
このページのスレッド一覧(全746スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 6 | 2015年6月26日 15:23 |
![]() |
8 | 6 | 2015年6月23日 07:08 |
![]() |
4 | 3 | 2015年6月19日 15:18 |
![]() |
5 | 0 | 2015年6月18日 19:53 |
![]() |
2 | 7 | 2015年6月16日 09:59 |
![]() |
12 | 2 | 2015年6月2日 13:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]
こんな使い方でもいいなら便利かも、ということで、私の使い方を紹介します。
ただし、" 3日間で1GBの制限下でもwebサイトを見るのは苦にならない "という前提があります。
・通信制限がかかっているときは、動画などのコンテンツをひたすら集めます。
この時はurlを控えるなどして、制限解除時に備えます。
・通信制限が解除されたら、ひたすらダウンロードします。
制限解除された当日に1GBを超えても、(私の場合は)日付が変わるまでは制限されません。
こんな感じで利用すれば、「制限があるから1か月に10GB程度しか使えない」と嘆かずに済むかもしれません。
ちなみに、softbankの商売方法は嫌いです。
1点

たかだか安物のモバイルごときに、そこまで神経を使うのはバカバカしいと言うか、本末転倒な気もしますけどね。
スマホのパケット定額の代替、MVNOの安SIMの上位互換と考えれば、普通に使っていてもそう割高なモノではありませんし。
「禿げ様が気に入らないから何がなんでもネットワークに負荷をかけてやろう」「意地でもこれ一台で全てを賄おう」とかでも無い限り、モバイルルーターとして普通に使用、役者不足な様なら固定を契約してやった方が効率的だと思いますよ。
書込番号:18896101 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私は当機種を満足して使っている方ですが
200Mbps越とかスペックいらないから10Mbps位で安定して欲しいです。
最近のモバイルサービスは本体容量を使わない方向でストリーミングが多くなってきていますから。
書込番号:18897028
3点

突飛も無い瞬間風速よりも安定中速の方がほとんどの人には遥かに有意義なのはその通りなのですが。
解りにくい誠実さより、派手な謳い文句に釣られる消費者は少なくないですからね。
堅実で良心的な商売やっていた頃のauはジリ貧でしたが、実態のないイメージ戦略でバカを騙す方向にシフトしてからは絶好調って現実もあります。
消費者は己のレベルに合ったモノしか与えられないと言いますか、ここまで阿漕な商売が蔓延する様になったのは消費者自身のレベルの低さも原因だと思いますよ。
書込番号:18897218 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

のぢのぢくんさん
ジャンキーって何ですか?
口汚い言葉を使う人達のことですか・・
よくわからないので教えて頂きたいです。
書込番号:18897484
6点

平均速度で安定させたいなら、ぷらら無制限SIMの方が良い
書込番号:18897575 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ワイモバイルは今回の「つなぎ放題」で速度制限をかけ大きく信用を失いましたから、会社経営自体も縮小せざるを得ないでしょう。消費者を軽くみて欺くとこうなるってことのいい見本になりそうですから今から楽しみです。それは同じく突然速度制限をしたWiMAX2のUQも例外ではないですよ。むしろ明日は我が身と思っておかないといけない。ワイモバイルの衰退は今の思わせぶる過大広告をするモバイル業界にいい薬になると思います。
書込番号:18910187 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



http://www.bmobile.ne.jp/okawari/index.html
今までも2段階料金はありましたが、上限を超えるといきなり料金が2倍以上になるものでした。
これは1GBあたり250円ですからリーズナブルですね。
他社も追随して欲しいものです。
1点

ポンツーってだけで、ある程度知識のある人なら避けるでしょうけどね。
「格安SIM(笑)」自体もそうですが、安い粗悪品はちっともお買い得でも格安でもありません。
書込番号:18852000 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ポンツーに関しては過去の行いが、、、ですね
5GB 1500円は確かに安いですね
(ymobileのプラン4G-SよりMAXスピード低いでしょうけど1000円ぐらい安い)
評価見て考えたいですね
書込番号:18852926 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

