モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65947件)
RSS

このページのスレッド一覧(全746スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

速度テストしてみました

2011/07/08 23:36(1年以上前)


データ通信端末 > ソフトバンク > 007Z

クチコミ投稿数:80件

本日、SOFTBANKショップでデモ機を使い
自分のiPhone4に接続してみました。

テスト環境
iPhone4 32GB 再起動後
XTREME SPEEDTESTを使い計測
WiFi本体にはMAINと表示されていたので42Mbpsで接続していると思われます。

下り6903kbps(6.9Mbps) 上り156kbps(0.156Mbps) LATENCY203ms

契約する気満々でショップへ行きましたが下りは満足でしたが上りが異常に遅く
今回は契約を見合わせました。

今回から、EM回線は使用していないとのショップの説明でしたが
メイン(42Mbps)エリアがかなり広いのは何故なのか不明です。
解る方教えてください。
メインサービスエリア(42Mbps)
http://mb.softbank.jp/mb/data_com/service_area/ultra_speed/
サブサービスエリア(7.2Mbps)
http://mb.softbank.jp/mb/data_com/service_area/sub_area/

書込番号:13230746

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14件

2011/07/09 07:13(1年以上前)

エリアの説明に以下の事が書いてあります。

006Zの対応エリアはこちらになりますが、ULTRA SPEEDの通信速度には対応しておりませんのでご注意ください。

すなわち、広大なメインエリアは従来の7.2Mであり、ウルトラスピード対応ではありません。
現在ウルトラスピードに対応しているエリアは、ソフバンショップでも12日にならないと分からないそうです。
確実なのは東京都心部と大阪だけ。その他の県庁所在地はひょっとして対応しているかもとのことです。

書込番号:13231555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2011/07/09 07:51(1年以上前)

シュナ夫さん
書き込みありがとうございます!!

そうだっんですね、失礼しました。
確かにソフトバンクショップでエリアは
まだ分からないと言われました。

ただソフトバンクの通信エリア案内に電話して
007Zで42Mbpsが使えるエリアですよとの案内でしたので
ULTRASPEEDのエリア=007Zが使える42Mbpsのエリアで
006Zもこのエリアが使えますが7.2Mbpsですよ!!
と思っちゃいました。

書込番号:13231640

ナイスクチコミ!0


objさん
クチコミ投稿数:19件

2011/07/09 22:00(1年以上前)

スレ主さんへ

>>XTREME SPEEDTESTを使い計測
このアプリ、上りの測定値がおかしいことで某掲示板では有名ですよ。
僕のiPhone4も、家の光回線からFONルーターでWi-Fi接続したんですが、上り200kbpsくらいしか出ませんでしたし。

もう一度デモ機を使う機会があれば、
BNRスピードテスト(画像読み込み版)というサイトで下り、上りを計測なさってみてください。
違う結果が出るかもしれませんよ。
ちなみに、URLは
http://www.musen-lan.com/speed/speed-img.html
です。

書込番号:13234475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2011/07/09 22:32(1年以上前)

objさん 

書き込みありがとうございます。

そうでしたか、知りませんでした。
では次の休みにでも教えて頂いたスピードテストにて
測定してみます。

書込番号:13234630

ナイスクチコミ!0


objさん
クチコミ投稿数:19件

2011/07/09 22:56(1年以上前)

スレ主さんへ

ぜひぜひ。

ちなみに、実際に購入された方のレビュー
http://hitoxu.com/01390
も参考になるかと思います。

書込番号:13234746

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 安くて早くて安心よっ♪

2011/05/06 22:49(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > AtermWM3500R PA-WM3500R(AT)B [プラチナブラック]

クチコミ投稿数:56件 AtermWM3500R PA-WM3500R(AT)B [プラチナブラック]のオーナーAtermWM3500R PA-WM3500R(AT)B [プラチナブラック]の満足度4

利用はじめて結構たったが、なかなかヨイカンジ。
USB充電もできるので、8h以上持たせることもできるし。
2台目ほしいです。
普通に電池もちがもっとよくなってくれるとうれしい。
 &
WiMAX網、さらに広域化してほしいなー

書込番号:12979435

ナイスクチコミ!1


返信する
qwe57519さん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/14 08:48(1年以上前)

無線LAN、インターネットとも切れないでしょうか?
それから、持ち歩いて本体が熱くならないでしょうか?
スピードは、どれくらい出てますでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:13006553

ナイスクチコミ!0


嘉孝さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:6件 AtermWM3500R PA-WM3500R(AT)B [プラチナブラック]のオーナーAtermWM3500R PA-WM3500R(AT)B [プラチナブラック]の満足度3

2011/06/06 01:37(1年以上前)

qwe57519さん
ネット圏外になると切れます
速度ですが場所によってまちまちです
それと同じ機械でもやはり契約した会社によって速度のさがあるように思えます
電波3本で2Mぐらいの人や電波3本で20Mぐらいの人いますので
PCが古くてももうウインドウズXP以下の人少ないですょうから
PCが悪くて速度変化してるわけでもなさそうですので
電波等が速度遅い電波飛ばしてるとこ拾うと悲しいスピードです
僕の近くの電波等速度遅いっす下り平均2.5Mぐらいっす
後機械の発熱のことですが
ポッケに内々しているだけでだいぶん熱いです
それにすり傷がすぐ付きます
専用カバーが出ているので付けることお勧めですが
発熱は避けれません
かぜとうしのいいところにおいておかないと機械は温かいままです
こんな感じです

