モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65979件)
RSS

このページのスレッド一覧(全746スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

iPhoneでのリモート起動

2013/10/31 13:15(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Aterm MR02LN [ブラック]

スレ主 [JACK]さん
クチコミ投稿数:79件

今回のアップデートで、iOSからのリモート起動ができるようになりましたね。
前回は勇み足のようでしたが、今回はできました。
これは便利です!

書込番号:16777345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:31件 Aterm MR02LN [ブラック]の満足度5

2013/10/31 21:41(1年以上前)

更新内容に「iOS7でのリモート起動に対応しました」って、やっぱり、前回はiOS7を除くだったんですね。


とりあえず、ようやくiOSでも、発売当初から謳われていた、出さずに起動が実装されたわけですね。

書込番号:16778994

ナイスクチコミ!0


スレ主 [JACK]さん
クチコミ投稿数:79件

2013/11/01 00:18(1年以上前)

>みどり4647さん

お久しぶりです。
前回のアップデートからちょうど3ヶ月でしたね。
個人的には、電源OFFもリモートでてきればうれしいなぁと思っています。

書込番号:16779706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hede36さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:5件 Aterm MR02LN [ブラック]のオーナーAterm MR02LN [ブラック]の満足度5

2013/11/11 13:11(1年以上前)

>JACKさん

リモートですから、電源OFFからの起動ではなく、休止状態からの起動なのでしょう。
電源OFFからの起動だと、1分近く掛かってしまいますが、休止からの起動なら十秒程度なので、
休止状態からの起動が使いやすい。

書込番号:16822157

ナイスクチコミ!0


スレ主 [JACK]さん
クチコミ投稿数:79件

2013/11/11 14:52(1年以上前)

>hede36さん

電源オフからのリモート起動ではなく、帰宅後に使わないから電源オフってのをリモートで出来ればなぁと、いう意味です。
分かりにくくて申し訳ない。

書込番号:16822426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:31件 Aterm MR02LN [ブラック]の満足度5

2013/11/12 11:24(1年以上前)

そうですね。

休止状態だと、電源OFFに比べて、非常に電気食いますからね。
私も基本、電源OFFです。

長押し操作が多いので、電源ボタンが心配です。(^^;
そういう意味でも、ソフトで電源OFF出来ると、ちょっと安心。

書込番号:16826112

ナイスクチコミ!0


hede36さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:5件 Aterm MR02LN [ブラック]のオーナーAterm MR02LN [ブラック]の満足度5

2013/11/12 18:37(1年以上前)

>みどり4647さん
やっぱり、人によって使い方が大きく違うのですね。。
私は、リモート起動も使いますけど、どちらかと言うと、
リモート起動設定をしないで、休止状態を電源OFfのように使っています。
リモート起動を使わない場合は、500時間の待機ができるようし、起動が遅いとイライラしてしまうので。

リモート起動を使いたい場面(電車で移動)は、アプリから休止状態にする。
リモート起動しないで休止させたい場合(ネット接続が出来ない仕事中の場合)は、ボタンを押す。
で使い分けしています。

帰宅後、充電すれば、十分丸一日持ちます。
ほとんど電源をOFFにしたことが無いです。

http://www.aterm.jp/mobile/info/mr02ln/spec.html
休止状態時
 約200時間 リモート起動を使用する場合
 約500時間 リモート起動を使用していない場合

書込番号:16827397

ナイスクチコミ!0


スレ主 [JACK]さん
クチコミ投稿数:79件

2013/11/13 00:10(1年以上前)

>hede36さん

確かに使い方は人それぞれですね。
私の場合ですと、家と会社は無線LANがあるので、平日の場合は通勤中だけなんですよね。
充電は3日に1回くらいです。
ところで、リモート起動を使用するか否かというのは、毎回アプリで変更されているということですか?
本体から休止状態にしたからと言って、リモート起動を使用しないということでは無いと思っているのですが…
私の認識不足であれば、hede36さんのような使い方も有効だと思うので、教えていただければと思います。

書込番号:16829037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WiFi WALKER WiMAX2

2013/10/03 21:23(1年以上前)


データ通信端末 > au > Wi-Fi WALKER WiMAX HWD13 [シャイニーホワイト]

