モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65939件)
RSS

このページのスレッド一覧(全746スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

楽天unlimitバンド3繋がりました

2020/05/21 21:47(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL06P [シルバー]

クチコミ投稿数:6件

楽天MNOで使用できました。
アクティベーション済みのsim利用。
APN設定必要。
band3エリアのみ。band18、26には対応していません。

長年使っていませんでしたが売らずに置いといて良かったです。

書込番号:23418530

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:491件

2020/10/22 09:05(1年以上前)

>まるも総本店さん
有益な情報をありがとうございます。
こちらではBAND18のパートナー回線は掴めるのですが、3の楽天回線だと通信ができません。

APN設定は如何されていますか?

まだ見ておりましたらぜひ教えてください。

書込番号:23740839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

とりあえず大丈夫!

2020/10/09 20:57(1年以上前)


データ通信端末 > ソフトバンク > Airターミナル 4

クチコミ投稿数:112件 Airターミナル 4の満足度4

ソフトバンク光の開通までの「つなぎ」としてレンタル中です。

スマホでのネット閲覧、テレビでの4Kネット動画視聴程度の私の使い方なら全く問題なく使えてます。

あまりの低評価だったので、固定回線の契約にしましたが、これならエアーでもよかったかなと思います。
肝心の速度ですが、スマホのワイモバイル回線で60mbps出る環境で、エアーだと10〜15mbps程度です。

書込番号:23715637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:112件 Airターミナル 4の満足度4

2020/10/13 12:06(1年以上前)

訂正です。

箱を確認したらエアー3でした。

書込番号:23723178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件 Airターミナル 4の満足度4

2020/10/13 12:08(1年以上前)

18?22時は10?15mbps。それ以外の時間は概ね50?90mbpsです。

書込番号:23723182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

光待ちのレンタル品ですが

2020/10/13 12:06(1年以上前)


データ通信端末 > ソフトバンク > Airターミナル 3

クチコミ投稿数:112件

普通に良いです。回線工事待ちや引越しの際の手間、ジャックの位置の制約を考えたらエアーにしとけばよかったかなと。

ゲームや大容量のやりとりを行わない、ネットや4Kテレビ程度の私の使い方では全然大丈夫でした。ただアップロードは遅そうです。

書込番号:23723175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームウエアで温度ほか。

2020/10/06 10:40(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX06 [クラウドホワイト]

クチコミ投稿数:1件

書き込み何十年ぶりか、垢取り直しでたま〜に書き込みしようかなと。
常連さんのお邪魔はしませんのでよしなに。

先日WX05から取り敢えずテストで使い始めたWX06です。
箱出しではどうもパソコンでWiFiコネクションが切れたりパケ詰まり?の様な症状。
これは今まで使ってきたWX04,WX05でも経験した不具合ではあるものの、
自分の場合「WiFi暗号化強化」をOffにすると解決していました。(よくあるパターン)
そこは今回のWX06でも同じです。(因みにこの不具合はiPhone系でだけでは無いと思っています)
それと異常な発熱は如何ともし難いものですね、WX6でもこれまた同じで更に酷い?
ここから今回の本題です。
ファームウエア1.4にアップデートし致しましたところ、発熱が大幅に収まりました。
先ずは5日目で問題なく、かなり温度低下して正常に動作中です。
ではでは、まだアップデートされてない方はご参考に、お知らせまで。
お邪魔致しました。

書込番号:23708748

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

今日からアップデートでミリ波対応

2020/09/23 13:06(1年以上前)


データ通信端末 > シャープ > Wi-Fi STATION SH-52A [Black]

クチコミ投稿数:50件

今日からアップデートでミリ波対応しました!
まだ5Gエリア点なので、早く面になって欲しいもんです!

書込番号:23682189

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ34

返信25

お気に入りに追加

標準

なんと外部電源だけでも動作可能でした!

2015/12/14 21:12(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > L-09C

クチコミ投稿数:121件

最新ファームにしてからかれこれ1ヶ月をすぎ、いろいろなことに挑戦してます。

わかったことをご報告!

1.  wifiの設定で自動OFFにすると劇的に電池の持ちが良くなります。
いままでonしっぱんしだと6時間くらいしか持たなかったのですが、10分のWIFIオートオフで6時間たってもレベル1つさがるだけでした!

