
このページのスレッド一覧(全747スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2014年4月23日 06:23 |
![]() |
1 | 1 | 2014年4月17日 08:25 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2014年3月30日 09:52 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2014年3月21日 17:59 |
![]() |
3 | 5 | 2014年3月21日 17:39 |
![]() |
0 | 1 | 2014年3月18日 19:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GL09P

希望小売り価格としてはGL09Pより安いですよ
まあ、こっちは一括売りは無いですけどw
書込番号:17441194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



データ通信端末 > HUAWEI > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]
本日、仕事で福島県の山間の村に行ったのですがauのiPhone5sで3Gになったり1xになったりで、WEBページ開くのもやっとでした。
試しにHWD14のハイスピードプラスエリアに切り替えてみた所アンテナ2本で快適にネットが出来ました。
因みにスピードテストを試みた所、下りで5.8Mでてました。
auLTE機種単体よりもルーター経由の方が強いんですね。ビックリしました。
周辺でテストした所、iPhone単体よりHWD14の方が勝ってる場所が多々ありました。
まあ余り使う機会はないですが。
書込番号:17419784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

へえー、そうなんですか知りませんでした。
私はTryWiMaxをレンタルしてましてCMは嘘ではない事を実感しました。しかし実家は僻地でWiMaxは圏外なんですよ。毎月の支払いを考えると手か出ません。この秋に利用中のSoftBankのiPhone5から他社へ乗り換えるつもりですので参考にします。田舎は未だにSoftBankは駄目です。
書込番号:17421937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



データ通信端末 > シンセイコーポレーション > URoad-Home
秦野市西部の住宅街でお試しレンタル中です。
ピンポイント判定でも○だったので大丈夫とは思いつつも、やっぱり一度試してからの方が良いと思いレンタルしてみました。
現在契約中のBフレッツと比べると画像の表示や動画再生までに少し時間は掛かるものの途切れることも殆ど無く、快適にネット出来ています。
速度としては、今のところ最高で↑15メガ位↓3メガ位で平均で2〜3メガ位です。
auひかりも考えましたが、自宅の固定回線電話でインターホン(ドアホン)の機能が有るので、乗り換えても使用できるか不安なのと、以前ほど自宅のPCを開かなくなったので節約の為に乗り換える気マンマンです(笑)。
書込番号:17360665 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



データ通信端末 > HUAWEI > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]
auのHTC jでwimaxテザリングしていましたが、HWD14に興味があったのでtry wimaxでレンタルしてみました。
住んでいる所がすごく田舎でしかもエリア判定、ピンポイント判定ともにX(ぎりぎり)なので不安だったのですが(HTC jのwimaxは入っていました3~5Mくらい)、使用してみてビックリ!。wimax2ははいりませんがwimaxで8~11Mもでました。auのLTEは下り12~16M最高32M、下り8~10Mくらいです。
しかし、PC(富士通FMV)に接続するとブルースクリーンエラー、再起動の繰り返しでやっぱり評判どうり使えないのかと思いましたが、色々調べてみるとPCのwifiドライバーに問題があることが多いとわかったので、wifiドライバーを調べてみると、自分のPCに適した最新のwifiドライバーが見つかったのでインストールしたら問題なく使えるようになりました。
が、しかし、今度は5分に1回制限付きアクセスになり、またまたやっぱりダメかと思ったのですがPC側で無線LANの接続状態を見てみると、接続Ch2となっているのにHWD14側がCh自動になっていたので、2Chに固定したところその後一度も制限付きアクセスになることもありませんでした。
2月からuqと契約して使用していますが、今は
wimax下りコンスタントに10M以上、最高13Mくらい、au LTE下り平均14M、上り平均8Mくらいで接続も安定していて何の問題もありません。
なんでこんなに評判が悪いのかわかりません。
書込番号:17327537 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同感です。
try wimax で
ハイスピード アンテナ3〜4
ノーリミット アンテナ0〜1
au LTE アンテナ 4
という 珍しい現象らしかったのですが レンタル中に契約しました。
毎日超快適に使えています。
速度もハイスピードで 40M〜43M ノーリミットで15Mぐらいです。
先日のアップデートで 一段と電波の掴みが良くなりました。
スマホのパケットフラット→2段階にして 固定回線解約し HWD14の月額入れて 5000円ほど節約できました。
書込番号:17327954 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

try wimaxで
ハイスピード アンテナ1〜3
ノーリミット アンテナ2〜3
au LTE アンテナ 4
思ったように速度が出ないのですが、何故だか分かります?
今日返却したのですが、ハイスピードで一番良くて15M、ノーリミットで一番良くて7Mでした。
LTEも15M程度だったと記憶しています。
安定しないというか、ハイスピードでも数回測定すると3Mになったりしていたので今回は見送る予定です。
NECに期待をしてますが、Try WiMAXでこの機種を貸し出すのは止めた方が良いような…
私は使って行く自信はありませんね。
書込番号:17328200 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

