
このページのスレッド一覧(全746スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 6 | 2022年1月17日 10:11 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2022年1月16日 11:25 |
![]() |
6 | 7 | 2022年1月12日 16:07 |
![]() |
37 | 14 | 2021年12月25日 12:10 |
![]() |
2 | 0 | 2021年11月25日 08:07 |
![]() |
2 | 0 | 2021年11月22日 21:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > ZTE > Speed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト]
参考に、ソフトバンクルータセット(速度70M制限無し)から、10月rakutenポケットWiFi契約。ルーター性能が4Gなので速度は30M。11月5Gエリアと分かり、本製品購入。ping20台で200M程度の速度に満足。ところがモニターしてるのか?ぴったり12月1日からping40前後になり30Mに通信速度ダウンし、いつ速度測ってもいやらしく30Mで安定。楽天は「5G」でも価格は同じのCMの通り、そんな制限かけて5Gエリアで満足に使わせないなら、価格一緒じゃ無いとね! さすが公平な楽天さんです。4Gと速度一緒に制限されるんでspeed WiFi Home 5G要らないです。
6点

5G楽天エリアだそうですが LTEのバンド3も勿論エリア内でしょうけれども 5G固定は可能ですか
書込番号:24528103 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

はじめまして
室内どこでも
利用開始から添付画面の通り、画面ではRakuten 5G 表示です。
auプラスエリア制限、自動切替なし(接続しない設定)です。
ルータ機能に5G 4GLTEの切替が有りません。
回答になってたでしょうか?
書込番号:24545345
2点

ご解答ありがとうございます。改造モバイルルーターでバンド3固定で快適に使っていますが5Gのアンテナがチラホラ増設されているので 5Gのルーターを物色中です。これからも情報お願いします
書込番号:24545512 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

楽天5G
5Gにはスタンドアローンとノンスタンドアローンがあります。
スタンドアローンは5Gのみで構成されていて、低遅延化、5Gオンリーで安定して通信が出来る技術です。
楽天はスタンドアローンを一部法人から実験で開始しており、現在の5Gは4Gと共有しているノンスタンドアローンになります。
他3キャリア も同じです。
ノンスタンドアローン
4Gと5Gのシステムを共有した技術。
4Gと共有していると、speedテスト中5Gから4 G落ちします。
安定して5Gの速度はなかなか出ません。
楽天対応端末で5Gの基地局目の前でもなかなか、速度出ませんでした。
ピクト5G→speedテストをする→4Gに落ち4Gの速度に→speedテスト終わる→ピクト5Gになる。
この繰り返しでした。
ノンスタンドアローンにより、安定した速度が測れないのが1番の原因ですね。
書込番号:24548482 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こちら楽天モバイルのHPになります。
https://corp.mobile.rakuten.co.jp/news/press/2021/0712_01/
ノンスタンドアローンとスタンドアローンの違いについてです。
書込番号:24548488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
楽天は現在見通し距離から吹いているので4Gでも問題ないのですが 新し好きなので情報を探しています。 大変参考になります。
最近まで近くの実家から2.5GのWi-Fiを飛ばしていましたが楽天さんのおかげで快適にネット出来て助かっています。
書込番号:24548857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



もともとビッグローブの3GBプラン+エンタメフリーを使っていましたが、
楽天モバイルでの物理sim & IIJmio に切り替えました。
総合評価としては、今後も使いたいコスパでした。といったところです。
この組み合わせ、多数いると思いますので、レビュー投稿してみます。
■使い方
・IphoneXRを使用
・自宅は光回線の無線あり
・通勤時のインターネットサーフィン、すこーしyoutube見るくらい。
休日は出先でインターネット記事を見る程度
■契約内容
・iijmio
- 2GB
- データ通信のみ
・楽天モバイル
■通信性能・・・・★★★☆☆
・つながる場所について
ビッグローブのほうがよかったですが、
楽天よりはいいという感じでしょうか。
楽天でつながらない場所でもiijmioはつながりますので、
緊急の電話でも、最悪iijmio経由で楽天リンクで電話できます。
通勤中の電車内でも普通につながります。
・速度について
はや!って思う回数より、遅いなーって思う日のほうが多いですが、
esimであれば、440円ですので、文句言いません。
可もなく不可もなく。
■値段・・・★★★★★
これ以上ないってくらい安いんじゃないですかね。
■サポート・・・・評価なし
特段サポートをお願いすることないので、評価なし
■アプリについて・・・・★★☆☆☆
・専用アプリありますが、ナニコレって感じですね。データ通信量が確認できるだけです。
データ追加したことないのですが、追加したいと思っても、
アプリからはできなさそうです。
■そのほか
・賃貸で光がもともと通っているので、
動画とか音楽とかダウンロードしてから家出れば、この組み合わせで難なくOKです。
今度光が開通していないところに引っ越すので、
そこではIIjmioの光を使ってみたいと思います。モバイル割で660円引きされて、
実質データsim代無料です。
・楽天はつながりにくさあり、一回線だと非常に怖いです。
0点



