
このページのスレッド一覧(全746スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2017年4月16日 11:25 |
![]() |
35 | 6 | 2017年4月13日 22:50 |
![]() |
0 | 0 | 2017年4月13日 18:31 |
![]() |
7 | 5 | 2017年4月10日 00:56 |
![]() |
6 | 17 | 2017年4月9日 19:12 |
![]() |
17 | 7 | 2017年3月17日 15:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


遅ればせながら
皆様の投稿を参考に私も「バッテリーを外しての外部電源のみ」の稼働が出来ました
Amazonで『OTGHUB-1P-POWERLC』を購入してアッサリと成功(笑)
本体からバッテリーを外す
「OTGHUB」を本体に挿入
ケーブル接続
本体の電源ボタンをon
で、アッサリ成功
これで家内での常時Wi-Fi環境が構築できました
皆さんの情報ありがとうございました
参考までに購入したOTGHUBの写真を添付します
書込番号:20470448 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この環境でUSB電源供給無しから有りに変わった場合、本体の電源は自動で入りますか?
それとも電源ボタン押下必要でしょうか。
車載検討していまして、自動的に電源投入できるか知りたいと思っています。
確認可能でしたら、ご教授下さい。
書込番号:20721035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確認してみました
自動でONになります
電源ボタン押下は必要なかったですね
初回接続時に自動ONなのに押下をしてしまってたようです(苦笑)
書込番号:20723656 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

todokumaさん
確認有難うございます。ご対応感謝します。
早速購入ボタン押しました。
書込番号:20723713 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>todokumaさん
ここに記載されているのを参考にアマゾンでOTGHUB購入しました。
アルファードにバッテリーを外して100Vに接続しました。
エンジンを入れると電源が自動で入ります。地図更新も自動でやってくれますので
非常に便利になりました。今まではバッテリーで使うときONにしてエンジンを切ったらOFFにしていましたが
L-09Cはいつの間にかバッテリーが空になり、非常に使いずらかったのですが
本当に快適に使えています。ありがとうございます
書込番号:20821679
0点



データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]
PS4のゲームのダウンロードで月に1度制限がかかることがありました。
その場合、1日にまとめてダウンロードすることで(日曜日とかだと次の週末には制限解除されるのでおすすめ)
ほとんど影響がなく440MBのフルスピードの恩恵を享受することができます。
それいがいでは今まで通りYoutube動画を見ていますが、画質は以前より気を付けるようになりました
タブレットやスマホ、モバイルPCでは480pとか720pで十分きれいなのでそれでみています。
でも見るのを控えたりとかはしていません。今まで通り見ていますが、3日間で6〜7GBぐらいです。10GBはいかないです。
今後もし回線の通信キャパシティがあがり、例えば3日間で15GBとかになったとしたら今よりももっと高画質で
楽しめるようになると思いますので将来的にはそうなることを期待したいですね。個人的には今までのWiMAXを見ているとやってくれそうな気がしますけど・・・。まとめます、制限緩和で1カ月たちましたが、今まで24時間制限かかりっぱなしのそこそこヘビーユーザーでしたが、PS4のゲームダウンロードを除き、制限が全くかからなくなりました。おかげでようやくWiMAXの超速スピードを毎日
利用できるようになりました。いいぞWiMAXこの調子で今後も少しずつでもいいので回線のパワーアップお願いします!
ありがとうWiMAX!そしてこれからもよろしく!
6点

最近使いだして300MB/日ぐらいだったのに、昨日DAZNでJリーグを見たら6.8GB/日でした。
今日も試合があってライブは間に合わず「見逃し配信」なので、いつ見てもいいのですが
深夜12時過ぎて見た方、が制限が1日で済むのかな?やっぱり早く見たいしなぁ…多分このあとで見てしまうと思う。。
書込番号:20732586
2点

速度規制中は18時〜深夜2時まで1Mbpsしか出なくなりました。
これのどこが”規制緩和”なのでしょうか?
440Mbpsなんて何に使うの?
https://twitter.com/clabtokyo/status/842277246823944195
UQコミュニケーションズは”現在の料金を維持できない”と言って、今回の速度規制を導入しました。
今後もしユーザー数が増加しても、料金は据え置きのままです。
だとしたら”今後に期待”なんて持てるわけがありません。
今後も改悪する一方ですよ。
書込番号:20745619
7点

