モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65943件)
RSS

このページのスレッド一覧(全746スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AUから乗り換えです

2009/07/29 00:58(1年以上前)


データ通信端末 > 日本通信 > b-mobile Doccica BM-DC1-500M

クチコミ投稿数:176件

AUから乗り換えました
でスピードテスト

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2009/07/29 00:16:19
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 432.492kbps(0.432Mbps) 53.73kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 333.654kbps(0.333Mbps) 41.66kB/sec
推定転送速度: 432.492kbps(0.432Mbps) 53.73kB/sec

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2009/07/29 00:35:16
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 163.042kbps(0.163Mbps) 20.36kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 422.536kbps(0.422Mbps) 52.53kB/sec
推定転送速度: 422.536kbps(0.422Mbps) 52.53kB/sec

上がAUです

結果変わりませんでした
やっぱりドコモの本家とは違いますね

ただキャンペーンで800分で約五ヶ月の有効期間です
たまにしか使わないのであれば最高ですね

ドコモのCFカードも持っているので
SIM差し替えて使えるかどうか試して見ます

書込番号:9922682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

山梨(甲府)基地局免許交付

2007/09/18 16:51(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > D01NE

予定では山梨エリアのサービス開始は12月末予定となっていますが、
総務省の無線局免許状情報に本日登録された情報では既に8月8日に免許交付
されています。ですので既に使用可能かもしれませんのでどなたか人柱を・・
http://www.info.tele.soumu.go.jp/menkyo/SearchServlet?IT=A&HZ=3&OX=FB+&NA=%83%43%81%5B%81%45%83%82%83%6F%83%43%83%8B%8A%94%8E%AE%89%EF%8E%D0&HC=19&OW=FB+0&DC=100&pageID=3&DF=0003112892&styleNumber=21

書込番号:6770095

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件 D01NEのオーナーD01NEの満足度5

2007/09/28 02:03(1年以上前)

レスが付きませんが・・9月27日にサービスエリア発表なりましたが
やはりすでに使用可能になっています!しかもエリアが広がっています。
これでドコモの定額を契約しなくても甲府市内周辺は利用可能です。
ただ制限があるもののエリアが広く、来年1月末までキャンペーンにより
約5000円でドコモは利用できます。(10月22日〜)
でもやはり制限のないイー・モバイルの方が良いですね。

書込番号:6807155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 D01NEのオーナーD01NEの満足度5

2007/10/06 01:21(1年以上前)

相変わらずレスがつきませんね・・

すでに昨日となりました10月5日にイー・モバイル契約しました!
せっかく開業(実際は9月上旬から使用可能)してエリアになったのに
山梨県内はどこも準備ができていないので都内量販店で契約しました。
ヨドバシカメラ八王子店Sさんお疲れ様でした。

今、イー・モバイルを使用して書き込んでいます。(室内で安定して2M前後出ています)
使用感ですがADSLの初体験時のような感動です!安定して2M前後を確保し、3M+も連発!
甲府駅周辺はもちろんエリアマップの1.5倍以上は十分カバーしていますね。
甲府市内(山側を除く)ほぼ全域と旧石和周辺、旧敷島、旧竜王をカバーし、昭和、旧玉穂
旧田富、境川まで車内で利用可能でした。(概ね2M前後出ています)

ノジマNEW甲府店に協力しPC持込で店内にて測定、安定して2M前後を確保し、3M+も連発!
Kさんどうもでした。早急な契約準備の対応を期待します。
キャンペーンで今月は無料ですので非常にお得ですね。

書込番号:6835668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 D01NEのオーナーD01NEの満足度5

2007/10/06 18:25(1年以上前)

山梨県下のイー・モバイル対応状況です。

・ヤマダ電機 テックランド甲府店 不可 
・ヤマダ電機 テックランド山梨本店 不可
・コジマ NEW甲府バイパス店 不可
・コジマ NEW甲府店 不可
・ノジマ NEW甲府店 取寄
・丹沢電機 不可
・MicroCity 不可
・ZOA 甲府店 不可
・TWOTOP 甲府店 不可

唯一、取寄のノジマNEW甲府店のみですね・・
やはり当面はヨドバシカメラ八王子店で契約が早道です。
(直販サイトでは1週間以上かかるようです)

書込番号:6837587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 D01NEのオーナーD01NEの満足度5

