モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65996件)
RSS

このページのスレッド一覧(全747スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

レポート(良&悪)

2012/07/09 03:21(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02

スレ主 trectureさん
クチコミ投稿数:9件

レンタルで2週間ほど使用してみての感想です。
自宅での使用のみ。PCとはUSBで接続。電波状況は常時3本です。

まず速度ですが、概ね良好です。
かなりムラはあるのですが、うちの環境では主に5.0Mbpsあたりで推移しています。時々、2.0Mbps台まで落ちることもあります。

通信の安定性に関してですが、これに関しては×です。
ブラウジングも時々引っ掛かったりしますし、Youtubeなどで動画を見る際も、日によっては途中で動画を読み込めなくなったりします。Youtube再生画面下部のダウンロード状況を示すバーの進み具合も、滑らかではなくてかなりガクガクで、これを見ても速度にかなりムラがあることがわかります。

オンラインゲームにもトライしてみたのですが、これもかなりムラがあります。
問題なくプレイできる時も多いのですが、遅延がひどい時もけっこうあります。遅延がひどいときは、ゲームになりません。遅延がひどいのを通り越して、ゲームサーバーとの接続が切れてしまうことも何度かありました。
pingを試してみたところ、何秒かに1回はやはり遅延が認められたのと(遅延にも大小あり)、時にはパケットロスしてしまうこともありました。
アクションゲームやFPSなどの即応性を求められるゲームには、実用に耐えられないと思います。

あとは、GP02本体がやけに熱くなるところが少し気になりますかね。
ADSLや光との置き換えには役不足な感じがしますが、モバイル用途としては、問題ないのではないでしょうか。
あとは、安定さえしてくれれば…!

書込番号:14783096

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/21 01:43(1年以上前)

1年使ってます。
地方だとちょっと郊外やビル内部に入り込むと電波が入りませんが、
それなりに使えてます。

ゲームは常時データをやりとりするゲームは×ですが、時々通信するゲーム
GREEなどのカードゲームや釣りゲームはOK!

発熱はちょっと半端じゃないですね。胸ポケットに入れておくとエネループのカイロなみに発熱します。

あとこの場合、「役不足」だと意味がまったく逆になります。

書込番号:14834697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ADSL

2012/07/13 00:00(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL01P [ホワイト]

スレ主 J.Koikeさん
クチコミ投稿数:377件

LTE契約してると、何気に初期費用無料の月額500円で40MのADSLサービスが使えるんですね。
ここ数年、モバイルルーター一本でやってたんですが、
ルーター購入後にセットサービスを見つけて、申し込みました。
実行速度で28Mも出てていい感じ。

書込番号:14799632

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi D25HW

スレ主 ryo_nさん
クチコミ投稿数:51件

前にここに書いてあるように、イタリアの携帯プリペイドSIMで電波をつかみ、ポケットWiFiに差し込んで外国でもネット使い放題に成功したのですが、フランスでもチャレンジして繋がったので報告します。
一応設定とか契約内容とかは次のとおりです。
イタリアより少しお高くなりました。
ホテルで無線LANに繋げると3時間5ユーロ位が多いです。どこでも使える利便性を加味して、経済性としてはギリギリ選択の範囲かな?という感じです。
(私的には繋げることを楽しんでて、経済合理性は二の次だった感はあります。イタリアはお得だなと思ったけど)
ただし、SIMを買ったRennesのお店の方は親切でした。繋がるのを確認してから契約しましょうと言う話になりましたので、ローリスクで人柱できました。
       記
T.通信会社:SFR(フランス)
U.契約内容・料金等
1.契約内容:15時間パケット量無制限定額(但し30日以内)
2.料金:
   初期費用(SIM代+手数料?)30ユーロ
   15時間分のチャージ代 39ユーロ
V.設定等y
1.ユーザー名:   (ブランク)
2.パスワード:   (ブランク)
3.認証方式:PAP
4.APN:スタティック  『websfr』
5.IPアドレス:ダイナミック

(参考)一日使い放題のチャージ代9ユーロを、使う日数だけ購入する方法もあります。
ただし、使用する日に毎回、SIMフリーの電話で指定された番号へ電話をし、購入した暗証番号でチャージしなければ使えません。ポケットWiFiからは電話はかけられないので、別の携帯が必要です。最初はこちらを勧めれれたんですが、私の計地電話はauでガチガチにSIMにロックがかかってるので15時間上限にしました。
             以 上

書込番号:11493386

ナイスクチコミ!2


返信する
paris22さん
クチコミ投稿数:1件

2010/06/29 21:46(1年以上前)

こんにちは、成功報告ありがとうございます。
この度フランスへ出張をすることになり、当該方法に興味を持っています。

SFRのサイトで調べたのですが、どのSIMカードをお買い上げになられたのかがわかりませんでした。
具体的にはどのカードを買えばよろしいのでしょうか?

