モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(66042件)
RSS

このページのスレッド一覧(全748スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ132

返信14

お気に入りに追加

標準

これ以上被害者が出ないために

2015/11/11 21:49(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [ブラック]

クチコミ投稿数:19件

急な引っ越しのためにWiMaxのNAD11を使うことになりました。
今までは使ったことがありませんでしたが、ヤマダ電機のwimax担当者が、
「店舗での契約なら月1000円高いが代替機があったりとネットで契約するよりもいいですよ」とのこと。
まんまと真に受け契約してしまいました。

とりあえずNAD11が何度もPlease Waitが出るのでヤマダ電機に行くと「うちは販売だけなので」とのこと。
あれだけ自信満々にうちなら大丈夫だといっていた代替機はどこいったんだ?

サポートに電話するもそのようなことを言う訳がないとのこと。
あっても2週間以内の交換と説明があったのでは?と。
誰が2週間の為に月に1000円、2年で24000円も多く払うんだよ?
自分が馬鹿でした。
まずwaimaxは売れればなんでもあることないこと言ったり隠したり最悪、と。

次にauに修理に出すと問題なしで帰ってきました。
auに文句を言ってもうちは電波を貸してるだけの一点張り。
親会社でしょ?上は繋がってるんでしょ?
店員の態度も携帯の契約時とは違い非常に冷たいあしらわれ方をされますね。
まぁここも契約してしまえばしったこっちゃない代表の一つなのでau=kddiも最悪、と。

修理したNEC曰く「1時間動画が流れていれば問題ない」そうです。
逆に言えば1時間だけでも繋がる物を売ればいいというNECは何なんだ?
直接修理したnecアクセステクニカを探すも見つからず。
NEC系列どこに電話しても電話番号は教えられないとのこと。
何を隠しているんだ?
売ってしまえば低温火傷しそうな熱を持とうが再起動繰り返そうが知ったこっちゃないNECも最悪、と。

なんとか新品になって返ってきたが、今度はわずか1分で充電50%あったものが残量不足となる、
Please Waitが以前より10倍以上(1分に1回切れたりも度々)増えるなどさらに被害拡大。

auに文句を言うも買うお客様以外は「基地害クレーマー扱い」なのでauサポートに回される。
auサポートでは関係ないのでヤマダ電機へと言われる。
ヤマダ電機(内のWaiMax)に言うとauに修理をと言われる。
NECは連絡先もない。

見事なまでの「Made in chaina」が、品物だけでなく日本全体の「現在の縮図」として見えてきた思いです。
誰も責任を取らない、売ったもん勝ち、買う方が馬鹿。
オレオレ○欺とどちらが本質的に悪質か?どう違うのか?説明してもらいたいものだ。

自分の知っている「made in japan」はどこにいったのでしょう?
せめて製品だけではなく、心までも中国製になるのだけはやめにしませんか?
とはいっても、どこの業界でも同じでしょうから、これから生まれてくる子供は可哀想ですね。
最近では子供を産むのですら虐待では?と思えるほど酷い国になってきたと思います。

とりあえず色々あきらめて、二度とここら辺とは関わらずに生きていきたいとおもいます。
今では嬉しそうにwimaxと契約するであろう人を見ると、可哀想な目でしか見ることができなくなりました。

もしも今から契約仕様としている方、2年で10万以上の無駄金を捨てる覚悟だけはもってくださいね。
それでもいいなら契約してみてください。
きっと後悔しますから。
ちなみに4時間程度しか持ちませんので、モバイルバッテリー必須となりますので、そこも気をつけて。

長々と愚痴をすいませんでした。

最後に質問です。

保証期間1年ギリギリで新品に変えて貰いましたが、余計に酷くなっています。
何か改善策はありますでしょうか?
再起動だったり、初期化だったり、電池パック外したりとあれこれ手は尽くしました。
やはり泣き寝入りするしかないですかね・・・。

書込番号:19308923

ナイスクチコミ!13


返信する
雪割桜さん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:45件

2015/11/11 22:03(1年以上前)

そもそも、何がどう悪いのか、はっきり書かれていない状態では、何とも言えません。
Please Waitが出ると書いておきながら、NECでは動画を1時間再生できると書いてあるし、どっちなんでしょう?
その文面から判断すると、単に電波が弱いだけなのかと思えます。

