モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65936件)
RSS

このページのスレッド一覧(全746スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

iTUNESで・・・

2008/03/09 20:52(1年以上前)


データ通信端末 > au > W05K

クチコミ投稿数:35件

podcast(動画)のダウンロードをしながら、同時にiTUNESラジオでビットレート96kbpsのアフリカ音楽をBGMとして流しております。
音楽は途切れることなく、快適に流れており、驚いております。

書込番号:7509660

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

対応プロバイダについて

2008/03/09 20:12(1年以上前)


データ通信端末 > au > W05K

スレ主 W56Tさん
クチコミ投稿数:4件

http://www31.atwiki.jp/w05k/pages/18.html
にたくさん載ってます。思ったより数がありました。

迷ったときの参考にどうぞ。

書込番号:7509449

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

地方都市にはありません

2008/02/27 05:52(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > FOMA A2502 HIGH-SPEED

スレ主 ogurayaさん
クチコミ投稿数:2件

兵庫県姫路市近くに在住です。姫路市内のドコモショップ全店当たりましたが、在庫は無し、予約しようにも、納期未定、入荷確約出来ないという状態です。仕事で大阪に行った際に、大阪駅を中心に電話で聞きまくって、やっと、ドコモモバイルメディアラボで、在庫がありました。早速ゲットしました。moperaU定額コースです。早速インストールし、試してみました。兵庫県のど田舎・山間部ですが、思っていたよりストレスなく使えます。これで、今後の出張時のメールチェックが楽になります。
それにしても、地方在住者にとってこうまで入手困難なのは考え物です。
ちなみに、大阪のドコモショップでも、予約に対して、納期確約出来ない、入荷確約出来ないというショップが5件ありました。

書込番号:7453684

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:36件

2008/02/27 13:29(1年以上前)

ドコモは、他社よりデータカードに力を入れていないのでしょうか?

規制も他社より厳しいですし…データカードでスカイプなどが使えないって…ドコモPHSでは出来たのに…。

サービス開始時は、ヨドバシ秋葉原店などではドコモ携帯コーナーでPCネットできるデモ機置いていましたが…今は?(店頭の目立つ所に見当たらない…無いのか?)です!カタログも最初のvol.1以来は、新しいの見ないし…。

N2502に力を入れてる?でも販売メチャクチャ遅れているし…新料金発表以外は何も無い…。

A2502は韓国?メーカーだから、発注に数が要るのかも?売れていないから発注していない?

ドコモよ!データカード通信の規制撤廃してくれ〜!

それと…ogurayaさん、ユーザーレビュー書き込みN2502にしてしまっていますよ…価格は、機種ごとのスペースが無いから間違いやすいですけど…発売されたのか!?とビックリしました!

書込番号:7454702

ナイスクチコミ!0


スレ主 ogurayaさん
クチコミ投稿数:2件

2008/02/27 18:29(1年以上前)

ごめんなさい。
機種を間違えて書き込みしました。
今、大阪出張中で、A2502を使って通信してますが、やっぱり早くていいですネー。
いままで、PHSでやっていたので、雲泥の差です。

書込番号:7455577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:36件

2008/02/27 22:49(1年以上前)

確かに、PHSと比べると速い!

私は、イーモバイルのD01NEです(行動範囲がイーモバイルエリア内なので)…ドコモの様な規制が無いので満足しています。

書込番号:7456997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

ケータイアップデートの起動法

2008/01/22 17:27(1年以上前)


データ通信端末 > au > W05K

クチコミ投稿数:2件

昨日W05Kを購入しました。通信速度は最初は1Mbpsを越えますが、
徐々に落ちていきます。
gooの測定で調子が良いと0.76Mbpsぐらい(大阪市内)
通信費用で考えると満足しています。

問題は「ケータイアップデート」でFCSTOPのエラーだったんですが、
よく考えると接続していたら無理だと気が付きました。
・W05KをCFスロットルへ挿入
・この時にダイアル接続はしてない状態でないとNG
 (もし接続していたら切断する)
・ケータイアップデートを起動してしばらく待つ
・「処理を選択してください」が表示される

もし同じく失敗している方がいたらこの手順でやってください。

書込番号:7279307

ナイスクチコミ!3


返信する
矢→さん
クチコミ投稿数:68件 W05KのオーナーW05Kの満足度5

2008/01/22 19:39(1年以上前)

かぬやんさん、ありがとうございます。アップデートデータが無くてエラーになっているのだと思っていました。ダイヤルアップ接続しないで実行したら成功しました!

書込番号:7279763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2008/01/26 17:43(1年以上前)

重要情報ありがとうございます。基本的な質問ですが、ケータイアップデートを使うと、どのような長所があるのでしょうか?
現在XPで、付属ソフトは使用しないで順調に稼働してます。

書込番号:7296895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/02/16 10:49(1年以上前)

ケータイアップデートの意味、判って書いてるのかな。
W05K ではまだ一度もケータイアップデートなんて行なわれていません。

PC/PDA 用に用意されているケータイアップデートソフトは、ケータイアップデートするときに使うソフトであって、それをインストールしたって現時点では何も起きないんですけど。

書込番号:7397980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/16 11:31(1年以上前)

もともと、W05Kには、ドライバー以外、ソフトはないので、
アップデートは、W05K本体内のフォームウェアの更新では
ないかと、思っております。 現状の表現は、誤解を招く。
通常、ファームウェアのアップデート中は、電源を一切、
切断してはならない。(PCのBIOSのアップデートも同じ)。
もし途中切断すると、ハードが、使えなくなくなる。
まさに、説明書を読むとこれに該当すると、判断しており
ます。

書込番号:7398169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

通信速度について

2008/02/10 12:32(1年以上前)


