
このページのスレッド一覧(全746スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2015年1月30日 19:45 |
![]() |
4 | 1 | 2015年8月26日 23:22 |
![]() |
11 | 2 | 2015年1月27日 08:16 |
![]() |
3 | 7 | 2015年1月26日 16:48 |
![]() |
0 | 0 | 2014年12月21日 17:35 |
![]() |
2 | 0 | 2014年12月14日 16:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]
これから220Mbps対応なんですよね
端末の使用感を気にしてる人もおおいと思うけど、新料金プランがはじまったら220Mbpsの料金は確実に高くなるし、つべこべいってられないです。
auの電波が入るHWD15はわかるけど、今更NAD11を選ぶ理由もないなっておもいます。速度はふつうだし、電波もWiMAXだけだし、、、優位性ないですよね。
エリアがauの電波あんまりよくないから、w01にしました。220Mbpsに期待してます!
書込番号:18420616 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

3月になっても基本料金はかわりませんよ
キャンペーンだなんだいって結局3600円あたりですよ
今までがそうですし
書込番号:18422231 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



WiMAX2+は通信量制限があるし、ADSLや光は工事が嫌、残る選択肢がSoftBank Air
工事もなく、通信量制限もない、速度もWiMAX2+の3倍出てる
これにして良かったです
4点



大手キャリアの契約更新に振り回される事が無くなったし、理想の電話番号とメアドをゲット出来たし、ごちゃごちゃした状態から一気に身の回りがスッキリしたし、月の請求払いは1500円、シムフリ端末1年1万5千円、トータル月3000程度で維持できるようになりました。
めんどくさがり屋でも少しスキルがあれば格安シムを選択するのもありかも知れませんよ。
ただし、人に頼る様な人には向いてません。
自力解決、自己責任。
書込番号:18411232 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あっあっ、カテゴリがこっちか。連投しちまった。まあいいや。
書込番号:18411249 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あと忘れたけど、さよならドコモ、au、ソフトバンク、回線提供だけで十分だよ。今まで多くのイライラをくれてありがとう。
あー、めっちゃスッキリだぜ。
外は雨だが気分は晴れ晴れ。
書込番号:18411306 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]
国際ローミング最大2880円/日ということで、ドキドキしながら使ってみた。
上海 浦東エリア、UNICOMに接続された。
2880円/日×2日間で5760円の請求。確かに最大2880円/日で安心した。
スピードは300Mbps〜1Gbps前後、同一時間帯でもかなりムラ有。
ネット閲覧かなりもたつきあるがギリギリ実用範囲。
YouTubeも試してみたが再生まで至らず。
金額的に長期間の使用は難しいと思うが、勝手のわからない海外で、サクッと最低限のネット接続できるのは心強い。
まあ、なかなかいいんじゃないかな。
余談だが、何かまた無駄に背の高いビル建てたみたい。
1点

スピードがすごいことになっている。
正しくは、300Kbps〜1Mbpsです。
失礼。
書込番号:18399225
0点

そんな高いローミング使うより現地SIMをSIM FREE機種で使う方が良いですよ
書込番号:18401157 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

全くメリット内でしょ
現地SIMの方がまし
書込番号:18404526
0点

みなさん海外旅慣れているんですね。
うらやましいです。
書込番号:18404573 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

globalWi-Fiを知らないのですか?
日本でWi-Fiレンタルすれば、
1日800円くらいですが?笑
書込番号:18408834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モバイル機器は、いつも現地スタッフが用意してくれたものを使っているので不勉強でした。個人旅行の機会があれば参考にさせてもらいます。
書込番号:18409024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



データ通信端末 > NEC > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [レッド]
本日、違約金と端末残金、約5.5万円を支払いY MobileのPocket WiFi 303HWを解約。
そして利用制限のないWi-Fi WALKER WiMAX 2+ NAD11へ移行しました。
Pocket WiFi 303HWの利用制限は一般の人でも使えないレベルの
厳しいルールでした。使い物になりません。ストレスを与えるためだけのサービスでした。
自分のつながりたいエリアでつながることが確認できたら、
現状ではWiMAXが正解ということです。
0点



データ通信端末 > docomo > L-02C [レッド]
久しぶりに使ってみたら、2014/7にバージョンアップ(V10e)があったのですね。
これはUSBに差すだけで接続まで進むなど、安定しています。WIN7環境です。
CD取り外し作業?などという面倒なことは無くなりました。
最初からこれぐらいの安定度なら苦情も少なかったでしょうが・・・
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)