モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65945件)
RSS

このページのスレッド一覧(全746スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

iPod touchと組み合わせて・・・

2010/11/02 18:12(1年以上前)


データ通信端末 > バッファロー > Portable Wi-Fi DWR-PG

スレ主 takeo_mさん
クチコミ投稿数:57件

先日の投稿で助けていただきました。

今まではDoCoMo SH-04Aを使用しておりましたが、メールには適している反面電話にはイマイチでした。iPhoneはエリアに難あるとの噂、ギャラクシーも考えましたがアプリ等の充実や質感ではアップルの方が優位かなと・・・
日本通信のSIMにも興味あったのですが、SIMフリー端末の価格を考えると・・・

結局、古い機種を引っ張り出してきて電話と簡単なメールはFOMAで、ブラウズ等はiPod touchという2本立てにしました。
iモードはメールのみとすれば、契約が2つでもそれほど料金が変わらないはず・・・

モペラ契約せずSo-netに接続する設定には心配しましたが、説明書や付属ソフトが分かりやすく簡単でした。iPod側も問題なく接続完了、しばらく遊んでみようと思ってます。
とにかく、通勤電車の中でもSafariやYoutubeが問題なく使えるのが良いです。

書込番号:12154073

ナイスクチコミ!0


返信する
hiptakeさん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:13件

2010/11/02 19:39(1年以上前)

takeo_mさん 前書き込みから興味深く読ませていただいております。

iPod touchは家でもPortable Wi-Fi DWR-PGにso-netプロバイダーでNTT docomoの「定額データプラン スタンダード バリュー」(FOMAデータ通信)で使用しているのですか?
料金は、so-net \525 docomo \1000-5985 ですか?
外出時は、Portable Wi-Fi DWR-PGを持って行き、その間は家ではネットワーク(wifi)が使えないですね?

iPhone4を持っているのですが、今は家ではCATVの無線LANを使って、外では3Gですが、
将来外でwifiを使うのは何がいいか検討していたところで、
wimaxに替えるのが一番いいかと思っていましたが、
takeo_mさんの方法もありかなと興味を持ち、質問させていただきました。

利用料金的にはwimaxのほうが安いと思いますが。Areaは広くないのでしょうが。

書込番号:12154464

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2010/11/02 20:59(1年以上前)

WIMAXは確かに月額安いんですが、まだ現状だと政令指定都市とか、地方になると良くて駅周辺のみですからね
そのエリアで十分ならスレ主さんはiPhoneを選んでたでしょう

エリア面で難があるから(山間部とかソフバンですら繋がらない場所ありますから・・)FOMAとポータブルWiFiの二台持ちなんでしょうね

自分もスキーとか行く事が多くて、実際ソフバンだとスキー場で使えない事が多いんでFOMAとiPhoneの二台持ちですから・・ww

書込番号:12154907

ナイスクチコミ!2


スレ主 takeo_mさん
クチコミ投稿数:57件

2010/11/03 10:36(1年以上前)

hiptakeさん コメントありがとうございます。

自宅ではフレッツ光で終末機器にPCをつないでます。(有線ルーターは挟んでますが・・・)
iPod touchは通勤時の音楽およびチョットした情報端末の予定です。
もう少し研究して、文献等を電子化しiPadに入れる事も検討中です。

プランはSo-net\525とDocomo\1000-5985です。
今は上限が少し安いキャンペーンみたいですが・・・

Docomoを10年以上契約しているため、家族の分を含めSoftbankに変更するのは余りお得ではなく、またタッチパネルは何かと電話には不便で・・・
携帯でiModeをしなければ、定額スタンダードバリューを追加契約しても料金は跳ね上がらないかと(希望的ですが・・・)

自宅での無線LANはあまり考えておりませんでしたが、折角の機能を活用しないのも勿体ないですね・・・

別にベストとは思ってないですが、やはりNTTにしといた方が良かったと思うのもイヤだったので・・・

書込番号:12157566

ナイスクチコミ!0


hiptakeさん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:13件

2010/11/03 15:41(1年以上前)