データ通信端末 > シャープ > home 5G HR01 [ダークグレー]
個人売買でこのHR01を購入し、色々と調べましたら「APN設定」が出来る機種だったのでAPN設定を格安会社のSIMに合わせて実験的に色々とネットを使ってみました。
ウェブ閲覧・SNS関連:
画像・文章までのページは問題なく閲覧出来ました。動画が埋め込まれてるページは少し重かったですが大きく気になるところはありませんでした。
動画閲覧・ダウンロード関連:
軽いサイズの動画の閲覧はあまり気にならなかったですか、HDクラス以上の動画閲覧や動画のダウンロードは少しきつかった印象があります。特に動画のダウンロードに関しては高画質の動画になるほどダウンロードスピードが遅くなる傾向がありました。また、ダウンロードした動画を再生すると動画ファイルが壊れてる場合が多かったです。
総合的な評価としてはお一人様で自分の部屋で使うには向いてますが複数の人数で使うには不便する感じがしたのであくまでも有線ネットの補助として使う形が良いと思います。
2点

通信速度が命のこの機器を、格安 SIMで使う事に無理がある、
と個人的には思います。
書込番号:24539861
2点

>名もなき詩2020さん
スレ主の格安sim使用のレビュー?と添付画像は、
誤った認識を広める可能性があるため、添付画像は削除した方が良いかと。
また、前提条件として、どの企業の格安simのプランかは書いた方が良いと思いますよ。
何故なら添付画像は、docomo回線のMNO契約の場合です。
また地域により回線速度が異なるために※までついています。
どちらの格安simでお試しになったかはわかりませんが、
格安simでは、この端末をフルスペックで活用できていないのは明白かと。
記載の内容だと、あたかも端末が悪いような印象を受けますが重さや速度問題はほとんどが格安sim側の問題かと思います。
または格安simの回線の電波帯とdocomo端末の電波帯の対応有無や相性かと。
これから導入を検討している方は、docomoと契約をして利用しているユーザーのレビューを参考にすることをおすすめします。
書込番号:24539885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

個人売買でこのHR01を購入し、色々と調べましたら「APN設定」が出来る機種だったのでAPN設定を格安会社のSIMに合わせて実験的に色々とネットを使ってみました。
しむふりーやから使えて当然や!
でドコモで契約なら無制限でつかえるこれを格安しむで使う意図は?
メリットはあるんか?
だうん4.2GHzでるんか?
よー分からんから教えていただけまへんか?
書込番号:24539907 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>otoku111さん
とりあえず、書き込み自体をを削除したいのですが色々試してもすぐに削除出来ないので困ってます。なるべく急いで削除したいと思います。
書込番号:24540050
0点

先ほど、この書き込みについて削除の依頼を出しましたのでこの話は無かったことにしたいと思いますのでよろしくお願いします。
書込番号:24540061
1点

>神聖法軽さん
あまり現実的では有りませんが、強いて言えば持ち運びの制限が無くなる事がメリットですかね。
書込番号:24540552
0点

>亜空間の申し子さん
その手がありましたなー
カフェとかコンセントがある所で使えば目立ってええなー
問題は持ち運びや!
どーやって持ち運ぶのがええかな?
書込番号:24540656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