2007/10/09 13:14(1年以上前)

追加情報です。

山梨県下のサービスエリアですがエリアマップのピンク色(2007年10月現在)に加えて
オレンジ色(2007年12月末までの拡大予定)のエリアですが既に運用開始しています!
それも既に運用開始した甲府基地局と同様発表されたエリアの+1.5倍以上は使用可能です。
サービスエリア= http://emobile.jp/area/area.html

これで山梨県県下のサービスエリアは人口(約88万)レベルで約60%を超えました!
予測を超える急速なエリア拡大ですね。
ちなみに総務省の無線局免許状情報では概ね2週間ごとに更新とされていますがここ最近は
9月1日現在のまま1ヶ月以上更新されていません。
無線局免許情報検索=http://www.info.tele.soumu.go.jp/menkyo/SearchServlet?pageID=0

当方が実際に車内で利用確認ができたエリア

甲府市内(山側を除く)と旧敷島、旧竜王、昭和、旧玉穂、旧田富、境川、旧石和
旧春日居、旧一宮、山梨市、旧塩山、旧勝沼、大月市、都留市(田野倉)

まだまだ改善することが多々ありますが、イー・モバイルの意気込みを感じます。

PS. 今回の契約はリニュアールしたEM・ONEα (S01SHU)でPCカード端末のD01NEを
ヤフオクで入手しました。次回は端末についてレポートいたします。

書込番号:6848519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 D01NEのオーナーD01NEの満足度5

2007/10/11 11:41(1年以上前)

ユーザーレビュー にD01NEカードのレポートを書き込みました。
EM・ONEα (S01SHU)については18日からIP電話サービスが開始されるので
少々お待ちください。

さてユーザーレビュー に書き込んだD01NEカードのレポートを追加します。
イー・モバイルには現行の料金体系で2段階方式の従量+定額料金がありますが
これは廃止してドコモのような制限(ストリーミング不可のWeb+Mail限定)付の
プランを追加するのがベターでしょう。


よって下記のプランへの変更を提案します。

*制限なし(6時間強制切断廃止)サービス
@データープラン
5980円(年とく割4980円)現行通り

Aライトデータープラン
3480〜5480円(年とく割2480〜4980円)→廃止

*制限付(ストリーミング不可のWeb+Mail限定)サービス
B新セーブデータープラン(仮称)
3980円(年とく割2980円)→新設


いかがでしょうか?理にかなっていると思うのですが・・
戦略的にドコモとウィルコムに対応できます。

書込番号:6855865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 D01NEのオーナーD01NEの満足度5

2007/10/13 00:09(1年以上前)

訂正します。

Aライトデータープラン
3480〜6480円(年とく割2480〜5480円)→廃止

書込番号:6861410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 D01NEのオーナーD01NEの満足度5

2007/10/15 16:08(1年以上前)

山梨県下基地局3局免許交付され4局確認!

本日、総務省の無線局免許状情報に登録された情報では9月5日に免許交付
されています。

http://www.info.tele.soumu.go.jp/menkyo/SearchServlet?IT=A&HZ=3&OX=FB+&NA=%83%43%81%5B%81%45%83%82%83%6F%83%43%83%8B%8A%94%8E%AE%89%EF%8E%D0&HC=19&OW=FB+0&DC=100&pageID=2&SC=1&SK=1

基地局の内容は、

@免許日8月8日 甲府市北エリア
http://www.info.tele.soumu.go.jp/menkyo/SearchServlet?IT=A&HZ=3&OX=FB+&NA=%83%43%81%5B%81%45%83%82%83%6F%83%43%83%8B%8A%94%8E%AE%89%EF%8E%D0&HC=19&OW=FB+0&DC=100&pageID=3&DF=0003112892&styleNumber=21

A免許日9月5日 甲府市南エリヤ
http://www.info.tele.soumu.go.jp/menkyo/SearchServlet?IT=A&HZ=3&OX=FB+&NA=%83%43%81%5B%81%45%83%82%83%6F%83%43%83%8B%8A%94%8E%AE%89%EF%8E%D0&HC=19&OW=FB+0&DC=100&pageID=3&DF=0003136970&styleNumber=21

