モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65945件)
RSS

このページのスレッド一覧(全746スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

格安SIMカード

殿堂入り クチコミ投稿数:13049件

http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1077742.html

になるんでしょうかw

なかなか面白いですね

書込番号:21156233

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13049件

2017/08/30 13:08(1年以上前)

10分かけ放題のユーザーは普通はタイマーアプリ使いますからね

無制限かけ放題になる番号指定できるならまだ何とかなりそうだけど

これを10分かけ放題と組み合わせてってものすごい相性悪そうw

書込番号:21156259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:11件

2017/08/30 13:14(1年以上前)

>こるでりあさん
ocnのsimを使ってない人にも、月1000円で10分カケホが使えるようになりましたねー。1日からですけど(^^;)

よく、提供する気になったもんだ♪

書込番号:21156275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:11件

2017/08/30 13:23(1年以上前)

>こるでりあさん
確かに(笑)
共存どころか、『共食い』もフツーに有り得る。

『トップ3≠実際の使用状況』

…な訳で(^^;)
これなら…100円安くて『前のままの方が、まだ判る』と思う人が出てきても可笑しくない。

…もっとも、これらは『ocnモバイルoneの契約者のみ』の悩み…な訳だけど。

書込番号:21156297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13049件

2017/08/30 20:57(1年以上前)

タイマーアプリに特定の番号で動作しない設定ができれば
タイマーアプリのまま組み合わせて使うことは可能

ただもし無制限かけ放題対象が10分かけ放題の時間込みで
決定されると無意味になりかねない気がするけど
そこはちゃんとしてるのかな

書込番号:21157170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13049件

2017/08/30 21:05(1年以上前)

ニュースリリースの図見ると10分部分は算出対象外
みたいな感じではありますかねー

書込番号:21157193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:11件

2017/08/31 02:21(1年以上前)

10分『超過』の通話回数…を番号別で、て事かなぁー(?_?)

何れにせよ、『業界初』だし、実装後の『(使用感を元にして、の)擦り合わせ』に期待するしか…(^^;)

書込番号:21157883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 NEC WX03 本体 と クレードル

2017/08/11 08:33(1年以上前)


UQ WiMAX モバイルデータ通信

クチコミ投稿数:18件

BIGLOBE で WX01 を 二年前 契約
本体 の バッテリー は
かなり 熱くなる うえに
3時間 ぐらいで バッテリー 切れる (笑)

電源 消し忘れ で
圏外 にある 職場 ですので
昼休みには 完全に 電池 ゼロ



HWD15 を ヤフオクで 購入 して
使ったら 圏外の場所にあったとしても
帰宅まで バッテリー切れは 無かった (笑)


そして WX03 を 無料交換 できると
知ったので 取り寄せて
WX03 を 使用中

まぁ たしかに アンテナ 強度は
WX01 と HWD15 よりは
感度は 強い ようですね


クレードルは Amazonで 購入も
感度は さほど 差は 無かったのかも
(笑)

ネットで 散歩していたら
こんな 記事が

http://clab.tokyo/archives/3152


中身の 仕組み を 知ったら
損したような 気分 (笑)


でも WX03 端末機感度は 良かったです

WX01 よりも 電池持ちは いいです

熱くなるのは 変わらない (笑)


面白かったのは
会社で 無料交換 手続きしたのは
東扇島 での 昼休み



発送した 場所は

同じ 東扇島 の
かわさきファズ 物流センター でした

(笑)

UQお客様センター って
東扇島 に あったんですね
(笑)


あっちなみに 東扇島 外にいる場合は
Wi-Fi 使えてますが
建物内 は ほぼ 圏外 に なるので
そこが 不便かなぁ

書込番号:21108454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

格安SIMカード

殿堂入り クチコミ投稿数:13049件

ワイモバイルデータSIM(n101)
ではiPhone7でもiPad(Air2)でもテザリングができた

ちなみにテザリング不可の時は左上の回線部分ymobile表記だったような気がするんだけど
softbankになります

なおUQモバイルはiPhone7/7plus(7sがでたら7は開放されるんでしょうか?)
と(おそらくすべての)iPadはテザリング不可です

書込番号:21107961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

対象固定回線ブラン

2017/08/08 11:59(1年以上前)


データ通信端末 > au > Speed Wi-Fi HOME L01_au [ホワイト]

クチコミ投稿数:59件

公式の情報
2017年6月1日から対象固定通信エリア内でも、Wi-Fiルーターご契約でauスマートバリューの割引が適用可能となりました。

auのスマホが無くても対象固定回線Aブラン単体購入で料金が税込み4095円ぐらい
Wi-Fiルーターご契約でauスマートバリューの割引が適用可能になるんです

本体代金が0円で事務手数料3000円が無料 2年契約で途中で止めると違約金1万程度ですみます


auショップでは本人の知識不足で対象固定回のプランはスマホが無いと使えませんと言う案内をするところもあります
公式の発表ではWi-Fiルーターご契約でauスマートバリューの割引が適用可能でオペレータに電話して問い合わせても同じ回答でした
田舎でLTEの30Gが使えるのはかなりのメリットだと思います

書込番号:21101950

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

10Mくらい出ます。

2017/08/02 02:44(1年以上前)


データ通信端末 > ソフトバンク > Airターミナル 3

スレ主 KinMakonさん
クチコミ投稿数:4件

アパートに付いている無料インターネットを使用していましたが、夕方から夜にかけて極端に遅くなって、テレビに繋いだCromcastでHuluが止まったりカクカクして困っていました。
新規で光を引くのも面倒だったし、Softbank携帯の電波は普通に使える地域だったので、Airにしました。

今までWi-Fiルーターを使っていたので、Airの電源を入れて、壁に挿してたLANケーブルをAir本体に挿し直して導入完了。これだけで今まで通りに使えます。
それからスマホとCromecastはWi-FiルーターからAirに直接つなぎ直し、2日ほど使用しましたが、Huluが止まることはなかったです。
試しにCromecastでYoutubeを再生し、「高画質」で検索して760pでいくつか動画を見てみましたが、止まることはなかったです。

Wi-Fiルーターも必要なくなったので、普通のLAN HUBに変更。
HUBにはPC、nasne、ブルーレイレコーダーが繋がっていますが、外出先からnasne経由で録画したテレビ番組が見れたので、目的は達成されました。

日中は最大最大で20Mくらい、夕方から夜間にかけては8〜15M、平均で10Mくらい維持しています。

書込番号:21087427

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ13

返信0

お気に入りに追加

標準

w01クレードルをw03で使える様にしました

2017/07/22 04:22(1年以上前)


データ通信端末 > au > Speed Wi-Fi NEXT W03 HWD34 [オレンジ]

クチコミ投稿数:24件

w01からw03へ買換えをしましたがw01のクレードルでは

インターネット(有線)に接続が出来ませんでした
そこで透明のガイドカバーを外して試して見ました

カバーは3つのネジで固定されているので、底面の滑り止めゴムを剥がし3つのネジと1つだけ保護されてるネジを外して前面側を少し開くと簡単に底蓋が外れました、中を見るとガイドカバーの真下にネジが3つ付いているので、それを外して、カバーを外し後は元に戻します
ルーターはそのまま差し込んでも使用出来ますが、少しグラつくので気になる方は補強すると良いかと思います

ネット(有線)は繋がり充電も出来る様になりました(*^◯^*)

書込番号:21061066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13



最初前の6件次の6件最後

「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)