書込番号:11561940

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryo_nさん
クチコミ投稿数:51件

2010/06/30 18:25(1年以上前)

日本に帰ってきて、再就職活動やら色々忙しくてこちらを覗けなくて、返事が遅くなりましてすいません。まだご出国されていなければ良いのですが・・・・
ネットで検索したら、私の契約したのは、次の所に書かれています。
1.下のアドレスでホームページを開き
http://www.sfr.fr/internet-mobile/offres-internet-mobile-cle-internet-3g/les-offres-internet-3g-?vue=00235e
2.一番下の「Pass Internet 3G+」が私の買ったSIMです。
29ユーロと書かれてます。(私の領収書では30ユーロになってます)
3.その場所の「Découvrir」をクリックすると、選択できるプリペイドの仕様が出てきます。
私は15Hで39ユーロを選んだわけです。
追加情報として、パリでパソコン屋さんをうろうろしてたら、ORANGEという携帯電話会社でポケットWiFiとたぶん同じ商品を新発売として売ってました。こちらの会社で探すのも良いかもしれません。
http://abonnez-vous.orange.fr/cle3G/accueil-cle3g.aspx?rdt=o

書込番号:11565088

ナイスクチコミ!0


la clocheさん
クチコミ投稿数:2件

2012/07/01 00:36(1年以上前)

OrangeのプリペイドでもD25HWの接続ができました。

http://pariswifi.blogspot.jp/

に、設定を書いておきます。

書込番号:14746789

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > シンセイコーポレーション > URoad-SS10 [ブラック]

クチコミ投稿数:642件

ウェイティング→電源OFFへの移行時間を10分に設定したところ、アクセスしなくなって17分で電源OFFに移行した。

アクティブ→ウェイティング→(10分と設定)→電源OFFと順に移行するみたいなので、逆算するとアクティブ→ウェイティングへは7分で移行したと推測。



書込番号:14708225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

WIFI契約しました

2012/06/19 15:20(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > L-04D [Red]

クチコミ投稿数:1件 L-04D [Red]のオーナーL-04D [Red]の満足度5

先日、発売されたばかりで、駅前のdocomoで契約してきました。
その場で現金2万キャッシュバックに惹かれたのと、ソフトバンクのwifiからの乗換えでキャッシュバックできました^^ドコモは電波安定が良いとの事だったので、
今もっている携帯が今年の夏に更新月なので、夏にはドコモ2台持ちでクロッシー割使って使い放題3980円での使用をもくろんでおります^^10月までは4980で使用します^^
何より電話番号を他社から乗り換えすると色々キャンペーンがありお得ですね?!スピードが遅いと書き込みも多いですが、私的には十分満足しております。
2年ごとに番号をそのままで更新月に携帯を変えております^^
ドコモに確認したところ、使用状況により、スピードが変わるそうですよ^^
通信料の使用状況が一目瞭然のところがいいですね?!
今までつかっていた、ソフトバンクのルーターが電池持ちが悪くなったことと、
自分で使っている通信料が一目で分かること、コンパクトなデザインなので、購入を決めました^^

書込番号:14699580

ナイスクチコミ!0


返信する
t2grpさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:11件 L-04D [Red]の満足度4

2012/06/19 21:45(1年以上前)

私も7月より買い増し予定です
WiMAXでどうしても電波が弱い場所があり、ここの改善が図られないようなので乗り換え予定です
その前は日本通信のU300を使ってましたが、遅かったのと無線LANルータのバッテリーが長持ちしないと思いました
今回のXiのルータも4,5時間とのことなので、週1は充電しないと持たないですね
Xiエリアだとかなり速いという口コミから、期待はしてますが、FOMA網でも速くつながって欲しい
ですよね

なお同じくIDO(au)から始まり、ソフトバンク、docomoと2年毎に移ってきました 今はカミさんのケータイがdocomoなので落ち着いています 個人的にはauが一番長かったのもあり良かったかなぁ
と思ってます

書込番号:14701024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DIGA→本機→WLI-UTX-AG300→REGZAでDR快適視聴

2012/06/17 09:36(1年以上前)


データ通信端末 > シンセイコーポレーション > URoad-Home

クチコミ投稿数:642件

DIGAのDR録画(BSのWOWOW等)を本機→BUFFALO無線子機WLI-UTX-AG300DIGA×REGZAで快適に再生できた。

DIGA BZT710→(有線)→URoad-Home→(無線)→WLI-TUX-AG300→(有線)→REGZA RE2
リビング→子供部屋、距離15m、ドア2毎締め切り

URoad-Homeなかなかの実力・・・といった印象。

書込番号:14690985

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)