あくまで個人的な感想なのでご容赦いただければと思います。
>速度規制中は18時〜深夜2時まで1Mbpsしか出なくなりました。
>これのどこが”規制緩和”なのでしょうか?
あくまで人によりますが速度規制が今までは24時間だったのが
8時間に、3日間で3GBが10GBに緩和されているということです。
>440Mbpsなんて何に使うの?
土日の昼間などにPS4のゲームのダウンロードに使いますし、
通常の利用でも高速スピードの恩恵を受けられます。
固定回線は2Gbpsに突入している時代なのでモバイルルーターも
あるていど早ければいいと思います。
>UQコミュニケーションズは”現在の料金を維持できない”と言って、今回の速度規制を導入しました。
>
>今後もしユーザー数が増加しても、料金は据え置きのままです。
それはUQが決めることだと思いますが、問題なのは大量のトラフィックを一部の超ヘビーユーザーが
利用していたことだとUQもいっていますのでそういうユーザーが離れて行ってくれれば今後
トラフィック状況の変わる可能性はあるのではないかと思います。今後どうなるかわかりませんが
トラフィック的には一部の超ヘビーユーザーがいなくなる方が全体としては今より良くなると思います。
書込番号:20746497
7点

→ 当初・・・・モバイルもブロードバンド時代
→ 固定引かなくていいし、早くて便利・・・・ユーザー増加
※
→ 人大杉で帯域逼迫、速度劇落ち、苦情殺到
→ 速度規制導入(3日/3GB)
→ 一部のヘビーユーザーが規制に耐えかね激オコ解約
→ 帯域に余裕が出てくる
→ 速度規制緩和(3日/10GB) ←今ここ
→ 評判が高まり、ユーザー増加(一部にヘビーユーザーも?)
→ ※に戻る、以下ループ
書込番号:20758552
12点

家は固定回線、外はルターと二重どりして、金儲けしたいからだよ。
書込番号:20760300 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

【制限緩和後、3カ月目の感想】
カウンターを見ながら10GBを超えないよう注意しながら使ってきましたが
おかげで速度制限にかかることなく快適に使えています。超えないように
Youtubeの画質がキレイすぎないように調整するのも慣れました笑
やっぱり速度が速いのはうれしいです。とくにPS4のゲームのダウンロード
がスゴク早いのは助かります。欲を言えば3日で10GBの制限が12GBや
15GBになると最強なんですが・・・有料でもいいから用意してくれないかなぁ。
ともあれスピードや使い勝手については唯一無二のWifiサービスです。
ただし人によって使い方が違うのでその点は注意が必要です。
それより料金が今までは割引されていましたが、2年たって割引がなくなる
のが結構いたいですね。サービスは良くなったので我慢しようと思いますが。
たぶんWiMAXからWiMAX2に移行したのはみんな同じ時期だからそろそろ
割引がなくなって値段が上がる頃ですよね。地味に痛いですね笑
でもまあ大手キャリアとかなら端末代をまずは7〜9万円一括で支払わないと
いけなかったりするので、その端末代がほとんどただ同然なので十分メリットは
あるのですが。。。
書込番号:20815226
0点



DMM mobile、3枚のSIMを使えるシェアコースを小容量プランにも提供
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1054821.html
イオンモバイルも追従するかな
0点



データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]
この度、初めてWiMAXを契約してみました。
毎月7GB以上使用しますので、今までのキャリアと比べ、
かなり安くなりました。
他の書き込みを拝見すると、不具合など見受けられますが、
それでもキャリアのデータ通信には二度と戻れません。
(そもそも電波法があるにも関わらず、数社独占な国がおかしいのですが)
毎月キャリアに8000円払っていた自分が大馬鹿でした。。。
1点

>両陛下さん
もう5年近く使っていますが、みなさんのような不具合に当たらず快適に使っています。
EDIONで買い、EDIONのプロパイダーに入りメアドを1つ貰いキャンペーン等で月3700円位で使用していますよ!
書込番号:20799772 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご成約おめでとうございます。
WiMAXモバイルーターの不具合なんて極稀な事象ですし、
初期不良ならメーカー保証で即解決です。
ですがこれからはUQやauの「やり方」が身に染みて分かると思いますので、
これも勉強だと思って月額を払い続けてください。
「やり方」の意味はそのうち分かります。
書込番号:20799808 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちなみに、初期費用・端末代込みで月平均3500です。
>六本木作用さん
その時は、訴訟に尽力します!!w
はっきり言って、企業も含め、この国の制度がおかしいですから。
(総務省も知っててザル対応ですしねー)
書込番号:20799839
1点

7ギガでの価格、なんちって無制限での価格
書込番号:20800791 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

さっそく出てきたよー
保証期間内の修理代金
http://s.kakaku.com/bbs/K0000918999/SortID=20804277/
auはたらい回しするクセがるからなぁ。
面倒臭いんだよなぁ。
書込番号:20805638 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



