モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65936件)
RSS

このページのスレッド一覧(全746スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

接続完了しました

2007/12/22 14:17(1年以上前)


データ通信端末 > au > W05K

スレ主 w-zeroxさん
クチコミ投稿数:40件 W05KのオーナーW05Kの満足度1

昨日、予約していたW05K先ほど取りに行ってきました。

本体、うわさ通りかなりでかいです。

プロバイダーOCN対応していませんのでiijmio420円導入

インストール これが厄介でした、KOUJINSHA SH6ドライバーの競合で
エラー、エアーエッジの時のように手動設定にて解決

ブラウジング びっくりするぐらい早い、快適
昔のダイアップからADSLに乗り換えたときの感動がよみがえってきます。

これが定額で使えるとはいい世の中になったものです。

書込番号:7146512

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:102件 ブログ 

2007/12/22 20:36(1年以上前)

すいませんがw-zeroxさんのお住まいはEV-DO Rev.A方式対応の地域ですが?実際速度何M位出ているか教えていただけると助かります。ストリーミング動画とかもOKなのでしょうか?
同時に工人舎のPC購入も検討していますので、工人舎のPCで速度テストしていただけると大変参考になるのですが・・・

書込番号:7147860

ナイスクチコミ!0


62歳さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/22 21:15(1年以上前)

本日上野のヨドバシで1円でした。auの携帯を持っている条件です。
台東区浅草でのスピードは、パナのR6で500k(19時)で上りは50kでした。明日もやってみますが3Mの半分、1.5Mでればいいでしょうね。

書込番号:7148044

ナイスクチコミ!0


スレ主 w-zeroxさん
クチコミ投稿数:40件 W05KのオーナーW05Kの満足度1

2007/12/22 22:43(1年以上前)

接続完了したのはつかの間の出来事でした。

ネットのブラウジングは問題なかったのですが
なんとiijmioがW05KのPacketWIN接続に対応していないことが判明

また、急遽au.netに接続 思ったほど速度が出ない 100k程度
ここで付属CDのドライバーを使用と思ったがSH6はドライブがないから
デスクトップにて仮想CDでインストール

とりあえず接続完了、現在0.34Mbps
ネットブラウジングは我慢できるが
youtube ネットラジオともに厳しい

自宅はEV-DO Rev,Aに未対応のため
明日、エリアにて確認予定です。

書込番号:7148573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/12/22 23:06(1年以上前)

とりあえず入手後の報告です。

プロバイダはDION・・・今はau one netです。
12〜22時までだいたい1時間おきに測定したところ、最
大0.36bps、最低で0.31Mbpsでした。エリアが2.4Mbps
までしか対応していないので、こんなもんでしょう。

0.32Mbps付近でずっと安定しているので、ブラウザでの
体感速度は「すごく快適」という感じで、自分では満足
です。

東武線の電車に乗りながら測定しても0.16Mbps程度でて
いたので、私はこれで満足です。

書込番号:7148726

ナイスクチコミ!0


sn056jpさん
クチコミ投稿数:49件

2007/12/23 02:05(1年以上前)

>ネットのブラウジングは問題なかったのですが
>なんとiijmioがW05KのPacketWIN接続に対応していないことが判明

対応してると思ってサクサク使ってたのですが・・・
対応してないのですか?

書込番号:7149601

ナイスクチコミ!0


sn056jpさん
クチコミ投稿数:49件

2007/12/23 02:33(1年以上前)

とりあえず確認できるまでau.netで使うことにしました
現在2:33 夜中で空いているためか0.628Mbpsでています

書込番号:7149674

ナイスクチコミ!0


soundsさん
クチコミ投稿数:9件

2007/12/23 05:37(1年以上前)

PacketWINにどうやら対応しているようですよ。

ttp://www.au.kddi.com/mobile/provider/provider.html#008
↑対応プロバイダ一覧

書込番号:7149915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/12/23 11:19(1年以上前)

iijmioですが、直接メールで問い合わせたところでは、「現在対応検討中、決まり次第ホームページにて告知」とのことでした。今のところ未対応と思われますので、注意したほうがよいでしょう。

書込番号:7150678

ナイスクチコミ!0


moultonさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件

2007/12/23 12:43(1年以上前)

