モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65979件)
RSS

このページのスレッド一覧(全746スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

EMOBILEって早いんですね!

2013/03/05 19:56(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL06P [シルバー]

スレ主 y-simosimoさん
クチコミ投稿数:10件 Pocket WiFi LTE GL06P [シルバー]のオーナーPocket WiFi LTE GL06P [シルバー]の満足度5

本日、本体3万円引きの3600円で一括購入しました。
はじめて、ポケットWi-Fiルーターを購入しましたが、EMOBILEの早さに感動しました。
都営地下鉄、京王線と全くストレスなく使えて、月々2480円は大満足です。
docomoの回線しか知らなかった私としては、docomoよりはるかに早く、そしてつながることに驚きました。
まだ使い始めですので、ビルの中や郊外などは不明ですが、EMOBILEは意外に?とてもいいかも!

書込番号:15853061

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:26件

2013/03/05 21:39(1年以上前)

ちなみに三万円引きとは何処の店とか詳細ありましたら追記お願いします。
私も京王使いなのでナイス情報です!

書込番号:15853648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 y-simosimoさん
クチコミ投稿数:10件 Pocket WiFi LTE GL06P [シルバー]のオーナーPocket WiFi LTE GL06P [シルバー]の満足度5

2013/03/06 01:08(1年以上前)

世田谷のおにぎりさんへ
港区の英語もOKのEMOBILEの直営店で購入しました。そのお店は、本体二万円引き又はNEXUS7の割引(値引額は忘れました)を選択できました。偶々、特別とのことで三万引きにして頂きました。店員曰く、二万円引きも店舗全体での台数限定とのことでいつ終了するかは分からないとのことでした。ちなみに、先週末にヨドバシカメラで価格を聞いたところ、一万円のヨドバシポイントかNEXUS7の一万円引きとのことでしたので、二万円引きでもお得なのかもしれませんね。
参考までに、京王線での電波は、新宿ー京王八王子は、全く問題なくサクサク受信できました。また、自宅(終点の方の住宅街)でも高速通信がでした(自宅はau光ですが、同様の速度に感じました。また、docomoも自宅では同様ですが)。京王線で、docomo(f-10d)は、電波ロスト(特に新宿ー調布)で本当にストレスばかりでしたが、EMOBILEは常に安定しており、普通につながることに感動しました。褒め過ぎましたが、個人的な意見ですので参考までに…

書込番号:15854803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2013/03/07 16:24(1年以上前)

y-simosimoさん
ご丁寧に追記ありがとうございますm(_ _)m
なるほど電波の悪い区間も快適なのですね。
そして店舗ごとに割引価格は違いがあると、
となると色々調査は必要ですね!

書込番号:15860918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LOGIQ7さん
クチコミ投稿数:6件 Pocket WiFi LTE GL06P [シルバー]のオーナーPocket WiFi LTE GL06P [シルバー]の満足度2

2013/03/08 07:39(1年以上前)

京王線新宿→笹塚のトンネル区間ではつながりません。

書込番号:15863658

ナイスクチコミ!1


スレ主 y-simosimoさん
クチコミ投稿数:10件 Pocket WiFi LTE GL06P [シルバー]のオーナーPocket WiFi LTE GL06P [シルバー]の満足度5

2013/03/08 07:48(1年以上前)

LOGIQ7さんへ
確かに京王線新宿→笹塚のトンネル区間ではつながりませんね。この区間は全てのキャリアでつながらないと思われます。

書込番号:15863675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


IBFOGOGさん
クチコミ投稿数:10件

2013/03/10 20:41(1年以上前)

購入を考えていますが、2480円の料金プランって、どんなプランでしょうか?
教えて下さい。

書込番号:15875734

ナイスクチコミ!0


スレ主 y-simosimoさん
クチコミ投稿数:10件 Pocket WiFi LTE GL06P [シルバー]のオーナーPocket WiFi LTE GL06P [シルバー]の満足度5

2013/03/10 23:30(1年以上前)