B免許日9月5日 笛吹市(旧石和)エリア
http://www.info.tele.soumu.go.jp/menkyo/SearchServlet?IT=A&HZ=3&OX=FB+&NA=%83%43%81%5B%81%45%83%82%83%6F%83%43%83%8B%8A%94%8E%AE%89%EF%8E%D0&HC=19&OW=FB+0&DC=100&pageID=3&DF=0003136971&styleNumber=21

C免許日9月5日 甲州市(旧塩山市)エリア
http://www.info.tele.soumu.go.jp/menkyo/SearchServlet?IT=A&HZ=3&OX=FB+&NA=%83%43%81%5B%81%45%83%82%83%6F%83%43%83%8B%8A%94%8E%AE%89%EF%8E%D0&HC=19&OW=FB+0&DC=100&pageID=3&DF=0003136972&styleNumber=21


その他、まだ反映されていませんが今月10月上旬に都留市(田野倉)、
大月市の基地局も免許交付されています。

いずれにしてもハイピッチで基地局が増えエリアが拡大していますね。


書込番号:6870186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 D01NEのオーナーD01NEの満足度5

2007/11/02 07:57(1年以上前)

山梨県下基地局免許交付9局確認!

http://www.info.tele.soumu.go.jp/menkyo/SearchServlet?IT=A&HZ=3&OX=FB+&NA=%83%43%81%5B%81%45%83%82%83%6F%83%43%83%8B%8A%94%8E%AE%89%EF%8E%D0&HC=19&OW=FB+0&DC=100&pageID=2&SC=1&SK=1

総務省の無線局免許状情報に登録された情報では9月26日に5局追加免許交付
され合計9局免許交付されています!

エリアマップも改定されました。

http://emobile.jp/area/area.html

書込番号:6933532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 D01NEのオーナーD01NEの満足度5

2007/11/12 20:44(1年以上前)

山梨県下基地局免許交付11局確認!

http://www.info.tele.soumu.go.jp/menkyo/SearchServlet?IT=A&HZ=3&OX=FB+&NA=%83%43%81%5B%81%45%83%82%83%6F%83%43%83%8B%8A%94%8E%AE%89%EF%8E%D0&HC=19&OW=FB+0&DC=100&pageID=2&SC=1&SK=1

総務省の無線局免許状情報に登録された情報では10月3日に2局追加免許交付
され合計11局免許交付されています!

書込番号:6975682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 D01NEのオーナーD01NEの満足度5

2008/01/18 10:26(1年以上前)

山梨県下基地局免許交付20局確認!

http://www.info.tele.soumu.go.jp/menkyo/SearchServlet?IT=A&HZ=3&OX=FB+&NA=%83%43%81%5B%81%45%83%82%83%6F%83%43%83%8B%8A%94%8E%AE%89%EF%8E%D0&HC=19&OW=FB+0&DC=100&pageID=2&SC=1&SK=1

総務省の無線局免許状情報に登録された情報では12月に9局追加免許交付
され合計20局免許交付されています!


書込番号:7261330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 D01NEのオーナーD01NEの満足度5

2009/07/05 17:11(1年以上前)

あれから1年半経過しました。

山梨県下基地局免許交付20局確認!

http://www.info.tele.soumu.go.jp/menkyo/
SearchServlet?IT=A&HZ=3&OX=FB+&a
mp;NA=%83%43%81%5B%81%45%83%82%83%6F%83%
43%83%8B%8A%94%8E%AE%89%EF%8E%D0&HC=
19&OW=FB+0&DC=100&pageID=2&a
mp;SC=1&SK=1

総務省の無線局免許状情報に登録された情報では合計82局免許交付されています!

書込番号:9807746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 D01NEのオーナーD01NEの満足度5

2009/07/05 17:15(1年以上前)

訂正します。

あれから1年半経過しました。

山梨県下基地局免許交付82局確認!

http://www.info.tele.soumu.go.jp/menkyo/SearchServlet?IT=A&HZ=3&OX=FB+&NA=%83%43%81%5B%81%45%83%82%83%6F%83%43%83%8B%8A%94%8E%AE%89%EF%8E%D0&HC=19&OW=FB+0&DC=100&pageID=2&SC=1&SK=1

総務省の無線局免許状情報に登録された情報では合計82局免許交付されています!

書込番号:9807762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信20

お気に入りに追加

標準

これって取締りの対象にならないの?