クチコミ投稿数:418件

出ましたね!待ってました!
LTEとWiMAXとWiMAX2のトライブリッド!
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2013/1002e/
WiMAXの速度制限は2015年4月以降行われそうなのが唯一残念です。

書込番号:16662692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42547件Goodアンサー獲得:9366件 Wi-Fi WALKER WiMAX HWD13 [シャイニーホワイト]のオーナーWi-Fi WALKER WiMAX HWD13 [シャイニーホワイト]の満足度5

2013/10/03 21:55(1年以上前)

どのような割引を適用するかにも依るのでしょうが、
LTEが使えるので、WiMAX2+のサービスエリアでなくとも、
HWD13より実効速度が向上するのかも知れません。

例えばauスマートバリュー(ルーター割引)を適用出来れば、
ハイスピードプラスエリアオプション料(1,055円/月)が無料になるようです。
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/list/smartvalue-router/

書込番号:16662852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42547件Goodアンサー獲得:9366件 Wi-Fi WALKER WiMAX HWD13 [シャイニーホワイト]のオーナーWi-Fi WALKER WiMAX HWD13 [シャイニーホワイト]の満足度5

2013/11/02 14:21(1年以上前)

訂正です。

> 例えばauスマートバリュー(ルーター割引)を適用出来れば、
> ハイスピードプラスエリアオプション料(1,055円/月)が無料になるようです。

ハイスピードプラスエリアのオプション料が無料になるには更に条件が付き、
ルータ割引の元となった固定回線が開通していない期間だけでした。

書込番号:16785134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信14

お気に入りに追加

標準

MR02LN本体が実質16,650円。OCNSIM付き

2013/10/01 16:07(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Aterm MR02LN [ブラック]

クチコミ投稿数:16件

Yahoo(goo simseller)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/goo-simseller/4549022790262-simsetmobileone.html
19,800円税込
OCNモバイルONESIMを購入時価格3,150円込なので、実質16,650円税込


それと、ビックカメラでも販売しているところを発見。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/service/bicsim/index.jsp
24,799円税込
こちらは、若干ポイントがつくみたいです。

書込番号:16653849

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2013/10/01 19:49(1年以上前)

ドコモの白ロムが安く出回ってるせいで割高に感じてしまいますが、simフリー端末としてはまぁ妥当と言うかそれなりに安い価格なんでしょうね。

書込番号:16654557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hede36さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:5件 Aterm MR02LN [ブラック]のオーナーAterm MR02LN [ブラック]の満足度5

2013/10/02 07:46(1年以上前)

いや、多分最安値です。
サービス料金に端末費を乗せていないので、ネットの金額が見えてきているだけ。
wimaxよく1円で販売されているけど、毎月3880円も払うのですよ。
980円との差が2900円もあり、1年で端末費が賄えます。キチンと、サービスも比較しないと比べられませんが、分割払いか、一括払いかの違いであることは明らかでしょう。

書込番号:16656507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:4件 Aterm MR02LN [ブラック]のオーナーAterm MR02LN [ブラック]の満足度5

2013/10/02 11:44(1年以上前)

型番が違うのは何故でしょう?

gooのは「MR02LN 5B」でビックカメラのは「MR02LN 8B」なっています。
もしかしたら、どちらかはクレードル別売りなのかも?
購入検討の方は確認したほうがよいかもしれません。
それでも最安値には変わりないですが・・・

あと、Shop@Atermでは交換用バッテリーが4200円で購入できます。
http://shop.aterm.jp/shop_direct/lte_r/#mr02ln_dp
稼働時間8時間と書いていますが、LTEだと体感6時間が限界(最初のスペック表ではLTE6時間と記載されていたと思うのですが?)なので外部バッテリーを使わないのであれば購入検討してもいいかもしれませんね。

書込番号:16657080

ナイスクチコミ!0


hede36さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:5件 Aterm MR02LN [ブラック]のオーナーAterm MR02LN [ブラック]の満足度5

2013/10/03 07:14(1年以上前)

MNPAu推進派さん
>gooのは「MR02LN 5B」でビックカメラのは「MR02LN 8B」なっています。

違いは、APN設定のようですよ。

書込番号:16660371

ナイスクチコミ!0


hede36さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:5件 Aterm MR02LN [ブラック]のオーナーAterm MR02LN [ブラック]の満足度5

