このページのスレッド一覧(全748スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 1 | 2018年1月15日 05:25 | |
| 1 | 6 | 2018年1月14日 00:09 | |
| 5 | 1 | 2018年1月22日 21:12 | |
| 2 | 0 | 2018年1月3日 17:31 | |
| 2 | 0 | 2017年10月31日 18:00 | |
| 1 | 0 | 2017年10月19日 23:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
UQ WiMAX モバイルデータ通信
wimaxで動画垂れ流してみてたら容量足りなくなりました。
相当あほみたいに動画流してない限りは大丈夫ですね。
自分は1GB/1日ペースで使っている感じなので余裕ですね。
1点
私は月間400〜500GBほど使っています。
使い放題プランなので容量が足りないなんて事は起こりませんし、通信量を抑えようなんて考えた事もありません。
月額も7GBプランと大差ないので、使い放題プランオススメですよ。
書込番号:21511740
2点
データ通信端末 > NEC > Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]
UQモバイルの無制限SIMを使っていましたが、通信速度が500Kというのがネックでした、通信は安定しているのでまあ、問題ないと言えばなかったのですが、試しにU-mobileの無制限プランを契約して試したところ、上り下りとも10メガ超えで驚いてます。通信制限がどのタイミングでかかるのかは未知数ですが。
書込番号:21507689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ユーモバ無制限は大体3日1G〜くらいで速度制限になると思うです
事実上月10G〜15Gくらいのプランと同じですね
書込番号:21507761
0点
>こるでりあさん
そうなんですね!
情報ありがとうございます。
動画をガンガン観る派ではないので、必要なときにそこそこの通信速度が出ればいいかなと思っています。
Bluetoothだと1メガ程度ですがWi-Fi接続だとスピードが出ることがわかりました。
書込番号:21507895
0点
https://simchange.jp/tag/u-mobile/
にも書かれてますが、
公式サイトには速度制限の条件が明記されていないので、
状況によっては「一日1GBを超えると規制がかかる」
こともあるようです。
書込番号:21508256
0点
>羅城門の鬼さん
ぬか喜び…禁物ですね(^_^;)
いろいろと試してみます。
ありがとうございます!
書込番号:21508397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
3日1GB規制
1日1GB規制
これどっちがぬるい規制かっていったら後者ですので
書込番号:21508427
0点
せめて、1日1GBであって欲しいと思いますー。
速度が快適に上がれば当然、ユーチューブなどは(自動だと)高画質再生になって通信量増えますしね。
通信速度と使用データ量のバランスが難しいところです。
格安SIMの話になってしまいましたが、Atrem MR04LNはスグレモノですね!
書込番号:21508467 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
データ通信端末 > NEC > Aterm MR03LN
OrangeというプロバイダのSIMで使えました
ヨーロッパだと色々街で見かけるプロバイダです
バルセロナの場合、店の中、長距離列車の駅間(つまり田舎)など全然つながりません
vodafoneにすれば良かったとちょっと後悔
購入時はiPhoneに刺して使い、複数の端末での接続が必要になったので入れ替えました
iPhoneでアクティベートなどの処理をしたわけではないので、始めから MR03LN に刺しても使える気がします
書込番号:21482259 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
来月子供が1週間、スペインへ行きます。
Amazonで購入した、このSIMを使う予定です。
Threeデータ通信専用プリペイドSIM【3GBタイプ】【最大90日間有効】
ハード自体は動作するということで安心しました。
あとはこのSIMが正しく動作することを願って。。。。
書込番号:21533168
3点
データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]
特に不満はなかったですね。
この機器が初めてということもあり他の製品を知らなかったというのもあるんでしょうが。
2年の縛りが終わるので(今月25ヶ月目なので)他社に乗り換えます。
電池はふくらみなどはケースに入れっぱなしでしたが特に問題なく持ちは流石に2年使ったので
昼にユーチューブなど30分ほど見たりすると半日は持ちませんね。(会社で充電してました)
機器のせいではないですが地下鉄(丸の内線)が繋がらなかったですね。
大江戸線は繋がりましたが。
HP見るとぜんぜん進展してないのでやる気がないのでしょうね。
今度はフジWi-Fiに移るのですが、ソフトバンク回線(携帯でもソフトバンクは1度も使ったことがありませんが)なので
繋がりには多少期待してるところですが。
2点
追加課金しないの前提だとこれ安いな…
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=68981/
>このほか同社は、「ユーザー自身でデータ量の上限を設定できる機能」を開発していることを明らかにした。
これで990円までのみにできるならポン通とはいえ価値ありますね
2点
サポートガイドの4ページ、右下の設定内容、タイプAで
ID(ユーザ名) が
user
となっていますが、これを
user@biglobe.jp
としたら設定が完了できました。
まだどこにも情報が無かったのですが、UQの設定に習って、後ろを付けたら
GJ!!!
他の項目はそのままで大丈夫でした。
真似するなら自己責任でお願いします。
書込番号:21291723 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(モバイルデータ通信)