昨日、横浜駅西口ビック・カメラでフルサポートコース1円で購入しました。au電話を使用しているための割引です。

プロバイダーは、かつてauのW03HのPacketWINモバイルカードを使用していたときに、利用していた「ぷらら」のぷらコミ0を再度契約しました。基本料金が210円/月で、PacketWINに対する従量制料金は一切発生しませんので、一番お安いと思います。

オンライン入会なのでその場で入会は完了し”モバイルセット”のPDFマニュアルを読めば接続設定も簡単です。

http://www.plala.or.jp/index.html

書込番号:7150971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2007/12/24 18:22(1年以上前)

プロバイダは自宅のDION-ADSLを利用し接続。
自宅マンションの奥まった部屋で平均800kbpsと言った所です。
これまでのモバイル(ウィルコム)では20〜60kbpsであった事を考えると、
ISDN→ADSLに変更した時の衝撃と同じ感じです。

これで外でも快適に通信できそうなので、フレッツスポットの利用も必要ないですね。

書込番号:7156913

ナイスクチコミ!0


sn056jpさん
クチコミ投稿数:49件

2007/12/26 17:11(1年以上前)

iijmioもW05Kの定額に対応したようです
https://www.iijmio.jp/guide/outline/mk/

書込番号:7165477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

さて購入しましたでぇ〜

2007/12/24 21:13(1年以上前)


データ通信端末 > au > W05K

クチコミ投稿数:8件

メタルプラス10Mで、250Kしか出ない環境でどうなるか?
まあ、下がる事はないやろ。
結果は接続後書くよ。

書込番号:7157682

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2007/12/25 21:14(1年以上前)

IBMX24のWinXPで200Kしかでない。がっかりさせてくれた。
ちょっと小細工して、速度向上をはかるかな。
とりあえず、信じられなぁ〜い。

書込番号:7162265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

1円でした。

2007/09/23 09:01(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > D01NX

スレ主 quelleさん
クチコミ投稿数:5件 D01NXのオーナーD01NXの満足度4

従来、KWINSのX4カード(年間利用権68250円)を使用していましたが、有効期限がきれたので更新を考えていたところ、EMで他社通信カードからの乗り換えは「1年プラン」なら、本体価格は1円というキャンペーンをしてました。月額5980円と、あまり変わらない金額で、速度の向上もはかれることが決め手になりました。
接続速度は1152kbpsとあり、以前の10倍です。家では光&無線LANなので、おもに職場での利用になりますが、十分満足です。CFタイプにしたのは、古いノートPCのOSがWin2kのため、PCカードタイプは対応しないからです。

書込番号:6787743

ナイスクチコミ!2


返信する
GranTrinoさん
クチコミ投稿数:8件 D01NXのオーナーD01NXの満足度2

2007/11/20 01:12(1年以上前)

私も1円でした、配達の人も1円の代引きなんて初めてです、なんておっしゃってました。

使ってみると評判どおり速いですね!
不思議なのはユーティリティのアンテナ表示って?です。あまりたつところがない・・・
ゼロ本でもつながるとか、ちょっと表示と実態が一致しない、本体ランプで確認が必要かと思います。
町中を車で移動しながら確認したのですがバリ3かゼロかみたいな感じで、バリ3のエリアはかなり狭い感じがします。
アンテナ表示なしでも1MB前後はでますが、回線の空き状況かスピードは結構変わりますね。
今日いた都内ではアンテナ表示はゼロ、緑ランプ点滅で昼間は500〜900k、夜になったら1.2MB以上を連発。
長い間、Willcom使ってきましたがちょっと比較になりませんし、多分もう戻れない。

さらに良かったのは外部アンテナのおかげで電波が弱いところでも良い感じで使えること。
自宅では赤ランプ点灯で駄目かとがっかりしたのですが、外部アンテナ装着でこれにはかなり満足。
あるとないとでは大違い。もちろん、つけないですめばそれが一番ですけど駄目より遙かにまし。
自宅では外部アンテナなしで接続不可か100〜300k、外部アンテナありだと600〜1MB。

あと困ったことは本日数回いきなり赤ランプ点灯でPCを再起動しないとまったく使えなくなりました。
東京都内でですが、これは参りますね。ファームアップで改善を期待します。