IBFOGOGさんへ

プランは、LTEプラン(にねん)の3,880円(基本料500円+データ通信タイプフラット3,380円)です。
それに、端末代金33,600円(1,400円✖24回分)が掛かりますが、月々1,400円が割引になるため、購入時に端末代金0円(1,400円✖24回の分割払いとなるため)にした場合、毎月LTEプラン(にねん)の3,880円となります。
私の場合、端末代金を30,000円引きにしていただきましたので、端末代金残額3,600円を支払い、契約時に一括購入しました。そのため、LTEプラン(にねん)の3,880円に端末代金の月々代金がないため、1,400円が割引となり、毎月2,480円となります。ただし、1,400円割引は、2年間なので、それ以降は毎月3,880円となります。
LTEプラン(にねん)は2年契約なので、途中解約する場合、9,975円掛かりますが、一括払いの場合は、それのみです。分割払いの場合、➕残りの端末代金も掛かります。

書込番号:15876660

ナイスクチコミ!3


スレ主 y-simosimoさん
クチコミ投稿数:10件 Pocket WiFi LTE GL06P [シルバー]のオーナーPocket WiFi LTE GL06P [シルバー]の満足度5

2013/03/10 23:40(1年以上前)

IBFGOGOさん

すみません。文字化けしてます。「✖は掛ける」「&#10133はプラス」です。

書込番号:15876720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

標準

解約へ

2012/12/15 23:13(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL01P [ホワイト]

スレ主 ronieさん
クチコミ投稿数:29件

消費者庁の通告の件をサポートセンターに話したところ、あっさり解除料金なしで解約することができました。
実際の通信速度も遅く、動画も途切れ途切れで使用に不満がありましたので良かったです。

イーモバの最新機種への移行を進められましたが、通信速度が改善されるとは思えませんし、今回の通告のような件を堂々とやってのける会社にお願いしようとは到底思えません。

書込番号:15484187

ナイスクチコミ!0


返信する
鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2012/12/22 00:04(1年以上前)

誰もコメントを付けない様子なのでちょっと書いてみます。

>>今回の通告のような件

というのは、貴方は”どのような件”と捉えているのですか?

75Mbpsの基地局が人口カバー率99%という件ならば
誤解の与えやすい広告だったというだけで
よく見れば75Mbpsの基地局が少ないのは判る事でした。
「堂々とやってのける会社」との事ですが
問題になっている今年夏時期のDoCoMoのXiの広告も、そっくり同じでした。
最高速度75Mbps、Xi接続人口カバー率?(正確な数字は忘れました)%
そして、その時期のDoCoMoには75Mbpsで接続できる基地局は野外には1箇所も有りませんでした。
※全国で屋内に数箇所だけ

当時のemのWebサイトとDoCoMoのXiのページではemの方が未だ75Mbpsの基地局数が判りやすかったです。
そして現在はDoCoMoの75Mbpsで接続できる基地局は非公開

今回の通告は
75Mbpsという文字と人口カバー率99%という表記が近くて
75Mbpsが人口カバー率99%と思い込ませる
という様に、ちょっとこじ付けっぽい理屈で
75Mbpsの基地局が少なく増設の計画が無かったって指摘も
上記の通り、Xiには1箇所も無く現在非公開という事は多分増えてない

余談ですが夏の時点でXi(DoCoMo)のWebページでは全国のマップには

75Mbpsの接続は一部地域のみになります。
詳細は(リンク)こちらのページにて確認ください。

と表記されており、その先には
75Mbpsの接続はDoCoMoアクセススポットの内
羽田空港、○○アクセススポット、、○○アクセススポット〜
のみになります。

と記載されていたのですが、少し前は

75Mbpsの接続は一部アクセススポットのみになります。
詳細は(リンク)こちらのページにて確認ください。
と記載さているのにその先には75Mbpsの接続の記載は一切無し

そして、現在のXi(DoCoMo)のWebページでは75Mbpsの記載は見つけれません。
その代わり、100Mbpsの記載が沢山あるのですが
100Mbps接続は最近の機種だけで、多くのXi75Mbps接続が最高なのに
完全に切り捨て状態

話は変わりますが、ソフトバンクのプラチナバンド
ろくに対応機種も発売されておらず、基地局も全然無いのに
どんどん繋がるプラチナバンドとCMを流し
もう全ユーザーが繋がるようになったかと誤解を与える
と指摘を受けて早々にCMを取りやめ

さて、どこの広告が一番マシですかね?
私DoCoMo暦十数年の根っからのユーザーですが
※EMは5年程、会社携帯はソフトバンク
一番酷いのはDoCoMoだと思いますがね。