書込番号:13096922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

100円でできること

2011/05/17 21:38(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > AtermWM3500R PA-WM3500R(AT)B [プラチナブラック]

スレ主 中西3さん
クチコミ投稿数:131件

100円ショップで購入したUSBバッテリー(単3電池2本)が使えましたので報告します。
サンヨーのエネループで使用出来たのでビックリ。
帰りの新幹線で本体のバッテリーが切れたので100円ショップで購入していたUSBバッテリーで無事通信出来ました。
確証はありませんがこれで10時間以上の通信が出来そうです。

書込番号:13019854

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/17 21:45(1年以上前)

こういう情報は確実性が命です100円ショップは一企業だけでは有りません
どこの100円ショップで扱っていたものかどうかが重要ですよ

書込番号:13019900

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

ほんと、助かってます!

2011/05/09 23:09(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > AtermWM3500R PA-WM3500R(AT)B [プラチナブラック]

クチコミ投稿数:8件

3.11以降、東北では震災の影響で既存回線の回復がなかなか進まず、ADSLも新規契約ができない状態が続いていたので…
先月、販売を再開したパソコン店でWiMAXをはじめて知り、DISでの契約をしました。

無線LANを全く使わないので、本来の使い方とはちょっと違っているのかもしれないですが。
単純にこのご時世にネット環境を再構築できたことが大助かりでした!


現在、特に不具合等ありません。設定はデフォルトのままでクレードルにSWハブ→PC・プリンタ・PS3・DVDレコーダーなど有線接続で使っています。
電波状態はアンテナ1本入るか入らないかですが、けなげにつながってくれています。
現状の東北被災地ではありがたいことです。

書込番号:12991683

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

良いよ!

2011/05/04 10:11(1年以上前)


データ通信端末 > IODATA > WMX-U01

クチコミ投稿数:14件

2年前に買った当時は確かにメチャメチャ場所を選ぶ端末でした。
現在都内近郊では、かなり辺鄙なところに行かないと繋がらないなんてことは無くなりましたね。
会社で、BBが調子悪い時に一時的にオフィス内で使用しておりましたが、単純な閲覧程度なら、BB接続と変わり無し。重宝しました。
電車などでの移動中や、トンネルに入った時はしょうがないでしょ。
WMXシリーズは切れると手動で接続しなければならない時もある点、UD03SSの方が完全自動で扱いやすいかな?
UD03SSの方は扱い易いので、BB環境の無い両親にパソコンとセットでプレゼントしました。
契約も、追加端末扱いで+200円だから気軽なもん。
今時、以前のメチャ悪い情報信じて躊躇している人たちは可哀そうだね。
評判でしか知らないけど、Wimaxパソコンはアンテナの感度が良いらしくお勧めらしいから、今のパソコンの次はWimaxパソコンだな、うん。

書込番号:12968732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 意外と盲点

2011/04/28 08:07(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi D25HW

クチコミ投稿数:261件

実家の両親に、インターネットをさせたくて、今まで利用していた、WILLCOMのデータ通信を、譲る事にしたのですが、只でさえ、遅い「パケットONLY」が、実家のエリアでは、サポートに問い合わせたところ、データ通信には、アンテナが遠すぎるとの返事。
結局、解約して、イーモバイルの、「D25HW」を契約する事に。PCは、WILLCOMのパソコンセットだった為、そのまま流用。
地方都市の住宅街なので、受信感度が心配でしたが、バリ3でサクサク繋げております。
当方、福岡の大牟田市に在住しているのですが、九州新幹線の新しい駅が近くに、出来た為(実家に近い)、アンテナが増えたそうで、その恩恵だと思います。
また、地方都市の住宅街であるが故の、利用者の少なさも、影響しているのだと思います。
最初はWiFiで、接続させる方法を、両親に教えるのに、苦労しましたが、現在は、スムーズにネットライフを楽しんでいる様です。
大都会では、利用者が多すぎる為、外ではアクセス出来ても、自宅では無理、というクチコミも拝見させて頂きましたが、以外と、地方都市の住宅街は、盲点の様に思いました。
デモ機もレンタルせずに、契約して内心ビクビクしていましたが、結果オーライで満足しております。
只、やはり料金は高いと思います。(\4,980)
これなら固定回線のブロードバンドでも良かったかな?と思う今日、この頃です。
私自身のモバイル環境は、SONYのWIMAX搭載ノートパソコンを購入し、ひたすら受信感度が高くなるのを待っている次第です(弱で接続出来ません)。私もWIMAXへの繋ぎとして、イーモバイルの「D22HW」を利用しています。早くWIMAXのアンテナが拡充されて、エリアも受信感度もレベルアップしてくれるのを、ひたすら待ち続けています。

書込番号:12945673

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)