モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(66044件)
RSS

このページのスレッド一覧(全748スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

アップデート後

2016/12/27 23:50(1年以上前)


データ通信端末 > シンセイコーポレーション > novas Home+CA [ホワイト]

クチコミ投稿数:10件 novas Home+CA [ホワイト]の満足度4

12月のアップデート後、無事オンライン対戦できるようになりました。
wiiuでしか試していませんが今の所
快適にできております。
これから購入される方へご参考まで。

書込番号:20519336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

中古で買いました。

2016/12/23 16:15(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Aterm MR02LN [ブラック]

スレ主 徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件 Aterm MR02LN [ブラック]の満足度4 自鯖はダウン中、当分こちらで 

秋葉原で、中古がでていましたので、買いました。どうもdocomoが放出したような感じ。私が購入したのは、保護シートが張り付いている奴で、比較的状態が良かったです。4,980円なり。バッテリーもそんなに使い古したような感じがしないです。

元々モバイルルータを購入するつもりはなかったのですが、使っているスマフォを格安SIMに変更したついでに、追加で、SIMをつけてしまいました。

Nexus7を持ち歩くときもあるので、これまでスマフォのテザリングで済ませていましたが、やっぱり便利ですね。IIJのSIMは、低速モードにしておけば、データ使用量がどうも、カウントされない様子。低速モードでも結構いけます。

【デザイン】
まぁ可もなく不可もなし

【設定の簡単さ】
本当に楽ちんです、簡単にできました。けど、なにげにIPv6が通るんですね。IPv6の亀プロジェクトで、泳いでいる亀を久しぶりに拝見しました。と言っても、IPV6は結構歴史古いあるからあたりまえと言えばあたりまえw。個人的には、2001?年くらい、実証化プログラムにも参加させてもらいましたけど。

【受信感度】
こちらの機種の出荷時期ではLTEのBand3には対応していないですが、ファームウェアのアップデートで、対応してくれているので、LTEエリアが広くて助かります。エリア悪くないですよ。

【機能性】
リモート起動ができるんですね、こういう機能があることをはじめて知りました、他の機種でもそうなんでしょうか?結構便利です。

【サイズ】
まぁ、こんなもんなんじゃないですか。バッテリーの保ちとのトレードオフですよね。

【総評】
バッテリーの保ちは、半日くらいですかね。モバイルバッテリーを接続して・・とも考えたのですが、バッテリーの予備を買ってしまいました。後は、とっても便利です。
昨今、携帯のキャリアがIPv6対応を歌い始めましたが、こんなに早く実装されていたことにちょっと驚かされました。モバイルルータにはまったく興味が無かったのですが、何事も使ってみないとダメですね。

書込番号:20507455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

新製品 FS030W

2016/12/19 00:22(1年以上前)


データ通信端末 > 富士ソフト > +F FS030W FS030WMB1

クチコミ投稿数:7件 +F FS030W FS030WMB1の満足度4

ドコモやソフトバンク、AUのSimにも対応。電池持ちはこのサイズで20時間。クレードルもオプションで用意されておりスペックは中々です。スクエアの型もGoodです。

書込番号:20495588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件 +F FS030W FS030WMB1の満足度3

2016/12/20 13:16(1年以上前)

MVNOはどうせ遅い…とはいえ多分CAなしの150Mbpsが上限みたいなのが残念

書込番号:20499352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

新製品FS030W

2016/12/14 14:30(1年以上前)


データ通信端末 > 富士ソフト > +F FS020W

クチコミ投稿数:7件

新商品が発表になった様です。型番:FS030W
20時間の連続通信。ソフトバンク、ドコモ、AUのSIMも使えると記載されております。
クレードルもある様なので、今のところ、一番よいかも。

http://ascii.jp/elem/000/001/403/1403183/

書込番号:20482697

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/12/14 19:46(1年以上前)

\15,357(税込)

小さいのはいいなあ

書込番号:20483434

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2017/01/30 01:51(1年以上前)