書込番号:19308973

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/11/11 23:10(1年以上前)

電波より弱いモノがありそうなスレ主さんですね。

文脈を読む限り、この様な支離滅裂さとコミュニケーション能力では「基地害クレーマー扱い」もやむなしに感じます。

書込番号:19309247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/11 23:25(1年以上前)

自分は同症状が保証期間の1年以内に2度発症しています。
我慢できないレベルに発展したのが2度ということで、頻度の少ない勝手な再起動は購入・交換後1ヶ月以内に既に発症していました。
auショップに行き、症状を率直に説明し、交換以外の策が無いようにあらかじめ答えを用意して臨みました。
2度ともすんなりと代替機貸出と新品交換ができましたが、どうせまた同じ症状が出るのは目に見えていたので、喜びはありませんでしたが。

今は既に保証期間が終了しましたが、もう3度目の同症状が発症しています。

私の場合、外部電源から給電されている限り、please waitを繰り返す症状は出ないことがわかっています。

仕方ないので追っかけ充電可能なモバイルバッテリを接続、給電しっぱなしにして、太めの輪ゴムで束ね、我慢して使っています。

WIMAX時代から固定回線代わりにお世話になってきましたが、ハードウェアの問題だけでもないこの惨状では再契約することはないでしょうね。
契約が切れたらau系固定回線+スマートバリューで2年間お茶を濁す予定です。

書込番号:19309295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:19件

2015/11/12 01:27(1年以上前)

>雪割桜さんへ
NAD11を使ったことがあるのか無いのかも書かれていませんので分りませんが、
使ったことがあるなら電波が〜等とはならないはずですが?

>そもそも、何がどう悪いのか、はっきり書かれていない状態では、何とも言えません。
何度もPlease Waitが出ること。
また、たらい回しや契約時のみの甘い言葉に代表される売ったもん勝ちな業界の体質についても書いたつもりです。

>Please Waitが出ると書いておきながら、NECでは動画を1時間再生できると書いてあるし、どっちなんでしょう?
えっと?NECの社員さんですか?それともモバイルルーターをご存じではないんでしょうか?
特にNAD11へのコメントなので持ってる前提でのコメントだと思うのですが?
何のための書き込みか分らないのですが?
1日に何回もPlease Waitが出る=たまたまNECでは1時間という短い時間だから出なかったとは考えられませんか?

>その文面から判断すると、単に電波が弱いだけなのかと思えます。
??? 電波のことについて書いていますか?
電波は入るから使えているんですが?


>のぢのぢくんさへ
すいません、どこら辺が支離滅裂か指摘して頂かないと分りません。
次の方は理解されているようですが?
その読解力で沢山コメントされる勇気だけは凄いと思います。


>すやすんさんへ
うちの場合はモバイル充電器に刺しっぱなしでも途切れますね。
その度数分待つのにイライラします。
堂々と不良品としてリコールすればいいのになと思いますが、大企業なので認めないのでしょう。

書込番号:19309585

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/11/12 04:14(1年以上前)

ダラダラと脈絡の無い事を書き連ね。
端的な事実と単なる個人的な思い込みを混同し。
チラシの裏すら勿体無い単なる愚痴を垂れ流す。

これを「支離滅裂」と一般には呼ぶのです。

この調子で絡まれるUQやヤマダ、auには同情しかありません。

書込番号:19309701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


雪割桜さん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:45件

2015/11/12 07:47(1年以上前)

せっかく人がアドバイスしてるのに、人を馬鹿にしたような態度をとるとは随分と失礼ですね。

まあそれでもあえて追加アドバイス。
ルータの不具合にあたって、定番の解決法のひとつがファームウェアのバージョンアップ。
文章には書かれていないみたいなので、まだされていないならやってみては?

