在、3台のモバイルルーターを家族で駆使しています。つながらなかったらどうしようかと少し勇気がいりましたが、結果オーライです。来年新機種もドコモから出るようですが、それも使えるような気がします。しかも、nexusも9800円で同時購入できるのでラッキーでした。

書込番号:15470853

ナイスクチコミ!0


返信する
TK-IKさん
クチコミ投稿数:28件

2012/12/13 17:43(1年以上前)

SIM 無しでもL-04Dを買えますか。

前にWIMAXのルーターを使用していましたが、建物の中では使えなかったので、1年で解約しました。

スマホはauなのでいいル−タ−があればと探しています。

2年使わねばならないので、あと一歩勇気が出ませんね。

電波が入るかな。まだXiエリアでないかも?

書込番号:15473593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2012/12/14 13:58(1年以上前)

SIM無しでドコモショップ等で買えるのかは存じませんが

ヤフーオークションなどで買う
中古携帯ショップ(じゃんぱらなど)で買う

これドコモオンラインショップの一括払いの価格設定が18000円くらいですけど
この辺で大体半額程度で売ってる感じですね

書込番号:15477172

ナイスクチコミ!0


ajkhyさん
クチコミ投稿数:3件

2013/01/12 03:33(1年以上前)

docomoのL-04Dを購入し、BIGLOBE LTEのSIMを入れて接続しました。

ルーター端末も正常に認識して、タブレット側の接続もパスワードを入力し、接続できているのですが、ネットに接続できません。

Biglobeでの接続設定方法でつながったとの事ですが、特別なにか設定しないといけないのでしょうか?

アドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:15605351

ナイスクチコミ!0


ajkhyさん
クチコミ投稿数:3件

2013/01/12 04:39(1年以上前)

申し訳ございません。
設定で自己解決いたしました。

お騒がせしてすみませんでした。

書込番号:15605412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Windows8Pro

2012/12/04 10:45(1年以上前)


データ通信端末 > au > DATA03

スレ主 masaalさん
クチコミ投稿数:24件

手動ですがインストールでき問題なく利用できてます。
WIMAXと3Gとの自動切替は確認できてません。

書込番号:15430652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

使用して1年経過しました

2012/12/03 15:40(1年以上前)


データ通信端末 > シンセイコーポレーション > URoad-8000 [ホワイト]

クチコミ投稿数:83件 URoad-8000 [ホワイト]のオーナーURoad-8000 [ホワイト]の満足度5

朝日ネット様の紹介で導入したURoad-8000ですが11月で導入後1年が経過しました。その間1度firmwareをupdateしただけで他は何も操作しておりません。受信感度は良好と思います。ただ他のルーターより波長が短いので障害物の影響は受けやすいと思います。ただUMTSのルーターと比べて電波を補足するとほとんど瞬間的にリンクアップするのであまり途切れる感じはありません。
最近のルーターは電池がハンダ付けしてあって交換できないものが多いと聞いています。しかし本機はアマゾンで交換用バッテリーが数千円で購入できます。そのぶんトータルの維持費は安いと思います。毎日使うと1年程度でバッテリーは劣化するようです。先日交換しました。また発熱は思ったよりも少ない。初期ロットなので色は白だけでした。あとのロットでは他の色もあるようで女性の方にもよいのでは?
他のキャリアと比べてややサービスエリアが狭いのが難点です。基本的に高速道路、新幹線沿線はフルカバーですね。ただ長野県麻績IC近くでは山間に入るとリンクダウンしていしまいました。需要が少ない所に基地局を配備するのは厳しいと思います。波長が短いので私の想像ですが、基地局配置はwillcomと同じようなマイクロセルに準じているのではないかと思ってます。また基地局に停電時のバックアップバッテリが装備されていないようです。いつだか落雷と共に停電した時、同時にリンクダウンしていることをご報告します。

書込番号:15426852

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

102Z 調子の悪い人、読んでみて下さい

2012/11/30 23:53(1年以上前)


データ通信端末 > ソフトバンク > ULTRA WiFi 4G SoftBank 102Z [ルナホワイト]

クチコミ投稿数:3件

「買わないほうがいい」の返信3 参照
23時から4時まで、動画が止まったり動いたり、再起動して調子良くなり、その後 再起動不能になり、11月23日に修理に出し、その間 借りた102Zが別機種の様に調子が良かった、と書いたものです。28日に修理から帰って来て、動画の調子が悪い「魔の時間帯」は、無くなり、普通(早く)に気持ち良く使ってます!調子の悪い方、点検など、あきらめずに★ジタバタしましょう★ 多分、初期不良…SBは、認めないでしょうが… やれる事は、トコトンやりましょう(`へ´*)ノ

書込番号:15414929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/12 19:26(1年以上前)

つながらなくて困ていた者です。
買った当時からほぼつながず...
どんなばしょでもです。
繋がらないという評判を見てあきらめていました。夫婦揃って騙された感がありましたが、この書き込みを見て昨日ショップに行ってきました。
すると代替え機はサクサク動くではありませんか!
こんなことならもっと早くジタバタすれば良かったです。
2012年10月に購入し、約3ヶ月間イライラと放置をして勿体無かったです。
でも、修理はちゃんとできて戻ってくるかが心配です。

書込番号:15755447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/04/10 10:57(1年以上前)

返信が遅くなってゴメンなさいm(__)m 私の云っている事より、悪い情報のほうが早く広まる様で、誰も耳を傾けてくれないと思っていました。でも、初期不良は意外に多いんですよ(T_T) 時が経ってしまったので、今頃は、正常に作動している事を願ってます(^o^ゞ

書込番号:15999718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)