書込番号:15511636

ナイスクチコミ!3


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2012/12/22 00:10(1年以上前)

次に30Mbpsの件
私が別スレッドで確認した様に
IEEE802.11gの54MbpsもしくはIEEE802.11nの65Mbpsリンクの実質最高速度です。
確かにWAN側最高75Mbpsをうたっているのに、LAN側最高65Mbpsというのは速度が足りません。

しかしUSB接続できるようにすると告知していますし
GL04Pへの交換も容易にしてくれます。

そもそも貴方の使っている端末はIEEE802.11nの150Mbpsリンクが可能な機器なのでしょうか?
WiFi端末なんていうとIEEE802.11g54Mbpsが最高なので
端末側の都合で実質の最高速度が30Mbpsに制限されているって事になります。

書込番号:15511671

ナイスクチコミ!2


スレ主 ronieさん
クチコミ投稿数:29件

2012/12/22 01:33(1年以上前)

鉄也さんコメントありがとうございました。

通告のような件は書き方がわかりにくかったですね。すいません。
内容まですべて書いてしまうことがどうなのか判断がつきませんでしたので書きませんでした。

僕がこのクチコミで言いたかった内容は、この価格.comを見て、このデバイスを使用した実際の感想や実態なんかを知ってもらうことです。鉄也さんがおっしゃる通りイーモバイルだけでなく、他社もしかり広告には消費者が素直に受け取ってはいけない内容がたくさん書いてあります。僕はその内容を身を以て体験し、不満に感じて解約することができた経験を今回書きました。いろいろと内容にご幣があるかもしれませんが、自分の言葉で消費者なめんな!と感情を込めたつもりです。

新しいデバイスを購入するときには、この価格.comからまず情報を得ることを僕ははじめに行います。やはり得るだけではなく、僕のような方のために情報を発信していきたいと考えています。すいません返信になっていないかもしれませんが、こちらの皆様にはいつもお世話になっておりますので、どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:15511929

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2012/12/22 03:05(1年以上前)

結局質問に答えて貰ってませんが?

『今回の通告のような件を堂々とやってのける会社』
結局貴方はemが何をやったと捉えているのですか?


例えば夏の広告を見て

全国で75Mbpsで接続でると思って契約したのに違ってた
ならば、解約を求めるのも已む無しだと思います。

夏の時点で75Mbpsの基地局が少ないのは知ってたけれども、その内増えると思ってた
ならば、プラチナバンドの割り当てが進めばきっと増えるよとは思いますが
そんなの待てない、解約したいというのも已む無しかとは思います。

75Mbpsの基地局が少ないのは判っていたが、少なくとも75Mbpsの基地局地域ならば
自分はIEEE802.11nの150Mbpsで接続できるので75Mbpsで通信できると思っていたのに
IEEE802.11nの65Mbpsってなんだよ
ならば、GL04Pで良いじゃんとは思いますが、信用できないって気持ちも判らなくも無いです。


でも、貴方の発言は
広告の件とはまったく関係無い事で不満を持っていたのを
通告に便乗して解除料金なしで解約するのをせしめた
という自慢話にしか聞こえません。

書込番号:15512088

ナイスクチコミ!2


J.Koikeさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:12件

2012/12/23 12:18(1年以上前)

100Mイーサを1Gイーサと言って売った様なもの。
回線速度で単価が異なる商品をより上のグレードに偽って販売。
不正競争防止法違反、裁判所に悪質と判断されれば詐欺とちがうの?

書込番号:15518084

ナイスクチコミ!1


スレ主 ronieさん
クチコミ投稿数:29件

2012/12/23 21:13(1年以上前)

鉄也さん、J.Koikeさんコメントありがとうございます。

鉄也さん
お怒りでしたら申し訳ありません。GL01Pは75Mの領域にいたとしても下りで最大30Mしか出すことができないんです。LTEははやいはやいと思っていたのですが、実際は1M程度がいいところでして動画は途切れるし、後から使用制限加わるしで不満がたまっていました。今回のように消費者庁に取り上げられないかぎり解約は有償でしょうから、わたしとしては満足のいく経験をさせていただきましたので書かせていただきました。自慢話に聞こえるかどうかは受け取り方によるとは思いますが、言葉足らずな部分があったのかと反省もいたしております。ありがとうございました。