書込番号:19309877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:19件

2015/11/12 09:03(1年以上前)

>のぢのぢくんさんへ
長文は申し訳ありません。
後は事実しか書いていません。
最後は被害者を減らしたいが為の感想や警告です。

色々な所でアドバイスされて優越に浸っているようですが、
支離滅裂くらいはググって書きましょうね。
どこかで恥を書かれる前に。
一貫してau、wimax、業界全体を全否定しておりますので。


>雪割桜さんへ
書き忘れていましたが、ファームウェアのバージョンアップはやっております。
NAD11をお持ちでないならアドバイスはいりませんよ。
持っている人だけが分る現象ですので。

書込番号:19309991

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/11/12 12:48(1年以上前)

誰かさんの脳内の「事実」と客観的な事実ってのは全く別のモノなんですけどねぇ。。。

100%の客観はあり得ませんが、他人の耳に何かを入れるなら少なくともその視点を保つ努力はあって然るべきです。

その程度の事すらわきまえないレベルだから、支離滅裂な妄言を垂れ流して恥をかくのです。

尤も、基本的には消費者の味方をしたいのに、あまりにレベルが低すぎて擁護のしようがないってのはスレ主さんに限った話じゃありませんけどね。

書込番号:19310429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3538件Goodアンサー獲得:616件

2015/11/12 16:15(1年以上前)

不具合の現象と対処の流れを簡潔にかいてくれれば参考になるとおもうのですが…

メイドインチャイナとかオレオレとかは不要なのでは…

とりあえず自分のNAD11は一年半以上経過しましたが不具合なく普通につかえてます。

書込番号:19310777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/12 19:46(1年以上前)

意味不明な内容ですなぁ。
NAD11は一年ほど使用していますが極たまに落ちるぐらいで安定して使えてますので。

これを読んで内容を紐解くのは書いた本人にしか無理でしょう。
最も書いた本人も理解してないってのがオチだと思います。

書込番号:19311236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/14 23:07(1年以上前)

不具合が自分の身に降りかからなければ、
その不具合について真剣に調べようとは思わないですからね。
調べれば同現象類似現象の不具合報告がたくさん見つかります。
スレ主さんの気持ちは自分はよ〜〜くわかりますが、理解してはもらうのは難しいですよ^^;
自力でまずはいろいろ調べて試してみることを勧めます^^
個人的な感覚ではこの現象ではもはや対処不能、私なら中古ルータを購入します。

書込番号:19318140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/04 11:02(1年以上前)

WIMAXを解約してもいいと思います。
その上で消費者相談センターに相談して見てください。
同じようなケースが何件もあるかもしれません。

書込番号:19374966

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件 Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [ブラック]の満足度1

2016/01/29 00:43(1年以上前)

>パフィリさん

ほんとお気持ち分かります。
この端末に関しては、被害者と言う言葉がピッタリ合います。
端末レビューの方にも書きました。

電池の持ちも最悪なので、薄い端末にバッテリーを常に持ち歩かなくてはならないなんて、
本体が薄いメリットが一切ありませんね。

HWサポートのAUは「HWに問題はない」の一点張り、
修理報告には「1時間程度動画を見たけど問題無かった」と書かれていた。
検証、それだけ??

で、契約プロバイダは「HW障害はAUショップに持ち込んで下さい。」
端末を「問題なし」と、そのまま返却された事を伝えると、
「今回行ったAUショップとは別のAUショップに持ち込で下さい」とか言われましたよ。
これ、無限ループやわ。

で、私は解約に漕ぎつく事が出来ました。

契約中に契約内容(例の3日制限)を変えるような会社とは二度と契約しませんし、
携帯電話での契約においても、AUだけは無いわ〜〜〜。

書込番号:19534221

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:2件 Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [ブラック]の満足度1

2016/07/10 22:35(1年以上前)

被害者の皆さんが集まっていて親近感がわきます。

「支離滅裂」の御文章も同じ被害者だと全部理解できますね。
そう、そうなんです。
とにかく酷すぎて何から書いていいか、どれだけ不愉快なのかが被害者でない人には伝えられないんです。
まだこの機種を叩き壊していない自分が信じられないくらいです。

特に言いたいこともないのですが、今更ながらクズ機種を掴まされた被害者の方に共感を示したかったので投稿しました。

書込番号:20027930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DIGA宅外視聴のMedia Access通りました

2016/07/10 14:25(1年以上前)


データ通信端末 > シンセイコーポレーション > URoad-Home2+

クチコミ投稿数:48件

Media Accessで自宅DIGAの宅外視聴できました。
URoadはUpNp非対応なのでダメかと思っていたら、関係なかったんですね。

【自宅】DIGA DMR-BRZ1000→(有線LAN)→URoad-Home2+
  ↓
(WiMAX2)
  ↓
【宅外】Speed Wi-Fi NEXT W01→(5GHzWiFi)→FJL22/Panasonic Media Access(1.5Mbps)

書込番号:20026599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

電池の持ちが良くなった?