2009/03/27 00:13(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > D21HW

クチコミ投稿数:6件

我慢ならねぇー!
ってことで、ID登録いたしました。
2年契約、3万円引き、100円PC、etc...
様々な手法で売りまくってるみたいだけど
パケット通信速度(下り最大):7200kbpsを売りにしながら
現実には500〜1000がいいところなんです。
過去のモバイルよりは良いかもしれない。それは認める。。。
しかし現実的には2500kbpsを超えることなんてないんだから
  (昔はそんな時期も稀にあったけど)
7200なんて表に出すべきじゃないんじゃないの?
不当表示にならないの?
この業界もそろそろ厳しく規制すべきなんじゃないの?
絶対に解約できないことを知った上で買うべき。
買うなとは言わないけど、製品も会社も評価できないです。


書込番号:9308588

ナイスクチコミ!0


返信する
ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/03/27 00:26(1年以上前)

>絶対に解約できないことを知った上で買うべき

できんじゃないの?解約。

>パケット通信速度(下り最大):7200kbpsを売りにしながら
現実には500〜1000がいいところなんです。

どうかな?理論値なんだからそうなっても仕方ないと思うね。
ADSLもそんなもんだ。

>しかし現実的には2500kbpsを超えることなんてないんだから

ありえないはいわないほうがいい。ありえちゃう人がでてきちゃうかもしれないだろ?

>2年契約、3万円引き、100円PC、etc...
様々な手法で売りまくってるみたいだけど

安やにつられて買ったらだめだったってだけね。
釣られるほうにも責任はあるだろう?
100円なんだからさw

書込番号:9308646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:18件

2009/03/27 00:30(1年以上前)

心情的には理解できます
目を引くあこぎな商売してるって意味で
でもしょせんはイーモバって猿知恵ですわ

書込番号:9308670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:16件

2009/03/27 01:04(1年以上前)

まず最大○○Mbpsの表記が問題だと思います。
これは理論値と書くべきでしょうね。

また、こういったベストエフォート型サービスには
最大の実測値の併記を義務づけるべきなのでは?
最大○○Mbpsの表記は、実測値のみのルールでやってほしい。
国には早く行政指導してほしいね。

私のD02HWは1M前後出てるので、速度の不満はそれほどないです。
むしろ6時間でプッツリ切れるのが不満。

書込番号:9308836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/03/27 03:04(1年以上前)

>ハル島さん
 まァ、確かに。。。そうは思うけど。。。

 解約はできるしね。
 一括で支払えばね。
 イーモバは丸儲け!

 エリア内で500以下という事実があって
 品質が悪くて役に立たないとクレームを言っても
 タダでは解約させないし、割引すらない。
 何の罪の意識も改善の意識もないんだから呆れる。


 『100円だから品質は諦めろ』
 という販売手法なら問題ないさ。
 オレは、データを見て、いいこと並べてあるから
 価値を感じて『もう一台』と思ったわけで。。。
 本来あるべき性能がないのは問題だと思うよ。
 マニュフェストを守らない政治家と
 カタログデータを改ざんしてる企業は同じではない筈。
 7200は改ざんと言われても仕方ないと思うよ。


岡的次郎さん ほう・れん・そうさん
 そうですよね。
 熱くなってすみません。


書込番号:9309140

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/03/27 05:08(1年以上前)

どういう手法でマーケティングしてもいいし、速度がある程度遅いのも良いけど、せめて事前に確認する為の端末貸し出しとかして欲しいなぁとは思う
100円PC買ってエリア内だけど使えませんでしたじゃ話にならないからね

クレジットカード登録必須にして1週間以内、超えたら数万の請求を掛けるとかいう制限付ければとりっぱぐれる心配はないんだからサービス・ユーザーサポートとしてはありだと思うんだけどなぁ・・w
音声ケータイとは違って速度求められる世界だからこそやるべきだと思う

書込番号:9309230

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/27 06:20(1年以上前)

私も「100円PC」という詐欺商法には憤りを禁じ得ません。
ビックやヨドバシの店頭で赤い衣装のおネエさんから声を掛けられると、
「ウソつけっ!コノッ!」って言い返したくなります。
そしてお客さんたちの前で、
「PCが100円で買えるって言うのはウソですよ〜、ダマされちゃいけません。
5万円のネットPCとイーモバイル端末を頭金100円で、
無利子の24回払いローン組まされるだけですよ〜っ!」
って教えてあげたくなります。
公取から勧告受けるのも時間の問題かと。。。
もっとみんなで騒ぎましょう!!