2. 外部電源だけ(電池をはずしておく)でも利用可能でした。
方法は以下の通り、
MICRO USB ポートにOTG用のUSBアダプターを接続して(micro USB Famale ---adapter--- USB Feamle + micro USB Female) , アダプター反対側micro USB ポートから給電すると、なんと外部電池だけで動作しました!
理由はよくわかりませんが、どうやら、本体はUSBのクライアントとなり、OTGアダプターを接続するとUSBホストからの給電モードになるようです。そのとき、内部のバッテリーはあろうがなかろうが関係ないといった状態になるらいです。(あくまで推察)
私はこのアダプターをアキバの千石通商で買いました。時間があるとき写真も撮れているので載せますね。

つまり、内蔵電池が死んで利用できない方々にとっては朗報だと思います。
ただし、すべてのOTGアダプターで調査するわけもなく、たかだか1つのアダプターでできたということですのであしからず。
(できないよりましですよね)

身の回りにアダプターお持ちの方ちょっとやっつけ仕事で見て頂けるとうれしいです。

ではでは!

書込番号:19404507

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:121件

2015/12/16 15:17(1年以上前)

外部電源だけで動作している

外部電源だけで動作中の写真です。

書込番号:19409495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2016/01/17 13:37(1年以上前)

写真を拝見させていただくと、このOTGアダプターは
アイネックス ADV-120 http://www.ainex.jp/products/adv-120.htm
でしょうか?
手持ちのOTGアダプターではできなかったので、上記の商品なら購入したいと考えているのですが。

書込番号:19499302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/01/17 14:23(1年以上前)

たびたびすみません。もしくはこちらでしょうか?
SSA x TIMELY OTG HUB OTGHUB-1P-POWER 
http://www.amazon.co.jp/dp/B00V5M20SM?_encoding=UTF8&isInIframe=0&n=2127209051&ref_=dp_proddesc_0&s=computers&showDetailProductDesc=1#product-description_feature_div

書込番号:19499444

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:121件

2016/01/20 01:05(1年以上前)

>kkiinnoo3644さん

返答がおそくなりすいません。

千石で購入したときに気づいたことは製品には2種類あり、右向き、左向き(Male micro-USB向きが違っている)によってL型の向きが違うようになってました。

どこの製品であるのかは調べてご報告するようにします。少々お時間をください。土日にアキバにいきますのでそのとき見てきます。

ではでは!

書込番号:19507208

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2016/01/25 20:01(1年以上前)

>ほえほえたろうさん
続報待ってます

書込番号:19524373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件

2016/01/27 00:51(1年以上前)

お待たせいたしました。昨日夕刻に千石さんによってきました。
microUSB(オス)-microUSB(メス) L型コネクタ /SMCF-MCMR

microUSB(オス)-microUSB(メス) L型コネクタ /SMCF-MCML

http://ssa.main.jp/connector.html

980yen + tax です。





書込番号:19528239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件

2016/01/27 16:56(1年以上前)

追記 この方法では内部充電電池を充電しながらモバイルルータとして利用できるようです。

まとめ

電池なしで外部電源だけでモバイルルータとして利用可能

充電電池を充電しながらモバイルルータとして利用可能

です。


書込番号:19529607

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2016/01/27 19:44(1年以上前)

>ほえほえたろうさん
大変ありがとうございました。
さっそく購入してみたいと思います。

書込番号:19530034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/01/27 22:41(1年以上前)

失礼します。

kkiinnoo3644さんが問い合わせされていました、
SSA x TIMELY OTG HUB OTGHUB-1P-POWER を購入してみました。
こちらもバッテリーを外した状態で動作可能でしたのでご報告いたします。

最初、アンペア供給が0.5Aのアダプターを使ったのですが安定せずに
再起動を繰り返しましたが、1Aのアダプターに交換したところ安定しました。
ご参考まで。

書込番号:19530723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件

2016/01/27 23:31(1年以上前)

>ヴォルペろっそさん
>kkiinnoo3644さん
>toshimi007さん

お役に立てればよかったです。

写真もとってきたので、アップロードしようとしたのですがうまくいきませんで... ごめんなさい。
また、後で挑戦してみます。

もし、お手元にほかのアダプターがあれば試して頂ければと思います。
OTG用の充電とデータを分岐できるアダプターで試し、だめなら千石さんかどこかで上記の製品を購入されるとよいのでは。

それでは。。。

書込番号:19530924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2016/02/28 15:03(1年以上前)

OTGアダプターで内臓バッテリーを充電しながら、しばらく使用してみた感想です。

L-09Cが結構熱を持ちます。その結果なのか、突然接続が切れたりします。当然ハングしているので、再起動が必要となります。
これが結構頻繁に起こります。

内臓電池なしではこの問題が起きませんのでやはり同時給電による問題だろうと思います。

書込番号:19639851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2016/02/28 17:48(1年以上前)

OTG ADAPTER

OTG ADAPTER

>ヴォルペろっそさん
>kkiinnoo3644さん

OTGアダプターの写真 です

書込番号:19640360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2016/03/17 22:57(1年以上前)