データ通信端末 > au > W05K

クチコミ投稿数:75件

↓のレスでご指摘頂きましたとおり、接続した際に右下に
「115.2kbps」や「240kbps」と表示さますが
実際の速度ではないです

矢→さんのおしゃるとおりでした。

試しにスピードテストで「W05K」と「W−zero ES3」で
試してみましたので、報告します。

Willcomはデータ定額プランです。


【au W05K】
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2008/02/10 12:17:59
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 245.285kbps(0.245Mbps) 30.64kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 260.001kbps(0.26Mbps) 32.3kB/sec
推定転送速度: 260.001kbps(0.26Mbps) 32.3kB/sec


【willcom W-zero es3】
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2008/02/10 12:21:51
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 43.217kbps(0.043Mbps) 5.38kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 44.784kbps(0.044Mbps) 5.56kB/sec
推定転送速度: 44.784kbps(0.044Mbps) 5.56kB/sec

という事で、W05Kが早いので使用に耐えると結果になると思います。
ばらつきはあるでしょうが、現場事務所で使用には良いかな。

矢→さんありがとうございました。

書込番号:7369152

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:75件

2008/02/10 12:34(1年以上前)

すいません、書き抜かりました

接続先は、同じYAHOOのお出かけアクセスです。

書込番号:7369166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/10 15:14(1年以上前)

私は、PHSカードを当初持っていて、W05K購入後、2日間の体感で、
W05Kのほうが、ずっと早いと確認できたので、PHSカードを解約しました。 PHSカードでは、アンチウィルスアップデートを、手動で、警告でるようにしておき、キャンセルしないと、大変なこと(ずっとメールが受けられない)になっておりました。W05Kにしてから、いつでもアンチウィルスアップデートをOKにしていますが、なんら問題なし。
また、Yahooの画面等の現れる時間、ずっと早いです。
モデムの数字は、全く気にしておりません。
電車で移動中、インターネットを(メールは当然ですが)楽しめる環境になったこと、W05Kにしてよかったと思っております。

書込番号:7369733

ナイスクチコミ!0


矢→さん
クチコミ投稿数:68件 W05KのオーナーW05Kの満足度5

2008/02/10 22:42(1年以上前)

レスキュー784さん、接続した後に右下のパソコンマークみたいなアイコンをダブルクリックすると接続の状態が表示されます。1秒毎にKBが加算されるのでだいたいの速度がわかりますよ。

書込番号:7371959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/11 03:35(1年以上前)

通信速度は、W05Kの仕様により実際の通信速度にかかわらず『115.2kbps』と表示されます。

これは、パソコン⇔通信カード間(シリアルポート)の速度であり、通信カード⇔基地局間の速度表示ではありません。

私の居住地は3.1Mbps地域ではありませんが、通信速度(下り)『240kbps』〜『600kbps』で推移しています。

ストリーミング動画の視聴はほとんど無理ですが、ネットサーフィン主体であれば、かなり使えます。

WiMaxが普及するまでの間、e-mobile圏外の方にとっては、最適のつなぎカードだと思います。

書込番号:7373334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/11 19:03(1年以上前)

今、山陽新幹線で、W05Kでテスト中。
素晴らしくインターネットが見れます。
以前のPHSでは、新幹線では、全くだめ。
確実に、電車の速度に勝っております。
(今新幹線の中より送信中。)

書込番号:7376162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2008/02/12 06:32(1年以上前)

まーさんさnさん 
矢→さん
ゴボちゃんさん

コメントありがとうございます。

そうですね、確かにPHSに比べてホームページの表示は早いですね。
ADSLに比較すれば、遅いですが十分に使えるレベルですね。
auのホームページにパケットカウンターや速度最適化ツールがあったので
早速、ダウンロードしてみました。
速度は変わらないようです。
パケットカウンターは、1パケット0.0525円にセットしてホームページを見ていたら
半日経たないで6,000円を超えて、上限に行ったみたいで驚きました。

ADSLで定額になれていると、この加算されていく(当然上限以上はないですけど)
のを見ていると昔の56kモデムでネットを始めた時にNTTから今月は3万円を超えて
ますが・・・・と電話がかかってきた事を思い出して、精神的になんかコワイです。

@Freedでモバイルを始めたのですが、2年前位にドコモからサービス終了の
手紙が来たので解約。

1年くらい前にW−zero(es)を買いました。

いつかもっと早いサービスが始まるだろうと思っていたので、これだ!
と思って購入したのですが、みなさんの指摘にあるとおり右下の115.2kを
理解してなくて、それが通信速度だと思った次第でした。

ショップの人に聞くとADSL圏外の人で買われていく人もいるようで
いままでISDNの地域の人でAUの圏内であれば利用価値は大いにあると
思いました。

ただ、動画も見れないやオンラインゲームなどの負荷が高いものも
将来は出来るようにしてくれるといいなと思いました。

みなさんn、いろいろ使ってレポートして楽しみましょう。

ありがとうございました。

※PHSの解約に難儀しようです〜^^;

書込番号:7379144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本日テスト_PHSよりずっとよかった

2008/02/04 23:41(1年以上前)


データ通信端末 > au > W05K

クチコミ投稿数:69件

ウィルコムPHSカード持っていたが、ついに2月1日購入。
本日、自宅より神戸の山中まで、テスト。
1MのWordデータのアップロード、Yahoo見る等で、WO5Kが、ずっと早い。
アンテナは、出来るだけ使うべきという結果です。
時間関係なくインターネットが見れるのは、ありがたい。
Yahooの設定は、説明書にないが、YahooのADSLに準じてやるのがいいと
判明(WINSのNetBios Overを無効にする件)
2月3日、PHSを解約できた。

書込番号:7343783

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)