2013/10/03 07:22(1年以上前)

ニフティでも月945円のサービスを開始したようです。
その際の端末の値段が、単体で17、640円税込み クレードルセットで19,740円税込みでした。

OCNの端末販売と比べても、1010円違いますが、ニフティを使っている方には、こちらの方が良いのでしょう。

ソース
http://setsuzoku.nifty.com/do_lte/kiki/mr02ln.htm

書込番号:16660380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:31件 Aterm MR02LN [ブラック]の満足度5

2013/10/03 14:22(1年以上前)

MNPAu推進派さん>
予備バッテリー欲しいですねぇ。
でも、\4200は結構高いですねぇ。

今のところ、
幸いにして、充電しながらでも通信できるので、モバイルバッテリーで充電しながら使ったことが有ります。

ちょっとコネクタが心配ですけど。

まだ、電池自体は新しいし、モバイルバッテリーも持っているので、暫くは充電で過ごしたほうが良いのでしょうかね?

微妙です。

書込番号:16661389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:4件 Aterm MR02LN [ブラック]のオーナーAterm MR02LN [ブラック]の満足度5

2013/10/04 16:08(1年以上前)

hede36さん

初期に設定されているAPNの違いなのですね。
ちなみにうちにあるイオン店舗で購入したものは「6」でした。

みどり4647さん

おっしゃる通り、ちょっと躊躇する値段です。
この価格なら2回満充電できる外部バッテリーが余裕で買えてしまいます(笑
私は1年ほど使用してバッテリーがへたってきたときに検討しようと思っています。

LTEでの稼働時間について>
スペック表ではLTE6時間と記載されていたのは前機種の「MR01LN」でした。
しかし、この機種での実体験としてLTEでフル稼働すると6時間くらいの印象です。

書込番号:16665257

ナイスクチコミ!0


hede36さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:5件 Aterm MR02LN [ブラック]のオーナーAterm MR02LN [ブラック]の満足度5

2013/10/05 15:04(1年以上前)

MNPAu推進派さん
yahoo店の5Bも、ビックカメラ店の8Bも、
クレードルは共に別売りのようですね。

書込番号:16669040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hede36さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:5件 Aterm MR02LN [ブラック]のオーナーAterm MR02LN [ブラック]の満足度5

2013/10/05 22:14(1年以上前)

草食系男子さんへ
ご紹介頂いた
OCNモバイルONESIMを購入時価格3,150円込なので、実質16,650円税込
http://store.shopping.yahoo.co.jp/goo-simseller/4549022790262-simsetmobileone.html
を見る限りでは、更にポイント還元もされるようですよ。
さっき見た限りでは、在庫切れでした・・



書込番号:16670625

ナイスクチコミ!0


kakakuxさん
クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:8件 Aterm MR02LN [ブラック]の満足度5

2013/10/08 19:38(1年以上前)

急遽探していたので情報助かりました。
速攻で注文しました。
>Yahoo(goo simseller)

ありがとうございました。

昨夜注文した同じSIMカードは引出行きですが、、、><;

書込番号:16681234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/10/10 01:44(1年以上前)

同じくあらかじめ購入していたsimカードがダブりました
まさかセット販売でこんなに安く売っているとは

書込番号:16686878

ナイスクチコミ!1


hede36さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:5件 Aterm MR02LN [ブラック]のオーナーAterm MR02LN [ブラック]の満足度5

2013/10/13 01:35(1年以上前)

http://m.shopping.yahoo.co.jp/item/goo-simseller/4549022790279-simsetmobileone/
シルバーも販売し始めたようです。
クレードルはまだみたいですね〜

書込番号:16699325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:4件 Aterm MR02LN [ブラック]のオーナーAterm MR02LN [ブラック]の満足度5

2013/10/15 13:55(1年以上前)

hede36さん

クレードル有無の確認、ありがとうございました。
複数の機器を持ち歩いているので、旅行や出張先でホテルの有線にクレードルで接続、
そのままAP化の恩恵にあやかっている身としては手放せない存在です。

今見たら、黒は入荷待ち、銀も在庫少なそうですね。
余計な部品不要、最安値ですから売れるのも納得してしまいます。

このまま普及台数が増え、大容量バッテリーのオプションが出ないものかと期待してしまいます。

書込番号:16709349

ナイスクチコミ!1


odorinさん
クチコミ投稿数:21件

2013/10/18 01:59(1年以上前)