J.Koikeさん
僕はやはり通信会社の卑怯なやり方だと思います。ありがとうございます。

書込番号:15520185

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2012/12/25 01:45(1年以上前)

新規スレッドでなければ
「今回の通告のような件を堂々とやってのける会社」という一文がなければ
特にこのように追求する事は無かったです。

しかしわざわざ新規スレッドを立てて、1つの会社を槍玉に挙げているのですから
発言にそれなりに責任を持つべきでしょう。

>>後から使用制限加わるしで不満がたまっていました。

結局、今回の通告と関係無い部分での不満を通告に便乗して解除料金なしで解約するのをせしめた
という結論ですよね。

今回の通告は2つ
広告が全国で75Mbpsで接続可能と誤解を与えるような内容だった
最大75Mbpsという宣伝で売り出しているのに、実質の最高速度は65Mbpsだった
※30Mbps程度という言葉が一人歩きしていますが
※あくまでもIEEE802.11n 65Mbpsの実効速度を示しているに過ぎないので
※最高速度は65Mbpsと言い換えます。

実際の実効速度が遅い事は問題にされていません。
75Mbpsの基地局が少ないもの問題にされていません。
広告の与える印象が事実と違う事を指摘しており
事実を広告にあわせるのは無く、広告を事実にあわせるのが改善命令

emは広告を既に改善をしており
実質の最高速度は65Mbpsだった件はUSB接続で対応かGL04Pへの交換を実施

emは既に責務を果たしており、今回の通告を理由に解約を迫っていいのは

広告を見て、広告が全国で75Mbpsで接続可能だと思った人
IEEE802.11n 150Mbps で接続可能な機器を持っておりUSB接続が不満な人

この2つだけで、それ以上は便乗クレームでしょう。

ronieさんは広告を見て全国で75Mbpsで接続可能だと思ったのですか?
IEEE802.11n 150Mbps で接続可能な機器を持っているのですか?

書込番号:15526352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2013/01/03 05:20(1年以上前)

EMOBILEの音声サービスが、始まった6月から、利用しています。
地方在住です。
契約して、3年間は自宅は圏外でした。
出先でしか、ネットや通話をしません。
自宅ではWiFiで使っています。
自分のモバイルの選択肢は、使用するエリアが圏内か、使わない月もあるので、2段階定額の安さです。
行動範囲が決まっていますので、エリアが広いとか、カバー率何%かは、どうでもいいです。
行かないエリアが、圏内でも、意味がありません。
今回のLTE対応基地局は、地方はまだまだですので、気長に待ちます。
EMOBILEは圏内だと、利用客が少ないので、速度が極端に落ちる事も無く、いいと思いますが。

書込番号:15562621

ナイスクチコミ!0


スレ主 ronieさん
クチコミ投稿数:29件

2013/01/14 13:46(1年以上前)

鉄也さん、MiEVさんコメントありがとうございます。

鉄也さん
>ronieさんは広告を見て全国で75Mbpsで接続可能だと思ったのですか?
いいえ。契約時に店頭でサポートエリアを確認し、その時点では3Gエリアのみの対応でしたが、後々「下り75MbpsのLTE」に対応する予定との説明でしたので疑いもなく契約いたしました。
今になって考えますとその時説明にあった「下り75MbpsのLTE」サポートエリアなんて真っ赤なウソだったんでしょうね。
こちら(http://emobile.jp/area/lte/lteinfo.html)EMのサイトに堂々と記載しています現時点においての下り75Mbpsが利用可能な地域一覧ですが、範囲の狭さは一目瞭然ですね。実際に高速で通信できる場所なんてホットスポットより少ないのでは??こんな説明受けてたらはじめから契約なんかしてませんよ(笑)
>IEEE802.11n 150Mbps で接続可能な機器を持っているのですか?
難しいことはよくわかりません。申し訳ありません。

MiEVさん
ライフスタイルに合った使用で満足にお使いできるんでしたらそれはよかったですね。私の場合は満足できない部分がありましたので今回のような結果となりました。

書込番号:15617316

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2013/01/14 14:42(1年以上前)

>後々「下り75MbpsのLTE」に対応する予定との説明でしたので疑いもなく契約いたしました。

なる程、それならば明らかに嘘の説明を受けて契約させられたのですから解約を要求するに値しますね。
参考にですが、誰がそんな嘘の説明をしたのですか?