2016/07/07 10:36(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX01 [ディープブルー]

スレ主 Hawakaさん
クチコミ投稿数:4件

前のアップデートでバッテリーの減りが少なくなった気がする。
具体的には待機時に電源食わないようになった?
前は何もしなくても夕方には無くなっていた電源目盛りも1くらいの減りで済んでる。
あとはしょっちゅう切れてた接続の安定性もだいぶ上がったかな?
いい加減機種変考えてたけど、かなり使えるようになったので使用継続決定です。

書込番号:20017952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

broad wimax検討している方は必ず見て!

2016/06/11 04:59(1年以上前)


UQ WiMAX モバイルデータ通信

月額費用の安さにつられて契約しましたが、ハイスピードモード(wimax2+)での使用は3日目で制限がかかり、ほぼ1ヶ月間の速度制限を喰らいました。


ただ幸いにも、ノーリミットモード(wimax)が使える機種(HWD15)だったので通信モード設定を手動で切り替え、制限無しの状態で使うことができました。
私の地域では、ノーリミットモードで5〜6Mbps程度の速度が出ているので、youtubuのHD動画も1日中、垂れ流し視聴できます。

家では、クレードルに挿して手持ちのWIFIルーター経由で2階まで電波を飛ばして使っています。

外では、好きな場所でタブレットやスマホをWIFIで繋いでいます。


希望すれば、口座振替契約でHWD15(中古)の端末を提供してくれます。
契約は、プラン29と言うものです。


月額は4千円程度で収まりますので、「ノーリミットモードの制限なし使い放題」は、とても重宝しています。


※注意※ このプランは、早期解約・違約金が4万5千円程かかりますので気をつけて下さい。
2年後の更新月(違約金)0円まで使うのが賢明です。

書込番号:19946409

ナイスクチコミ!0


返信する
D.C.T.さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:15件

2016/06/11 07:20(1年以上前)

ハイスピードモード(wimax2+)で使っておりますが、制限下でも5Mbps〜6Mbps出ますけど??
いくら使用容量制限がないといっても、直近3日間3GBの制約はあります。

わざわざ帯域が絞られつつある、WiMAX1のモードを使うこと自体が訳解りませんね。

書込番号:19946557

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2016/06/13 08:55(1年以上前)

私の地域では、ハイスピードモードもノーリミットモードも5M程度です。
ところが、制限がかかるとハイスピードモードでは0.1〜1M程度になり支障大です。
だから完全通信制限無し(ノーリミット)が手動切り替えで使えるHWD15やNAD11を使うことに意味があるのです。
使っている場所・環境によりますよ。ご存知でなかったですか?
あなたは問題ないのでしょうが、使いづらさを体感している人も多数おられるのが現状ですよ。


書込番号:19952677

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2016/06/29 16:47(1年以上前)

料金プランでUQ FlatツープラスとUQ Flatツープラスギガ放題のプランのままで使っていれば、制限はありません。ハイスピードからハイスピードプラスエリアに変更するとau4GLTE http://shop5515.info/archives/80  
に繋がり、スピードが速くなり、データ量が多くなり、すぐに7Gになり、制限になります。UQ Flatツープラスギガ放題のまま使っていれば制限はないと、UQWiMAXのお姉さんが言っていました。
ダウンロード中31.61Mbps
アップロード  5.68 Mbps  のスピードが出ています。Youtubu動画も普通に見ることができます。

書込番号:19996538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 AXGPを舐めてました(´・_・`)

2016/05/21 23:00(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi 504HW [レッド]

無制限( ̄▽ ̄)
エリア内だったらオススメします。

WIMAX2→乗り換え
エリア内で86Mでます。
3日間で7.8G使って速度は32Mまで
落ちました。
4日間で9.2GでAMで3.9Mまで落ちましたが
夕方には回復。
ほぼ使用制限食らってないです。