こちらの投稿内容を見て、さっそくリンク先yahooショップで注文しました。
ご紹介ありがとうございます。届くのが楽しみです。
これで、スマホのネット料金(現在wimax)がもっと節約できそうです。
昨日注文した時は、残りわずかだった数量が、今見たら、数十個に増えていました。
売れると見込んでたくさん仕入れたのでしょうかね?^^

書込番号:16720586

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

格安SIM使用

2013/10/13 17:36(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02

クチコミ投稿数:216件

二年契約完了
どの機種に乗り換えるか悩んだ末、そもそもそれほど使用頻度が高くないので費用を抑えるため
GP-02に格安SIMを載せることにしました。
GP-02ってSIM freeなんですね。
割安コースなら月千円で収まってしまう
https://www.iijmio.jp/ にしました。
プロファイル設定とか初めてやりましたが、wifi経由ブラウザで設定して無事つながりました。
docomo電波なので、つながり具合も良好です。
速度が欲しい時はクーポンONにすれば上々です。

書込番号:16701578

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

最速が出ました!

2013/10/04 17:21(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02

先月0円プランに変更して継続契約したものですが
昨日、GP02を2年間使用している通常使用場所での最速が出ました。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/10/03 14:36:43
回線種類 :モバイル
回線名称 :イー・モバイル
下り速度 :8.6M(8,554,207bps)
上り速度 :1.7M(1,676,027bps)

最近は常時4〜5Mは出てるようなので
やはり3G回線利用者の減少が幸いしてるのかも知れません。

GP02継続使用でバッテリーの減りも早くなってきているので
先日、社外品の安いバッテリーを買い足して使用しています。

書込番号:16665421

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:114件 Pocket WiFi GP02の満足度4

2013/10/04 17:26(1年以上前)

こんばんは。

零円運用とは一体…。
是非ご教授願います!

体感的にも何となく速くなってますよね。
WiMAX2+に移行するつもりでしたが、悩む…。

書込番号:16665435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:114件 Pocket WiFi GP02の満足度4

2013/10/04 17:33(1年以上前)

連投失礼します。

http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=16555198&page=7#content
モバイル版で申し訳ありませんが、上記のURLに書いてありましたね。
調べもせずに書きこんでしまって申し訳ないです(汗)

書込番号:16665451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2013/10/04 18:50(1年以上前)

間違えました・・・・。

0円プランに変更して継続契約と書き込みましたが
いつでも0円プランに変更することができる
「データープラン ベーシック2年特割」に
変更継続契約にしました。の間違えです。

失礼いたしました。

書込番号:16665688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:10件

2013/10/09 03:47(1年以上前)

>TAMAHARUさん
>最近は常時4〜5Mは出てるようなので

先日は、GP02継続利用に関して
色々教えて下さり有難う御座いました。
そうですね〜。
私の方のGP02も常時5Mくらいは出ていますね(^^)

通称「バスタブ」と呼ばれている大容量バッテリーが
まだ売られているので、チェックされてみてはどうでしょう?
10,000円くらいするので、安くはないのですけどね。

書込番号:16682928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2013/10/10 07:36(1年以上前)

返信ありがとうございます。

大容量バッテリーがあるのは知っていたのですが
金額が高いのとサイズが大きいので
1000円弱のバッテリーを買って使用しています。
古いバッテリーは予備に。

もうしばらくはGP02を使おうと思ってます。

書込番号:16687242

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

目的は達成されています。

2013/10/06 21:44(1年以上前)


データ通信端末 > ネットワークコンサルティング > Mobile Slim IMW-C1000W [ブラック]

スレ主 sin844さん
クチコミ投稿数:79件

こんばんは。
これから購入希望の方向けに、レポートします。

昨日、本製品が届き、早速テストしてみました。
本製品購入目的は、
「通勤電車内で、huluを見ること」です。

通勤電車は、
横浜線「相原」駅〜中央線「新宿」駅。

本日は、休日のため、
横浜線「相原」〜中央線「立川」駅間の
テストでしたが、参考までに。

まず、「相原」駅構内での速度を調べたら、
下り:8.44Mbps 上り:0.85Mbps
相原駅構内でHuluは高画質で快適♪ノンストレス!