>難しいことはよくわかりません。申し訳ありません。

ならば端末側の都合で最高速度で54Mbpsか64Mbpsに制限されている可能性が高いと思いますよ。

書込番号:15617584

ナイスクチコミ!0


スレ主 ronieさん
クチコミ投稿数:29件

2013/01/14 15:06(1年以上前)

鉄也さんコメントありがとうござます。

>参考にですが、誰がそんな嘘の説明をしたのですか?
ビックカメラの中のEMブースの店員さんです。

現時点での下り75Mbpsの利用が可能な地域に関してはコメントなしですか?

書込番号:15617687

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2013/01/14 17:49(1年以上前)

>現時点での下り75Mbpsの利用が可能な地域に関してはコメントなしですか?

75Mbpsの基地局の事は15511636で先にとっくに解説していますが?

店員さんに嘘を教えられた事は同情しますし
それを根拠に解約を迫る事は当然の権利だと思いますが
結局調べれば判るの事を調べて無かったのですよね

ところで同じく15511636で書きましたが
DoCoMoのxiのエリア説明
http://www.nttdocomo.co.jp/xi/index.html?icid=CRP_TOP_rec2_xi
どう思います?

全国どこでも100%100Mbpsで繋がるように見えますよね
しかし実際には現在100Mbpsで繋がるのは極一部分で
http://www.nttdocomo.co.jp/product/2012_winter_feature/new_product/xi.html#anc01
※emの75Mbpsの基地局とどっこいどっこいかむしろ少ない

しかも100Mbpsで接続可能なのは2012年冬モデルの極一部分で
大半のxi端末は最高75Mbpsですが
さらに75Mbpsで接続可能なのは
http://servicearea.nttdocomo.co.jp/inet/GoRegcorpServlet?rgcd=03&cmcd=LTE&scale=250000&lat=35.686254&lot=139.694936
Xiエリア内では受信時最大75Mbps、送信時最大25Mbpsの高速パケット通信が可能です。
ただし、Xiエリアの一部に限ります。対応エリアの詳細は“Xi利用可能スポット”にてご確認ください。

と記載しているのに、そのスポットのページには
http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/kanto/xi/spot/index.html
75Mbpsの解説は一切無し

夏までこのページには75Mbpsで接続可能なのは
羽田空港と全国で数カ所のDoCoMoのショールーム
と記載が有りました。
今記載が無いって事は増えていないのでしょう。

つまり今大半のxi端末で最高速度で接続できる箇所は野外に一切無し
こちらの方がよっぽど詐欺だと思うのですがね。

ソフトバンクも最近ではプラチナバンドが全国展開してないのに
全国どこでも繋がるようになったと誤解を与えるとCMが中止になったのを始め
過去に何度となく誤解を与えるCMや広告が中止や変更になってるし

emの広告はよっぽどマシな方だと思うんですがね。

書込番号:15618440

ナイスクチコミ!0


スレ主 ronieさん
クチコミ投稿数:29件

2013/01/14 18:51(1年以上前)

鉄也さん

他社でも同じことが当たり前のように行われているんですね。よくわかりました。ありがとうございました。便利で画期的だなと思っていたモバイルルーターですが、今は広告の内容の真意を個人で調べないと便利に利用できるかどうかもわからないものなんですね。。残念です。

今後どのモバイルルーターも契約をすることはないと思いますが、今回のことで自分にも得るものがあり非常に感謝しております。ありごとうございました。

書込番号:15618785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/03/07 12:24(1年以上前)

鉄也さん

Xiの75Mbpsの基地局は増えているようです。

 http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1211/17/news009.html
 http://s-max.jp/archives/1537904.html

書込番号:15860250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > ソフトバンク > ULTRA WiFi 4G 101SI

スレ主 to1962さん
クチコミ投稿数:15件 ULTRA WiFi 4G 101SIのオーナーULTRA WiFi 4G 101SIの満足度1 みんカラ 

一部上場企業のサービスとして 「恥ずかしい商品」。

見た目はいいが、実際使うと「使い物にならない商品」。

一部の人にはいい商品かも?

