
このページのスレッド一覧(全746スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > docomo > P-in Free 1P


月額費用高く、移動中使用不可、携帯通じる山中でもPHS使用不可でメリットなし。メールでしたら携帯でできます。出先で文書などを送る場合には役立ちます。
走っている電車ではだめで、新幹線ではもちん使用できません。また山のリゾート地ではPHSそのものが使えない場合があり、使用できませんでした。市内のホテルでは使用可ですが、高層ホテルだと、窓際で使用した。TBSなどテレビの映像ニュースは見れなかった。
増幅器のステーションを購入したが、かえって逆効果。ないほうが感度がよかった。
月額費用が2000円でしたら可という感想です。
0点





しかしホームトレードをするとすれば悪です
期待はずれに終わります
本日は1時間20分連続使用しました
場所は前回と同じ店の違う席です
アンテナ数は3から1でから、平均2本です
ホームトレードができるかどうかの確認ですから、まず新聞社の経済ニュースからスタートしました
日経と産経を見ましたが重いです
ヤフーニュースが丁度いいです
証券会社はイー・トレード証券と楽天証券にアクセスしました
楽天証券は以外に早く最初のホームページが出てきました
次のログインページも早かったのですが、ログイン後3分以上待ちましたが空白のままでしたので、止めました
イー・トレード証券は、時間を空けて3回行きました
1回目いくら待っても全く空白、2回目長く待っても上の1部だけ、3回目でようやく最初のページが全て表示されました
ログイン後は長く待っても上の部分だけしか表示されませんでした
結局期待が大きすぎました
ホームトレードは無理ですから、諦めました
このコネクトカードはホームページ閲覧する力しかありません
このカードを使ってパソコンでホームページを見ながら、ケータイでホームトレードをするのが、現実的な選択なのでしょう
Auのケータイでも買おうと思った本日です
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)