途切れる場所は、
1)相原駅を出発後、トンネル出口付近から八王子みなみ野駅手前まで。
2)八王子駅に到着する直前から、八王子駅構内。

高画質→低画質に切り替わる場所は、
1)八王子〜豊田駅近辺。
2)日野駅近辺。
※画質は悪くなりますが、途切れることはありません。

立川駅〜新宿駅までは、またレポートします。

ちなみに、自宅(町田市相原)では、au光を使用中。
本製品の速度を調べたら、
下り:3.18Mbps 上り:0.68Mbps
※ネットはつながりますが、ストレスは多いですね。

au光で、無線なら、
下り:69.98Mbps 上り:19.59Mbps 出ますから。

自宅では、使えませんが、
立川〜新宿間の結果次第ですが、
購入目的は、達成されそうです。

書込番号:16674337

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 sin844さん
クチコミ投稿数:79件

2013/10/07 22:09(1年以上前)

「相原」駅構内。Wimaxランプは緑点灯(強)

職場ではWimaxランプ、緑点灯(中)

職場付近の喫茶店で計測、緑点滅(中)

追伸です。

相原〜曙橋までの通勤でテストを続行しました。

■Wimaxが途切れる場所
(1)JR横浜線「相原」駅-八王子みなみ野間、トンネル途中〜八王子みなみ野駅まで。
(2)JR中央線「豊田」駅周辺
(3)JR中央線「国分寺」駅周辺
(4)JR中央線「荻窪」駅周辺
(5)JR中央線「新宿」駅周辺
(6)都営新宿線「新宿3丁目」-「曙橋」駅間

(1) と(6)は長く途切れますが、
どちらも、トンネルや、山間部を通る場所。
ですから、当然ですね。Wimaxランプも赤点灯ですから。
(2)〜(5)は、ほんの一瞬切れるだけで、「低画質」に切り替わります。

■「高画質」→「低画質」に切り替わる場所
※Wimaxランプが、緑点滅(中)と赤点灯(弱)が繰り返します。

JR中央線「八王子」-「日野」間
JR中央線「国分寺」-「武蔵小金井」間
JR中央線「吉祥寺」-「新宿」間
※画質は荒くなりますが、途切れることはないか、ほんの一瞬です。

結論として、快適に使えます!

書込番号:16678143

ナイスクチコミ!1


lovinvinaさん
クチコミ投稿数:3件

2013/10/08 22:37(1年以上前)

レポート参考になります。
実はこれから相原町への転居と、wimaxの導入を同時に考えています。
ご自宅での速度は遅そうですが、差し支えなければ相原町のどのあたりなのか
教えていただくことは出来ますか??

書込番号:16682174

ナイスクチコミ!1


スレ主 sin844さん
クチコミ投稿数:79件

2013/10/09 14:30(1年以上前)

自宅使用時のwimax。遅いです。

au光の無線で、これだけ速度出ます。

はじめまして。
返信ありがとうございます。

当方、自宅は、
相原駅より町田街道高尾方面へ1kmほど行った場所です。

自宅内はどこに行っても、
下り:1〜2Mbpsの速度しか出ず、
Wimaxランプも赤(弱)ですので、
自宅利用には向かないですね。
ipadでネット見る分はまだましですが、
ノートやデスクトップPCだと、イライラします。
家では、au光で、
ノートは無線、デスクトップは有線なので、
それは引き続き、使っていくつもりです。
(一応、写真貼付しておきます)

でも、JR相原駅構内では、
下り10Mbps以上の速度が出るので、
場所次第ではないでしょうか?

他の方も書かれているように、
まずは無料レンタルで、事前確認取ることをオススメします。

http://www.uqwimax.jp/signup/trywimax/

書込番号:16684346

ナイスクチコミ!2


lovinvinaさん
クチコミ投稿数:3件

2013/10/09 21:53(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
参考になります。
無料レンタルは、先日申し込んで現在到着を待っているところなのですが、
うかつにも家庭用の固定機器を選んでしまったため、
新居予定地での計測が出来なさそうなため、
参考までにお伺いいたしました。

関係ないかもしれませんが、地デジの電波も悪いところらしいので、
wimaxの方もあまり期待できません。
どうもありがとうございました。

書込番号:16685920

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)