こんばんは


1)microUSB(オス)-microUSB(メス) L型コネクタ /SMCF-MCMR

2)microUSB(オス)-microUSB(メス) L型コネクタ /SMCF-MCML

3)SSA x TIMELY OTG HUB OTGHUB-1P-POWER


結局、どれを買えばいいでしょうか?

microUSBの蓋が物理的な干渉しないような機種選定が必要かと思いますが、、、。

書込番号:19703104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2016/04/21 15:56(1年以上前)

>とらファイターさん
>ヴォルペろっそさん
>kkiinnoo3644さん
>toshimi007さん

返答が遅くなり申し訳有りません。
私の場合、100均一で購入したケース(ジッパー付きな筆箱より短めなケースです)に入れてますが、
1)2)どちらでも問題ありませんでした。m-USBのベロに干渉するようなことはありませんでした。
3)は所有していないので、わかりません。

前にも書いたのですが、充電しながらはかなり熱を持ちます。ですので電池なしで利用することをお勧めします。
充電しながらでは暴走することが多いようです。

何かありましたら、ご連絡ください。タイムリーに回答できませんが、書き込みがあることがわかればご返答いたします。

ではでは!

書込番号:19806912

ナイスクチコミ!0


fctqh956さん
クチコミ投稿数:7件

2016/05/03 23:07(1年以上前)

突然すいません。この端末をよく調べずに買って「充電しながら使用できない問題」にはまってしまった者ですが、ここの口コミを拝見して目からウロコ状態で、是非とも実践してみたいと思っているところです。
そこで不躾に質問させていただきたいのですが、一連の口コミの序盤あたりで、OTGアダプタを挿して使用できるところを写した写真があり、このアダプタの商品名が後に「SMCF-MCMRまたはSMCF-MCML」と判明していますが、この商品の差込口の位置だと、上記の写真における接続の格好にならないような気がするのですが、どうなっているのでしょう。
こういうものに疎いので、是非ともご教示いただけませんでしょうか。

書込番号:19843356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fctqh956さん
クチコミ投稿数:7件

2016/05/04 12:36(1年以上前)

度々すいません。アダプタについてですが、スレ主さんがアップしてる商品の近接写真の製品番号は「suaf-mchspl」「suaf-mchspr」となっていて、「SMCF-MCMRL」「SMCF-MCMR」とは違う商品のようですね。前者の方なら、最初の使用中の写真も納得できます。

書込番号:19844780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fctqh956さん
クチコミ投稿数:7件

2016/05/05 17:15(1年以上前)

パソコン工房という店にそれっぽいのがあり、買ってみましたが、ダメでした。
suaf-mchsplは、ネット通販に全然売ってないし、?SSA x TIMELY OTG HUB OTGHUB-1P-POWERというやつもどの製品かよくわからないし、手詰まりです。

書込番号:19848510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件

2016/05/17 13:47(1年以上前)

>fctqh956さん
ご返答がおそくなり申しわけありません。
私のL−09Cは今日も元気で内臓電池なしで外部電源から電源供給を受けながら使ってます。
私の場合、東京のアキバにある千石電商で購入しました。
「SMCF-MCMRL」「SMCF-MCMR」はSSA株という会社が出しています。

前のスレにも書きましたが、内臓電池を充電しながら利用したいのですが、かなり本体が発熱します。
それにより、ハングしたりしますので、短い時間(30分くらい)以外は充電しながらの利用は全くお勧めできません。

私も手元にある他のOTGケーブルやOTGアダプターを利用してみましたが、ことごとく、ダメでした。


この程度の情報しか差し上げれらなく、申し訳ありません。

ではでは!

書込番号:19882661

ナイスクチコミ!1


fctqh956さん
クチコミ投稿数:7件

2016/05/19 22:40(1年以上前)

回答ありがとうございます!申し訳ないのですが、再び確認させてください!
ほえほえたろうさんの言われているアダプタは

microUSB(オス)-microUSB(メス) L型コネクタ /SMCF-MCMR

ではなく、この写真の、

SSAサービス]SUAF-MCHSPL (給電機能付きmicroUSB OTGコネクタ 左向き)■コネクタ形状USB(A)メス -microUSB(B)オスmicroUSB(B) メス (給電用)

の方ではありませんか?

書込番号:19889311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2016/05/19 23:01(1年以上前)

>fctqh956さん
混乱させてしまい申し訳ありません。

私が投稿している写真に型番が有ります。

SUAF-MCHSPR
SUAF-MCHSPL

私が利用している製品のもので、LもRも利用しています。


千石では通販もしているようです。

ではでは!


書込番号:19889382

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)