書込番号:7005225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2年縛り1円で購入しました。

2007/11/02 22:50(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > D01HW

クチコミ投稿数:681件

キャンペーンでイーモバイル2年契約申し込むと新品パソコンも約3万円引きです。
パナR7も買いました。
速度は数か所で測定して平均1Mぐらいでした。
最高1.2M
最低999k
モバイルとしたらまぁまぁの速度でしょう。
設定も簡単だったしUSBだとほとんどのパソコンに使えるので良いですね。
あとは全国展開してくれてもう少し基本料金を安くしてほしいです。
でも来年にはワイマックスが出るでしょうね、、、
その時にイーモバイルはどうするかでしょうね。

書込番号:6936076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

速い

2007/10/25 23:29(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > FOMA A2502 HIGH-SPEED

クチコミ投稿数:786件 FOMA A2502 HIGH-SPEEDのオーナーFOMA A2502 HIGH-SPEEDの満足度5

今まで、Willcomの4倍速でした。端末は、Zero3。 費用は月額 9500円。音声通話は
ドコモを使っています。正確には、ドコモカードを使ったNokiaのFreeSIM端末ですが。

今、自宅(東京都)の自宅マンションからkakaku.comにアクセスしています。今までが
200KのWillcomだったせいだろうと思いますが、驚異的に速いです。画面がぱっぱっ
と切り替わります。

メーラーは、Beckyなのですが、DOCOMO定額の推奨メーラーは、OutLookExpressと
Windowsメールのみ。Beckyが使えるかどうか、これからやってみます。メーラー
の使いかたも変更しなくてはならないかもしれません。具体的には、Webメール
中心にするとか・・・。ホームページが速く表示できることが第一の目的だった
ので、それは十分に実現できています。上記したように、今までWillcomの支払い
が月9500円だったので、1000円高くなるだけなら、十分に満足できると思います。
今までは、Willcomだったので、正直重いページが増えている最近は、つなぐ意欲
が低下していました。

インターネットを検索しても、ほとんどユーザーの報告がないので、とりあえず
簡単ですが報告しておきます。私も30分前に開通したばかりです。

なお、今は、キャンペーン中なので、端末も接続費用も安くなっています。私
は端末を秋葉で購入しましたが、勤務先近くのドコモショップで買おうとした
ら、品切れでした。地方では端末は潤沢ではないみたいです。まあ、いろいろ
制限があるので、そんなに人気はないみたいですが、この速さは素晴らしいと
思っています。


書込番号:6906219

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:786件 FOMA A2502 HIGH-SPEEDのオーナーFOMA A2502 HIGH-SPEEDの満足度5

2007/10/25 23:50(1年以上前)

Becky(メーラー)は使えました。

驚いたことに、他のISPのメールサーバーも使えました。秋葉の店員の話では、
moperaUのメールサーバーしか使えないとのことだったのですが・・・。
これはうれしい誤算です。もしかしたら、ドコモの設定ミスで、たまたま
今、使えているだけだったりして・・・

これなら、Willcomは完全にやめられそうです。

なお、私の勘違いかもしれませんが、大量に使うかたは、moperaUのデータ圧縮サービス
の設定はしないほうが良さそうです。圧縮サービスをオンにすると、データを全部読み込
むまで、ページが表示されないみたいです。いらいらします。

今後は、どこで使えるか、いろいろやってみます。今のところ、マンションの建物内で
も問題なく、高速で使えています。

書込番号:6906358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/10/26 05:13(1年以上前)

>moperaUのメールサーバーしか使えないとのことだったのですが・・・。

使えると書いてありますので、説明の間違いでは?

http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/flat_rate/notice/index.html#p01

書込番号:6906918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:786件 FOMA A2502 HIGH-SPEEDのオーナーFOMA A2502 HIGH-SPEEDの満足度5

2007/10/26 08:24(1年以上前)

>使えると書いてありますので、説明の間違いでは?