>モバイル電脳さん

確かにリチウムイオン電池の容量は、微妙に違うだけなのに
連続通信時間はFS030Wのほうが2倍長く製品詳細に書いてますね。
まぁ、本当にそうなら凄いですが。。。

クレードルは別売りのようですから、家にWiFi環境が無い人だけ買えば良いでしょうね。

FS020Wも、電池持ちは良い機種だと思いますし、何より今どき標準SIMの入る稀少価値のある機種ですので、私は大事に使い続けます。(OCN SIM で使用中)

書込番号:20614821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 遅い時間帯は6M前後

2016/12/14 00:56(1年以上前)


データ通信端末 > ソフトバンク > Airターミナル 2

クチコミ投稿数:1件

東京23区 3F 鉄筋の見晴らしの良い環境で、窓側に置いてます。早い時は、7-80M出るのですが混む時間帯だと10分の1以下の6M前後です。
画像を添付します。
旧wimax(2では無く速度制限がないやつ)は常時6M程度出てましたので、変えて良かったかは微妙なラインです。

ちなみに場所にもよるでしょうが、ソフトバンクショップの方曰く高層階は難しいようです。
また、ルーターは持ち運べるサイズでは無いのですが(意図的に大きくしている?)、契約住所以外では使わないように言われます。

書込番号:20481544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
伊達11さん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:11件

2016/12/30 15:50(1年以上前)

昔より遅いよ。007zだって15〜20Mでてたよ。ソフトバンク、同じ子会社のYモバイル入った時点で終わってるよ。解約金で儲けてるだから。なかなか辞めれないように電話だってつながらなかったから。すごいよ。ソフトバンクの店なくなったなぁと思ったら、Yモバイルにチカラいれだしてんだから、すごいよ。あのてこのてだよ。会社同じだよ。犬から猫になったよだよ。解約だけで、数マイ円ておかしいよ。

書込番号:20525705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

バッテリー外しての電源稼働が出来ました

2016/12/10 10:52(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > L-09C

スレ主 todokumaさん
クチコミ投稿数:86件

本体

製品キャプション

遅ればせながら
皆様の投稿を参考に私も「バッテリーを外しての外部電源のみ」の稼働が出来ました
Amazonで『OTGHUB-1P-POWERLC』を購入してアッサリと成功(笑)

本体からバッテリーを外す
「OTGHUB」を本体に挿入
ケーブル接続
本体の電源ボタンをon
で、アッサリ成功
これで家内での常時Wi-Fi環境が構築できました

皆さんの情報ありがとうございました
参考までに購入したOTGHUBの写真を添付します

書込番号:20470448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/08 16:08(1年以上前)

この環境でUSB電源供給無しから有りに変わった場合、本体の電源は自動で入りますか?
それとも電源ボタン押下必要でしょうか。
車載検討していまして、自動的に電源投入できるか知りたいと思っています。
確認可能でしたら、ご教授下さい。

書込番号:20721035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 todokumaさん
クチコミ投稿数:86件

2017/03/09 13:59(1年以上前)

確認してみました
自動でONになります
電源ボタン押下は必要なかったですね
初回接続時に自動ONなのに押下をしてしまってたようです(苦笑)

書込番号:20723656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/09 14:29(1年以上前)

todokumaさん

確認有難うございます。ご対応感謝します。
早速購入ボタン押しました。

書込番号:20723713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


evartfomeさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/16 10:59(1年以上前)

>todokumaさん
ここに記載されているのを参考にアマゾンでOTGHUB購入しました。
アルファードにバッテリーを外して100Vに接続しました。
エンジンを入れると電源が自動で入ります。地図更新も自動でやってくれますので
非常に便利になりました。今まではバッテリーで使うときONにしてエンジンを切ったらOFFにしていましたが
L-09Cはいつの間にかバッテリーが空になり、非常に使いずらかったのですが
本当に快適に使えています。ありがとうございます

書込番号:20821679

ナイスクチコミ!0


スレ主 todokumaさん
クチコミ投稿数:86件

2017/04/16 11:25(1年以上前)

( ´ ▽ ` )ノ

書込番号:20821731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)