傍から見たら便利な高速道路だと思って走ったら、すぐに大渋滞にハマッタ様なモノ、、。

現在、クレーム・解約交渉中です。

購入する前に 価格.com 見なかった事を後悔しています。

もちろん、購入したことも!

PS

報告遅くなりましたが、価格.comをみせて違約金ナシ!でキャンセルしました。

現在は光回線です。

もちろん、価格.com から買いました。

書込番号:15809905

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

バッテリーのもち

2013/02/24 03:41(1年以上前)


データ通信端末 > シンセイコーポレーション > URoad-Aero [ホワイト]

クチコミ投稿数:62件

バッテリーのおまじないをかけるため、2回、リフレッシュしました。
使用はHP閲覧だったりYoutubeの動作再生だったりまちまち。
2回ともほぼ12Hはもっていたと思います。(100%→5%以下)
稼動時間重視で大枚はたいて購入したので満足。
(今、TryWimaxでUQ Flatの契約ならWM3800が0円になっている。)

ちなみにP2Pで2MbpsぐらいのDLを維持すると20%/Hで消費。

ところでWimaxの特徴なのか、突然、応答しないことがある。(もしくは極端に通信が遅くなっている。)
時間はざっくり、1分前後ぐらいかな。回復するとスピードは少なくとも数Mbpsは出ている。
ちょっと厄介な現象。うまく付き合えるか心配だなぁ。

書込番号:15809139

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

我が家でのスピード

2013/02/22 01:27(1年以上前)


データ通信端末 > シンセイコーポレーション > URoad-Aero [ホワイト]

クチコミ投稿数:62件

早速入手。夜な夜なテストです。
Try WiMAX で URoad-7000SSを借りているので比較してみました。

・URoad-Aero(環境:アンテナ3)
SPEED 2.5 (speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2013年2月21日木曜日 22時36分38秒
下り(ISP→PC): 15.91Mbps
上り(PC→ISP): 359kbps

・URoad-7000SS
SPEED 2.5 (speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2013年2月21日木曜日 22時42分04秒
下り(ISP→PC): 9.26Mbps
上り(PC→ISP): 1.44Mbps

何回か試しましたが大体似たような数値。
上りはURoad-7000SSの方がスピード出てますね。
普通にネットをぷらぷらしている分にはスピード差は感じられません。
動画見たり、でかいファイルとかDLすると違ってくるのかな

家の中で測定しているんですが、アンテナ2のことで約10Mbps。

USBでの通信はWLANを止めないとスピードが落ちるみたい。
WLANを止めて、WLAN接続と同等ぐらい。



書込番号:15799089

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1件

2013/02/24 01:41(1年以上前)

URoad HOME(自宅用)とSS10(外出用)を使っていましたが
所用でSS10を満期解約しURoad Aeroを購入。
自宅で試したところ、期待通りでした。
HOMEと変わらず平均下り速度は10Mbpsから15Mbpsは出てました。
SS10より体感的に速く感じてます。
大変満足しています。

書込番号:15808916

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

本日触ってみました

2013/02/20 19:11(1年以上前)


データ通信端末 > シンセイコーポレーション > URoad-Aero [ブラック]

クチコミ投稿数:117件

会社の同僚がURoad-aeroを契約してきたので少々触らせてもらいました。
細かい部分は割愛させて頂きまして、単純に電波感度等の簡単な部分だけです。

とにかく薄い、軽いこれにつきます。ただ私には幅があると言うかシックリこなかったが第一印象です。
また電波感度やバッテリー残量がLEDだけなので分かりにくいかも知れません。
これはSS10を使用していた私には問題なかったですが...

電波感度は良好です(豊島区池袋にて)切断→再接続の時間もストレスがありません。
数台を同時接続してみましたが切断する事もありませんでした。

気になった点は目に見えて高速では無い事。上り下りとも大幅に速度の違いはありませんでした。
これは使用状況や場所によって変化すると思いますが...
またハイパワーに恩恵も感じられません。SS10と変わらない気がします。

クレードルはオシャレですね。端末を挿してインテリアとして置いておいてもジャマには感じないでしょう。

私も購入を迷っていましたが、実機を触らせてもらった結果、WM3800RをSo-netで契約しました。

これから更なる詳しいレビューが出てくると思いますので、購入はそれからでもいいかと思います。

書込番号:15792669

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)