本当ですね。マニュアルには、その旨は記載ありませんでしたし、店頭で販促を
行っていたDOCOMOの社員も知りませんでした。質問が相次いだので書き換えたん
ですかね。

しかし、いずれにしても、これで安心して使えます。今のところ、どこでも
HighSpeedで使えています。(自宅マンションの自室、勤務先のビルの中、JRの駅)

購入にあたって一番問題にしたのが、moperaのアドレス以外は使えないんじゃない
かということでした。だから、今後はWebメールにしようと覚悟していたのですが。
秋葉の社員も適当に言ったわけではなく、DOCOMOに電話したり、いろいろやってく
れた上での説明でした。

動画が見れないとか、制限はありますが、モバイルで映画を見ようとは思わないし、
誰かが、映画を見ているために、こちらのアクセスが遅くなるのも困る。これで
いいんじゃないかと感じています。



書込番号:6907147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:786件 FOMA A2502 HIGH-SPEEDのオーナーFOMA A2502 HIGH-SPEEDの満足度5

2007/10/26 08:40(1年以上前)

gyaoは見れないと書いてありますが、どうなるかやってみました。

最初の画面は見ることができます。映画を選択することもできます。小さい、説明の
動画は見ることができます。しかし、実際にPlayを選択しても、映画が始まりません。

書いてあるとおりというか・・・。



書込番号:6907179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:786件 FOMA A2502 HIGH-SPEEDのオーナーFOMA A2502 HIGH-SPEEDの満足度5

2007/10/26 08:50(1年以上前)

ひとつささいな問題が・・・

windows標準のダイアルアップ接続ではないので、メーラーを起動したときに、
自動的につないだり切ったりすることができません。これは、IEの時も同じ。

いちいち、接続ソフトで接続したり切ったりしなければならない。まあ、こう
いうことがあるので、今のところ、MacOSでは使用できないわけですが・・・。
まあ、そのうち、MacOS用の接続アプリケーションは出てくるかもしれませんし、
将来はダイアルアップ接続にも対応していただけるとありがたいです。



書込番号:6907197

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2007/07/01 16:50(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > D01HW

相模原のコジマさんで、一年縛りで9980円で購入しました。
店員さんの予想ではアンテナが自宅近くにあるらしく快適だと後押しされ決めました。
相模原(16号より外)ですが、下り2.6M出ました。上りは60kでした…。
またレポートします。

書込番号:6490749

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2007/07/02 08:07(1年以上前)

レポート
夜に測定すると下がりますね、利用者が集中してるからかな?!
それにスピードテストの種類によってマチマチですね、0.7M〜2.6Mです。

ソフトの大容量のバージョンアップで約50分かかる時、40分ぐらいで切断され何度かやり直しさせられました。
接続から小一時間で一度切断されるみたいで、PC再起動し接続後即バージョンアップしたら成功しました。

書込番号:6492974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2007/07/10 12:49(1年以上前)

この機種が気になっています。
この機種はデータカードタイプと違って、アンテナとか無いけど全く問題なく感度とか良いのでしょうか?

カードタイプでは、NEの方がNX(CFタイプ)より感度が良くて操作も早いと言っていましたが・・・(電気屋さんの店員さんが)

この機種はどうなのでしょうか?
また、各機種の使用感や、感度など教えてください〜

書込番号:6519236

ナイスクチコミ!0


emobileさん
クチコミ投稿数:5件

2007/08/01 21:17(1年以上前)

8月4日に新バージョンのD01HWが発売になります。
8月4日(土)、5日(日)の二日間はいちねん契約で通常価格9,980円から5000円引きの4,980円になります。

指定OSであれば完全にWindowsとMacに対応するHSDPA USBモデムタイプですので、お勧めできますし、最強のデータカードだと考えられます。

http://ameblo.jp/emobile 「イーモバイルな人びと」にて最新情報が掲載されます。

書込番号:6599321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/10/13 12:12(1年以上前)

この手の商品の使い道が判らないので
教えてください。
この商品を購入(販売価格で)すれば1年間は
繋ぎっぱなしの使い放題で使用は可能なので
しょうか?
それとも4980円ほどの値段は本体価格で別途
基本・通信料がかかるのでしょうか?
すみませんつまらない質問で申し訳ないです。
よろしくお願いします。

書込番号:6862699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/18 03:10(1年以上前)

一年使うなら基本は端末を4980円で購入して毎月5980円で使いたい放題です。

初年度は、5980×12+4980(端末代)+2835(契約事務手数料)=79,575円になります。

(キャンペーンで開通月無料やライトデータプランもありますので金額は参考程度にして下さい。
また、途中解約は契約解除料が発生します。二年目からは毎月4980円にも出来ます。)

あと、イーモバイルから自宅のADSL(10Mbps)を無料で提供してもらえます。

書込番号:6878833

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)