でもイーモバイルは時代の寵児です。
混雑時以外はコンスタントに2メガ前後出てますし、
手軽にワンクリックでいつでもつながる利便性、
安い通信費を体験してしまうと手放せません。

それだけにフェアに商売をして発展を続けて行って欲しいものです。

書込番号:9309292

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:12件

2009/03/27 12:39(1年以上前)

速度が出ない・ベストエフォート・理論値・最大○Mbps・・・この手の話題はそんなもんでしょと諦めてる。
でもお試し期間は欲しいな。

書込番号:9310241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/03/29 23:54(1年以上前)

ぎりぎりの商法なんでしょうね。
でも多くの消費者が快く思ってないなら、取り締まってもいいと思う。

皆さんが言うように、お試し期間はいいですね。
配線工事する訳じゃないし。。。

ウィルコムは中継用の室内アンテナみたいなのを300円で貸し出してるんだけど
有ると無いでは感度が全く違う。
そういう対策で解決できる部分があるなら、タダで貸し出すサービスするとか
補助はして欲しい!

書込番号:9323217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:18件

2009/03/30 00:07(1年以上前)

逮捕すべきですよね
そしてイーモバは解体を

書込番号:9323299

ナイスクチコミ!1


nia1222さん
クチコミ投稿数:3件

2009/04/02 17:16(1年以上前)

クーリングオフがありますよ。それと下り7.2Mbps上り1.4Mbpsって基地局が都心のごく一部にしかまだ設置されてないって知ってます?当然のことながらそれ以外のエリアでは最新機種を購入されても3.6Mbpsの機種とスピードは変わりません。この辺はほぼ詐欺まがいの行為と変わりませんね。競争原理の資本主義社会の中では勝てば官軍ですから圧倒的なニーズが続く限りしばらくは黙認されそうですね。

書込番号:9339053

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2009/04/11 02:46(1年以上前)

私は、 甘口評論家さんのコメントに同感で、確かに…イーモバイルの実際の通信速度は、理論値7.2Mbpsの比べて遅すぎると思います!私の場合は、都内の自宅で平均600kbps位です。出張が多いので、いろいろな場所で計測していますが、平均900kbps位でしょうか!時には、運よく!? 1.9Mbps位までの時もありますが…

イーモバイルさんはベストエフォートでのサービスですので、スピードの補償もしておりませんが、問題なのは、7.2Mbpsのスピードが当然のように使用できると宣伝している事にあると思います。最近も量販店さんで、イーモバイルさんは実際はどの位のスピードがでますか?と販売員さんに聞いてみたところ、「4.5Mbps位は安定して大丈夫ですよ」とおっしゃっていました…

ある程度、通信に関して知識を持っている人であれば良いのですが、そんな人ばかりではありません。わたしの周りでも、実際購入してみてから「あれっ?」人が沢山います。

100円PCにしても、100円で買えるのではなくて、頭金100円で残りを分割で払う事になります。量販店さんとかで、激安とかの文言で販売していますが、激安ではありません!安くなんてありません。後で、結局、パソコン代金を払うのですから!イーモバイルさんも、お客様に錯覚なんて起こさせないで、イーモバイルに入ることで「頭金100円で残りを分割で払える」システムですと、ちゃんと伝えれば良いのにと思います。

スピードに関しても、開業して1年位は、ユーザー数が少ないので安定して使用できていました。しかし、既存ユーザーの事も考えずに、やみくもにどんどんユーザを加入させた結果が、今にあると思います。もちろん、収益をあげるのは、企業の目的ですが…。

最近、UQさんのWiMAXも初まり、ウィルコムさんのXGP(次世代PHS→個人的には一番期待しています。いままでのエッジでの展開ノウハウがありますし、マイクロセル方式なので、高速スピードで、ユーザー数に関係なく安定してスピードがでるのではと思っています、資金面は不安ですが…)も初まりますので、イーモバイルさんも、もっと既存ユーザを大切にしていかないと、無くなってしまうかもしれませんね。