データ通信端末 > au > Speed Wi-Fi NEXT W03 HWD34 [オレンジ]
WiMAX2は最強ですね!
毎日YouTube見まくりですが
3日10GBにすら、なかなか引っかかりません。
先月は、60GBくらい使いました。
最強!
書込番号:20748540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それは、よかった。auは小型ルターでダントツならないと。
auといったら、ルターでいいんじゃない。
イモバンクこれと言っていいのきかい。
ドコモは一番無難そうだけど。
書込番号:20748609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「見まくり」なんだから、
もちろん毎日8時間以上は見てるんだよな?
毎日YouTube見まくりで3日10GB制限に掛からないって事は、
360pで約400MB/毎時 =約8時間/1日
360p画質で満足なら速度制限中でも十分見れるぞ。
ところで、
360p画質で動画鑑賞できただけで「WiMAX2最強」って書いたのか?
書込番号:20753560
0点

俺もWiMAX2+利用者だが送信最大300Kbps(平均150Kbps)しか出ないんだが?
掲示板に画像アップすると遅すぎてタイムアウトエラー食らうんだが?
マジで「WiMAX2最強」だなw
書込番号:20753566
0点

はじめました。
私もポケットWIFI 03で運用してます。スマホは3Gに下げました。
地下鉄 ビルの中は使えませんから おとなしくLTE 4Gに切り替わってます。
フリーのau-wifi2も接続できますがいつのまにか切れてますかw03一本にしてます。
毎日 3G超えているかもしれない 週二回は夜制限かかってます。
1Mでも なんとか ユーチューブ程度なら観れますね。
毎月 80G越えますね でも これ以上の無制限は無理です。
予備にW01を買いました。中古三千円くらいで出回っています。
今後とも よろしく願います。
書込番号:20765274
0点

>深田恭子多部未華子永野芽郁さん
じゃあ、解約したまえ。
書込番号:20793002 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>FINEPIX9100さん
WiMAX以外で良いものがあれば、
ぜひ教えて欲しいです!
書込番号:20793006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

wx2以外は月に7Gしか使えないからだめだよ。
毎日5G使う者には無用です。
ツイキャス発信したら一日中繋っぱなしだしね。
今月は8Gです。動画一本見たら今夜は、やばそう
書込番号:20794220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>WiMAX以外で良いものがあれば、
>ぜひ教えて欲しいです!
NURO光
書込番号:20795323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先月は86G超えました。
ポケットwifiは肩身離さず持ち歩いています。
フリーwifiは直ぐ切れますが自分専用は切れません。
書込番号:20796811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>六本木作用さん
それは持ち運びできますか?
書込番号:20797371 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>それは持ち運びできますか?
できるわけないでしょ。
auユーザーは自分の頭で考えようともしないのか。
書込番号:20797993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

質問するならせめて下調べしてから具体的に書かないと。
それがマナーってもんでしょ。
それと3日10GB制限に掛からないような使い方ならどこで契約しても一緒だよ。
むしろWiMAXじゃ無駄に払い過ぎてる。
FUJI Wifi 100Gプランのほうが安上がりだよ。
書込番号:20797994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

情報ありがとうございます。
しかしまあ、ソフトバンク回線ですか、、
なんども騙されたので、ソフトバンク回線は
使いません。
やはり
WiMAX最強!
書込番号:20801942 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>FUJI Wifi 100Gプランのほうが安上がりだよ
いくらでしょうか?
クレジット払いは嫌いなのでしませんが。。。
AUは無制限二年間 3480円 スマホと合わせて5500円ポッキリです。割引されてるので。。。
スマホの4LTEはビルの中や地下鉄ではWIMAX圏外なんで お呪い程度に使い切ってます。
スマホの制限って 128Kなんだ メール以外 何にも出来なくなりますね
書込番号:20802082
1点

>FINEPIX9100さん
ソ◯トバンク回線には
何度騙されたか、、
後出しジャンケンで
平気で悪いルール追加してくる
実績があるから、、
信用できません。
auは比較的、ゆるい実績がありますし、
書込番号:20804690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W03 [オレンジ]
今まで、皆さんご承知の通り、通信量が直近で3GB/3日を超えると、翌日昼頃から24時間が数Mbpsに通信制限がかけられてきました。
2017年2月2日より1月30日からの通信量が直近で10GB/3日に緩和され、翌日の18時から8時間(最長で12時間)、1Mbpsに制限がかかるようになります。詳細はこちらで。http://www.uqwimax.jp/plan/wimax/note/speedlimit/
Windows10の大規模アップデートがあると、今までは1回のアップデートで2.2GB近くのダウンロードとなるため、PC1台だけでも1発で制限に引っかかって通信速度が遅くなりました。新基準ではPCを数台同時にアップデートしなければ制限に引っかかることなく利用できるようになります。
逆に、通信制限が課せられる時間が大幅に短くなるかわりに、1Mbps程度となり今までよりも通信速度が遅くなります。
この改正を自分は歓迎しますが、皆さんの意見はどうなのかと思い投稿しました。
2点