前にも書き込みしたのですが UQさんに基地局の方角を教えていただき その方角の窓にマジックテープで貼り付け ch.固定すると安定したので契約しました。
先日のアップデートで 窓に貼り付けも必要なくなり部屋のどこでも安定しています。
解約した固定回線が ADSLだったので
速度は驚異的にupし 今は大満足です。
ノーリミット アンテナ2〜3でダメでしょうか?
書込番号:17328243 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Try WiMAXでの貸し出し期間が満期でしたので、本日返却したのですが明らかに自前のURord-Aeroより劣っていますね。
同じアンテナの数でもノーリミットに関しては、URord-Aeroの方が優秀です。
書込番号:17328390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他のスレで「アクセス回線はWiMAX/WiMAX2+ですが、プロバイダ経由でインターネットに接続していますので、 プロバイダも実効速度に関係はします。」とクチコミがありましたが、やっぱりそうなのですかね?
でも、今回は本家本元のUQでtry WiMAXでお試しだったのでプロバイダは直接的な関係ないように思うのですがね…
書込番号:17328661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02
こんにちは。報告まで。
これGP02ですが、Biglobe LTE・3GのSIMでも使えました。
Biglobeサイトの動作確認済み機種にはGP02が(未だ?)載ってないですが、特に問題ないみたいです。
毎度ながらSIMフリー様々です(笑)。
元々楽天BB LTEエントリーで使ってきましたが、高速上限が月300MBでは不足してきたので、今回Biglobe LTE・3Gエントリーに乗り換えました。
自分の場合は元々家のプロバイダーがBiglobeなので、月額は¥770で月上限が3倍の1GBにアップ、それにwi2やBBモバイルポイント等の公衆Wi-Fi使用権が込みなのが乗り換えの決め手でした。
いずれはドコモLTE対応ルーターの中古にでも乗り換えようと思っていますが、当分はこれGP02で使い続ける予定です。
ご参考、
Biglobeの新規手数料¥3150は無料や割引といったのがなくてちょっと勿体なかったですが、いずれ元はとれるだろうと割り切りました。
またHPにはSIM到着まで1週間掛かるような断り書きがありましたが、自分には申し込み後4日で到着しました。
楽天BB LTEの解約は無料、手続きは電話一本の数分間で終わりました。ただし当月末で解約するには、同月15日までに手続き必要なので要注意です。
SIMは月末を過ぎた用済み後に、フュージョンの楽天担当部署に郵送返却するよう案内されました。
書込番号:17222006 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

biglobe/IIJ/b-mobileのsimはイオンリテールの本州四国イオン実店舗においてます
これらはイオンお客様感謝デー5%OFFの対象になるはずです
WAONのポイント5倍とかの対象にもなるはずです、5%OFFのほうがいいけど
OCNとかbicsimはネットでもポイントとか安売りとかよくしてますね
まあ数百円の差ですけど今後のご参考に…
書込番号:17222489
1点

レスありがとうございます。
確かに新規なら、イオン店頭購入が手っ取り早くてお勧めですね。
私のようにBiglobeプロバイダ分の月額210円を引いた料金で契約するにはBiglobeに直接申し込みするしかなくて、結局数日待った次第でした。
書込番号:17223124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

OCNなどのSIMカードを使ったことないんですが、
emobileと契約した端末に、差し込んで使っていいものなのでしょうか?
自分はGL04Pを使っていますが、契約を解除したら、多分端末を返還することになると思います。
皆さんも返還せずに、購入したSIMカードを使うということなんでしょうか?
それともどこかで端末を買うんでしょうか?
書込番号:17327417
0点

SIMはイーモバの所有物で借りてるわけですが
端末はレンタル契約とかじゃないかぎり所有者はユーザーです
その場合戻す必要はありません
よく知りませんが解約時端末のリサイクルっていう制度があるみたいでそれを利用することもできるようですが
必須ではないです
書込番号:17327721
0点

自分の場合、たぶんレンタルだと思うんですよね。
契約時に、端末はこわしたら4万円します、みたいなこと言われたと思うので。
そこらへんはちょっとよくわからないです。
契約が切れたら、その端末にSIMを差し込めばネットが使えるという理解でいいんですかね?
書込番号:17328571
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL06P [シルバー]
iPhone5買ってテザリングできるようになったら解約お役御免になる予定でしたが
テザリングは安定しないですね
iPad手放すまではまだまだ使いますよ
キャリアのサポートも好感もてる対応で
ソフトバンクに買収されるなんて勿体無い話です
書込番号:17311812 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これも、場所と、使い方によるんでしょうねー。
この06Pのおかげで、iPhone5は 月々千円ちょいで使えてます♪(´ε` )
でも、もうすぐ、速度制限なしだったのが、終わっちゃいますね(´Д` )
書込番号:17317815
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)