これから、イーモバイルさんは、ドコモやauさんの様に制限つきのサービスになるみたいですし、エリアも中途半端で、実際のスピードも遅い「なんちゃってモバイルブロードバンド」なので、このままだと大変ですね!携帯電話としてのサービスも微妙ですし…私は、このままだと、別のサービスに乗り換えると思います。

書込番号:9377080

ナイスクチコミ!1


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/04/11 02:59(1年以上前)

>100円PCにしても、100円で買えるのではなくて、頭金100円で残りを分割で払う事になります。量販店さんとかで、激安とかの文言で販売していますが、激安ではありません!安くなんてありません。後で、結局、パソコン代金を払うのですから!イーモバイルさんも、お客様に錯覚なんて起こさせないで、イーモバイルに入ることで「頭金100円で残りを分割で払える」システムですと、ちゃんと伝えれば良いのにと思います。

え、それってわからないやついるの?
その感覚が信じられない・・・
俺だけなのかな?

>これから、イーモバイルさんは、ドコモやauさんの様に制限つきのサービスになるみたいですし、エリアも中途半端で、実際のスピードも遅い「なんちゃってモバイルブロードバンド」なので、このままだと大変ですね!携帯電話としてのサービスも微妙ですし…私は、このままだと、別のサービスに乗り換えると思います。

乗り換えてみるのもいいかもしれませんね。
色々使ってみるのもいいとは思いますよ。

でも貸出サービスはあるといいですよね〜。
うちでは速度がそこまででてなくても別にかまわないかな?なんておもっちゃいますけど、
使ったことないので実際どういう具合か使ってみたいもんです。

書込番号:9377102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/04/11 06:15(1年以上前)

>ハル島さん

私の友人は、イーモバイルの通常のプランに入れば、パソコンは100円で買えると思ってしまったとの事でした。普通の人の安いプランの、1000円〜4980円(年とく割)のプランがある事は知らなかったみたいです。自己責任ですが…、販売員さんも通常より高いプランである旨の説明をしてもよいように思います。使用するからには気持ち良く使用したいですし…商売だからしょうがないのかもしれませんが、使用者的には詐欺まがいにあった気分で、気分が悪いので解約するとの事でした。

書込番号:9377271

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/04/11 14:20(1年以上前)

でもドコモとかSBの割賦販売も同じなんだよね
あっちはOKでイーモバはNGな理由がよくわからん

持ち帰り1000円とか良くやってんじゃん

書込番号:9378685

ナイスクチコミ!0


ZX400Nさん
クチコミ投稿数:1件

2009/04/13 18:23(1年以上前)

>1が言うことがまかり通るなら通信産業はすべて詐欺だろう。
ADSLや光だって悲惨なもんだし

他の不平不満のある方も「うまい話には裏がある」という
一般常識を学ぶには安かっただろうさ。

書込番号:9388755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/04/14 06:50(1年以上前)

>ハル鳥さん ZX400Nさん Birdeagleさん
がおっしゃることは、ごもっともです。

しかしながら、携帯の割賦販売はほぼ不満なく使えませんか?

>@さくらんぼ777さん
やその周辺の方々が腹立たしい思いをするのは
使えるという認識を与えておきながら
現実には満足に使えないレベルにある為だと思います。

私はイーモバをキッチリ2年で解約し、ウィルコム辺りに乗り換えます。

高い勉強費になりましたので、皆さんには同じ思いをさせたくないですね。

書込番号:9391659

ナイスクチコミ!1


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/04/14 07:44(1年以上前)

>しかしながら、携帯の割賦販売はほぼ不満なく使えませんか?

その違いはなに?
携帯だって範囲内で使えない所もあるし、速度もまばらだよね。

書込番号:9391744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:16件

2009/04/14 09:06(1年以上前)

一番の違いは、携帯の月賦はその端末がそのキャリア専用なのに対して、
ネットブックがイーモバイル専用ではないってことなんでは?

携帯そのものがほしい人なんていませんが(電波がつながらないと)、
ネットブックそのものが欲しいがイーモバイルセットが100円だ!と食いつき
買ってみたら結局月賦だった、と。

まぁ、イーモバイルはみんな中継ぎって考えて使ってるんじゃないんですか?
これに変わるもっといいサービスが早く出てこないとサービスレベルは
なかなか改善されないでしょうね。

書込番号:9391913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/04/14 16:10(1年以上前)

理論値7.2Mなんだから落ちるのは当たり前笑

虎ノ門で今でも4.5Mくらいは出るよ?