少し早まったかな???
auからiPhone4に替えたのだがauとiPod touchでよかった気がする。
夏に白馬岳に行ったらふもとの山小屋でdocomo以外は圏外だった。
Galaxyがずいぶん騒がれているが2年後はiPhoneかGalaxyかで迷いそう。

数年前から家で細々とInternet関係の仕事をしているので外では電話以外は使うことがないので、
iPhone4のData通信はwifiだけです。
ホテルで使うために無線LANルーター(アクセスポイントになるもの)を買った。
田舎(実家)に行くときは、wimaxの1日600円を使いたいと思っているが、ルーターが高いので
ルーターのキャンペーンを待っている状態(急がないので)。

家は、昔はフレッツ光だったが、CATVと無線LAN速度は変わらなかったので、安価なCATVに変更した。
スカイツリーが完成してアンテナで地デジが映るようになったら、CATVをキャンセルして、wimaxに切り替えようかと検討しているところです。

docomoが使えるところで通信できるということなので、takeo_mさんの方法も
ありかと思いましたが、山や旅行に行っている時に、家でも家内がPCを使うので、
家と外両方が同時に使えないといけないので、単純にルーターを2台用意しておけばいいのかどうか、
スカイツリーが完成するまでに検討します。

docomoは使ったことないので、FOMAデータ通信がPCやiPhoneなどで使えるとは知らなかった。
FOMAとつくので、docomo携帯しか使えないと思うよ・・・・
いろいろ情報ありがとうございます。

書込番号:12158668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

モペラU無線公衆LANのIDとPWの確認方法

2010/10/29 12:16(1年以上前)


データ通信端末 > バッファロー > Portable Wi-Fi DWR-PG

スレ主 吐夢猫さん
クチコミ投稿数:25件 Portable Wi-Fi DWR-PGのオーナーPortable Wi-Fi DWR-PGの満足度5

二日ほど前にヨドバシで1円購入しました。
正確にはバッファローの機材ではなく、docomo機材のBF-01Bですが・・・
モペラUをプロバイダとするいわゆるノーマルな仕様で契約。
オプションで無線公衆LANも設定しました。

で、モペラのIDとパスワードって皆さん見つけたり確認するのに一苦労していたりしませんか?
僕はかなり探しまくりました。www

で、最終的に見つけた答えがモペラの初期設定サイトに行くことでした。ww

http://start.mopera.net/

ここで契約時に設定したネットワーク暗証番号を打ち込めばOK。
このときの注意事項は、必ずBF-01Bの3G回線経由でアクセスすることです。

自宅の回線とかでアクセスしても、ダメです。
要するに機器の個体を識別しているので・・・

で、ネットワーク暗証番号を打ち込めば初期設定の画面になりますので、IDとパスワードを見ることが出来ます。

初期設定では、適当なものが設定されていますので、横にある変更ボタンを押して自分の好きなIDとPWに変更してください。

IDは候補を3つ要求してきますが、1つの入力でも大丈夫です。

パスワードは最初は表示されますが、二回目からは*****で表示されますから記録しておきましょうね。

ということで、ここで設定したらあとは機器についているソフトから本体の設定をすればOKです。

ネット上で探せば出てくる記事ですが、ここでも書いておけばと思い・・・

余計なおせっかいでした〜〜〜!

書込番号:12131464

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/29 23:41(1年以上前)

すっげ〜タイムリーに役立ちました。
DSでは契約時にモペラのこととかこちらから聞かなければ何にも情報をくれない割には
マイドコモ経由でログインしてみるとパスワードがすでに*****となっていて
「こりゃなんだ?」と思ってました。

どうせ面倒なことになってるんだろうから、
あとでDSかドコモに電話で聞くかなぁ〜ってくらいに考えてたとこです。
なんか紙切れ一枚でもいいからこの辺の説明でも忍ばせてくれればええのに。
フツーにかなりの人が分からないと思うんですが・・