順調に加入者を増やしている格安SIMの中で、日本通信は純減ですね。
シェアも4位に落ちました。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20150617_707496.html
それで安売りを始めたのでしょうか。
加入者が減ったおかげか、不評だった速度も改善されているようですが、評価が上がって加入者が増えると
元に戻ってしまうのかも。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/331/331345/
書込番号:18885661
1点

日本通信はSMS対応データSIMの設定がないなど,老舗にしては細かい点で見劣りする面があるかも。
ところで本日発表された,7/15からのFREETELの新プラン「FREETEL SIM 使った分だけ安心プラン」データ通信299円(100MB)〜も興味深いですね。低速通信に切替える機能があるそうですが,低速はやはり200kbpsでなく128kbpsのままなのかな。
書込番号:18898418
1点

299円は衝撃的ですね。
DTIやワイヤレスゲートも追随せざるを得ないでしょう。
でもバックボーンを自社回線にするようですから、実際の速度の評価を待ちたいと思います。
書込番号:18899404
1点



UQ WiMAX モバイルデータ通信
UQ太っ腹食堂は月五千円で食べ放題を始めました
最新店舗は日替わりメニューを含め220品目、旧店舗は110品目を用意、常時30〜50品目が食べ放題です
客「おお、月五千円で食べ放題って太っ腹」
状況によっては制限をかける場合もあります
客「制限?月五千円だし食べ放題だから制限されても大丈夫だろ」
開店数日後・・・
店員「店長、あのお客毎日24時間うちの店に居座って10人分平らげてますけど」
店長「うぁ、まいったね、食べ放題やるとあの手の客が来るのはわかってたけど、今のところはまだ問題なさそうだから無視しといて」
客「ここの店常時10品目しか置いてないのはなぜなの?」
店員「そんなはずはないんですが・・・」
超ヘビーユーザー「月五千円でメロン(ダウンロード10G)、松坂牛(HD動画)、極上トロ(アップロード)食べ放題だよ、超最高!!」
店員「あの客が原因か、10品目出した途端に食い尽くしてるよ」
店員「超ヘビーユーザーさん、ほかのお客様から食べ物が回ってこないとクレームがあるのでもう少し食べる量を減らしてくれませんか」
超ヘビーユーザー「なんでそんなことしなきゃいけないのよ!!食べ放題で無制限でしょ!!食べ放題無制限は嘘なの?場合によっては訴えるわよ!!」
店員「店長ー、あの超ヘビーユーザーがいうこと聞いてくれません」
店長「やっぱり問題起こしたか、制限したくないけど明日から制限するか」
1点

本日から当店の都合により、誠に残念ですが一部のお客様に制限を行います
客「本日から制限?」
超ヘビーユーザー「今日もいっぱい食べるわよ」
客「いつもとかわらないというか、いつもより品数多いね」
超ヘビーユーザー「あれ?どうして私には一品しか出てこないの?ちょっと、店長呼びなさいよ」
店員「少々お待ちください」
店員「店長ー、例の客が呼んでますよ」
店長「嫌だな、どうせ制限のことだろ」
店長「お待たせしました超ヘビーユーザー様、ご用件は何でしょうか」
超ヘビーユーザー「なんで私だけ一品づつしか出てこないのよ」
店長「申し訳ありません、グルメな超ヘビーユーザー様には一品一品じっくり味わっていただけるように制限をかけています」
超ヘビーユーザー「何で勝手なことしてるのよ!!元に戻しなさいよ!!」
店長「誠に申し訳ありませんが、戻すことはできません」
超ヘビーユーザー「なんで戻さないのよ、裁判よ!!訴えてやる!!UQ太っ腹食堂の悪評を広めてやるんだから!!消費者センターにも通報して警察にも通報するわ!!」
店長「(うぁ、超クレーマーになった)」
書込番号:18840722
1点