そこまで出るんだからシステムいじってる人間から見れば上々だとおもう。

まぁ商法は詐欺まがいだとはおれも思う。

でもウィルコムコアが出るまでのつなぎとしてはいいと思うよ?

書込番号:9393208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2009/07/03 01:19(1年以上前)

>クーリングオフがありますよ

店頭販売でそりゃ無理です。

書込番号:9794542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HSDPAモジュール搭載PCでも動作確認

2009/06/27 02:18(1年以上前)


データ通信端末 > ウィルコム > HX003ZT

スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件 HX003ZTのオーナーHX003ZTの満足度3

VAIO type Pで実動作を確認

これで煩わしいユーティリティが削除出来ます(^^;)

書込番号:9763518

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2009/07/01 15:22(1年以上前)

よろしかったら、設定の手順を教えて頂けないでしょうか?

書込番号:9786365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/07/01 17:47(1年以上前)

ユーティリティの接続設定ー表示で設定値が表示されるんですね?これで設定できそうです。失礼致しました。
(検索で見つけた、HX001INの取扱説明書の設定が参考にできそうです。)

書込番号:9786855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入価格と通信速度について

2009/06/14 09:31(1年以上前)


データ通信端末 > 日本通信 > b-mobile Doccica BM-DC1-500M

スレ主 kuni6473さん
クチコミ投稿数:96件 b-mobile Doccica BM-DC1-500Mの満足度5

これまではPHS回線の 「bモバイル・アワーズ」を使っておりましたが
アンテナ自体が減らされたのか、使える場所が減ってしまいましたので
コチラの商品を検討していました。

7月末までのキャンペーンで最大200分利用時間が増量するのが
購入の決め手になり、Amazonで購入です。

1,000円分の商品券と併用して送料込みで11,832円でしたが
北海道までの送料込み通販価格では一番安く抑えられました。
色々厳しい評価が出ているお店ですが
1,500円以上の品を買うと送料無料なのは、やはり魅力的です。
開通手続き時と最初のオンラインチャージ時の特典で
200分(2,000円相当)が無事増量されましたので
最終的な本体購入価格は9,832円というところでしょうか。

使用地域は北海道の旭川から北部一円が対象になりますが
SONYのType U(VGN-UX92)にて安定して通信できています。
国道沿いでも山間部や人里離れたエリアになると
さすがに厳しくなるかと思いますが(汗;

通信速度については、皆様の書き込みを参考に
過度の期待は持っておりませんでしたが
今のところ 250kbps 以上を保っております。
動画などは一度ダウンロードしてからでないと厳しいですが
ブログなどの閲覧用途には必要十分な速度かと思います。
(アワーズは最高でも30kbpsでした。)

最後になりましたが、大変参考になるデータを
公表して頂きました皆様、ありがとうございました。

書込番号:9696479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

イーモバイルとの速度比較

2009/06/08 22:51(1年以上前)


データ通信端末 > 日本通信 > b-mobile Doccica BM-DC1-500M

クチコミ投稿数:617件 b-mobile Doccica BM-DC1-500Mの満足度4 くろすけのまったりと過ごす日々 

イーモバイルとの速度比較をしました。
感想は 『やっぱり値段相応だなあ!』 というものでした。
速度jpというサイトと Radish というサイトでの速度計測をしましたが,
イーモバイルがだいたい1.3Mbpsであったのに対し,b-mobileは200Kbpsから300Kbpsでした。
詳しくは,http://kuro277.cocolog-nifty.com/blog/2009/06/e-mobileb-mobil.html にリンクも含めてのせてはいますが,安いだけあってなのかどうかはわかりませんがb-mobileは遅かったです。

それでも・・・,それでも使い方次第では,ほどほどに使って月2000円以内に課金を抑えることが可能ですし,iPodTouchで Googleカレンダーも使えますから,やっぱりその方が月額5000円以上をネット通信費に払い,さらに携帯の通話料金を月額3000円程度支払い,さらには自宅のADSLを3500円程度支払うというのは,,,やっぱり無茶ですから(^^;

ほどほどに使えるドッチーカは,やっぱり私にはありがたい存在でした。(^^;

書込番号:9671483

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)