書込番号:12134598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

すごく良いです

2010/10/07 11:49(1年以上前)


UQ WiMAX モバイルデータ通信

スレ主 BURNISHさん
クチコミ投稿数:10件

大阪市港区です。
マンション10階で、6M切りません。
ルーターを置く場所・位置に気をつけると、10Mを簡単に超えたスピードが出ています。
現状では最高です。
今まで使っていたD31HWは、契約満了までしまっておきます。

書込番号:12023210

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/10/07 11:57(1年以上前)

 BURNISHさん、こんにちは。

 具体的な機種名が書かれていないのですが、種類はWiMAXでしょうか。

書込番号:12023239

ナイスクチコミ!0


スレ主 BURNISHさん
クチコミ投稿数:10件

2010/10/07 13:05(1年以上前)

すみません、WiMAX、URoad-7000です。

書込番号:12023473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/10/07 13:24(1年以上前)

 BURNISHさん、こんにちは。

 教えて頂きありがとうございます。
「6Mbps以上で10Mbpsオーバーも」というのは速いですね。
 それだけ出ていれば何の問題も無さそうです。

書込番号:12023535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

b-mobile WiFiにMiFi.jpのSIM入れて速度も満足

2010/08/03 18:48(1年以上前)


データ通信端末 > 日本通信 > b-mobile WiFi ルータ BM-MF30

スレ主 SYASSKAさん
クチコミ投稿数:7件

b-mobile WiFiを買って最初は日本通信のU300のSIMを使っていました。
iphone単独で使う分にはまだいいのですが、PCで使う場合に速度があまりにも遅いので、MiFi.jpでFOMAのSIMを購入し、快適に使えています。
http://www.mifi.jp/
月額3990円で1年契約だし、速度制限のないMiFiのSIMがベストな組み合わせかもしれません。

書込番号:11715024

ナイスクチコミ!1


返信する
でぶ蔵さん
クチコミ投稿数:7件

2010/08/11 06:44(1年以上前)

MiFiのSIMに興味があるのですが、分からないことがあるので教えてください。
通信制限にFTPとあるのですが、これは具体的には何を制限されるのでしょうか?
たとえば、ホームページのデータをアップデートするときに使用する
FTPサーバへのアクセスも制限されてしまうということでしょうか?

書込番号:11746476

ナイスクチコミ!0


でぶ蔵さん
クチコミ投稿数:7件

2010/08/12 21:22(1年以上前)

すいません、おそらく自己解決しました。
私なりにいろいろと調べた感じだと、MiFiのsimではFTPによるファイルのアップやダウンはできないみたいですね。
これでは私としては魅力半減です。
決め付けてしまうのも良くないとは思うのですが、
今どきビジネス用途に限定しても、メールとウェブブラウジングのみというのはまずないと思うのですが…
動画は制限があってもいいのですが、やはりFTPがアウトなのは痛いです。

書込番号:11754190

ナイスクチコミ!0


スレ主 SYASSKAさん
クチコミ投稿数:7件

2010/08/12 21:40(1年以上前)

追記ありがとうございます。実際私もFTPは使いますが、確かにこのSIMではアップロードやダウンロードにも制限がかかるみたいですね。どっちにしてもデータ量が大きいので使うときには家の光有線を使っています。モバイルだと時間もかかるので。外に出たりモバイル機器のWi-Fi確保として使っていますので、使い分けとしてみるのがいいのではないでしょうか。
当然人によってWebの用途は様々だとおもいますので、モバイルでもFTPが使えないと・・・という方は難しいかも知れませんね。
これから増えてくればいろんな方の評判も出てくるのかなーと思います。

書込番号:11754299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/09/10 23:30(1年以上前)

素人なので教えて下さい。
私もb-mobileルーターにmifiのSIMを購入し使おうとしましたが、上手く繋がりません。
ちなみに、IPadで接続を試みてるのですが、わかりません。
IPad上でのアンテナ表示が出ていますが、ネットに繋がっていないようです。
恐らく、mifiのSIMを入れたことによるb-mobileルーターの設定が必要かと思いますが、どの様に設定して良いかわかりません。
ご教授お願いいたします。