>UQ太っ腹食堂は月五千円で食べ放題...
そうなんですかーー知らなかったーーー
私も食べ放題満喫してます、私の家から30mくらいの距離の所に高さ15mの
アンテナがあるので常時NLモードですが、一番低速になっても10M程度は出
ますので、まあ満足しています。
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2015/06/05 06:44:32
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:埼玉県川越市
測定機器:Wi-Fi WALKER HWD15
下り速度:22.2Mbps
(22,200,299bps)
上り速度:1.3Mbps
(1,348,647bps)
書込番号:18840905
0点

なんじゃこの食い放題5000円、牛丼1杯だけ、小さい字で生姜は食べ放題。
ふざけるな!
書込番号:18886988
2点



データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX01 [パールホワイト]
アップデートでパナソニックのレコーダーでのリモート視聴にやっと対応しました。エラーもなくなり、正常に視聴出来ました。あと電源ON状態だと発熱で本体が熱くなっていましたが、このアップデートで発熱はわずかな程度までになりました。
書込番号:18884510 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GL09P
http://www.ymobile.jp/info/2014/14080701.html
使い勝手の改善は、、、ちょっとわかりません
書込番号:17811964 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速アップソフトウェア更新してみました。
MVNOのSIMを入れた状態で、自動更新しようとすると圏外になって更新できなかったのですが、
インターネットWi-Fiで、自宅のWi-Fiアクセスポイントに接続した状態で更新できました。
3G固定の設定
http://192.168.128.1/goform/goform_set_cmd_process?isTest=false&goformId=SET_BEARER_PREFERENCE&BearerPreference=Only_WCDMA
にしても、電波をつかまなかったのですが、「3G docomo」と表示され電波をつかむようになりました。
つかむ電波の周波数が増えたので、MVNOでも使い勝手がよくなったのではないかと思います。
明日は一日自動設定
http://192.168.128.1/goform/goform_set_cmd_process?isTest=false&goformId=SET_BEARER_PREFERENCE&BearerPreference=NETWORK_auto
にして様子を見てみます。
書込番号:17812234
0点

アンロックが塞がれる事は無さそうですね
ドコモmvno使いにはメリット大
書込番号:17812480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日アップデートをしました。
4月に固定回線を解約し6月からこの機器を契約しました。
今まで我が家の2階で4Gの電波を受け1階ではLTEになっていましたが
アップデート後1階でも4Gの電波を掴むようになりました。
電源を入れなおして窓際に置いて20Cmの台の上に置くと4G、降ろすとLTE,3Gとなり
4G、LTE、3G共に下り15Mほど出ています。(LG-G2にてRBBTODAY SPEED TESTを使い)
書込番号:17835496
0点

アップデートは
GL09Pは○
GL10Pは△
ですね
書込番号:17842601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップデートしたけど失敗だったか?… しばらく4Gだったけど、ある日もっと新しい更新プログラムがないか確認したら圏外になり復帰したら3Gになって以後そのまんまです。セキュリティーのアップデートもされてたような気がするからこのまま使うしかない?
書込番号:18367492
1点

私の所も昨年末から4Gの時,接続不能になる時があり
本体リセットでよくなった様です。本体上部のリセットボタンを試されてはいかがですか。
書込番号:18427393 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>本体上部のリセットボタンを試されてはいかがですか。
何回かリセット試してみたけど4Gに戻らず3Gのままです(>_<)
普通にネットするだけなら支障ないのでいつか4Gの電波が強くなることを期待します。動画視聴は月末の数日間だけ
書込番号:18876500
0点



UQ WiMAX モバイルデータ通信
普段10〜15しか出ないのに今日は25〜28出てるね。
どれだけ超ヘビーユーザーが邪魔してたか。
超ヘビーユーザー追い出せば快適になる人が多いと思う。
この速度はうれしい。
反応も良くなってるし。
3点

いや、1日1GB使う人はヘビーユーザーだと思うよ?
書込番号:18832454 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)