家にネット回線を引かずにネットは
WiMAX2の端末だけで使用していると
ほぼ毎日のように3日間/3GB制限が
かかっている状態なので助かると思います。
逆に制限がかかった状態の速度が低下するから
ヘビーユーザーからは速度制限のハードルは
上がったけど制限時の速度が下がってると
不満意見が出そうな気がしますね。
3日間/10GBの制限にかかる事が
ほぼない使用状態なら歓迎するかな。
書込番号:20521305 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

実質、月100GB以上使う帯域占有迷惑ヘビーユーザーは出ていけといっているようなものですね。
1Mbps独占回線が月額30万円なので、ヘビーユーザーは常時5Mbpsを占有しているので、単純計算だとヘビーユーザーから月額150万円を払ってもらわないと割に合わないですからね。
実際はもっと高額になるかも知れませんが。
今回の発表は100人中90人は満足していると思いますよ。
残りの10人の迷惑ヘビーユーザーが騒いでいるだけなので、どんなに騒ごうが、wimaxの回線提供側は痛くも痒くもないですね。
そう言えば、あの裁判はどうなったんでしょうね?
集団訴訟でwimaxを訴えてやる!をやってましたが、実際に集まったのはほんの少しで笑いましたが。
書込番号:20522106 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

高いよ。制限かけて6Mで今は3Mで次は1Mて使えないよ。辞めて今だっらFUJIwifiに行けばいい。違約金もないし無制限だし。FUJIwifiがやってること正しいよ。FUJIwifiにできてuq(au)にできないておかしいよ。客の為になってない。世の中に合わせて圧力に負けているだけ。客飛んでから何でもありの会社に負ければいい。その頃に金が入ってこなくなり潰れるから。今のFUJIwifiに魅力あるよ。
書込番号:20522889 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>伊達11さん
減るどころか増えすぎですね。
2011年の100万件契約数から、2016年には2000万件の契約数のようですよ。
モバイルデータ通信の大半をwimaxが受け持っていると言っても過言ではなさそうですね。
大容量通信時代でこれだけの人数と通信可能容量を維持できている時点で、ある意味奇跡ではないでしょうか。
ヘビーユーザーを追い出せば、現状の帯域で3000万件までは収容可能ですね。
書込番号:20523694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はっきり言って、無制限という条件だったから増えただけですよ。hwd15の時は無制限で商売したと、あの頃のソフトバンクは007zはよかったが4gになり7ギガ制限して客がとび、uqが無制限と言ってみんな移動しただけ。そんな件数増やしたのなら、お客の為に設備投資して当たり前お金はいつまでも降ってこない。減らさない為にウチは無制限でやります。と、言ってほしいが、やり過ぎの人もいるのもたしかに1日5g〜10gにしてほしい。そのぐらいにしないと客飛ぶよ。はっきり言ってuq(au)はこれから大変なのわかってるのに格安sim増えて客の取り合いになるのわかってるのに他社に合わせ過ぎですよ。独自路線やらなきゃ今まだルターの部分勝ってるだから、1年先2年先わからないよ。笑ってたらFUJIwifiみたいなのにやられるよ。FUJIwifiはhwd15のuq(au)に見える。解約金でもうけてたソフトバンクにならないようになってもらいたいと今auはそれに近いお客様相談室の人も大変だと。これぐらいやらないとポスターにも本当のこと書いて勝負した方がお客の為お客様相談室の人の為いいですよ。お互いその方が楽、書いてあったでしょと。
圧倒的に金があるウチに格安simと差別化しないと。やられるよ。
書込番号:20523952 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

最低です!!
通信制限もひどいですが
もっと 最悪なのは
通信制限かかってない日なのに、YOU TUBEさえ まともな画質で見えないときがあり
オンラインゲームやっていたときも、以前は めったに 回線落ちなんてしなかったのに
回線落ちしまくりで、ゲームになりません。(スプラトゥーンをPLAY)
決して 天気が悪いわけでもありません。
通信制限がかかってない日も、回線の質が 落ちてしまって
使い物になりません。
無制限で 使えるから WiMAX2にしてるのに、勝手に変更になり
普段の回線の質も落ち、制限時は1Mbpsって 笑うしかないレベルです。
最高200とか、300Mbpsとか言っといて、勝手に 変更して
解約もできない状態で 1Mbpsって・・。 終わってます。
書込番号:20679127
4点

機種違いですが光回線からHOME L01に乗り換えました。
当方はヘビーユーザーのつもりはなかったのですが、
OSのアップデート、スマホアプリのアップデート、クラウド同期など、
自分が想定していなかったバックグラウンドでの通信が結構あって、
かなりの頻度で10GB制限にひっかかってます。
家族で複数台のPCやスマホをWiMAX環境下にぶら下げるのは向いてないと思い知りました。
書込番号:20745504
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)