データ通信端末 > シャープ > home 5G HR01 [ダークグレー]
本日ヤマダ電機で手に入れました本体0円でした
家は4Gなのでこんな感じです
今までより早くて良い感じです
設定も簡単で満足ですね
10点

ぽんたZさん、どちらのヤマダ電機に行かれたか教えていただけますでしょうか。今日にでもオンラインショップで購入しようと思っていたのですが、0円に挑戦してみたいです。
書込番号:24498457
3点

0円レシートってなんかすごいです。
東久留米はちょっと遠いのでもう少し近くのヤマダさんに電話して聞いてみたのですが、そこでも0円は適用されるとのこと!ただ私は今フレッツ光で、NTTが「他社」とみなされるかどうかわからないと言われました。確認してもらっていますが、厳しいかもです。
書込番号:24498560
0点


横浜金沢店でもやっていました。
自分はWiMAXを契約しているのですが、契約画面を見せたら適用というもので、見せたら一括0円だったので、契約して持って帰ってきました。
ホームルーターとありましたが、モバイルルーター(自分はW03)でも問題なし。そもそも、詳細に内容を確認してきませんでした。
「他社からお乗り換え」と良いながら新規扱いのようで、既存のWiMAX解約しなくてもいいのだろうか…(もういらないけど)。
説明にも「WiMAX解約をお願い〜」はありませんでした。
書込番号:24501825 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

北海道ですが2週ほど前にヤマダを見て回りましたが0円はやっておりませんでした。東久留米だけなんでしょうかね?
書込番号:24502337
0点

21日に大阪のLABIで乗換一括0円でした。
my softbankの画像だけでOKでした。
書込番号:24509087 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>JUNJUN.JPさん
大阪のどこのLABIになりますか?ちなみにキャンペーンを行っていたのでしょうか?それとも常時0円でしょうか?
書込番号:24509221
2点

以下の記事に下記のコメントがありました。購入を検討している方は、参考になるかも。
https://sp-mobile-blog.com/docomo-1300/
---- 記事からの抜粋ここから ----
ヤマダ電機において、12月もドコモの5G対応のホームルーターのhome 5G HR01が割引している事を紹介したが、結局一括0円で案内されている事を確認した。
期間は12/31(金)までとなっている。
---- 記事からの抜粋ここまで ----
書込番号:24510358
0点

>大阪のどこのLABIになりますか?
そもそも2店舗しかないのに
ご自身で調べる努力をしたほうが良いですよ
書込番号:24510813 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



データ通信端末 > ソフトバンク > Airターミナル 3
先日、ソフトバンク飯能店から、メールで機種変更サービスの案内が来ました。
文面は、手数料無料、追加料金無で、Airターミナルの機種変更ができます。
今は、Airターミナル3を使用中で、36回の分割払いも終わっています。
電話予約し、詳細内容を確認も含め、ショップに行ってきました。
結果は、飯能は5Gサービスエリアではないので、4GNEXTへの機種変更ができ、支払は、現行と同じです。
通信速度は、向上に可能性があるとの事でした。
で、3日間の結果ですが、特に朝夕の混雑帯では、3Gでは、1〜3Mの時がありましたが、4GNEXTでは、6〜8M位で、通信速度向上の効果がありそうです。
又、一番のメリットが、12/1〜おうちの電話の使用料金が、実質無料になる事です。今は、550円/月ですが、これが実質0円になる事です。
2点



データ通信端末 > ソフトバンク > Airターミナル 4 NEXT
YAHOO BB ADSL8Mサービスが終了するとの事で
乗換え案内が来たのでコチラのサービスに乗り換えました。
乗換えた感想ですが、ADSL8Mよりも速度が上がり少しだけ快適になりました。
固定電話回線が要らず端末単体だけでネット回線常時接続出来るのは魅力です。
利用しての不満点は、時間帯によって回線速度が変動する事で遅くなる事と
動画サイトでの再生時にカクつく事が多い事、ラジコで地元のラジオが聞けない事(PCで)
時々端末本体がフリーズして再起動しないといけない事ですね。
ネットゲームや重い動画再生等をメインに利用されている方は別のサービスをお勧めします。
ライトなネット利用の方はオススメ出来るサービスです。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)