来月iPhoneのデータ量をがっつり下げて
料金改定ですね。
再来月データ量小2Gとかいけるかなー

書込番号:19894671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3014件

2016/05/23 18:11(1年以上前)

AXGPがメリットとして感じられるのは都市部のみで、地方郊外では電波自体入りにくい
私の場合、地方で電波入るエリアはまばらなのに、エリアマップではエリア内です
全く意味無し

書込番号:19899002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


nex6284さん
クチコミ投稿数:8件

2016/05/24 21:00(1年以上前)

都市部というのは東京のみですか?名古屋、大阪、福岡は入らないのですか?

書込番号:19901894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2016/05/25 01:11(1年以上前)

都市部と言えば、東京含むその辺の大都市をイメージする人がほとんどだと思いますよ。

個人的には、コンクリートの高層が密集してたり地下街も発達してる都市部よりも、その郊外あたりの都心過ぎず田舎過ぎないエリアが一番恩恵を受けられると思いますが。

エリアに小難があるけど行動範囲が概ね圏内であれば恩恵を受けられる、WiMAXとほとんど同じサービスです。

エリアマップで圏内であっても使ってみないと解らんのもWiMAX同様でしょうか。

書込番号:19902651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3014件

2016/05/25 15:45(1年以上前)

各都道府県庁所在地ではアンテナ立ちますよ
地方では、そこから離れた市町村に移動するとOUTですけどw

地方でのAXGPアンテナ設置は元々のPHS基地局がまばらなので、絶望的ですね
地方ではFDD-LTEの方がなんぼかマシです

書込番号:19903693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2016/05/25 23:40(1年以上前)

同じ「郊外」と言っても、東名阪とそれ以外では若干事情も違ってくるでしょうね。

東京なら武蔵野、三鷹あたりであれば中心部より環境がいい事すらありますが、広島や前橋なんかだとちょっと外れると悲惨な事になりますね。

em01fを使ってた頃はピンポイントでAXGPの実情が解って面白かったんですが、LTE対応機種になってからはとりあえず「4G」表記にはなるので、何で繋がってるのかイマイチ解り辛いです。

書込番号:19905004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:16件 Pocket WiFi 504HW [レッド]の満足度4

2016/05/31 07:18(1年以上前)

AXGPはWiMAXと比べると建物内が入りやすいです。

書込番号:19918223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


(k.k)さん
クチコミ投稿数:1192件Goodアンサー獲得:173件

2016/06/05 21:03(1年以上前)

WiMAXよりAXGPのがエリア広いと思う
長野で使えるから嬉しい、
長野の山の中でも意外に使えるから驚き
AXGPエリアあなどれない、

書込番号:19932338

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

amazon白ロム

2016/05/29 21:18(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > Wi-Fi STATION L-01G [Black]

14000でポチりました。申込みが遅れたためSIMがまだ来ないのですが、先にAPNだけ設定しています。実際の動作をみてレビュー書きます。
友人のMR04lnを設定したことがあったのですが、UIはL-01Gの方が扱いやすいです。文字入力が速くできます。
値段としてもSIMロック解除しないならMR04より安く済みますので、2枚挿しが必要無いならL-01Gです。バッテリーがデカい分重いのは愛嬌w
タッチパネルに保護フィルム貼ろうとダイソーで探しましたが、4.1インチ用がジャストです。

書込番号:19914614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/05/29 21:45(1年以上前)

差額3000円程度で、

中古つかむのと、
新品手にするのと、
大分違うと思う。

重量もほぼ半分だし。
au回線もイケる。
クレードル便利バンザイ。

ってなワケで、MR04LN人気。

書込番号:19914707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1177件

2016/05/29 22:32(1年以上前)

>at_freedさん
一応新品ですよ。

書込番号:19914936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8441件Goodアンサー獲得:1092件

2016/05/30 08:35(1年以上前)

きっと白ロムは一度人の手にわたっている時点で中古と言いたいのでしょう。見た目は新品でも売却までに目一杯負荷かける人もいますし・・・。
端末購入サポート無しの機種変一括0円でばら撒いたのでヤフオクの白ロム相場も安めですね。

書込番号:19915756

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)