書込番号:11890439

ナイスクチコミ!0


スレ主 SYASSKAさん
クチコミ投稿数:7件

2010/09/13 17:38(1年以上前)

MiFiのSIMでb-mobileWi-Fiを使うには、設定画面のアドバンスト設定から3Gの設定をしないと使えないと思います。APN、USERNAME、PASSWORDの三項目に加えて認証方法をPAPにしないと使えないみたいですね。

書込番号:11904185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/09/15 23:08(1年以上前)

SYASSKAさん大変ありがとうございました。
まずはブラウザから入ることが出来なくて悩んでいました。
試行錯誤するうち何とかできました。
後はSYASSKAさんの言われるように打込んでみたら、見事繋がりました。
本当にありがとうございました。

書込番号:11916235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

良い感じです!

2010/09/12 08:54(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > AtermWM3400RN PA-WM3400RN(AT)

クチコミ投稿数:27件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/09/12 07:05:09
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :5.2M(5,152,375bps)
上り速度 :1.1M(1,055,298bps)

 http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/09/12 08:43:36
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :4.4M(4,413,030bps)
上り速度 :0.7M(688,183bps)

 これまで、SoftBankのPocketWifiを使用(自宅/外)していましたが矢張り自宅は速度が欲しい...光はコストがかかるしADSLは?と悩んで価格COMを眺めていたらWiMaxの特集が...
光やADSLに比べれば速度は落ちるがPocketWifiより快適な環境作りが出来てコストも予算以内で収まりました!...

 まぁ、宅内でも設置場所で速度に変化は有りますがこれからは自宅でWiMax外ではPocketWifiと使い分けて以降と思います!

 機器の感想は意外と小さい!...コンパクト過ぎて性能は?と感じましたが
さすがNECさん抜かりは有りません!快適に運用してます!

 SSIDがプライマリーとセカンダリーの2で使用してますが欲を言えばそれぞれにチャンネルを割り当て出来れば私的に100点ですが?...

書込番号:11897145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

やっぱりWiMAX速いです

2010/09/03 02:36(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > AtermWM3400RN PA-WM3400RN(AT)

クチコミ投稿数:925件 AtermWM3400RN PA-WM3400RN(AT)の満足度4

以前に、本製品のレビューはさせていただきましたが、
コメントの方は初めておじゃまさせていただきます。
と言っても、レビューの延長みたいなものですが・・・

>ちなみに、自宅窓際での通信速度は、家の立地や時間帯にもよるでしょうが、
>平日ゴールデンタイムで、下り3Mbps/上り0.5Mbps程度(アンテナレベル2)でした。
>深夜・早朝なら、下り/上りともこの2倍以上出るときもあります。

レビューの方で、このように書き込んでます。
このため、WiMAXの速度はイーモバイルと体感的にはそんなに変わらないと思ってました。
この言葉、撤回して訂正させていただきます。

これは、本機を買ったときに、何も考えず部屋の窓際に適当に置いて測定した結果なのですが、
その後、屋内で何箇所か、単純に場所と向きを変えてみて検証した結果、
最良のポイントで、下り6〜7Mbps(アンテナレベル2)という状態に落ち着きました。
基本的には平日のゴールデン(混雑時)でもずっとこれくらい出ています。
ちゃんと検証したわけではありませんが、昼間でも夜間でもこれくらい出てるっぽいです。
(要するに、混雑時でもあまり速度がガタ落ちしていないってこと)

WiMAXは速度が出る端末ポジションがピンポイントだとは聞いていましたが、
今回肌で感じることができました。
理由はよくわかりませんが、なかなか奥が深いですね。

ちなみに、この下り6〜7Mbpsという数値は、USENスピードテストのものです。
下記の実験から、私の環境ではUSENが一番実状に近いのかなと考えてます。
(USENで6〜7Mbpsが出ているとき、価格.comでは10〜11Mbpsが出ますが、
 速く表示されて嬉しくはあるけど、絶対そんなに出ていない。最大値でもないような気が。)


あと、下のスレで関西人Tさんが指摘されている「本機を窓側に向けるワザ」ですが、
ある程度時間と回数を重ねましたが、私の場合は若干の効果があるような気がしました。
プラス500Kbps前後なので、確実に「ある」と断定できないのですが、
期待も込めて、今では本機は常に窓の向こうを向いてます。
有益な情報をありがとうございました。



以下、オマケの実験です。
下り6〜7Mbpsという数値は、youtubeのフルHD動画のビットレートとほぼ同じなので、
試しに本機のWiMAX回線を用いて、1080pモードでストリーミング再生してみました。
再生画面を右クリック⇒「Show video info」を選択して、
キャッシュがたまっていく速度(〜通信速度)と、再生映像の今現在のビットレートを表示させ、
双方の数値と、画面下の赤いバーをにらめっこしながら視聴。
結果は、

映像のビットレートが約4-6Mbpsのサンプルの場合は、キャッシュのたまる速度の方が速く、再生は問題なし。
映像のビットレートが約6-8Mbpsのサンプルの場合は、キャッシュのたまる速度とほぼ同じで、再生は問題なし。
映像のビットレートが約8-10Mbpsのサンプルの場合は、キャッシュのたまる速度の方が遅く、再生できず。
(一時停止してキャッシュをある程度ためれば、問題なく連続再生可能)

って感じでした(すべてフルHDの1080p動画です)。
厳密な試験ではありませんが、スピードテストの結果とよく一致しているように思います。
従って、確かに安定して6〜7Mbps出ていると判断できた次第です。
(フルHDなので、厳密にはCPUやグラフィックの性能とかも効いてそうですが・・・)

ちなみに、イーモバイルの下り最大7.2Mbpsの回線では、
当然ながら、どうがんばってもyoutubeのFull-HDコンテンツ(1080p)はまともに再生できないです。
HDコンテンツ(720p)でも厳しいです。

書込番号:11852660

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:1件 AtermWM3400RN PA-WM3400RN(AT)のオーナーAtermWM3400RN PA-WM3400RN(AT)の満足度3

2010/09/04 00:59(1年以上前)

↑凄いなあ。よくぞここまで分析できるもんだ。
回線速度の測定サイトってのは、確かに場所によって結果が違いますよね。

私は、ここのサイトで頻繁にアクセスの有無を投稿しているので
http://map.windows-keitai.com/WiMAX/UQ/area.html

結構この測定サイトを使うんですが、結果が速く表示されすぎ。
http://speedtest.net/index.php

http://www.musen-lan.com/speed/
ここが、一番辛口で出ると思うんで、
実測値に近いのではないか、と勝手に決め付けてます。
みながあまねく公平に、正確な速度で測定できるサイトが出来れば良いですね。

書込番号:11857122

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:925件 AtermWM3400RN PA-WM3400RN(AT)の満足度4

2010/09/04 06:50(1年以上前)

名前は変更可能にして欲しいさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

スピードテストの結果は、どの数値を信じていいのか迷いますよね。
私も「結局のところどれがホントなの?」って思い、
FlashやJavaなどによる測定に頼るのではなく、
実際に何かをダウンロードしてみようと思い立ちました。
で、ダウンロードだと途中経過がよくわからないので、ストリーミングにしようと。
真っ先に思い浮かぶメディアストリーミングサイトはyoutubeかな・・・みたいな感じで。

もちろん純粋なスピードテストではなく、いろいろ他の要素が含まれるのは承知のうえで、
むしろそれもひっくるめた簡易的な総合評価ということで。
重要なのは数値そのものではなく、その人の実用上問題あるかどうかってことだと思うので。

でも、数値で欲しくなるのが人情ですよね・・・
なんだかんだ言って測っちゃいます(笑)

書込番号:11857694

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)